JPS5826517A - 電力ケ−ブル線路の強制冷却方法 - Google Patents

電力ケ−ブル線路の強制冷却方法

Info

Publication number
JPS5826517A
JPS5826517A JP56123407A JP12340781A JPS5826517A JP S5826517 A JPS5826517 A JP S5826517A JP 56123407 A JP56123407 A JP 56123407A JP 12340781 A JP12340781 A JP 12340781A JP S5826517 A JPS5826517 A JP S5826517A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
refrigerant
temperature
load
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56123407A
Other languages
English (en)
Inventor
正孝 望月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP56123407A priority Critical patent/JPS5826517A/ja
Publication of JPS5826517A publication Critical patent/JPS5826517A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas Or Oil Filled Cable Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電カケープル線路の強制冷却方法に関し、特
に負荷の変動のあるケーブル線路において、内部冷却方
式や管路直接水冷方式の場合のように(第1図)、ケー
ブル10内の冷媒11 (絶縁油または冷却水)を強制
的に循環させ、かつそれを冷却装置20によつ2て冷却
する場合における冷却制御方法に関する□ものである。
従来技術 通常、負荷の変動に関係なく、ケーブル人口101にお
ける冷媒の温度を一定にする制御方法がとられる(第2
図)。そのケーブル人口101における冷媒の温度は、
次のような値、すなわち、高負荷時(昼間、または夏季
)に、その濡麿でケーブル10に入った冷媒が、ケーブ
ル出口102において、導体温度の許容値から許容温(
資)を越えないような値にきめられる。
したがって低負荷時(夜間または冬季)には、必要以上
にケーブルを冷却することになる。
その他に、冷却装置20の冷却能力を負荷の変動に関係
なくいつも一定に保つという方法もとられる。
そのときの冷却装置20の冷却能力は、高負荷時におい
ても、ケーブル出口102における冷媒温度が許容温度
を越えないような大きさにきめられる0 したがってこの方法においても、低負荷時にはケーブル
が必要以上に過冷却される。
上記両方の場合とも、低負荷時には冷却装置20の運転
に無駄がある。
本発明は、上記の欠点を解消し、冷却装置20の運転に
無駄が生じないようにしたものである・発明の構成 l)ケーブル10の負荷の変動に対応して、少なくとも
冷媒の流量か、またはケーブル入口101における冷媒
温度を制御する。ことにより、2)ケーブル出口102
における冷媒温度を負荷の変動に関係なく常に一定に保
つこと、を特徴とする。
そのより詳しい説明 (1)冷媒の循環流量を制御する場合。
この場合は、「第3図」のようにケーブル入口101に
おける冷媒温度は一定に保つようにする高負荷時には、
冷媒の流量を最大にし、ケーブル入口101においてT
工の温度でケーブル10番こ入れてやって、T3(許容
温室を越えないが、それにする。そしてT3になってケ
ーブル10からでた冷媒11を、冷却装置20によって
T工まで下げて、再びケーブル10に入れるようにする
低負荷時には、冷媒11の流量を小さくして、高負荷時
と同じようにT工の温度でケーブル10に入れT3にな
って出てくるようにする。そして、T3の温度でケーブ
ル10から出た冷媒11を、冷却装置20によってT工
にまで下げて、再びケーブル10に入れてやる。
冷媒装置20において、冷媒の温度をT3からT工にま
で下げるのは低負荷時も高負荷時も同じであるが、低負
荷時は、高負荷時に比べて冷媒の流量が少ないので、冷
却装置20の冷却能力を低下させることができる。
(,2)ケーブル人口101における冷媒の温度を制御
する場合〇 この場合は、「第5図」のように冷媒の循環流量は一定
に保っておく。
高負荷”時には、T1の濡彦でケーブル入口101から
入れ、上記(1)の場合のように、T3の温度でケーブ
ル10から出す。そして冷却装置20によってT工まで
温室を下げて再びl−プルに入れてやる。
低負荷時には、ケーブル10内における冷媒の温室上昇
が少ないから、上−記T工より高い温度のT2でケーブ
ル人口101から入れてやり、高負荷時と同じようにT
3になってケーブルから出るようにする。そして冷却装
置20によってT2まで下げて再びケーブル入口101
から入れてやる。
この場合は、冷媒の循環流量は高負荷時も低負荷時も同
じであるが、低負荷時の場合は、高負荷時に比べて冷却
装置20によって下げる温度幅が小さいから、上記(1
)の場合と同じく冷却装置20の冷却容量は小さくてす
む。
なお、たとえば「第1I図」のように、冷凍機22によ
って冷却した冷却水52(二次冷媒)を熱交換器36に
導く型の冷却装置20を使用する場合は、低負荷時には
冷凍機22Gこ戻る冷却水の温度が高く、さらに冷凍機
で冷却する温度を高くとることができるので、冷凍機を
高能率で運転できる。
実 施 例 (第6図) 冷凍機と蓄熱そうを使用する冷却装置の例である。
型)、34は流量制御弁、36は熱交換器で、以上のも
ので冷却装置20を構成する。
また38と40は流量計、42.44,46・48は温
度計である。ポンプ124ま可変吐出型を使用する。
(1)冷媒の循環流量を制御する場合。
上記のように(第3図)、冷媒の温度カミケーブル入口
101でT工、ケーブル出口102でT2Cこなるよう
に、ケーブル負荷の変動Gこ応じてポンプ12により冷
媒11の流量を制御する。
同時に、熱交換器66しこおl/)ても、冷媒11力く
Tの温度で入つ名、になって出られるように、たとえば
低負荷時には、高負荷時に比べて冷却能力を小さくして
やる。それには、 l)冷却水52には冷水28だけを使い、濡麿は高負荷
時と同じとするが、流量制御弁34で流量を絞る、 2)冷却水52の流量は高負荷時と同じにするが、混合
三方弁60によって、冷水28に温水26を加えて温度
を高めにする、 などの方法をとる。いずれの場合も低負荷時には冷水2
8の消費が少なくなるので省エネルギーになる0 (2)ケーブル入口101における冷媒温度を制御する
場合。
ポンプ12を定吐出で運転する。そして負荷の変動に対
応し、熱交換器3乙の冷却能力を制御して熱交換器66
を出てケーブルに入る冷媒11の温度を制御し、ケーブ
ル出口102における冷媒温度が常にT3になるように
する。熱交換器36の冷却能力の制御方法は上記CI”
)の場合と同じである。
なお、(1)  (、りの場合とも、負荷の変動をあら
かじめ過去のデータから予測し、制御装置50によって
パターン制御を行なう。
発明の効果 ケーブル出口102における冷媒の温度を負荷の変動に
関係なく常に一定になるように制御するので、低負荷時
においてもケーブル10を必要以上に過冷却することが
なくなり、その分だけ省エネルギーになる。
【図面の簡単な説明】
第7図は電カケープル線路の強制冷却方法の一般的説明
図、 第2図は従来の制御方法の説明用線図、第3図と第S図
は、本発明の異なる制御方法の説明用線図、 第を図は冷凍機22を使用する場合の強制冷却方法の説
明図、 第6図は本発明実施例の説明図。 10:ケーブル 101:ケーブル入口 102:ケーブル出口 11:冷媒 12;ポンプ 20:冷却装置 第7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ケーブル線路の冷媒を強制的に循環させ、かつその冷媒
    を冷却装置によつ−て冷却する場合において、 ケーブル負荷の変動に応じて、前記冷媒の循環流量かま
    たはケーブル入口における冷媒温度を制御することによ
    り、 ケーブル出口における冷媒温度を負荷の変動に関係なく
    常に一定に保つこと、を特徴とする電カケープル線路の
    強制冷却方法。
JP56123407A 1981-08-06 1981-08-06 電力ケ−ブル線路の強制冷却方法 Pending JPS5826517A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56123407A JPS5826517A (ja) 1981-08-06 1981-08-06 電力ケ−ブル線路の強制冷却方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56123407A JPS5826517A (ja) 1981-08-06 1981-08-06 電力ケ−ブル線路の強制冷却方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5826517A true JPS5826517A (ja) 1983-02-17

Family

ID=14859785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56123407A Pending JPS5826517A (ja) 1981-08-06 1981-08-06 電力ケ−ブル線路の強制冷却方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5826517A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61149096U (ja) * 1985-03-04 1986-09-13
JPH05176442A (ja) * 1992-01-27 1993-07-13 Furukawa Electric Co Ltd:The 電力ケーブルの冷却装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50135574A (ja) * 1974-04-17 1975-10-27

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50135574A (ja) * 1974-04-17 1975-10-27

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61149096U (ja) * 1985-03-04 1986-09-13
JPH0322716Y2 (ja) * 1985-03-04 1991-05-17
JPH05176442A (ja) * 1992-01-27 1993-07-13 Furukawa Electric Co Ltd:The 電力ケーブルの冷却装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6909349B1 (en) Apparatus and method for cooling power transformers
EP1238398B1 (en) Apparatus and method for cooling power transformers
US4141222A (en) Energy recovery system for refrigeration systems
US2254917A (en) Cooling system for electric devices
US5669228A (en) System for utilizing exhaust heat of stationary induction apparatus
JPS5826517A (ja) 電力ケ−ブル線路の強制冷却方法
US2208157A (en) System for recovering and utilizing waste heat
US4164127A (en) Process and device for room cooling
JP3619522B2 (ja) 変電所冷却システム
JP3319662B2 (ja) 蓄熱式冷暖房装置およびその制御方法
JP2904242B2 (ja) 床暖房装置を組み合わせたセントラルヒーティングシステムにおける運転制御方法
US3139734A (en) Method and means for mounting and controlling peltier elements
JPH05156938A (ja) エンジンの排熱回収装置
JP3062565B2 (ja) 水蓄熱システムにおける冷凍機の冷水入口温度制御方法
JPS5826518A (ja) 電力ケ−ブルの強制冷却方法
JP3123651B2 (ja) 蓄熱式熱源装置およびその蓄熱量制御方法
JPH10141137A (ja) 熱電併給システム
JPS62139015A (ja) 電子機器の冷却方法
JPS6262197A (ja) 電気機器の排熱回収装置
JPH0655081U (ja) 冷却装置
JP3102531B2 (ja) 瞬間式熱源機を用いた循環式給湯装置における保温立上げ運転制御方法
JPS60248945A (ja) 給湯装置
JP3292999B2 (ja) 竪型蓄熱槽と床下蓄熱槽を備える空調システム
SU1119724A1 (ru) Устройство дл регулировани температуры в химическом реакторе
JPS6315613A (ja) 電力ケ−ブル強制冷却装置