JPS5825217Y2 - 温風こたつ - Google Patents

温風こたつ

Info

Publication number
JPS5825217Y2
JPS5825217Y2 JP1978035965U JP3596578U JPS5825217Y2 JP S5825217 Y2 JPS5825217 Y2 JP S5825217Y2 JP 1978035965 U JP1978035965 U JP 1978035965U JP 3596578 U JP3596578 U JP 3596578U JP S5825217 Y2 JPS5825217 Y2 JP S5825217Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kotatsu
resistance element
infrared lamp
air
hot air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978035965U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54139578U (ja
Inventor
安正 山根
善一 山田
誠範 森尾
尚 森脇
典昭 平野
Original Assignee
三洋電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三洋電機株式会社 filed Critical 三洋電機株式会社
Priority to JP1978035965U priority Critical patent/JPS5825217Y2/ja
Publication of JPS54139578U publication Critical patent/JPS54139578U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5825217Y2 publication Critical patent/JPS5825217Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Direct Air Heating By Heater Or Combustion Gas (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はやぐらこたつ内に温風発生ユニットを架設せし
め温風を強制循環せしめる温風こたつに関し、特に通電
初期にやぐらこたつ内の温度を急速に加温せしめて通電
初期における冷風感をなくすことを速熱効果を発揮せし
める赤外線ランプの寿命を増大せしめることを目的とす
るものである。
以下本案の一実施例を図について説明すると1はやぐら
こたつ本体で、天板2と該天板の角隅部に装着垂下せる
脚体3とで構成している。
4は前記やぐらこたつ本体1内を加温せしめる熱源で、
該本体内に架設せる温風発生ユニット5と赤外線ランプ
6とで構成して戊り、前記温風発生ユニット5は通風ダ
クト7内に電動機Mでもって駆動する送風機8と、該送
風機に対応して自己発熱を生じせしめる正温度特性抵抗
素子9を設けたもので一端送風機8側に空気の吸込口1
0を形成し、他端吹出口11には長尺状にして通気孔H
,H・・・・・・を有した前記正温度特性素子9を装着
している。
而して自己発熱を生じせしめる前記正温度特性抵抗素子
9は該素子と対応せる前記送風機8からの通風を熱交換
して横風化ならしめ吹出口11から横風を吐出するよう
にしたもので、又該素子は送風量を変化させて発生熱量
を変える特性を有している。
即ち発生熱量は風量に比例する特性を有し、例えば該素
子と熱交換する風量を増大すれば吹出口11から出てく
る温風の量を多くすることができるものである。
13は前記温風発生ユニット5の通風ダクト7の通風面
積を増減自在ならしめ前記送風機8から前記抵抗素子9
に対する通風量を増減せしめるサーモダンパーで、前記
通風ダクト7内を通過する温風温度に応動して該通風ダ
クトの通風面積を自動的に増減するもので、例えば、温
風温度が上昇すれば熱応動により順次前記抵抗素子9に
対する通風量を減少せしめて実質温風発生量を減少して
やぐらこたつ本体1内の温度上昇を阻止し、又逆の場合
についても同様な進動“作をするものである。
一方の前記赤外線ランプ6は前記温風発生ユニット5の
吹出口11に装着せる長尺状の正温度特性抵抗素子9と
間隔を存して対向し且つ該素子に沿って臨ませである。
即ち赤外線ランプ6の管壁全域に亙って常に送風する構
成としているため管壁温度は比較的低温度に維持され結
果赤外線ランプ6の寿命を増大するものである。
又該赤外線ランプ6は第4図に示す如く正温度特性抵抗
素子9と直列に電気接続されている。
斯る構成において前記正温度特性抵抗素子9は、その特
性上通電初期には、やぐらこたつ本体1内を循環する空
気温度も低いことから該素子の抵抗値が小さく前記赤外
線ランプ6は大なる発熱を生じる。
即ち通電と同時に前記赤外線ランプ6は最大発熱量でも
って点灯そして熱線を照射する。
そして該赤外線ランプからの放熱は前記送風機8からの
通風でやぐらこたつ本体1内に強制放熱せられるように
なしている。
従って採暖者がやぐらこたつ本体1内に足を差し入れ電
源を投入すると送風機8が駆動送風すると共に赤外線ラ
ンプ6に通電され、該赤外線ランプは発熱量を大にして
熱照射並びに放熱を開始して強制通風され速熱効果を発
揮し順次やぐらこたつ本体1内を適温に上昇せしめる。
その温度上昇と共に前記正温度特性抵抗素子9も発熱を
開始し順次それ自体の抵抗値を増大して該素子と直列接
続せる前記赤外線ランプ6の発熱量を小ならしめ前記抵
抗素子9を主とした通電発熱を開始し、該素子の自己発
熱によりこたつ内は所望温度に維持されるものである。
そして該素子は一定以上には温度が上昇しない性質を有
しており極めて安全である。
上述の如く本案における温風こたつは送風機を備えた送
風ダクトの吹出口に長尺状にして多数の通風孔を有し且
つ自己発熱を生じせしめる正温度特性抵抗素子を配設す
ると共に該長尺状の正温度特性抵抗素子に対向して且つ
該抵抗素子に沿った赤外線ランプを配設したものである
から赤外線ランプからの放熱は赤外線ランプ全域から効
率よく行なわれると共に速熱効果を充分に発揮し、そし
て赤外線ランプは通風により比較的低温度に維持される
ため寿命を増大でき品質良好にして且つ安全なる温風こ
たつを得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案温風こたつの外観側面図、第2図は同じく
本案温風こたつの一部を破断せる底面図、第3図は第2
図のIII−III断面図、第4図はその電気回路図で
ある。 7・・・・・・通風ダクト、9・・・・・・正温度特性
抵抗素子、6・・・・・・赤外線ランプ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 送風機を備えた通風ダクトの吹出口に長尺状にして多数
    の通風孔を有し且つ自己発熱を生じせしめる正温度特性
    抵抗素子を配設すると共に該長尺状の正温度特性抵抗素
    子に対向して且つ該抵抗素子に沿った赤外線ランプを配
    設せしめた温風こたつ。
JP1978035965U 1978-03-17 1978-03-17 温風こたつ Expired JPS5825217Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978035965U JPS5825217Y2 (ja) 1978-03-17 1978-03-17 温風こたつ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978035965U JPS5825217Y2 (ja) 1978-03-17 1978-03-17 温風こたつ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54139578U JPS54139578U (ja) 1979-09-27
JPS5825217Y2 true JPS5825217Y2 (ja) 1983-05-30

Family

ID=28896237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978035965U Expired JPS5825217Y2 (ja) 1978-03-17 1978-03-17 温風こたつ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5825217Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49139172U (ja) * 1973-03-27 1974-11-29
JPS5257463U (ja) * 1975-10-24 1977-04-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54139578U (ja) 1979-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3180972A (en) End table heater
WO2010012142A1 (zh) 一种能使室内空气循环的辐射型电暖器
JPS5825217Y2 (ja) 温風こたつ
JPS5825218Y2 (ja) 温風こたつ
JPS5825219Y2 (ja) 温風こたつ
JPS5825220Y2 (ja) 温風こたつ
JPS5825223Y2 (ja) 温風強制循環式こたつ
JPS5827339Y2 (ja) 温風こたつ
JPS5825225Y2 (ja) 温風循環こたつ
JPS5827338Y2 (ja) 温風こたつ
JPS5832299B2 (ja) 温風こたつ
JPS5827341Y2 (ja) 温風こたつユニツト
CN206176522U (zh) 一种带电作业工具库房用热循环低温地加热装置
JP2553859Y2 (ja) 電気暖房装置
JPS5825224Y2 (ja) 温風強制循環こたつ
JPS6113140B2 (ja)
JPS5843728Y2 (ja) 温風こたつ
JPS5825215Y2 (ja) 温風強制循環式こたつ
JPS6240277Y2 (ja)
CN217540853U (zh) 电暖器
CN214949327U (zh) 电暖器
JPS5824121Y2 (ja) 温風こたつ
CN109442549B (zh) 电加热系统及取暖器
JPS6237076Y2 (ja)
CN220623968U (zh) 一种照明面板