JPS5826254Y2 - 吊壁内部構造 - Google Patents

吊壁内部構造

Info

Publication number
JPS5826254Y2
JPS5826254Y2 JP16024078U JP16024078U JPS5826254Y2 JP S5826254 Y2 JPS5826254 Y2 JP S5826254Y2 JP 16024078 U JP16024078 U JP 16024078U JP 16024078 U JP16024078 U JP 16024078U JP S5826254 Y2 JPS5826254 Y2 JP S5826254Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core material
internal structure
lower edge
synthetic resin
hanging wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16024078U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5576313U (ja
Inventor
淳 小沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP16024078U priority Critical patent/JPS5826254Y2/ja
Publication of JPS5576313U publication Critical patent/JPS5576313U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5826254Y2 publication Critical patent/JPS5826254Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は各部屋間の間仕切梁に設けられる吊具内部構
造に関するものである。
従来一般に採用されている吊具内部の構造は芯材の下縁
に定木と称される桁材を当てかいこの桁材の下面から釘
等を打ち込み取り付けたのち芯材の両側面に中塗壁を塗
着して仕上げる構造であった。
そのため芯材の下縁に重い定木の重量とさらにこの定木
で支える中塗壁の重量が集中して加わる。
そのため芯材そのものに強度上優れた部材を用いなけれ
ばならず、定木の取り付けに当っても下面からの単なる
釘着では荷重に対する十分な応力を得ることが不可能で
あるから多くの場合り字状をした金具を用い吊る構造が
採られていた。
そのため従来の構造は工事が長期化しがっ作業能率が悪
く、強度的にも十分に信頼を得るものといえず、工費も
かかり過るきらいがあった。
この考案は上記の事情に鑑みてなされたものでその目的
とするところは化粧材を中空かつ逆T字状の合成樹脂化
し、部材製造の簡素化、ならびに取り付は工事の能率化
、強度アップないしコストダウンを図ることにある。
以下図面に基いてこの考案の一実施例を詳細に説明する
第1図はこの考案の断面構造を示すもので図中符号1で
示したものは各部屋間を仕切る梁である。
この梁1の下方には両側面にラスポード2,2をあしら
った内部芯材3が吊下して取り付けられる。
この内部芯材3の取り付けはL字状をした複数個の金具
(図示省略)によって行なわれる。
しかして前記内部芯材3の下縁には従来の定木に代わる
逆T字状に成形した合成樹脂、例えばプラスチック化粧
材4を取り付けられる。
この化粧材4の形状は図より明らかなように内部は中空
に成形され、中央長手方向に沿った突出部4aは前記内
部芯材3の下縁が嵌合できる開放口4bとなっている。
また前記突出部4aの両側面には後述する化粧壁5との
なじみ、つまりフリクションを増大するための鋸歯状部
4Cが形成されている。
そして開放口4bに嵌合した内部芯材3の下縁との一体
化は前記の両側鋸歯状部4C部分より打ち込まれる複数
本の釘6によってなされる。
そして最終的に内部芯材3の両側面に所定の厚みの中塗
壁5が塗着され吊具7は完成する。
なお前記中塗壁5の塗着に当っては化粧材4の下端左右
突出縁4d、4dが厚みの寸法出し定規的として働らき
がっ中塗壁5の荷重を支承するものである。
第2図及び第3図は前述の吊具7の側部並びに平面的な
様子を具体的に示したものである。
次に上記の構成によりこの考案の作用につき説明する。
先ず内部芯材3の構造上の作用については化粧材4が側
部よりの釘6で取り付けられる関係上強固な芯材を用い
ずとも安定した取り付けが可能となる。
また化粧材4が内部中空のものであるから荷重支承に対
する強度を軽減して材料を選択することもできる。
一方化粧材4の取り付けが極めて迅速に行い得、しかも
中塗壁5の支承ないし厚み寸法出しが簡単に行い得る。
また化粧材4の突出部4aが中塗壁5中に埋設されるの
で内部芯材3を含める物の一体化が強固になし得る。
この考案は上記のような構成及び作用を有するものであ
るから、吊具の組立が非常に能率良く行い得、工期の短
縮をはじめ労力の省力化が図れる。
また内部芯材に対する荷量及び梁に対する荷重を軽減す
ることができるので建物自体の耐久性を増大せしめるこ
ともできる。
さらにまた各部材ないし工、費を節約ができるのでコス
ト的に安価な吊具を提供することができる等種々の優れ
た実用的効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の構造を示す縦断面図、第2図は側面
図、第3図は平面図である。 1・・・・・・梁、3・・・・・・内部芯材、4・・・
・・・化粧材、4b・・・・・・開放口、5・・・・・
・中塗壁、6・・・・・・釘、7・・・・・・吊具。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 部屋間仕切側梁の下方に吊下した建築芯材の下縁を、中
    空かつ中央突出端を開放口と威した逆T字状の合成樹脂
    化粧材の開放口に嵌合し、両部材を釘止等により一体的
    に固着化すると共に、前記建築芯材の両側に中塗壁を塗
    着かっ中塗壁の下端縁を上記合成樹脂材の左右突出縁で
    支承するようにしたことを特徴とする吊具内部構造。
JP16024078U 1978-11-21 1978-11-21 吊壁内部構造 Expired JPS5826254Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16024078U JPS5826254Y2 (ja) 1978-11-21 1978-11-21 吊壁内部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16024078U JPS5826254Y2 (ja) 1978-11-21 1978-11-21 吊壁内部構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5576313U JPS5576313U (ja) 1980-05-26
JPS5826254Y2 true JPS5826254Y2 (ja) 1983-06-07

Family

ID=29153813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16024078U Expired JPS5826254Y2 (ja) 1978-11-21 1978-11-21 吊壁内部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5826254Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5576313U (ja) 1980-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4809468A (en) Light transmitter interconnecting a skylight and a ceiling opening
US4057947A (en) Joining and fixing structure for ceiling boards and panelling
JPS5826254Y2 (ja) 吊壁内部構造
JPS627769Y2 (ja)
JPS6427305U (ja)
JPS626162Y2 (ja)
JPS6336092Y2 (ja)
JPH034673Y2 (ja)
JP2584299Y2 (ja) 仕上材付き床パネル、床及び天井の構造
JPS6345457Y2 (ja)
JPH089301Y2 (ja) ユニット住宅の居室ユニット間の連結構造
JPH0436393Y2 (ja)
JPS62325Y2 (ja)
KR830001667Y1 (ko) 알미늄제 건축용 난간
JPS6345492Y2 (ja)
JPS6246724Y2 (ja)
JPS5844730Y2 (ja) パネル連結金具
JPH0311294Y2 (ja)
JPS6025445Y2 (ja) パネル式組立家屋の緊結金物
JPS6324725Y2 (ja)
JPH0316964Y2 (ja)
JPS5831930Y2 (ja)
JPS6341469Y2 (ja)
JPS5810818Y2 (ja) 軒樋の取付構造
JPS5811847Y2 (ja) 断熱材固定金具