JPS5824501B2 - タングステンカ−バイド被膜層の製造方法 - Google Patents

タングステンカ−バイド被膜層の製造方法

Info

Publication number
JPS5824501B2
JPS5824501B2 JP8592477A JP8592477A JPS5824501B2 JP S5824501 B2 JPS5824501 B2 JP S5824501B2 JP 8592477 A JP8592477 A JP 8592477A JP 8592477 A JP8592477 A JP 8592477A JP S5824501 B2 JPS5824501 B2 JP S5824501B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amount
coating layer
reaction
tungsten
tungsten carbide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8592477A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5421409A (en
Inventor
菊池則文
山下博明
植田文洋
大西泰次郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Metal Corp
Original Assignee
Mitsubishi Metal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Metal Corp filed Critical Mitsubishi Metal Corp
Priority to JP8592477A priority Critical patent/JPS5824501B2/ja
Publication of JPS5421409A publication Critical patent/JPS5421409A/ja
Publication of JPS5824501B2 publication Critical patent/JPS5824501B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は耐摩耗性、耐食性にすぐれ、かつ靭性にすぐれ
た硬質膜を工具、機械部品、装飾品の基体の表面に化学
反応によって形成する方法に関するものである。
化学蒸着法によって種々の硬質物質を被覆する技術は、
工具材料、機械部品、装飾品へ応用されている。
被覆物質としては炭化チタン、窒化チタン、アルミナそ
の他がよく知られている。
またタングステンおよびタングステンの低級炭化物(W
2C2W3C)の表面被覆は公知となっているが、タン
グステンモノカーバイド(WC)を被覆層として形成す
る技術は成功していない。
本発明は、被覆層としてすぐれているWCを主体とする
、すなわち50重量ヂ以上がWCである被膜層を工業的
に形成しうる反応条件を解明したことに基ずくものであ
って、反応ガス組成がタングステンハロゲン化物、炭化
水素、水素および不活性ガスよりなり、その割合は、タ
ングステンハロゲン化物量に対する水素量の比がモル比
で2以下、タングステンハロゲン化物量に対する炭化水
素量の比が炭素数でメタン換算してモル比O15〜5.
01不活性ガス量が全ガス量の50〜99%であって、
基体の加熱温度を850°C〜1250℃、反応容器内
圧力を0.001〜2.0気圧とすることを特徴とする
WCを50重通チ以上含有する緻密で結晶性のよいタン
グステンカーバイド被覆層を形成する製造方法に関する
ものである。
この際、水素は必ずしも原料として装入する必要はなく
、反応炉内の炭化水素の分解により発生する水素を利用
してもよい。
タングステンハロゲン化物と水素および炭化水素の高温
における反応は次の3式で示される。
炭化水素はメタンを例とする。
WX6+3H2→W+6HX (1
)1 WX6+2H2+−HCH4→−HW2C+6HX
(2)WX6+H2−+−CH4→WC+6HX
(3)WX6は水素により容易に還元され、(
1)反応は500℃以上でおこる。
W2Cの形成は500 ’C以上で気相反応によって生
じる。
(3)の反応はより高温でおこり、ガス中の炭化水素量
を多くすると(2)式に優先して生じる。
しかし炭化水素量を多くしすぎると遊離炭素を生じる。
すなわち、WC生成反応の遂行は、(1)反応が低温で
生じることを防く工夫、および(3)の反応がおこる範
囲に炭化水素の濃度を調整する条件の採用が必要であり
、さらに、反応容器に挿入する基体表面全体に均一に被
覆する工夫が必要である。
(1)式のWN2の低温における還元反応を抑制するに
は反応ガス中の水素を非常に少くすることが必要である
すなわちWN2量に対して水素量をモル比で2以下に調
整する必要がある。
モル比を2以上にすると所定の反応温度以下でWN2が
Wに還元され、(3)式の反応が生起しなくなる。
炭化水素の量はタングステンハロゲン化物に対してモル
比で0.5〜5.0にするのがもつともよい範囲である
ここで炭化水素量とは炭素数、すなわち、メタン量とし
て換算したものである。
炭化水素はガス量が調整しやすく、かつ適切な反応性を
持っている物質ならばいずれでもよいが、ベンゼン、ト
ルエン、メタン、プロパン、ブタンなどが使用できる。
炭化水素量がタングステンハロゲン化物に対してモル比
0.5より小さいとWCの生成よりもW2Cが優先して
生成し、また5、0をこえると(3)の反応に必要以上
の炭素の供給がありかつ余分な炭素は遊離炭素となるの
で好しくない。
つぎに不活性ガスは混合ガス全量に対して50ヂ〜99
チ使用する。
不活性ガスは反応に寄与しないが、反応ガスのキャリヤ
ーガスとして本発明においてはとくに重要である。
混合ガス中の水素および炭化水素の量に制限があるため
、反応時の流速を高くシ、充填した基体の全表面に均一
なコーティングをするため不活性ガスを全ガス量の50
%〜99係の範囲にすることが必要である。
反応温度は850°C〜1250℃がよく、850℃よ
り低い温度では十分な蒸着速度が得られないだけでなく
、生成物は炭素含有量が少なく、WCとしての生成物が
少なくなる。
したがって結晶性がわるく、硬度が低い。
また1250°C以上の高温ではWCの粒成長が著しく
、微細な組織の被覆を得られない。
反応容器の圧力はo、ooi〜2.0気圧がよく、o、
ooi気圧以下では反応ガスの導入が困難となり、2.
0気圧以上の加圧では反応は常圧に比べてむしろ抑制さ
れる。
本発明の条件を採用して製造される被膜は緻密で結晶性
にすぐれ、その構成はW2CとWCの混合物であって、
50重量係以上のWCを含んでいる。
さらに条件を厳選すればWC単独の被膜層の形成も可能
である。
被膜層中のWCは50%以上でなければならず、50係
未満では、被膜層のもつすぐれた耐摩耗性が低下する。
基体は用途により種々な材料を選ぶことができる。
工具鋼、高速度鋼、超硬質合金、サーメット工具材料、
セラミツ久ス工具材料の表面に被覆して穴加工、旋削、
転削の刃先寿命を延長するために有効である。
他の公知の被覆層と組み合せることもできる。
その他の基体として高融点金属、鋼製部品、装飾部品が
あり、ベアリングの軸受、ミシンの部品、時計側、食器
などの表面の被膜の製造法として適している。
以下実施の態様を実施例において説明する。
実施例 1 基体として、wc s o%、Co 10%、TiC8
係、TaC2%(重量%、ISO規格P30グレード)
よりなる超硬質合金を用いこれを耐熱合金製反応容器内
で1000℃に加熱し WC760,5モル係 CH40,7モル% H20,7モル係 A r 97.2モル%の割合に混
合された反応ガスを417m1nの流速で送り込んで1
時間反応させた。
残留ガスを除去した後冷却して取り出したチップ表面は
平均5μのWCで被覆された。
被覆層のWCの平均粒径は約0.8μであり、ボアのな
い健全な組織であった。
実施例 2 基体としてMo棒を用いてこれを耐熱合金製反応容器内
で1100℃に加熱し WCl6 0.4モル係 CH41,6モル% A r 98モル%の割合に混合
された反応ガスを約417m1ytの流速で送り込んで
2時間反応させた。
残留ガスを除去した後冷却して取り出した基体表面は平
均約8μのWCで被覆された。
被覆層はX線回折およびXMAの結果WC層からなるこ
とが確認された。
被覆層のWC平均粒径は約1μである。
実施例 3 基体としてバイスドリルN5KH−47φ5間を用い、
これを実施例1と同一条件でWC被覆した。
X線回折によると非常に少ない量のW2Cと多い量のW
Cから被膜層が形成されていた。
被覆処理後、1200℃に真空中で再加熱し、空冷し、
550℃で加熱処理して、バイスの硬度を63HRCに
調整した。
このバイスドリルはSS41鋼板の穴あけ加工において
、被覆前のドリルに比べて高速加工作業ができた。
実施例 4 充施例1と同一基体を用い、これを耐熱合金製反応容器
内で900℃に加熱し W(160,7モル係 CH41,4tt H:21.0 // Ar 96.9 ttの割合に混
合された反応ガスを4137m1ytの流速で送り込ん
で1時間反応させた。
冷却して取り出したチップ表面は平均7μのWCおよび
W2Cで被覆された。
X線回折により定量分析を行なった結果、被覆層は約8
0重量係のWCおよび約20重量%のW2Cから成るこ
とが確認された。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 基体表面に、タングステンカーバイドの被膜層を化
    学蒸着法で形成するに際し、反応ガス組成がタングステ
    ンハロゲン化物、炭化水素、水素および不活性ガスより
    なり、その割合は、タングステンハロゲン化物量に対す
    る水素量の比がモル比で2以下、タングステンハロゲン
    化物量に対する炭化水素量の比が炭素数でメタン換算し
    てモル比0.5〜5,0、不活性ガス量が全ガス量の5
    0〜99係であって、基体の加熱温度を850℃〜12
    50℃、反応容器内圧力を0.001〜2.0気圧とす
    ることを特徴とするタングステンモノカーバイドを50
    重量%以上含有する緻密で結晶性のよいタングステンカ
    ーバイド被膜層の製造方法。
JP8592477A 1977-07-18 1977-07-18 タングステンカ−バイド被膜層の製造方法 Expired JPS5824501B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8592477A JPS5824501B2 (ja) 1977-07-18 1977-07-18 タングステンカ−バイド被膜層の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8592477A JPS5824501B2 (ja) 1977-07-18 1977-07-18 タングステンカ−バイド被膜層の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5421409A JPS5421409A (en) 1979-02-17
JPS5824501B2 true JPS5824501B2 (ja) 1983-05-21

Family

ID=13872307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8592477A Expired JPS5824501B2 (ja) 1977-07-18 1977-07-18 タングステンカ−バイド被膜層の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5824501B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5928564A (ja) * 1982-08-05 1984-02-15 Sumitomo Electric Ind Ltd 清浄な化学蒸着膜の製造法
JPS608558U (ja) * 1983-06-30 1985-01-21 新日本製鐵株式会社 歯車
US5262202A (en) * 1988-02-17 1993-11-16 Air Products And Chemicals, Inc. Heat treated chemically vapor deposited products and treatment method
JPH0643243B2 (ja) * 1988-03-10 1994-06-08 セントラル硝子株式会社 タングステンカーバイトの製造方法
US7340834B1 (en) * 2003-07-30 2008-03-11 E.I. Du Pont De Nemours And Company Method of lubricating bearings

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5421409A (en) 1979-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5915162A (en) Coated cutting tool and a process for the production of the same
US4150195A (en) Surface-coated cemented carbide article and a process for the production thereof
US4035541A (en) Sintered cemented carbide body coated with three layers
CA2077205C (en) Titanium carbonitride coated stratified substrate
US5310605A (en) Surface-toughened cemented carbide bodies and method of manufacture
US4239819A (en) Deposition method and products
US3914473A (en) Method of making a coated cemented carbide product
US4447263A (en) Blade member of cermet having surface reaction layer and process for producing same
JPH03150364A (ja) アルミナ被覆物品とその被覆方法
JPH05230620A (ja) セラミック酸化物被覆の硬質材料焼結体
JPH044395B2 (ja)
JP3384110B2 (ja) 被覆切削工具とその製造方法
US4830886A (en) Process for making cutting insert with titanium carbide coating
JPS6215484B2 (ja)
US4758451A (en) Process for producing coated molded bodies
JPH068008A (ja) 耐チッピング性にすぐれた表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JPS5824501B2 (ja) タングステンカ−バイド被膜層の製造方法
JPH0643243B2 (ja) タングステンカーバイトの製造方法
JPS623234B2 (ja)
CA1064787A (en) Wear resisting cemented carbide articles
JPS6146550B2 (ja)
JPS62119B2 (ja)
JPH0234733B2 (ja)
JP2757580B2 (ja) 表面被覆切削工具およびその製造方法
JP2970016B2 (ja) 硬質層被覆超硬合金製切削工具