JPS5826484A - 面状採暖具の製造方法 - Google Patents

面状採暖具の製造方法

Info

Publication number
JPS5826484A
JPS5826484A JP12504081A JP12504081A JPS5826484A JP S5826484 A JPS5826484 A JP S5826484A JP 12504081 A JP12504081 A JP 12504081A JP 12504081 A JP12504081 A JP 12504081A JP S5826484 A JPS5826484 A JP S5826484A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
metal powder
based metal
iron
fusible film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12504081A
Other languages
English (en)
Inventor
忠義 白川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Netsu Kigu KK
Original Assignee
Hitachi Netsu Kigu KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Netsu Kigu KK filed Critical Hitachi Netsu Kigu KK
Priority to JP12504081A priority Critical patent/JPS5826484A/ja
Publication of JPS5826484A publication Critical patent/JPS5826484A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Heating Bodies (AREA)
  • Central Heating Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電気カーペラl−、電気マットなどの面状採暖
具の製造方法に関するものである。
従来、この種の面状採暖具は例えば第2図に示すごとく
、断熱体1の」二面に発熱体2(以下温度検知体も含む
)を配設し、その」二に熱融着性フィルム6を置き、さ
らにその」−に表面体5を載置し P た面状採暖具を熱圧着することより熱融着性フィルム6
を溶融させ接合一体化する方法で製造していた。しかし
この方法では、断熱体1は面j熱性繊維1例えばウール
、レーヨン、ポリエステル、ナイロン、アクリル、ポリ
プロピレンなどの繊組をニードルパンチ加工12だフェ
ルトで断熱機能を有し、1だ表向体5も同じく耐熱性繊
組をニードルパンチ加工17だフェルトで断熱機能を有
する。従って断熱体1と表面体5の外側から加熱して内
部に介在させた熱融着外フィルム6を溶融させるために
は、高温と一定の加熱時間を保持するために熱プレスに
よる単独作業となり、そのために作業性が悪く生産性が
低下して原価高となる。さらに。
高温で長時間加熱されるため1表面体5の表面の起毛が
損傷し採暖時に表面体のノットな感触が劣るなどの欠点
があった。
本発明はこれらの欠点を除去する目的でなさh5たもの
で熱融着性フィルムを鉄系金属粉を含有させた熱触着付
フィルムとし、その熱融着性フィルムに含有する鉄系金
属粉を電磁誘導作用を誘起す3 P る回転ロールの間を通し、熱融着性フィルム中の鉄系金
属粉自体を電磁誘導により、ジュール発熱させ、その熱
で鉄系金属粉の近傍にある熱融着性フィルムを溶融させ
てこれを接着剤として断熱体と表面体および発熱体とを
ロール加圧冗より接合一体化する面状採暖具の製造方法
である。この方法によれば、電磁誘導作用による自己発
熱を利用するため短時間に所定の温度に上昇し、しかも
作業は回転ロール作業によるため連続生産が可能で生産
性が向上し1寸だ加熱時間が短くなるため表面体の表面
の起毛を損なうことがなく1表面の仕」ユリおよび面状
採暖具のソフト感が良好となるなどの改良が可能となる
ものを提供する。
以下本発明の一実施例を図面に従って説明する。
第1図d本発明による面状採暖具の構成を示したもので
、1は耐熱性繊維をニードルパンチ加工をしたフェルI
・の断熱体である。2は発熱体である。6はポリエチレ
ン、酢酸ビニル、ポリプロピレンなどの熱溶融K J:
り接着性を発揮する熱融着性フィルムで、その中に鉄系
金属粉4を含有させである。5は耐熱性繊維をニードル
パンチ加工 L。
たフェルトの表面体である。    ′本発明によるそ
の製造方法は熱融着性フィルム6の中に鉄系金属粉4を
含有させた熱融着外フィルムを断熱体1と表面体5およ
び発熱体2との間に介在させた面状採暖゛具を電磁誘導
を誘起する回転ロールに通し、熱融着性フィルム6中の
鉄系金属粉4自体をジュール発熱させて、鉄系金属粉4
を含有する熱融着性フィルムろを熱溶融させ、断熱月1
と表面月5および発熱体2とをロール加圧せしめること
で接合一体化して面状採暖具を製造するものである。
本発明によれば熱融着性フィルムを鉄系金属粉を含有さ
せた熱融着性フィルムとし、その熱1nlt着性フィル
ムに含有する鉄系金属粉を電磁誘導により鉄系金属粉自
体をジュール発熱させ、鉄系金属粉の近傍にある熱融着
性フィルムを溶融させて前記断熱体と表面体および発熱
体とを接合一体化する製造方法により、電磁誘導作用に
よる自己発熱を利用するため短時間に所定の温度に−」
ニカし、し P カモ作業は回転ロール作業てよるだめ連続生産が可能で
生産性が向上し、捷だ加熱時間が短かくなるため表面体
の起毛を損うととがなく表面の仕上りおよび面状採暖具
のソフト感が良好となるなどの効果があり1表面体の表
面に直接高温をかけないため外観仕」ユリが良好で、生
産性の向上による加工費の低減ができ、従って安価とす
るものである。
なお本実施例では発熱体がコード状であるが。
他の面ヒータ例えばカーボンヒータ、金属のエツチング
し−タなどであっても同様の結果が得られることは言う
寸でもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は1本発明の一実施例を示す面状採暖具の断面図
、第2図は従来の面状採暖具断面図である。 1・・・断熱体、   2・・・発熱体。 6・・・熱融着性フィルム、 4・・・鉄系金属粉。 5・・・表面体。 出願人  日立熱器具株式会社 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 断熱体と表面体との間に発熱体(2)と熱融着性フィル
    ムとを介在させ熱圧着により一体化する面状採暖具の製
    造方法如おいて、前記熱融着付フィルム(3)を鉄系金
    属粉(4)を含有させた熱融着性フィルムとし、その熱
    融着性フィルムに含有する鉄系金属粉(4)を電磁誘導
    により鉄系金属粉(4)自体をジュール発熱させ、鉄系
    金属粉(4)の近傍にある熱融着性フィルム(3)を溶
    融させて前記断熱体(1)と表面体(5)および発熱体
    (2)とを接合一体化することを!1N徴とする面状採
    暖具の製造方法。
JP12504081A 1981-08-10 1981-08-10 面状採暖具の製造方法 Pending JPS5826484A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12504081A JPS5826484A (ja) 1981-08-10 1981-08-10 面状採暖具の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12504081A JPS5826484A (ja) 1981-08-10 1981-08-10 面状採暖具の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5826484A true JPS5826484A (ja) 1983-02-16

Family

ID=14900347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12504081A Pending JPS5826484A (ja) 1981-08-10 1981-08-10 面状採暖具の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5826484A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01296583A (ja) * 1988-05-23 1989-11-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 面状採暖具の接着方法
JPH0441596U (ja) * 1990-08-08 1992-04-08
JP2012119167A (ja) * 2010-12-01 2012-06-21 Panasonic Corp 面状採暖具

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5536620A (en) * 1978-09-04 1980-03-14 Nippon Steel Corp Floater for constructing marine facilities

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5536620A (en) * 1978-09-04 1980-03-14 Nippon Steel Corp Floater for constructing marine facilities

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01296583A (ja) * 1988-05-23 1989-11-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 面状採暖具の接着方法
JPH0654707B2 (ja) * 1988-05-23 1994-07-20 松下電器産業株式会社 面状採暖具の接着方法
JPH0441596U (ja) * 1990-08-08 1992-04-08
JP2012119167A (ja) * 2010-12-01 2012-06-21 Panasonic Corp 面状採暖具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2621138A (en) Method of forming laminated quilted material
JPH01163283A (ja) 接着による接合方法
US4016315A (en) Sheathed soft-handle with concealed lapped ends
JPS6449623A (en) Manufacture of double-layered expansion-molded item
JPS5826484A (ja) 面状採暖具の製造方法
KR910000676B1 (ko) 전기양탄자의 제조방법
JPS5934399B2 (ja) ズボンプレス器
JPS5833667Y2 (ja) 面状採暖具
JPH05144554A (ja) 面状発熱体の製造方法
JPS6128396Y2 (ja)
US4026750A (en) Sheathed soft-feel handle with concealed lapped ends and method of making same
JPS59228385A (ja) 面状ヒ−タ−
JPS63154102A (ja) 保温カ−ペツトの製造方法
JPS5864787A (ja) 布製採暖具の発熱体ユニツト
JPH0520573Y2 (ja)
JPS6035194Y2 (ja) 電気カ−ペツト
JPS59114051A (ja) 比較的厚手の繊維製基材とポリエチレン製シ−トとの一体化方法
JPS63120390U (ja)
JPS63213286A (ja) 電気カ−ペツトの製造方法
JPH02114484A (ja) 面状採暖具の接着方法
JP3053947U (ja) 面暖房器具用ヒーターユニット
JPH0262426B2 (ja)
JPS59218816A (ja) 布製品の表面に合成樹脂製装飾体を固着する方法
JPS58126691A (ja) 発熱体ユニツト製造方法
JPS6049591A (ja) 布製面状採暖具の製造方法