JPS5825918B2 - U字形止め金組合わせ装置を用いる流体継手 - Google Patents

U字形止め金組合わせ装置を用いる流体継手

Info

Publication number
JPS5825918B2
JPS5825918B2 JP54128449A JP12844979A JPS5825918B2 JP S5825918 B2 JPS5825918 B2 JP S5825918B2 JP 54128449 A JP54128449 A JP 54128449A JP 12844979 A JP12844979 A JP 12844979A JP S5825918 B2 JPS5825918 B2 JP S5825918B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaped
fluid coupling
clasp
tubular parts
catch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54128449A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55100494A (en
Inventor
ダニエル・イー・キメツト
トーマス・エイチ・グリーナウオルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aeroquip AG
Original Assignee
Aeroquip AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aeroquip AG filed Critical Aeroquip AG
Publication of JPS55100494A publication Critical patent/JPS55100494A/ja
Publication of JPS5825918B2 publication Critical patent/JPS5825918B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/08Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members
    • F16L37/12Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members using hooks, pawls or other movable or insertable locking members
    • F16L37/14Joints secured by inserting between mating surfaces an element, e.g. a piece of wire, a pin, a chain
    • F16L37/142Joints secured by inserting between mating surfaces an element, e.g. a piece of wire, a pin, a chain where the securing element is inserted tangentially
    • F16L37/144Joints secured by inserting between mating surfaces an element, e.g. a piece of wire, a pin, a chain where the securing element is inserted tangentially the securing element being U-shaped
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/50Couplings of the quick-acting type adjustable; allowing movement of the parts joined
    • F16L37/53Couplings of the quick-acting type adjustable; allowing movement of the parts joined allowing adjustment or movement only about the axis of one pipe

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)
  • Insertion Pins And Rivets (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の概要: 本発明は、U字形止め金の運動装置を利用する流体継手
およびこのような継手のためのU字形止め金に関するも
のである。
流体継手は、基本的には、保持装置によって流体密封関
係に釦いて連結されるようになっている2つの組合わせ
部品よりなる。
通常の流体継手は、ねじ締付器、ナツトおよびスリーブ
、球戻り止め装置、リング締付器などの形式の保持装置
を利用している。
保持装置の形式は、しばしば、継手の形式、継手連結圧
力および部品の連結と解放とを行なうために望1れる運
動態様によって決定される。
流体継手におけるむす部品とめす部品との間の相互連結
を維持するための通常の締付装置を用いる従来の流体継
手は、例えば、アメリカ合衆国特許第2311239号
明細書に記載されていて、このような継手は、ねじ連結
手段を利用している。
非常に狭い区域にむいて、このような流体継手の多数が
用いられるときには、継手のおす部品と、めす部品とを
互いに連結するためにU字形止め金を用いることは、従
来知られていて、このようなものは、鉱山の設備に、し
ばしば存在している。
このような場合、多数の流体継手は、互いに非常に接近
し、しかも継手のおす部品と、めす部品とを相互連結す
るためにU字形止め金が用いられる。
このような設備においては、ねじ連結手段へ近づく入口
がないために継手のおす部品と、めす部品との間にねじ
連結手段を利用することは、非常に困難であり、急速解
放U字形止め金の形式の保持装置を利用する継手が発展
した。
このような継手は、鉱業に広く用いられ、かつ継手軸線
を横切る方向におけるU字形止め金の直線運動が、連結
解放を可能にし、さらにU字形止め金が、互いに継手の
部品の回動を可能にする利益を有し、これは、ホースの
歪みを除去する利益を有する。
U字形止め金形式の継手は、ヨーロッパにむいて、特に
鉱山器具とともに広く用いられ、その参考例は、西独特
許第1204894号、第1525525号、第191
4465号、第1951765号、第1953434号
および第1988018号である。
また、西独特許出願第7241954号、第73319
62号およびアメリカ合衆国特許第3490795号も
注目される。
上述の特許および出願に示された先行技術のU字形止め
金形式の継手は、四角また円形の断面を有するU字形止
め金またはピンを利用し、U字形止め金の少なくとも一
方の足は、保持目的のために横方向に変形されていても
よい。
U字形止め金形式の継手に釦いて、継手の訃す部品は、
継手めす部品に形式されたU字形止め金受は入れ内孔に
整列する環状みぞを包含し、これら内孔とみそを整列し
たとき、U字形止め金の1つまたは複数の足は、継手の
部品間の相対的軸線方向変位を防ぐために内孔に挿入で
きる。
U字形止め金受は入れ内孔は、継手めす部品に回転自在
に支持された固定めす継手すなわちカラーに形成でき、
継手部品は、しばしば互いに容易に回転自在であり、こ
のような関係は、継手が組合わされる可撓ホースに生じ
る応力を減少する。
水圧装置に利用されたホースおよび導管は、しばしば広
範囲例えば0ないし351.5kg/i(5000ps
i )の圧力衝撃を受け、このような圧力の変動は、し
ばしば継手保持装置に耘ける隙間によって許される継手
部品間の軸線方向移動を、もたらす。
以前の長方形または円形の断面のU字形止め金形状は、
非効率のものであった。
長方形断面、通常は正方形断面のU字形止め金は、短い
疲労寿命と低い引張強さをもつ傾向がある。
このような条件は、継手のU字形止め金の断面積が、し
ばしば四角形によって生じる継手設計の制限による継手
の圧力状態のために普通以下に小さくなる事実から生じ
る。
また長方形断面のU字形止め金は、継手から不用意にU
字形止め金の抜は出るのを防止する保持目的のために存
在するU字形止め金の足の一方または両方にむける変形
部分の存在によって継手内に、しばしば不適当に支持さ
れる。
長方形断面U字形止め金はまた、めす部品のU字形止め
金受は入れ内孔の中に挿入したとき、長方形断面の止め
金は、鋭いか、:”(cornersを有しているため
に、これらの鋭いかどが上記の受入れ内孔(ボア)に、
突き当って、継手の金属に突き刺さり、その金属内に応
力を生じさせ、そのために、局部的に、裂は目および割
れ目を生じ、その結果、高圧流体状態では、取付器具の
破損を生じることもある。
円形断面を形成するほぼ円筒形の足を有するU字形止め
金は、比較的良好な疲労寿命と引張強さ特徴を有するが
、このようなU字形止め金は、みそ側とのU字形止め金
の線接触によって、おす部品に、すでに説明したように
、その金属に突き刺さって裂は目ち・よび割れ目を生じ
させる。
この問題は、非常に重大なことになり、継手部品の分解
を困難にし、または不可能にする。
このような円形断面U字形止め金は、継手内にU字形止
め金を保持するために外向きに拡がっている足を使用し
、したがって、これら足は、継手の内孔中にU字形止め
金が挿入できるように、一緒に圧搾しなければならない
このような組立物は、しばしば完成するのに困難である
先行技術のU字形止め金形式の継手の別の欠点は、継手
に長方形断面または円形断面のU字形止め金のどちらを
も収容することができないことである。
もしも、長方形断面および円形断面のU字形止め金の両
者を用いる継手が、同じ装置に取付けたり、または一人
の取引先で用いられるようにすると、多量の在庫品を用
意しなければならないことになる。
本発明の目的は、長方形断面または円形断面のU字形止
め金を収容する構造で、また本発明の改良されたD形の
U字形止め金を収容するU字形止め金形式の流体継手を
提供することである。
本発明の別の目的は、増加された疲労寿命と引張強さが
達成され、かつU字形止め金の寿命中に、流体設置内で
パルス(水圧の脈動)が生じたときに継手の各半分が互
いに軸線方向に移動しようとする傾向による高い圧縮力
の作用を受けることなどの負荷に関係なく維持されるU
字形止め金形式流体継手のためのU字形止め金を提供す
ることである。
本発明の実施において、流体継手は、めす半分部品内に
受は入れられたおす半分部品を包含し、めす半分部品は
、そのところに回転自在に支持された環状スリーブを包
含し、このスリーブは、環状みそを有する釦す半分部品
の一部の上に軸線方向において延びている。
U字形止め金受は入れ内孔は、継手の両半分部品が完全
に互いに連結され、内孔におけるU字形止め金の足の挿
入が、完全に互いに連結されて継手の両半分部品を保持
しているとき、おす半分部品のみそに整列するスリーブ
軸線の両側にむいて、スリーブ内に形成されている。
お・す半分部品のみそは、平らな半径方向表面と内方円
筒面によって形成され、その中央区域は、継手の両半分
部品が連結されたときU字形止め金受は入れ内孔の軸線
に一致する中心を有する環状凹面円形断面部分を包含し
ている。
内孔が円筒形のものであるとき、みそ形状は、正方形、
円形およびD形の横断面を有するU字形止め金の使用を
可能とし、このようなみそ形状は、大部分の流体継手U
字形止め金に普遍的に適合させることができる。
本発明によるU字形止め金は、円孤形根元によって互い
に連結された足を包含するU形のものである。
U字形止め金の足の断面形状は、D形であり、その凸面
円孤形外面は、釦す継手みぞの両側に係合するようにな
っている平らな側面に、接線状に交差している。
U字形止め金の内面は、平らであり、この形状は、U字
形止め金受は入れ内孔の所与の大きさのためのU字形止
め金材料の最大量をつくり、すでに説明したように金属
に突き刺さって裂は目および割れ目の生じるのを防止す
るためにU字形止め金と、おす継手半分部品との間の平
面係合を可能にし、かつU字形止め金に増加した疲労寿
命および引張強さを与えることを可能にする。
円筒形外面は、めすスリーブのU字形止め金受は入れ内
孔とU字形止め金との緊密係合を可能にし、好1しくは
、U字形止め金の足の1つは、その自由端近くで外向き
に変形され、継手の内孔からU字形止め金が抜けるのを
避けるようになっている。
U字形止め金の根元のU形は、U字形止め金を外すため
のねじ回わしなどの挿入を都合よくし、D形断面形状は
、経済的製作できる。
本発明の上述の目的および利益は、添附図面むよび以下
の説明から了解できるであろう。
好筐しい実施例の説明: 第1図を参照すると、釦す半分部品10釦よびめす半分
部品12を包含する流体継手が示されている。
継手の両半分部品は、図示されていないホース、アダプ
タ、鉛管取付具などの通常の水圧装置の構成部品に連結
でき、このような目的のために、各継手半分部品は、管
ねじ14および内部通路16を備えている。
さらに、各継手半分部品は、組合わされる導管または取
付具に組立てるとき継手半分部品を保持するためのねじ
回し平面を形成する六角ボス18を備えていてもよい。
継手半分部品10は、駆動ワイヤ24によって継手半分
部品12に回転自在に支持された締付用スリーブ22内
に受は入れられるようになっている先端部20を備えて
いる。
この先端部は、半分部品12に形成された円筒面30と
密封係合するためにOリング28が受は入れられている
みそを有する減縮直径円筒部分26を包含し、01Jン
グは、継手半分部品間の密封関係をつくる。
先端部20はまた、締付用みぞ34が形成されている大
直径円筒部分32を包含している。
締付用みぞ34は、大直径円筒部分32に交差する第3
図の間隔を置いて対立し半径方向に延びる平らな側面3
6むよび38によって軸線方向に形成され、みそ内面4
0は、みその側面36および38に近くかつ交差する平
面部分42を包含し、みその内面40の中央部分は、平
面42に交差する環状凹面44によって形成されている
凹面44は、断面において円形であり、これは、後記に
詳しく説明するように南半分部品10.12が完全に連
結されたとき、スリーブ22に形成されたU字形止め全
党は入れ内孔と同軸線の中心を有する。
締付用スリーブ22は、南半分部品10および12が第
1図に示したように完全に互いに連結されたとき、締付
用みぞ34と整列するようになっているスリーブを通っ
て延びている第2図の1対の内孔46および48を包含
している。
内孔は、継手軸線の両側に置かれ、U字形止め金50を
受は入れるためスリーブを通って延びている。
U字形止め金50は、円孤形根元56によって互いに連
結された線状足52および54を包含するU形りリップ
を構成している。
U字形止め金は、第5図に示したD形を有し、U字形止
め金の断面は、平らな側面60および62に接線状に交
差する凸面円筒面58を包含している。
U字形止め金の第4番目の側面は、側面60および62
に交差する平らな内側面64によって形成され、側面印
むよび62は、上記交差点において少し丸味がつけられ
ている。
したがって、側面60釦よび62は、円筒面58の直径
に等しい距離だけ離れている。
U字形止め金の足54は、66のところで外向きに拡が
っていて、U字形止め金の足の自由端は、68のところ
で面取りされている。
この面取りは、内孔46および48内へのU字形止め金
の組立てを都合よくし、外向き拡がり部分66の変形の
存在は、内孔46および48内にU字形止め金を保持す
るスリーブとU字形止め金との間の70のところの係合
を生じ、根元56の下へのねじ回しまたは同様の工具の
挿入によって内孔からU字形止め金を抜くことができ、
かつ継手からU字形止め金を抜くことができる。
足52および54によって規定されるU字形止め金50
の幅は、第2図にむいて距離Xによって現わしたように
内孔46および48の外方部分間の距離にほぼ等しい。
したがって、内孔にU字形止め金を挿入すると、凸面円
筒面58は、第2図にふ−いて明らかなように、内孔の
外方部分に係合し、この摩擦係合と、拡がり部分66と
は、継手内のU字形止め金の充分な保持を確実にする。
第3図を参照すると、U字形止め金の足52と締付用み
ぞ34との関係は、了解されるであろう。
U字形止め金の平らな側面60および62が平らなみぞ
の側面36および38に対し、それぞれ対立して間隔を
置いているので、その対立面の係合は、U字形止め金が
締付用みぞ細巾にすでに説明したような金属に突き刺っ
て裂は目および割れ目の生じるのを防止する減小面積圧
力を、もたらす。
凸面円筒面58の存在は、第6図の四角形断面のU字形
止め金に比較して、U字形止め金への可成りのU字形止
め金材料および断面の附加を可能にし、このU字形止め
金の附加材料は、疲労および応力破損に対する、より大
きい抵抗をつくる。
D形のU字形止め金は、充分な面積の面接触に釦いて内
孔46むよび48に接触し、たとえ、U字形止め金の隅
72が、第3図において74のところで線接触して内孔
46むよび48に係合しても、スリーブ22の金属に突
き刺さることは、わずかであり、なぜならば、76のと
ころの面接触が74のところでの突き刺さしを防ぐから
である。
足52および54の長さは、U字形止め金の線状部分が
、常にみぞ34内に受は入れられ、かつ拡がり部分66
が、U字形止め金とみそとの間の接触面から半径方向に
釦いて外向きに存在し、かつ根元56の大きな半径が、
U字形止め金を抜くための引抜き工具を容易に外すこと
ができるような長さである。
第6.!=−よび7図は、先行技術に訃ける四角形断面
および円形断面のU字形止め金と通常の形の締付用みぞ
との関係を示す。
第6図にかいて、締付用みぞ78は、平らな半径方向の
側面80督よび82および円筒内面84を包含している
U字形止め金86は、平らな側面88および90、平ら
な内面92および平らな外面94を包含する四角形断面
のものである。
円形内孔46′は、締付用スリーブに形成されている。
このU字形止め金の配置において、U字形止め金は、内
面92が、みその内面84に摩擦係合するように寸法が
定められ、また四角形断面のU字形止め金に通常組合わ
された拡がり部分が、みそ78内にあるように、U字形
止め金は、その寸法が定められている。
さらに、四角形断面のU字形止め金の場合には、面80
むよび82に、すでに説明したような金属への突き刺さ
りなどがないけれども、四角形断面のU字形止め金がス
リーブ46の丸い形の中に挿入されているために、U字
形止め金の足の断面積が小さく、そのために、短い疲労
寿命と小さい引張強さを有することになる。
第7図に釦いて、締付用みぞ96は、平らな半径方向の
面98と内方凹面100とによって形成されている。
円形断面のU字形止め金102は、締付用スリーブの内
孔46〃内に受は入れられ、みそ面98に係合し、継手
側半分部品の分解を防止するようになっている。
U字形止め金が、面98と線接触を生じると、すでに説
明したような金属への突き刺さりなどがこれらの面にし
ばしば起こり、継手側半分部品の分解を防止する金属変
位を起こす。
さらに、このような円形断面U字形止め金は、その足が
、U字形止め金の自由端近くの拡がり部分を用いるより
も、むしろU字形止め金の根元から遠い方向へ広がるよ
うに、しばしば形成され、このような足の広がりによっ
てつくられた摩擦力は、流体装置が脈動したときの振動
を克服するに充分でなく、U字形止め金は、内孔46〃
から突然追い出されるかも知れない。
しかも、広がっているU字形止め金の足は、U字形止め
金の足が、スリーブの内孔中に挿入のために一緒に圧搾
されることを、必要とし、これは、しばしば困難である
第3図の締付用みぞ34の形状は、面42の存在および
凹面44の存在のために、第6釦よび7図に示した四角
形断面筐たは円形断面のU字形止め金とともに、継手側
半分部品10および12の容易な使用を可能にする。
したがって、第3図のみそ形状は、説明し、た3つのU
字形止め金の断面のいずれについても使用される。
このような使用は、第6および7図に示した先行技術の
みそ形状では、達成できない。
したがって、D形によってつくられたみそ形状むよびU
字形止め金の構造は、継手が3つの形式のU字形止め金
の断面を受は入れられることを可能にし、また優れた作
動および組立の特徴を有するU字形止め金を、もたらす
ことが了解されるであろう。
D形は、すでに説明したような金属への突き刺さりを最
小にし、しかも長方形lたは正方形によって得られなか
ったU字形止め金に改良された物理的特徴を附加する。
D形は、丸いワイヤを圧延して表面64を形威し、次に
U字形止め金を形成した後に、平らなダイスの間でU字
形止め金を鍛造によって平らな面60於よび64を容易
につくることによって、経済的につくることができる。
本発明の概念に対する種種の変形は、本発明の技術思想
ち−よび範囲から離れることなく、当該技術における当
業者によって、できることが了解されるであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による流体継手の上半分を縦断面で示
した側面図であり、第2図は、第1図の■−■線に沿っ
てとった横断面図であり、第3図は、第2図の■−■線
に沿ってU字形止め金とみそにわたってとった拡大詳細
横断面図であり、第4図は、本発明によるU字形止め金
の側面図であり、第5図は、第4図の■−■線に沿って
とったU字形止め金の拡大詳細横断面図であり、第6回
転よび第7図は、先行技術にむけるそれぞれ四角形断面
および円形断面を有するU字形止め金の継手みぞとU字
形止め金との間の関係を示す拡大詳細横断面図である。 10・・・釦す部材、12・・・めす部材、34・・・
みぞ、50・・・U字形止め金。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 U字形止め金によって互いに連結された1対の同軸
    線の管状部品を有し、その一方の管状部品は、縦軸線む
    よび環状締付用みぞを有するむす部材よりなり、他方の
    管状部品は、上記両管状部品が完全に組合わされたとき
    上記締付用みぞに整列するU字形止め金受は入れ円筒形
    内孔を有するめす部材よりなり、上記内孔に挿入された
    U字形止め金は、上記両管状部品を組合わせるように上
    記締付用みぞ内に受は入れられている流体継手において
    、 上記締付用みぞは、上記締付用みぞの軸線方向の寸法を
    規定する平らで、間隔を置き、対立して半径方向に延び
    る両側面と、上記各側面に隣接して形成された円筒面よ
    りなる底面と、上記円筒面の中間にありかつ上記円筒面
    に交差する環状凹面円弧状部分と、よりなり、上記内孔
    および上記締付用みぞは、正方形、円形およびD形の断
    面のU字形止め金を収容できるようになっていることを
    特徴とする流体継手。 2、特許請求の範囲第1項記載の流体継手において、上
    記凹面円弧状みそ部分は、上記流体継手の両管状部品が
    完全に互いに連結されたとき上記U字形止め金受は入れ
    内孔の軸線に同心の円筒形半径方向断面のものであるこ
    とを特徴とする流体継手。 3 U字形止め金によって互いに連結された1対の同軸
    線の管状部品を有し、その一方の管状部品は、縦軸線お
    よび環状締付用みぞを有するおす部材よりなり、他方の
    管状部品は、上記両管状部品が完全に組合わされたとき
    上記締付用みぞに整列するU字形止め金受は入れ円筒形
    内孔を有するめす部材よりなり、上記内孔に挿入された
    U字形止め金は、上記両管状部品を組合わせるために上
    記締付用みぞ内に受は入れられ、上記締付用みぞは、上
    記締付用みぞの軸線方向の寸法を規定する平らで、間隔
    を置き、対立して半径方向に延びる両側面を有する流体
    継手において、 上記U字形止め金受は入れ内孔の中に挿入されかつ上記
    締付用みぞ内に受は入れられた長い足部分を包含する上
    記U字形止め金は、上記U字形止め金の対立両側面を形
    成する第1の平らな側面および第2の平らな側面と、U
    字形止め金の第3の面を形成する平らな面と、上記第3
    の面に対立する第4のU字形止め金の側面を形成する凸
    面円弧状面と、を包含するほぼD形横断面を有すること
    を特徴とする流体継手。 4 特許請求の範囲第3項記載の流体継手において、上
    記凸面円弧状の面は、はぼ接線状に上記第1の平らな側
    面および第2の平らな側面に交差していることを特徴と
    する流体継手。 5 特許請求の範囲第4項記載の流体継手にむいて、上
    記凸面円弧状の面は、上記第1の平らな側面および上記
    第2の平らな側面に接線状に交差しており、かつ上記第
    1の平らな側面と上記第2の平らな側面との間の距離の
    半分に等しい曲率半径を有していることを特徴とする流
    体継手。
JP54128449A 1979-01-18 1979-10-04 U字形止め金組合わせ装置を用いる流体継手 Expired JPS5825918B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/004,363 US4260184A (en) 1979-01-18 1979-01-18 Fluid coupling using staple interlock

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55100494A JPS55100494A (en) 1980-07-31
JPS5825918B2 true JPS5825918B2 (ja) 1983-05-30

Family

ID=21710422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54128449A Expired JPS5825918B2 (ja) 1979-01-18 1979-10-04 U字形止め金組合わせ装置を用いる流体継手

Country Status (16)

Country Link
US (1) US4260184A (ja)
JP (1) JPS5825918B2 (ja)
AT (1) AT368616B (ja)
BE (1) BE881197A (ja)
BR (1) BR7907691A (ja)
CH (1) CH643931A5 (ja)
DE (2) DE2944861A1 (ja)
ES (1) ES252974Y (ja)
FR (1) FR2446982A1 (ja)
GB (1) GB2041131B (ja)
IT (1) IT1145404B (ja)
MX (1) MX152814A (ja)
NL (1) NL181948C (ja)
NO (1) NO154610C (ja)
SE (1) SE443436B (ja)
ZA (1) ZA794528B (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4601497A (en) * 1980-10-29 1986-07-22 Proprietary Technology Swivelable quick connector assembly
US4537427A (en) * 1981-08-21 1985-08-27 Stratoflex, Inc. Clip for a fluid coupling
GB2123105B (en) * 1982-06-07 1986-05-08 Btr Plc Pipe coupling
US4565392A (en) * 1984-07-09 1986-01-21 Stratoflex, Inc. Quick connect coupling
DK154913C (da) * 1986-07-17 1989-06-26 Nitodan As Kobling til slanger eller roer, saasom lynkobling
US5000614A (en) * 1989-05-05 1991-03-19 Huron Products Corporation Conduit quick connector assembly having a ramped housing with a hair pin retainer
DE3918437C2 (de) * 1989-06-06 1996-06-13 Ebern Fahrzeugtech Gmbh Schnellverschlußkupplung
US5120085A (en) * 1989-09-28 1992-06-09 Sang Man Shin Pipe connecting device
US5104156A (en) * 1990-10-18 1992-04-14 Teleflex Incorporated Male end fitting
US5271646A (en) * 1992-05-04 1993-12-21 Aeroquip Corporation Coupling assembly
NL9400792A (nl) * 1994-05-13 1995-12-01 Baha Management B V Koppelinrichting.
US5452924A (en) * 1994-06-20 1995-09-26 Bundy Corporation Manually operable release mechanism for quick connector
US5566714A (en) * 1995-05-24 1996-10-22 Applied Power Inc. Hydraulic coupler
DE19722842C2 (de) 1997-05-30 2001-04-12 Raymond A & Cie Lösbare Schnellkupplung
EP1076199A1 (en) * 1999-02-03 2001-02-14 IABER S.p.A. Hose with spring clamp at one end
US6267047B1 (en) * 1999-08-10 2001-07-31 The Coleman Company, Inc. Portable griddle stove with dual cooking surfaces
DE10017679C1 (de) * 2000-04-08 2001-09-06 Rasmussen Gmbh Steckkupplung mit zwei zusammensteckbaren rohrförmigen Kupplungsteilen
US6290263B1 (en) * 2000-04-22 2001-09-18 Joseph S. Murken Detachable hose coupling having improved interlocking staple
US6942193B2 (en) * 2002-08-16 2005-09-13 Eaton Corporation Self-sealing end fitting
US6908119B2 (en) * 2002-09-26 2005-06-21 Lewis-Goetz And Company, Inc. Detachable hose coupling with an improved female and male coupling having an interlocking U-shaped staple
ES2279681B1 (es) * 2005-05-24 2008-07-16 Simes-Senco, S.A. Grapa de seccion transversal parcialmente curvada y parcialmente recta.
US7168451B1 (en) 2006-02-06 2007-01-30 Dundas Robert D Removable hose cover
WO2008083427A1 (en) * 2007-01-09 2008-07-17 Pirtek Fluid Systems Pty. Ltd A hose fitting
US20090058083A1 (en) * 2007-09-03 2009-03-05 Ryco Hydraulics Pty Ltd Staple for a hose coupling
ATE556268T1 (de) * 2008-11-25 2012-05-15 Joerg Hohmann Sicherheitseinrichtung an einem hochdruckanschluss für ein hydraulikgerät
GB2495892A (en) * 2010-07-21 2013-04-24 Ulo Systems Llc A coupling arrangement
CN102853157A (zh) * 2011-06-28 2013-01-02 浙江艾默樱零部件有限公司 防安装开裂电热水器安全阀
CN102345467A (zh) * 2011-08-26 2012-02-08 宁波长壁流体动力科技有限公司 U型卡
JP6067366B2 (ja) * 2012-12-20 2017-01-25 住友理工株式会社 配管接続構造
US9494244B2 (en) * 2013-12-04 2016-11-15 G. P. Reeves, Inc. Repairable cartridge valve
US10364920B1 (en) 2014-03-04 2019-07-30 Robert D. Dundas Hose holder system and related methods
US9739399B1 (en) 2014-03-04 2017-08-22 Robert D. Dundas Hose holder system and related methods
US10919058B2 (en) * 2016-08-04 2021-02-16 Brian Cvetezar Spray gun
US10512922B2 (en) 2016-08-04 2019-12-24 Brian Cvetezar Spray gun
SG11202106804YA (en) * 2019-01-03 2021-07-29 Mega Fluid Systems Inc Insert fitting devices, assemblies and couplings

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH6416A (de) * 1893-06-07 1893-08-15 Lincke Geb Ofenthüre mit unverbrennlicher, elastischer Dichtung
US2413106A (en) * 1944-03-01 1946-12-24 Allis Chalmers Mfg Co Pipe coupling
FR992097A (fr) * 1944-05-09 1951-10-15 Perfectionnements apportés aux raccords
FR1238801A (fr) * 1959-07-06 1960-08-19 Soc Et Propulsion Par Reaction Dispositif d'assemblage étanche de deux corps de section circulaire
DE1204894B (de) * 1961-05-05 1965-11-11 Hemscheidt Maschf Hermann Vorrichtung zum loesbaren, abdichtenden Verbinden von insbesondere Hoechstdruckleitungen untereinander oder mit Anschlussstellen, vorzugsweise fuer Einrichtungen unter Tage
FR1320665A (fr) * 1962-05-02 1963-03-08 Hemscheidt Maschf Hermann Dispositif pour le raccordement étanche, démontable, de conduits à très haute pression entre eux ou avec des raccords, de préférence pour installations souterraines
GB1066936A (en) * 1965-04-09 1967-04-26 Btr Industries Ltd A releasable pipe coupling
FR1571267A (ja) * 1966-10-15 1969-06-20
US3527485A (en) * 1968-07-26 1970-09-08 Btr Industries Ltd Releasable pipe coupling
DE1914465A1 (de) * 1969-03-21 1970-10-01 Hemscheidt Maschf Hermann Verbindungsklammer
DE6925654U (de) * 1969-06-27 1969-12-04 Kessler & Co Tech Chem Gmbh Steckkupplung
DE1932857A1 (de) * 1969-06-28 1971-01-07 Gunther Hennlich Vorrichtung zum loesbaren,abdichtenden Verbinden von Leitungen,insbesondere von Hoechstdruckleitungen,untereinander oder mit Anschlussstellen
US3606402A (en) * 1969-07-02 1971-09-20 Fiberglass Resources Corp Locking means for adjacent pipe sections
CH569915A5 (en) * 1973-06-13 1975-11-28 Huber F & Co Socket-type pipe coupling - has anchoring device which passes through female end to secure male end
US3973791A (en) * 1974-10-09 1976-08-10 Hps Company, Inc. Safety coupling device
DE2605777A1 (de) * 1976-02-13 1977-08-18 Bergin Gmbh Steckverbindung zum kuppeln von druckleitungen insbesondere fuer den untertagebergbau
DE2616205A1 (de) * 1976-04-13 1977-10-27 Bergin Gmbh Steckverbindung zum kuppeln von druckleitungen, insbesondere fuer den untertagebergbau

Also Published As

Publication number Publication date
ES252974U (es) 1980-12-01
CH643931A5 (de) 1984-06-29
US4260184A (en) 1981-04-07
GB2041131B (en) 1983-01-19
BR7907691A (pt) 1980-03-11
NL181948B (nl) 1987-07-01
FR2446982B1 (ja) 1985-03-29
MX152814A (es) 1986-06-12
IT1145404B (it) 1986-11-05
ES252974Y (es) 1981-05-16
SE7906989L (sv) 1980-07-19
NO154610B (no) 1986-08-04
DE2944861C2 (ja) 1987-01-08
DE2944861A1 (de) 1980-07-24
JPS55100494A (en) 1980-07-31
IT8047609A0 (it) 1980-01-16
SE443436B (sv) 1986-02-24
NO800102L (no) 1980-07-21
ATA24580A (de) 1982-02-15
NO154610C (no) 1986-11-12
DE2954315C2 (de) 1986-10-16
NL181948C (nl) 1987-12-01
GB2041131A (en) 1980-09-03
ZA794528B (en) 1980-09-24
AT368616B (de) 1982-10-25
NL7907064A (nl) 1980-07-22
FR2446982A1 (fr) 1980-08-14
BE881197A (fr) 1980-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5825918B2 (ja) U字形止め金組合わせ装置を用いる流体継手
US4186946A (en) Rotatable hose or tube coupling
US4811975A (en) Fluid coupling and method of making same
US6499771B1 (en) Mechanical pipe coupling with toothed retainer
US4923350A (en) Laminated locking staple
US3922011A (en) Hose coupling
KR920002818B1 (ko) 삽입식 파이프 고정조인트의 밀봉팩킹
US5496073A (en) Disengagement tool for use with a pipe joint assembly
US7571937B2 (en) Fluid coupling assembly with integral retention mechanism
CA2113804C (en) Conduit coupling
US3215457A (en) Pipe coupling
US4073514A (en) Combination pipe fitting and retainer ring
US3113792A (en) Pipe union with separable flange for nut
US4586734A (en) Pipe joint assembly
US4951976A (en) Connector for soft-walled conduit such as polyurethane hose
EP0588596A1 (en) Pipe coupling assembly
KR20080059655A (ko) 각을 이루어 배향된 공동을 갖는 커플링
US5879030A (en) Flow line coupling
US5707085A (en) Fluid coupling
NZ202580A (en) Quick release hose coupling
NL8401879A (nl) Stroomleidingverbindingen.
EP1070215B1 (de) Vorrichtung zum verbinden eines rohrstutzens, rohrförmigen armaturenteils oder fittings mit einem rohr
US6409222B1 (en) Torque confirmation fitting
JPH02278094A (ja) 片持リップ導管カップリング部材とその組立体
US4487437A (en) Threadless connector