JPS5824714Y2 - チユ−ブコネクタ - Google Patents

チユ−ブコネクタ

Info

Publication number
JPS5824714Y2
JPS5824714Y2 JP14494379U JP14494379U JPS5824714Y2 JP S5824714 Y2 JPS5824714 Y2 JP S5824714Y2 JP 14494379 U JP14494379 U JP 14494379U JP 14494379 U JP14494379 U JP 14494379U JP S5824714 Y2 JPS5824714 Y2 JP S5824714Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
tube connector
check
cap nut
nut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14494379U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5662484U (ja
Inventor
徳英 五十嵐
Original Assignee
日立プラント建設株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立プラント建設株式会社 filed Critical 日立プラント建設株式会社
Priority to JP14494379U priority Critical patent/JPS5824714Y2/ja
Publication of JPS5662484U publication Critical patent/JPS5662484U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5824714Y2 publication Critical patent/JPS5824714Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joints With Pressure Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、チューブコネクタに係り、特にチューブとの
結合部がフレア構造となっているチューブコネクタに関
する。
従来のフレア型のチューブコネクタは第1図に示すよう
な構造を有している。
すなわち、図において先端がフレア加工されているチュ
ーブ1には、一部にネジ山の切られているボディ2が結
合されてトリ、チューブ1にはスリーブ3が嵌合されて
いる。
このスリーブ3に袋ナツト4が嵌合されてトリ、この袋
ナツト4は前記ボディ2のネジ山に螺合されている。
この袋ナツト4をしめることにより、スリ′−プ3を介
してチューブ1がボディ2と密に接続される。
このように構成されるチューブコネクタのチューブ先端
のフレア加工の作業は、一般に工事現場で行われること
が多いため、チューブのフレアリング作業に釦いて一律
の規格に統一することが難しく、しかも袋ナツトによっ
て固定するため個々のフレアリング作業完了後フレア加
工の良否を外部より判断すること力堪だ困難である。
そのため、作業不良が耐圧試験中あるいは、プラント稼
動中に発見されることが多く、その都度、チューブコネ
クタをつけ換えなければならないという欠点を有してい
た。
本考案の目的は、チューブを固定した状態でチューブと
チューブコネクタ相互の結合状況のチェックを容易にす
ることができるチューブコネクタを提供することにある
本考案は、チューブの結合端部の外周にくるボディある
いは袋ナツトの一部に結合状況をチェックするためのチ
ェック孔を設けることによりチューブをボディに固定し
た状態でチューブとチューブコネクタ相互の結合状況の
チェックを容易に行なおうというものである。
以下、本考案の実施例について説明する。
第2図には、本考案の一実施例が示されている。
図に訃いて、第1図と同じ符号が付されているものは同
一の部品を示すものである。
本実施シ11が第1図図示従来例と異な点は袋ナツト4
にチューブ1の先端の結合部が確認できる位置にチェッ
ク孔5が複数個設けられている点である。
すなわち、第3図に示す如く、袋六角ナツト4の六角面
にチェック孔5が設けられている。
この袋ナツトは六角ナツトに限られるものではなく四角
ナツトあるいは六角ナツト等であってもよい。
したがって、本実施例によれ1ば、袋ナツト4を締め付
けてボディ2とチューブ1とを接続した後にチューブ1
とチューブコネクタ相互の結合状況をチェックすること
ができる。
すなわち、作業監督者は袋ナツトをいちいち外すことな
く一括してチューブ1のフレア加工状況1−よび袋ナツ
ト4の締め付は状況をチェックすることができる。
本実施例に督いて用いた袋ナツト4の代りにブツシュ付
袋ナツト40を用いると第4図に示す如くスリーブ3を
省略することができる。
第5図には本考案の他の実施例が示されている。
図にトいて先端がフレア加工されているチューブ1には
先端がチューブ1のフレアに嵌合するテーバ伏に形成さ
れ、チューブ1のフレア部を固定するスリーブ13が螺
合する雌ネジ部12Aを有するボディ12が着脱自在に
接合されている。
スリーブ13はチューブ1が摺動自在に嵌合するボルト
伏に形成されて釦り、前記ボディ12の雌ネジ部12A
に螺合されている。
また、ボディ12にはチューブ1の先端の結合部が確認
できる位置にチェック孔50が複数個設けられている。
したがって、本実施ψりによっても前記実施シ11と同
様の効果を得ることができる。
以上説明したように、本考案によればチューブを固定し
た状態でチューブとチューブコネクタ相互の結合状況の
チェックを容易にすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のチューブコネクタを示す構成図、第2図
は本考案の実施ψ1]を示す構成図、第3図は第2図図
示袋ナツトの平面図、第4図は本考案の他の実施例を示
す構成図、第5図は本考案の別の実施列を示す構成図で
ある。 1・・・・・・チューブ、2,12・・・・・・ボディ
、3・・・・・・スリーブ、4・・・・・・袋ナツト、
40・・・・・・ブツシュ付袋ナツト、5,50・・・
・・・チェック孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 先端がフレア加工されたチューブを接続するためのチュ
    ーブコネクタに釦いて、上記チューブの結合端部断面を
    含み外周平面上に位置している部分にチェック孔を設け
    、上記チューブの結合状況を外部より観察できるように
    したことを特徴とするチューブコネクタ。
JP14494379U 1979-10-22 1979-10-22 チユ−ブコネクタ Expired JPS5824714Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14494379U JPS5824714Y2 (ja) 1979-10-22 1979-10-22 チユ−ブコネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14494379U JPS5824714Y2 (ja) 1979-10-22 1979-10-22 チユ−ブコネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5662484U JPS5662484U (ja) 1981-05-26
JPS5824714Y2 true JPS5824714Y2 (ja) 1983-05-27

Family

ID=29376128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14494379U Expired JPS5824714Y2 (ja) 1979-10-22 1979-10-22 チユ−ブコネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5824714Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5662484U (ja) 1981-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5824714Y2 (ja) チユ−ブコネクタ
JPS5848456Y2 (ja) フレヤ継手
JPH028702Y2 (ja)
JPH0425459Y2 (ja)
CN106181879B (zh) 一种外螺纹衬套安装装置及其安装方法
JPH0726632Y2 (ja) 管継手
JPS637914B2 (ja)
JPH0234539Y2 (ja)
JPS6025030Y2 (ja) 可撓管接続補助具
JPS5844356Y2 (ja) プラスチツクパイプの端末金具
JPH0328109Y2 (ja)
JPS6136462Y2 (ja)
JPH03219192A (ja) 金属配管接続用継手
JPH021586Y2 (ja)
JPS6152416U (ja)
JPH0437731Y2 (ja)
JPS61139385U (ja)
JPS6344751Y2 (ja)
JPS643036Y2 (ja)
JPS6037453Y2 (ja) 軸力判定用ナツト
JPS587124Y2 (ja) キャップ金具固着装置
JPS6014202Y2 (ja) 管継手の耐水圧試験装置
JPH0665686U (ja) 溶接継手
JPH0355035Y2 (ja)
JPS6223211Y2 (ja)