JPS5824468Y2 - 表示装置 - Google Patents

表示装置

Info

Publication number
JPS5824468Y2
JPS5824468Y2 JP1976120408U JP12040876U JPS5824468Y2 JP S5824468 Y2 JPS5824468 Y2 JP S5824468Y2 JP 1976120408 U JP1976120408 U JP 1976120408U JP 12040876 U JP12040876 U JP 12040876U JP S5824468 Y2 JPS5824468 Y2 JP S5824468Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case frame
locking
frame members
case
wiring board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976120408U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5337058U (ja
Inventor
光則 紅野
正治 寺原
和雄 富田
Original Assignee
東芝テック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東芝テック株式会社 filed Critical 東芝テック株式会社
Priority to JP1976120408U priority Critical patent/JPS5824468Y2/ja
Publication of JPS5337058U publication Critical patent/JPS5337058U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5824468Y2 publication Critical patent/JPS5824468Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、表示装置に係り、例えばレジスターにおいて
本体上に設けた表示器の組立構造に関する。
従来、この種レジスターの表示器は一対のケース枠部材
を両面側よりねし止めして結合する構造が一般的であっ
たが、ねじ締め付けにより結合するためねじによる締め
付は操作が必要であり、また表示管を取付けた配線板は
両ケース枠部材の結合手段と利手段で取付けなくてはな
らず、また両ケース枠部材の結合、配線板の取付けには
ねじなどの部品を必要とし、部品数も多くなる欠点を有
していた。
本考案は、上記欠点に鑑みなされたもので、同一のケー
ス枠部材を単に接合するのみで確実に結合することが可
能で、しかも表示管を設けた配線板も保持でき、電線の
導出も支持筒部を利用して引出させようにし、組立性を
より良好にするとともにねじを使用せず外観性を向上し
た表示装置を提供するものである。
本考案は、表面に開口部を形成した外枠ケースと、この
外枠ケース内に配設され前記開口部に対向した表示管を
設けた配線板とを備えてなり、前記外枠ケースは互いに
背面側の接合面が接合される同一形状のケース枠部材に
て構成され、この一対のケース枠部材には互いに接合面
側に挿通孔を形成するとともにこの挿通孔に両ケース枠
部材の接合面を接合したときに挿通される挿通杆を突設
し、かつこの一対のケース枠部材には互いに背面側に先
端に鉤部を形成した第1の係止杆を突設するとともにこ
の第1の係止杆の鉤部に両ケース枠部材を接合したとき
に係止される鉤部を先端に形成した第2の係止杆を突設
し、さらにこの一対のケース枠部材の底部にこの両ケー
ス枠部材の接合により前記配線板に接続した電線を挿通
し本体の取付筒部に支持される半円形の支持筒部をそれ
ぞれ突設し、前記配線板に前記ケース枠部材の挿通杆を
挿通する係止孔を形成し、前記両ケース枠部材の挿通杆
を配線板の係止孔に挿通して両ケース枠部材を接合する
ことにより挿通杆が挿通孔に挿通され配線板を保持し両
ケース枠部材を第1の係止杆と第2の係止杆との鉤部が
互いに係止されることにより結合してなるものである。
次に本考案の一実施例の構造を図面について説明する。
1はレジスタ一本体で、この本体1の上部には表示器2
が向きを任意の方向に設定できるように取付けられてい
る。
この表示器2の外枠ケース3は同一形状の一対のケース
枠部材4,5を結合して構成されている。
この両ケース枠部材4,5は、合成樹脂にて背面側の接
合面6側を開口した画状に形成され、この両ケース枠部
材4,5の表面7には開口部8が形成され、この開口部
8の上、下縁には内側に向って折曲された内周縁部9が
形成され、この内周縁部9の内端には接合面6より内方
において互に相対する支片10が上、下に突出され、こ
の上、下の支片10間には、切断可能な細巾連結部11
を介して遮板12の上、下縁部が連結されている。
この下方の支片10の内側の一側近傍に先端を接合面側
に水平に突出し、少許の空隙を介して水平方向に対向し
た鉤部13 a 、14 aを先端に有する一対の下側
の第1の係止杆13,14を先端が互に接近するように
型抜き勾配をもって一体に突設するとともに、他側近傍
に前記一対の係止杆13,14の両鉤部13a、14a
に係止する係止部を両側に有し、先端を尖鋭にした等辺
三角形状の水平方向の鉤部15 aを先端に形成した下
側の第2の係止杆15を前記一対の係止杆13,14と
平行状にして接合面側に水平に一体に突設し、この一対
のケース枠部材4,5を接合したときにケース枠部材4
の一対の係止杆13.14の鉤部13 a 、14 a
とケース枠部材5の係止杆15の鉤部15 aによる係
止部とケース枠部材5の一対の係止杆13,14の鉤部
13 a 、14 aとケース枠部材4の係止杆15の
鉤部15 aによる係止部とが接合面より互に他側方に
なるように一対の係止杆13,14を長く、係止杆15
の長さを短くする。
また、上方の支片10の内側の両側に下方の支片10に
設けた一対の係止杆13,14及び係止杆15の夫々と
対向する位置に先端に鉤部17a、16aを下方及び上
方に向けた上側の第1および第2の係止杆17,16の
夫々を平行状に接合面側に水平に一体に突出させ、一対
のケース枠部材4,5を接合したときに両者が鉤部16
a 、17 aで係止し、その−側又は他側の係止部
が夫々の同じ側の前記下方支片10の内側に設けた係止
杆13,14又は15による係止部とは接合面を基準に
互に反対側に位置するように係止杆16を長く、係止杆
17を短くする。
なお、前記係止杆13,14,15,16.17の基部
に位置して支片10には鉤部13 a 、14 a 、
15 a 、16 a 、17aを成形する際の型抜き
孔13 b 、15 b 、16 b 、17bが形成
されている。
さらに、ケース枠部材4,5の接合面の上縁及び下縁に
係止杆16,17及び係止杆13.14.15の夫々に
対向する位置に上縁には矩形状の切欠き16 C,17
Cを、下縁には半円形の切欠き13C,15Cを設け、
ケース枠部材4,5を接合したときにこの切欠き部より
治具が入るように形成する。
また、前記ケース枠部材4,5には、接合面6に面して
前記上、下の支片10に中央部より等距離位置にそれぞ
れ突部18が形成され、上側の一方側の突部18と下側
の他方側の突部18に挿通孔19が形成され、上側の他
方側の突部18と、下側の一方側の突部18には、前記
挿通孔19に挿通される挿通杆20が突出されている。
次に21は配線板で、プリント配線板にて構成され、こ
の配線板21の角偶部近傍に前記挿通杆20を挿通する
係止孔22が形成されている。
また、この配線板21には前記係止杆13,14.15
係止杆16゜17に対応する位置に切欠部23が形成さ
れている。
そして、この配線板21の一側面にはニキシー管などの
扁平表示管21 aが設けられ、他側面には表示管21
aに接続した端子24が設けられている。
また、25,26は可撓性を有する表面側パネルおよび
背面側パネルで、前記ケース枠部材4,5の開口部8の
高さ方向の長さと略同−高さに形成され、横方向の長さ
は開口部8の横方向の長さより長く、一端側は開口部8
よりケース枠部材4,5の表面7の一側内側に挿入され
、他端側は開口部8より表面7の他側内側にパネル25
.26の可撓性を利用して彎曲させて挿入されるように
なっている。
そして、前記ケース枠部材4,5の表面7と前記支片1
0との間の間隙はパネル25.26の厚みよりや・深く
形成され、パネル25.26の両端部は表面7と支片1
0との間に保持されるようになっている。
また、前記ケース枠部材4,5の内面側部にはパネル2
5.26の位置決め用突起25 aが形成され、この突
起25 aによりパネル25.26の挿入長さを短くシ
、挿入時の彎曲量を小さくすることができ、パネル25
.26の左右方向への移動を阻止する。
また、この表面側パネル25は前記支片10の間隙を通
して配線板21の表示管21 aの表示を透視する透光
性表示部27が形成されている。
また、背面側パネル26は全体が透明に形成され、この
背面側パネル26と前記支片10との間に表示板28を
介在させるようになっている。
また、表示板28に直接表示を形成しても良い。
また、前記ケース枠部材4,5の底部の中央部には接合
面6と同一面に開口した半円形の支持筒部30が下方に
突出形成され、この支持筒部30の下端部には軸方向に
平行状の切溝33が形成され、この切溝33間に形成さ
れる係止杆32は支持筒部30の下端より下方に延長突
出され、この係止杆32の先端には係止鉤部31が形成
されている。
また、前記レジスタ一本体1の上部−側には取付筒部3
4が形成され、この取付筒部34の内周下部には係止段
部(図示せず)が形成され、この取付筒部34に前記ケ
ース枠部材4,5の支持筒部30に突出した係止杆32
が挿入されてその係止鉤部31が係止段部(図示せず)
に係止されるようになっている。
そして、レジスタ一本体1の置数操作部によって作動さ
れる電子的計算部に接続する電線35を取付筒部34に
挿通する。
この電線35は前記配線板21の端子24に接続される
ようになっている。
次にこの実施例の作用について説明する。
一方のケース枠部材4の遮板を連続部11より切り外し
、配線21の表示管21 a側を遮板の取り外しによっ
て形成された開口に臨ませ、この配線板21の係止孔2
2にケース枠部材4の挿通杆20を挿通する。
次いで他方のケース枠部材5の接合面6に一方のケース
枠部材4の接合面6を接合すると挿通杆20は配線板2
1の係止孔22を介して互に対向する突部18に形成し
た挿通孔19に挿通され、両ケース枠部材4,5は互い
に左右方向に位置ずれすることなく接合されるとともに
配線板21が固定される。
そして、両ケース枠部材4,5は一方のケース枠部材4
の下方支片10に設けた係止杆13,14及び係止杆1
5が他方のケース枠部材5の下方支片10に設けた係止
杆15及び係止杆13,14と夫々の鉤部13a、14
a及び15 aにより係止し、同様に一方のケース枠部
材4の上方支片10の係止杆16及び17が他方のケー
ス枠部材5の上方支片10の係止杆17及び16と夫々
の鉤部16 a 、17 aで係止することによって結
合し、上方の支片10に突設された係止杆により形成さ
れる係止部は、上、下方向の動きを規制し、下方の支片
10に突設された係止杆により形成される係止部は左、
右の動きを規制する。
この際、一方のケース枠部材4側には上方の支片10の
一側方の係止部と、下方の支片10の他側方の係止部が
位置し、他方のケース枠部材5側には上方の支片10の
他側方の係止部と下方の支片10の一側方の係止部とが
位置する。
これによって、係止部が接合面に位置せずケース枠部材
4,5の接合面より内側に位置するようにして両ケース
枠部材4,5の接合面6が互に密着されるようにする。
そして、ケース枠部材4,5の接合により切欠き13
C,15Cにより形成される夫々の円孔より治具を入れ
、係止杆13,14を左右に拡開すると鉤部13a、1
4aが開き、これに係止している他方のケース枠部材4
又は5の係止杆15の鉤部15aがはずれ、両ケース枠
部材4,5は、左右方向に解放される。
同様にして、両ケース枠部材4,5の接合により16
C,17Cにより形成される夫々の角孔より治具を入れ
、係止杆16を下方に押圧すると係止杆16と17の係
止部は、係止を解かれ両ケース枠部材4.5は上、下方
向に解放される。
そして、両ケース枠部材4,5は上、下方向、左右方向
の係止を解かれて、夫々のケース枠部材4,5に分解す
ることができる。
また、型抜き孔13bより治具を入れ、係止杆13.1
4を拡開し、係止杆15との係止を解くことができ、同
様に、型抜き孔16 b 、17 bより治具を入れ係
止杆16又は17を、下方又は上方に押圧し、夫々の対
向する他のケース枠部材4又は5の係止杆17又は16
との係止を解くことができる。
次に一方のケース枠部材4の開口部8の一側より上、下
の内周縁部9間において表面7の内側に表面側パネル2
5の一端を挿入し、次いでパネル25を彎曲させて他端
を開口部8に挿入すると表面パネル25の表示部27は
前記配線板21の表示管21 aに対向されて装着され
る。
また同様に他方のケース枠部材5の開口部8に内面に表
示板28を介在させて背面側パネル26を装着する。
次いで配線板21に接続されている電線35を接合され
た支持筒部30の中空部を挿通してレジスタ一本体1内
の電子的計算部に接続し、次いで支持筒部30の下端部
を取付は筒部34に挿入して表面側パネル25の向きを
合せて係止杆32の係止鉤部31を係止し、両ケース枠
部材4,5にて形成される表示器3をレジスタ一本体1
に装着し、レジスタ一本体1の計算表示が表示器2に表
示されるようになる。
なお、前記実施例ではケース枠部材4,5を矩形枠状に
形成したが円形枠状でも良く、適宜の形状にすることが
できる。
さらに、前記実施例ではレジスターの表示器について説
明したが各種表示装置に適用できる。
本考案によれば、表示装置の外枠ケースは同一形状の一
対のケース枠部材の接合面側に突出して両者の接合時に
対向する位置に先端に互いに係止する鉤部を有する第1
および第2の係止杆を形成したので、両ケース枠部材を
単に接合するのみで係止杆の鉤部が係止し、両ケース枠
部材がねじを用いずにねじなどの締付操作を必要とせず
結合でき、外枠ケースが簡単に組立られ、しかもこの両
ケース枠部材の位置合せは挿通孔に挿通杆を挿通係合す
ることにより行われ、両ケース枠部材が互いにずれるこ
とがなく、さらにこの挿通杆にて表示管を設けた配線板
を保持でき、挿通杆を配線板の係止孔に挿通するのみで
組立られ、組立性もよく、シかも配線板に接続した電線
は外枠ケースを支持する支持筒部に挿通でき、全体的に
外観性を良好にできるものである。
また、両ケース枠部材の対向する一対の係止杆の鉤部を
、上下方向に係止するとともに、他の一対の係止杆の鉤
部を左右方向に係止することにより両ケース枠部材は不
動に結合されるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示すレジスターの背面側よ
りの斜視図、第2図は同上表示器部の分解斜視図、第3
図は同上ケース枠部材の斜視図である。 1・・・・・・本体、3・・・・・・外枠ケース、4,
5・・・・・・ケース枠部材、6・・・・・・ケース枠
部材4,5の接合面、13,14゜17・・・・・・第
1の係止杆、13 a 、14 a 、17 a・・・
・・・第1の係止杆13,14.17の鉤部、15.1
6・・・・・・第2の係止杆、15 a 、16 a・
・・・・・第2の係止杆15,16の鉤部、19・・・
・・・挿通孔、20・・・・・・挿通杆、21・・・・
・・配線板、21a・・・・・・表示管、22・・・・
・・係止孔、30・・・・・・支持筒部、34・・・・
・・取付筒部、35・・・・・・電線。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)表面に開口部を形成した外枠ケースと、この外枠
    ケース内に配設され前記開口部に対向した表示管を設け
    た配線板とを備え、 前記外枠ケースは互いに背面側の接合面が接合される同
    一形状のケース枠部材にて構成され、この一対のケース
    枠部材には互いに接合面側に挿通孔を形成するとともに
    この挿通孔に両ケース枠部材の接合面を接合したときに
    挿通される挿通杆を突設し、 かっこの一対のケース枠部材には互いに背面側に先端に
    鉤部を形成した第1の係止杆を突設するとともにこの第
    1の係止杆の鉤部に両ケース枠部材を接合したときに係
    止される鉤部を先端に形成した第2の係止杆を突設し、 さらにこの一対のケース枠部材の底部にこの両ケース枠
    部材の接合により前記配線板に接続した電線を挿通し本
    体の取付筒部に支持される半円形の支持筒部をそれぞれ
    突設し、 前記配線板に前記ケース枠部材の挿通杆を挿通する係止
    孔を形成し、 前記両ケース枠部材を接合し挿通孔に挿通される挿通杆
    を係止孔に挿通して配線板を支持したことを特徴とする
    表示装置。
  2. (2)ケース枠部材に突設した第1および第2の係止杆
    はそれぞれ水平方向に鉤部を形成した第1および第2の
    係止杆と上下方向に鉤部を形成した第1および第2の係
    止杆とにて構成したことを特徴とする実用新案登録請求
    の範囲第1項記載の表示装置。
JP1976120408U 1976-09-07 1976-09-07 表示装置 Expired JPS5824468Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976120408U JPS5824468Y2 (ja) 1976-09-07 1976-09-07 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976120408U JPS5824468Y2 (ja) 1976-09-07 1976-09-07 表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5337058U JPS5337058U (ja) 1978-04-01
JPS5824468Y2 true JPS5824468Y2 (ja) 1983-05-25

Family

ID=28729904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976120408U Expired JPS5824468Y2 (ja) 1976-09-07 1976-09-07 表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5824468Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5144935Y2 (ja) * 1971-03-16 1976-10-30
JPS5542004Y2 (ja) * 1974-11-05 1980-10-02

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5337058U (ja) 1978-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5824468Y2 (ja) 表示装置
JPS6348007U (ja)
US5692814A (en) Computer casing
CN211650145U (zh) 警示灯
JPS5820985Y2 (ja) 表示器
JPS59168778U (ja) 組立看板
JPS6316250Y2 (ja)
JPH0343070Y2 (ja)
JPH0350571Y2 (ja)
JPS5855820Y2 (ja) 板体取付装置
JPS6328635Y2 (ja)
JP3010946U (ja) 額縁フレームの補強装置
JPH0430721Y2 (ja)
JPH077677Y2 (ja) 取付アタッチメント
JPH083029Y2 (ja) シャーシ構造
JP2534524Y2 (ja) エキスパンドメタルの取付装置
JP3010731U (ja) 看板装置
JPS59187366U (ja) 仕切体を兼ねた陳列台
JPH0223022Y2 (ja)
JPH0116121Y2 (ja)
JP4375692B2 (ja) 配線締結具
JPS5834526U (ja) 配線用器具の取付装置
JPS5846443Y2 (ja) 螢光表示管取付装置
JPS6077616U (ja) 間仕切パネル
JPH0436152Y2 (ja)