JPS5824655B2 - 油圧作動クラツチのチエツクバルブ - Google Patents

油圧作動クラツチのチエツクバルブ

Info

Publication number
JPS5824655B2
JPS5824655B2 JP1499178A JP1499178A JPS5824655B2 JP S5824655 B2 JPS5824655 B2 JP S5824655B2 JP 1499178 A JP1499178 A JP 1499178A JP 1499178 A JP1499178 A JP 1499178A JP S5824655 B2 JPS5824655 B2 JP S5824655B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
check valve
leaf spring
hydraulically operated
chamber
hydraulic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1499178A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54108933A (en
Inventor
山下勝
山田洋二
清水武幸
西村定徳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP1499178A priority Critical patent/JPS5824655B2/ja
Priority to DE2902290A priority patent/DE2902290C2/de
Priority to FR7902014A priority patent/FR2416382A1/fr
Priority to US06/007,915 priority patent/US4271951A/en
Publication of JPS54108933A publication Critical patent/JPS54108933A/ja
Publication of JPS5824655B2 publication Critical patent/JPS5824655B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は油圧作動クラッチ用のチェックバルブに関し、
特にそのクラッチ作動を確実に行わせるようにしたもの
である。
油圧作動クラッチは油圧作動室を持ち、この油圧作動室
への作動油圧の供給、排出によりクラッチの保合、解放
が得られるが、その油圧作動室への給油が比較的その径
方向の内側からなされる場合には、クラッチが回転して
いるとき油圧作動室内の作動油には遠心力が作用するの
で油圧作動室から作動油を排出しようきしても油が油圧
作動室内に残る傾向がある。
この残油は、遠心力を受けてクラッチピストンに作用し
、その結果クラッチの引き摺りや保合を生じさせる。
特に油圧作動室の径が大きくクラッチの回転数の高いも
のでは、この傾向が著しくクラッチピストンの戻しばね
ではまかないきれず、ピストンが戻ることが出来ない。
従来この残油を排出するための一つの手段として、リー
フスプリング式又はボール式のチェックバルブが知られ
ている。
然しこのリーフスプリング式では、クラッチを開放する
とき供給圧を零にしても油圧作動室内の油の遠心力に打
ち勝つためにリーフスプリングの開弁力をクラッチの最
高回転でも開くように大きく設定する必要があり、かX
る開弁力の大きなスプリング力に設定した場合には油圧
作動室に作動油を供給する時油圧作動室内がそのチェッ
クバルブを閉じるに充分な高圧に達するまでチェックバ
ルブは締らなくなり、クラッチ係合が不完全となり、ク
ラッチの引き摺りを長引かせクラッチ摩擦材の摩耗を進
める不具合を生じていた。
又チェックバルブが閉じるまでの間作動油が洩れ続ける
ので油圧系における油圧の低下を生じ、これを改善する
ため油圧ポンプを大型にすると全体としての効率低下を
招くと共に多量の作動油を急激に油圧作動室内に供給し
、ピストンの移動が早まるので保合ショックを引き起す
不具合があった。
そしてこれらの不具合は遠心力の作用の少ない低回転時
において顕著である。
一方ボール式では油圧作動室内のチェックバルブに作用
する遠心力による油圧と、ボールの遠心力の油圧方向の
分力とはボールのシール面の斜きを選ぶことにより打ち
消すことが比較的簡単に出来、クラッチを開放する際に
は、その目的を十分達することができるが、クラッチを
係合する際油圧作動室内に油圧を供給してバルブを閉じ
ようとしても、ボールの背面には油の流れによる渦等が
発生し、油圧作動室内の油圧に対し低圧になりにく5又
その際ボールは任意に回転してしまうこともあって、バ
ルブが締りにくい不具合があった。
そしてこの不具合はクラッチの高回転時において顕著で
ある。
上述したようにボール式はクラッチを係合する除閉じに
くい欠点を有するが反面クラッチを解放する除油の遠心
力を打ち消して開き易い利点を有し、又リーフスプリン
グ式はクラッチを解放する除油の遠心力を打ち消す働き
はもっていないが、クラッチを係合する際そのリーフス
プリングの背面の油圧が油圧室内の油圧に対し十分低圧
となって非常に閉じ易い利点を有するが、本発明にかト
るリーフスプリング式とボール式との特性を利用して、
バルブの開閉を迅速確実に作動させるようにしたもので
、かくて本発明の目的とするところは車輛用の自動変速
機に用いて、変速ショックを少くすると共にクラッチの
耐久性、信頼性を増すことであり、さらに、クラッチ機
能として安定した特性が得られしかも小スペース内にお
さまり、生産性が非常に良い手法を提供することを目的
とするものである。
これを図示実施例のものについて説明すると、1は駆動
軸、2は被動軸、3は油圧作動クラッチを示し、該クラ
ッチ3は駆動軸1に連結されるクラッチシリンダ4と、
被動軸2に連結されるクラッチハブ5と、これらシリン
ダ4とハブ5との間にあって互に交互に配置されるシリ
ンダ内周のドリブンプレート6aとハブ外周のドリブン
プレート6bとからなる摩擦材6と、該摩擦材6を係合
すべくクラッチシリンダ4内に嵌合されるクラッチピス
トン7と、該クラッチピストン7とクラッチシリンダ4
とで画成され且つ駆動軸1の軸心を通るように設けた油
圧供給路8に連る油圧作動室9と、クラッチピストン7
を復帰させる復帰ばね10とから形成され、その油圧作
動室9には室内の残油を排出すべきチェックバルブ11
が設けられ、該チェックバルブ11は作動室壁を貫通し
て設けたリーク孔12と該リーク孔12を自己のスプリ
ング力で開くようにこれに対向して設けたリーフスプリ
ング13さから成るリーフスプリング式とし、そのリー
ク孔12は摩擦材6と当接すべくクラッチピストン7に
突設して設けた環状膨出部7aより内側に位置してピス
トンγ側に設けると共に、リーフスプリング13は油圧
作動室9の径方向に位置して、その内側端をリベット1
4でクラッチピストン7に固着して設け、外側端はリー
ク孔12を越えて環状膨出部7aの裏面に達し該リーフ
スプリング13の外側端が対向する環状膨出部7aの裏
面には截頭円錐型等の径方向外方に向って広く傾斜した
傾斜面15aを有する凹部15を設け、該凹部15内に
ボール又はローラ等の転動性のより質量16が収容−g
i−cm。
図中17は遠心力によるリーフスプリング13の開方向
の移動を規制するストッパーを示す。
なおストッパー17は第2図及び第3図示の如くクラッ
チピストン7に設けられ、又質量16は小径のもので重
量をかせぐため第4図示の如く、ピストン7の円周方向
に2個設けてもよく、又質量16は第1図示の如くリー
ク孔12に対し油圧作動室の径方向外側に配置すること
なくこれを第5図示の如くリーク孔12に対し油圧作動
室9の径方向内側に配置してもよく、更にリーフスプリ
ング13は第1図示の如く油圧作動室9の径方向に位置
して設けることなく、これを第6図及び第7図示の如く
油圧作動室9に径方向に傾斜して設けてもよい。
本発明は上述の如く構成されるものであるから、クラッ
チ3が回転していれば、そのチェックバルブ゛11には
リーフスプリング13の自己のスプリング力に基く開弁
力Flと、質量16の遠心力による開弁方向の分力に基
く開弁力Fmきが作用しており、これにライン圧PLが
油圧作動室9に供給されると油圧作動室内の作動油に遠
心力が作用し、これがリーフスプリング18に閉弁力F
fを生じさせるもので令達心力ζごよる質量16に作用
する開弁力Fmと作動油の遠心力に基く閉弁力Ffとを
略均等即ちFm中Ffとなるよう質量16及び質量16
の当る凹部の傾斜面15aの角度を選定しておけば、油
圧作動室9内のライン圧PLから与えられる油圧による
力Fpがリーフスプリング13の開弁力Flより大きく
なったとき即ちFp>Flとなったとき直ちにチェック
バルブ11は閉じることになる。
そしてこのリーク孔12とリーフスプリング13とから
なるチェックバルブ11では、そのリーク孔12とリー
フスプリング13間の隙間が比較的狭くとることが出来
又リーフスプリング13が質量16の遠心力によ。
り必要以上開くことを規制するストッパー17を附加す
ることにより上述したボール式チェックバルブに比べて
非常に低圧で閉じる特性を有する。
この閉弁特性についでライン圧PLの供給を断ち油圧に
よる力を零とすれば、リーフスプリング 113に作用
する開弁力即ちFI+Fmはリーフスプリング13に作
用する閉弁力即ちFfより大きくなるのでバルブ11は
リーフスプリング13の静的スプリング力で確実迅速に
リーク孔12が開かれクラッチは開放されるものである
なお遠心力を受けて質量16の開弁方向の分力を残油に
より生ずる閉弁方向の力よりも大きくなるように質量1
6の重さを定めれば、クラッチのある回転以上ではクラ
ッチを作動するように圧油を供給してもリーク孔12が
閉じなくなり、油圧。
作動室内に十分な油圧を保持できなくなるので、クラッ
チの係合が不十分になる。
従ってこのクラッチを車輛に用いる場合には高速レシオ
から、かなり低い速成レシオへの誤動作が起きたとして
もエンジンのニーバランを防止できる。
このように本発明によるときは、油圧クラッチの油圧作
動室に設けられるリーフスプリング式のチェックバルブ
は、そのリーク孔が設けられる壁面に凹部を設けて、こ
の凹部内に遠心力を受けてリーフスプリングの開弁力を
助長する質量を設けたものであるから、リーフスプリン
グは自己のスプリング力による開弁力を小さくできるの
で、低作動油圧でも又回転数にか5わらず確実に作動が
得られ、かくてポンプの大型化が不用になると共にリー
クによる油圧の低下に基づく変動がないため油圧作動室
内の油圧を低圧から定まった上昇割合で上昇させうるの
で、変速ショックが生じにくくなると共に無用な引き摺
りが生じないので耐久性の向上に役立つもので、而も質
量とリーフスプリングとは分離しているので製産性が良
く且つそれぞれの特性を正確に選定されて確実な閉弁、
開弁が行われ、特にリーフスプリングを油圧作動室の径
方向に配置すると共に質量をリーク孔に対し油圧作動室
の径方向内側に配置するときは、高回転型及び大型クラ
ッチのように、遠心力によって油圧作動室内の残油から
生ずるピストンへの作動力が大きく、このためリーフス
プリングの自己のスプリング力による開弁力を大きくす
る必要があるものにおいて、その残油を油圧作動室の外
径部から排出するので、その開弁力を小さく弱いものに
設定でき、又リーフスプリングを油圧作動室の径方向に
配置すると共に質量をリーク孔に対し油圧作動室の径方
向外側に配置するときは低回転型及び比較的小型クラッ
チのように遠心力によって油圧作動室内の残油から生ず
るピストンへの作動力が小さくこのためリーフスプリン
グの自己のスプリング力による開弁力が小さいものにお
いて、その質量を小さくでき小スペース内に収めること
ができ、又リーフスプリングを油圧作動室の径方向に対
して斜めに配置するときは油圧作動室の径方向寸法が小
さいときでも遠心力を受けるためのリーフスプリングの
必要の長さを十分に採ることができ更にリーフスプリン
グの遠心力による開方向の移動を規制するストッパーを
設けるときはストッパーがリーフスプリングとリーク孔
との間の間隙を狭く決定できるので、リーク孔からの作
動油の漏れによる流れでリーフスプリングのリーク孔側
に発生する負圧で閉じようとするリーフスプリングの閉
じ力は、たゾちに与えられて作動開始時のリーク孔の閉
じを容易にする等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す縦断面図、第2図は第
1図の要部を示す正面図、第3図は第2図の縦断面図、
第4図は質量の収容状態を示す他の実施例の正面図、第
5図は要部の他の実施例を示す縦断面図、第6図は要部
の他の実施例を示す正面図、第1図は第6図の縦断面図
である。 1・・・・・・駆動軸、2・・・・・・被動軸、3・・
・・・・油圧作動クラッチ、9・・・・・・油圧作動室
、11・・・・・・チェックバルブ、13・・・・・・
リーフスプリング、15・・・・・・凹部、16・・・
・・・質量、11・・・・・・ストッパー。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 駆動軸と被動軸とを係脱する油圧作動クラッチのシ
    リンダとピストンで区画される油圧作動室の壁面にリー
    フスプリング式のチェックバルブを設けるものにおいて
    、前記チェックパルフッリーフスプリングが固着される
    と共にそのリーク孔が設けられる前記壁面の径方向面に
    リーク孔から離れて径方向外側に向けて浅くなる傾向面
    を有する四部を設け、該凹部内に、遠心力を受けて傾斜
    面上を移動してリーフスプリングの開弁力を助長する質
    量を内装させたことを特徴とする油圧作動クラッチのチ
    ェックバルブ。 2 前記質量はボール或はローラとしたことを特徴とす
    る特許請求の範囲1記載の油圧作動クラッチのチェック
    バルブ 3 前記リーフスプリングは油圧作動室の径方向に配置
    して、その径方向内側で室壁に固着すると共に、前記質
    量はリーク孔に対し油圧作動室の径方向内側に配置した
    ことを特徴とする特許請求の範囲2記載の油圧作動クラ
    ッチのチェックバルブ。 4 前記リーフスプリングは油圧作動室の径方向に配置
    して、その径方向内側で室壁に固着すると共に、前記質
    量はリーク孔に対し油圧作動室の径方向外側に配置した
    ことを特徴とする特許請求の範囲2記載の油圧作動クラ
    ッチのチェックバルブ。 5 前記リーフスプリングは油圧作動室の径方向に対し
    斜めに配置したことを特徴とする特許請求の範囲2記載
    の油圧作動クラッチのチェックバルブ。 6 前記油圧作動室に遠心力ζこよるリーフスプリング
    の開方向の移動を規制するストッパーを設けたことを特
    徴とする特許請求の範囲1記載の油圧作動クラッチのチ
    ェックバルブ。
JP1499178A 1978-02-01 1978-02-14 油圧作動クラツチのチエツクバルブ Expired JPS5824655B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1499178A JPS5824655B2 (ja) 1978-02-14 1978-02-14 油圧作動クラツチのチエツクバルブ
DE2902290A DE2902290C2 (de) 1978-02-01 1979-01-22 Rückschlagventileinrichtung in einer druckmittelbetätigten Reibscheibenkupplung
FR7902014A FR2416382A1 (fr) 1978-02-01 1979-01-26 Dispositif de clapet de retenue pour embrayage a commande hydraulique
US06/007,915 US4271951A (en) 1978-02-01 1979-01-30 Check valve apparatus for oil pressure operated clutch

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1499178A JPS5824655B2 (ja) 1978-02-14 1978-02-14 油圧作動クラツチのチエツクバルブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54108933A JPS54108933A (en) 1979-08-27
JPS5824655B2 true JPS5824655B2 (ja) 1983-05-23

Family

ID=11876400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1499178A Expired JPS5824655B2 (ja) 1978-02-01 1978-02-14 油圧作動クラツチのチエツクバルブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5824655B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020138813A1 (ko) * 2018-12-28 2020-07-02 코웨이 주식회사 유로제어부재를 포함하는 공기 청정기

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5295893B2 (ja) * 2009-07-16 2013-09-18 株式会社ダイナックス 湿式油圧クラッチのピストンチェックバルブ構造
JP5777551B2 (ja) * 2012-03-28 2015-09-09 株式会社ダイナックス 湿式油圧クラッチのピストンチェックバルブ構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020138813A1 (ko) * 2018-12-28 2020-07-02 코웨이 주식회사 유로제어부재를 포함하는 공기 청정기

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54108933A (en) 1979-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7308977B2 (en) Clutch assembly and method of reversing cooling fluid flow
US3362481A (en) Hydraulically operated friction clutch having a dump valve
US4458797A (en) Control for rotating clutch
US6021879A (en) Rotating clutch balance apparatus
EP0422767B1 (en) CVT hydraulic start clutch
US3872956A (en) Fluid operated centrifugal clutch
AU7200896A (en) Hydraulically operated friction clutch with shift shock prevention and method of using same
CA1103600A (en) Centrifugal clutch with an overspeed relief valve and clutch modulation
US4116317A (en) Fluid coupling device with improved disengaged operating characteristics
JPS5824655B2 (ja) 油圧作動クラツチのチエツクバルブ
US3926288A (en) Centrifugal clutch with overspeed relief valve
JPS5824654B2 (ja) 油圧作動クラツチのチエツクバルブ
JPS59140925A (ja) 多板クラツチ
JP3692675B2 (ja) クラッチ装置
JP4125494B2 (ja) 電磁多板クラッチ
JP6366645B2 (ja) ベアリングの潤滑構造
JP7374558B2 (ja) 変速機
EP3757415B1 (en) Friction clutch
JPH01131326A (ja) 油圧作動クラッチのチェックバルブ
JP7427330B2 (ja) オイル供給構造
JPH084786A (ja) 自動変速機のクラッチ装置
JP2573446Y2 (ja) オイルポンプの支持構造
SU1032243A1 (ru) Гидравлическа фрикционна муфта
JP4385056B2 (ja) 湿式多板クラッチのフリクションプレート
US10197117B2 (en) Temperature-based clutch protection from centrifugal head pressure inhibiting clutch disengagement