JPS5824998Y2 - 建設機械のアタツチメント着脱装置 - Google Patents

建設機械のアタツチメント着脱装置

Info

Publication number
JPS5824998Y2
JPS5824998Y2 JP1979128640U JP12864079U JPS5824998Y2 JP S5824998 Y2 JPS5824998 Y2 JP S5824998Y2 JP 1979128640 U JP1979128640 U JP 1979128640U JP 12864079 U JP12864079 U JP 12864079U JP S5824998 Y2 JPS5824998 Y2 JP S5824998Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catcher
bracket
attachment
wedge
support pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979128640U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5646666U (ja
Inventor
雄一 早田
直志 渡田
Original Assignee
三菱重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱重工業株式会社 filed Critical 三菱重工業株式会社
Priority to JP1979128640U priority Critical patent/JPS5824998Y2/ja
Publication of JPS5646666U publication Critical patent/JPS5646666U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5824998Y2 publication Critical patent/JPS5824998Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shovels (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 ショベルなどの建設機械において、アタッチメントを交
換することによって多目的な工事に適合させる場合があ
る。
この場合、従来では、アタッチメントと同アタッチメン
トを支持するブラケットとに互って嵌装されたピンを抜
いて、他のアタッチメントとブラケットとにピンを嵌装
することによってアタッチメントの交換を行なっていた
しかしアタッチメントの交換の際に、ピンの孔合せが困
難で、−人で交換することは不可能であった。
本案はこのような難点を克服した建設機械のアタッチメ
ント着脱装置の改良に係り、ブラケット前面側に固設さ
れた1対のフックと、前記ブラケット前面に枢着され前
記フックの一方へ入るアタッチメント側のサポートピン
によってばね付勢に抗し傾動されて同サポートピンを同
フック内で抱持するキャッチャと、前記ブラケットの前
面に沿って摺動可能に配設され抱持姿勢になった前記キ
ャッチャの楔受面と前記ブラケット前面間にばね付勢に
より挿入されて同キャッチャを楔止する楔ストッパとを
具備したことを特徴とするもので、その目的とする処は
、頗る簡単かつ容易にアタッチメントの交換を行なうこ
とができる装置を供する点にある。
本案は前記したようにブラケット前面側に固設された1
対のフックと、前記ブラケット前面に枢着され前記フッ
クの一方へ入るアタッチメント側のサポートピンによっ
てばね付勢に抗し傾動されて同サポートピンを同フック
内で゛抱持するキャッチャと、前記ブラケットの前面に
沿って摺動可能に配設され抱持姿勢になった前記キャッ
チャの楔受面と前記ブラケット前面間にばね付勢により
挿入されて同キャッチャを楔止する楔ストッパとを具備
した・め、同楔ストッパを前記キャッチャより外すと、
同キャッチャは自由に回転で゛きて前記サポートピンよ
り外れ、アタッチメントをブラケットより取外すことが
できる。
また、ブラケットの片方のフックにアタッチメント側の
片方のサポートピンを係合させ、ブラケットの別のフッ
クにアタッチメント側の別のサポートピンが入るように
フ゛ラケットを動かすと、同フックへ入る同サポートピ
ンによってキャッチャがばね付勢に抗し傾動されて同サ
ポートピンを同フック内で゛抱持する姿勢となり、同時
に同キャッチャの楔受面とブラケット前面間に楔ストッ
パがばね付勢により挿入されて楔止位置になり、前記キ
ャッチャを前記抱持姿勢に楔止するため、アタッチメン
トを極めて容易に簡単に装着でき、しかも、前記抱持姿
勢の前記キャッチャは、その楔受面とブラケット前面間
に挿入されかつばね付勢されているとともにブラケット
操作によっても解除されない強力な楔正によってその抱
持姿勢が確保され、さらに、同キャッチャ側のサポート
ピンはブラケット側に固設されたフック内でしかもキャ
ッチャで抱持されるため、同サポートピンの支持力およ
び信頼性が著しく高められ、アタッチメントの装着性能
が著しく向上される。
また、本考案によれば、アタッチメントの交換で一人で
頗る簡単かつ容易に行なうことができる。
以下本案を図示の実施例について説明すると、1はアタ
ッチメントの1種で゛あるパケットで゛、同パケット1
の基部2にパケットサポートピン3,4が両側方へ向け
て突設されている。
またアーム5およびロッド6の先端ボス7.8にアーム
サポートピン9およびロッドサポートピン10を介して
ブラケット11が回転自在に枢着され、同ブラケット1
1の前面上下部に前記パケットサポートピン3,4と係
合するフック12.13が一体に突設され固設されてい
る。
さらにパケットサポートピン4と係脱自在に抱持しうる
ようにフック13にキャッチャ14が枢着され、前記パ
ケットサポートピン4からキャッチャ14が外れるよう
に引張ばね15が張設されている。
さらにまたパケットサポートピン4にキャッチャ14が
抱持した時に、同キャッチャ14の楔受面14 aに楔
合しうるように上下に摺動自在に1対の楔ストッパ16
がブラケット11のガイドプレート17に嵌装され、同
楔ストッパ16がキャッチャ楔受面14aに常時楔合し
うるように圧縮ばね18が設けられており、前記キャッ
チャ14は、フック13へ入るパケットサポートピン4
によって引張ばわ15によるばね付勢に抗して傾動され
同パケットサポートピン4を同フック13内で゛抱持す
る構成になっているとともに、前記楔ストッパ16は、
ブラケット11前面に沿って摺動可能に配設され第4図
に示すように抱持姿勢になったキャッチャ14の楔受面
14 aとブラケット11前面間にばね付勢により挿入
されてキャッチャ14を楔止する構成になっている。
しかして前記1対の楔ストッパ16は連結杆19で相互
に一体に結合されており、同連結杆19に係合しうるよ
うにレバー20がレバーサポートピン21で上下に傾動
自在に枢着されている。
またレバー20に操作レバー22が一体に取付けられ、
レバー20が連結杆19に常に接触しうるように捩りば
ね23が設けられている。
図示の実施例は前記したように構成されているので、パ
ケット1がブラケット11より取外された状態において
は、第1図および第6図(第6図ではパケットサポート
ピン3,4はフック12.13より外されている)に図
示されるように、キャッチャ14は引張スプリング15
の弾性復元力により図面で時針方向へ傾動され、キャッ
チャ14の基端14 bがブラケット11に係止されて
いる。
このような状態において、アーム5およびロッド6を適
宜移動させて、パケットサポートピン3をフック12に
まず引掛けてから、アーム5を持上げ゛ると、パケット
1の自重によるモーメントにより第2図および第6図に
図示されるようにキャッチャ14の突起14Cにパケッ
トサポートピン4が当り、さらにパケット自重モーメン
トによりキャッチャ14は引張ばね15の弾性復元力に
抗して反時針方向に傾動され、これと同時に楔ストッパ
16は圧縮ばね18の弾性復元力に抗してキャッチャ基
端14bに押上げられる。
そして楔ストッパ16がキャッチャ基端14bを乗越え
ると、楔ストッパ16は圧縮ばね18の弾性復元力によ
り下降して第4図のようにキャッチャの楔受面14aと
ブラケット11前面間へ挿入され、キャッチャの楔受面
14 aに楔合して楔止する。
このような楔合状態になると、パケットサポートピン4
よりキャッチャ14を時針方向に傾動させるような力が
加えられても、キャッチャ14は確固と固定され、パケ
ット1はフ゛ラケット11に一体に固定保持される。
このようにブラケット11に一体に固定保持されたパケ
ット1を取外すには、アーム5およびロッド6を適宜移
動させて、パケット1を第8図に図示するような姿勢に
懸吊させ、操作レバー22時針方向へ傾動させればよい
このようにすると、楔ストッパ16はレバー20および
連結杆19を介し圧縮ばね16の弾性復元力に抗してキ
ャッチャ14より離れる方向へ移動され、楔ストッパ1
6はキャッチャ楔受面14aより外され、キャッチャ1
4はパケット1の自重と引張ばね15の弾性復元力とに
より時針方向へ傾動され、パケットサポートピン4はフ
ック13およびキャッチャ14より外されると・もにパ
ケットサポートピン3はフック12より外され、かくし
てパケット1はブラケット11より取外される。
この時、楔ストッパ16はキャッチャ基端14bを乗越
えて、基端14bの背面に衝接し、キャッチャ14は引
張ばね15の弾性復元力とあいまって第6図に図示され
るように解放状態を維持する。
このように前記実施例では、1人のオペレータでアーム
5およびロッド6を適宜操作し、かつこれを保持したよ
・必要に応じ操作レバー22を操作するだけで、アタッ
チメントであるパケット1をブラケット11に極めて容
易にかつ簡単に取付けまたはこれより取外すことができ
る。
またアタッチメントたるパケット1やアーム5およびロ
ッド6を改造する必要がなく、従来機種にも頗る容易に
適用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本案に係る建設機械のアタッチメ
ント着脱装置の一実施例を図示した概略説明図で、その
取付は過程を図示しており、第4図はその要部拡大縦断
側面図、第5図は第4図の■■矢視図、第6図および第
7図は取付は過程を図示した要部拡大縦断側面図、第8
図は取外す場合のパケットの懸吊姿勢を図示した概略説
明図である。 1・・・・・・パケット、2・・・・・・パケット基部
、3,4・・・・・・パケットサポートピン、5・・・
・・・アーム、6・・・・・・ロッド、7.8・・・・
・・先端ボス、9・・・・・・アームサポートピン、1
0・・・・・・ロッドサポートピン、11・・・・・・
ブラケット、12.13・・・・・・フック、14・・
・・・・キャッチャ、15・・・・・・引張ばね、6・
・・・・・楔ストッパ、17・・・・・・ガイドプレー
ト、18・・・・・・圧縮ばね、19・・・・・・連結
杆、20・・・・・・レバー21・・・・・・レバーサ
ポートピン、22・・・・・・操作レバー23・・・・
・・捩りばね。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ブラケット前面側に固設された1対のフックと、前記ブ
    ラケット前面に枢着され前記フックの一方へ入るアタッ
    チメント側のサポートピンによってばね付勢に抗し傾動
    されて同サポートピンを同フック内で抱持するキャッチ
    ャと、前記ブラケットの前面に沿って摺動可能に配設さ
    れ抱持姿勢になった前記キャッチャの楔受面と前記ブラ
    ケット前面間にばね付勢により挿入されて同キャッチャ
    を楔止する楔ストッパとを具備したことを特徴とする建
    設機械のアタッチメント着脱装置。
JP1979128640U 1979-09-19 1979-09-19 建設機械のアタツチメント着脱装置 Expired JPS5824998Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979128640U JPS5824998Y2 (ja) 1979-09-19 1979-09-19 建設機械のアタツチメント着脱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979128640U JPS5824998Y2 (ja) 1979-09-19 1979-09-19 建設機械のアタツチメント着脱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5646666U JPS5646666U (ja) 1981-04-25
JPS5824998Y2 true JPS5824998Y2 (ja) 1983-05-28

Family

ID=29360453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979128640U Expired JPS5824998Y2 (ja) 1979-09-19 1979-09-19 建設機械のアタツチメント着脱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5824998Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0414516Y2 (ja) * 1985-04-11 1992-03-31
JP4912280B2 (ja) * 2007-11-21 2012-04-11 株式会社室戸鉄工所 アタッチメントカプラ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54110603A (en) * 1978-02-15 1979-08-30 Caterpillar Tractor Co Quick separating joint

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54110603A (en) * 1978-02-15 1979-08-30 Caterpillar Tractor Co Quick separating joint

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5646666U (ja) 1981-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5824998Y2 (ja) 建設機械のアタツチメント着脱装置
JP4312496B2 (ja) チャイルドシート
JP4461594B2 (ja) シート装置
US5538150A (en) Boom latch
JPH09294633A (ja) 折り畳み式テーブルにおける天板のロック装置
JPS64446Y2 (ja)
JP3100995U (ja) 貨物車両用荷台側板の固定装置
JPH0751101Y2 (ja) 縦型遊技機
JPH11123971A (ja) 車両用シート取付構体
JPH0522276U (ja) トラツクのキヤブロツク装置
JP2565650Y2 (ja) トラックのキャブロック装置
JPH08198147A (ja) キャブロック装置
JPH078599Y2 (ja) バケットのクイックキャッチ装置
JP3027582U (ja) ケーブル架設用金車
JPH0218786Y2 (ja)
JP2567195Y2 (ja) 自動車用シートのロック装置
JPH0362587B2 (ja)
JPH042581Y2 (ja)
JPS6144550Y2 (ja)
JPH01160049U (ja)
JPH0633776Y2 (ja) 乗用型芝刈機の昇降用リンク取付け構造
JPS5925685Y2 (ja) ト−イングトラクタのドロ−バ−脱着装置
JPS626944Y2 (ja)
JPS6113382Y2 (ja)
JPS6227495Y2 (ja)