JPS5824305B2 - 鉄道車両用台車 - Google Patents

鉄道車両用台車

Info

Publication number
JPS5824305B2
JPS5824305B2 JP54064876A JP6487679A JPS5824305B2 JP S5824305 B2 JPS5824305 B2 JP S5824305B2 JP 54064876 A JP54064876 A JP 54064876A JP 6487679 A JP6487679 A JP 6487679A JP S5824305 B2 JPS5824305 B2 JP S5824305B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axle
wheel
bogie
pillow
railway vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54064876A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54155516A (en
Inventor
アラン・サツトン
モーリス・ジヨージ・ポラード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
British Railways Board
Original Assignee
British Railways Board
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by British Railways Board filed Critical British Railways Board
Publication of JPS54155516A publication Critical patent/JPS54155516A/ja
Publication of JPS5824305B2 publication Critical patent/JPS5824305B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61FRAIL VEHICLE SUSPENSIONS, e.g. UNDERFRAMES, BOGIES OR ARRANGEMENTS OF WHEEL AXLES; RAIL VEHICLES FOR USE ON TRACKS OF DIFFERENT WIDTH; PREVENTING DERAILING OF RAIL VEHICLES; WHEEL GUARDS, OBSTRUCTION REMOVERS OR THE LIKE FOR RAIL VEHICLES
    • B61F5/00Constructional details of bogies; Connections between bogies and vehicle underframes; Arrangements or devices for adjusting or allowing self-adjustment of wheel axles or bogies when rounding curves
    • B61F5/38Arrangements or devices for adjusting or allowing self- adjustment of wheel axles or bogies when rounding curves, e.g. sliding axles, swinging axles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61FRAIL VEHICLE SUSPENSIONS, e.g. UNDERFRAMES, BOGIES OR ARRANGEMENTS OF WHEEL AXLES; RAIL VEHICLES FOR USE ON TRACKS OF DIFFERENT WIDTH; PREVENTING DERAILING OF RAIL VEHICLES; WHEEL GUARDS, OBSTRUCTION REMOVERS OR THE LIKE FOR RAIL VEHICLES
    • B61F3/00Types of bogies
    • B61F3/02Types of bogies with more than one axle
    • B61F3/04Types of bogies with more than one axle with driven axles or wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61FRAIL VEHICLE SUSPENSIONS, e.g. UNDERFRAMES, BOGIES OR ARRANGEMENTS OF WHEEL AXLES; RAIL VEHICLES FOR USE ON TRACKS OF DIFFERENT WIDTH; PREVENTING DERAILING OF RAIL VEHICLES; WHEEL GUARDS, OBSTRUCTION REMOVERS OR THE LIKE FOR RAIL VEHICLES
    • B61F3/00Types of bogies
    • B61F3/02Types of bogies with more than one axle
    • B61F3/08Types of bogies with more than one axle without driven axles or wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61FRAIL VEHICLE SUSPENSIONS, e.g. UNDERFRAMES, BOGIES OR ARRANGEMENTS OF WHEEL AXLES; RAIL VEHICLES FOR USE ON TRACKS OF DIFFERENT WIDTH; PREVENTING DERAILING OF RAIL VEHICLES; WHEEL GUARDS, OBSTRUCTION REMOVERS OR THE LIKE FOR RAIL VEHICLES
    • B61F3/00Types of bogies
    • B61F3/12Types of bogies specially modified for carrying adjacent vehicle bodies of articulated trains
    • B61F3/125Types of bogies specially modified for carrying adjacent vehicle bodies of articulated trains with more than one axle or wheel set
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61FRAIL VEHICLE SUSPENSIONS, e.g. UNDERFRAMES, BOGIES OR ARRANGEMENTS OF WHEEL AXLES; RAIL VEHICLES FOR USE ON TRACKS OF DIFFERENT WIDTH; PREVENTING DERAILING OF RAIL VEHICLES; WHEEL GUARDS, OBSTRUCTION REMOVERS OR THE LIKE FOR RAIL VEHICLES
    • B61F5/00Constructional details of bogies; Connections between bogies and vehicle underframes; Arrangements or devices for adjusting or allowing self-adjustment of wheel axles or bogies when rounding curves
    • B61F5/02Arrangements permitting limited transverse relative movements between vehicle underframe or bolster and bogie; Connections between underframes and bogies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61FRAIL VEHICLE SUSPENSIONS, e.g. UNDERFRAMES, BOGIES OR ARRANGEMENTS OF WHEEL AXLES; RAIL VEHICLES FOR USE ON TRACKS OF DIFFERENT WIDTH; PREVENTING DERAILING OF RAIL VEHICLES; WHEEL GUARDS, OBSTRUCTION REMOVERS OR THE LIKE FOR RAIL VEHICLES
    • B61F5/00Constructional details of bogies; Connections between bogies and vehicle underframes; Arrangements or devices for adjusting or allowing self-adjustment of wheel axles or bogies when rounding curves
    • B61F5/38Arrangements or devices for adjusting or allowing self- adjustment of wheel axles or bogies when rounding curves, e.g. sliding axles, swinging axles
    • B61F5/48Trailing or leading bogies for locomotives or motor- driven railcars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61FRAIL VEHICLE SUSPENSIONS, e.g. UNDERFRAMES, BOGIES OR ARRANGEMENTS OF WHEEL AXLES; RAIL VEHICLES FOR USE ON TRACKS OF DIFFERENT WIDTH; PREVENTING DERAILING OF RAIL VEHICLES; WHEEL GUARDS, OBSTRUCTION REMOVERS OR THE LIKE FOR RAIL VEHICLES
    • B61F5/00Constructional details of bogies; Connections between bogies and vehicle underframes; Arrangements or devices for adjusting or allowing self-adjustment of wheel axles or bogies when rounding curves
    • B61F5/50Other details
    • B61F5/52Bogie frames

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、1対の軸受に架装された活軸を有する少くと
も2組の輪軸を備え、一つの輪軸における少くとも1個
の軸受と、他の輪軸における少くとも1個の軸受とを、
輪軸同志を支持するプレース手段を介して、弾性的に結
合してなる型式の鉄道車両用台車に関するものである。
本発明においては、該プレース手段は、車両に対して横
方向を向く枠構造体であって、各輪軸の車軸を支持する
軸箱の間に剛固に連結されているものを含み、かつ該枠
構造体は、車軸よりもやや低位置において、前記弾性的
結合手段により結合されうるような形状および配置を有
している。
該弾性結合手段は、車軸よりも十分低い位置に配置し、
それによって得られた空間内に、枕梁を配設するのが好
ましい。
また本発明は、主懸架ばねを介して、各軸箱に連結され
た側枠体を有し、各側枠体は、■形断面の梁部材であっ
て、副枠体を支持している組み立て構造であり、かつ該
梁部材と副枠体とにより、枕梁の側フランジ部が入り込
む間隙が形成され、該側フランジ部は、従懸架ばねを介
して、副枠体により支持されていることを特徴としてい
る。
さらに本発明によれば、各軸箱は、カートリッジ軸受を
支持するための半円もしくはそれ以下の部分円をなす軸
受面を有し、カートリッジ軸受は、軸箱に適当な方法で
固定された弧状の帯板により、締付けられ、かつ固定さ
れている。
本発明は、車体が台車に支持されている鉄道車両ばかり
でなく、輪軸に直接車体が支持されている(4輪車)場
合、又は台車と輪軸の組み合せたものに車体が支持され
ている場合にも、適用可能である。
また本発明は、鉄道車両で屈曲可能に連結され、かつ2
両の車体の隣接端が、同一の台車に支持されているもの
;こも適用可能である。
従来の鉄道車両の設計では、乗心地は、車体と輪軸との
間の「剛さ」と、粘性もしくは摩擦による拘束性とに依
存している。
その結果、これらのパラメータは、車体と輪軸の相対運
動に制限を与えることとなり、良好な安定性を得るため
には、鉄道レールのカーブを通過する際の性能を犠牲に
していた。
線路のカーブを通過する際の、相対的に自由な運動を許
容しつつ、高速度における良好な安定性を得るために、
本発明によれば、1対の軸受に架装された車軸を有する
少くとも2組の輪軸を備える新規な鉄道車両用台車が提
供される。
本発明によれば、1組の輪軸の中の少くとも1個の軸受
が、軸受への結合部の少くとも間近では伺ら垂直荷重を
支持する働きをしないプレース手段を介して、他の輪軸
の少くとも1個の軸受と弾性的に結合されており、輪軸
が、平行ではあるが偏った位置にある時に、プレース手
段が高い復元力を発生し、一方、輪軸が偏ってはいない
が、平行でない時には、該プレース手段が低い復元力を
発生するようになっている。
このような配置については、英国特許第 1179723号明細書において説明され、かつ特許請
求がなされているが、本発明は、このような配置におけ
る諸種の改良に関するものである。
本発明によれば、1対の軸受に架装された油粕を備える
少くとも2組の輪軸を有し、一つの輪軸の少くとも1個
の軸受が、輪軸同志を支持するプレース部材を介して、
他の輪軸の少くとも1個の軸受と、弾性的に結合されて
いる鉄道車両用台車において、前記プレース部材が、各
輪軸の軸受を収容する軸箱同志を剛固に結合し、かつ車
両の横・方向を向く横杆を含み、該横杆は、該車両の車
軸よりも低い位置において、前記弾性的結合手段により
結合されるべく形づくられ、かつ配置されていることを
特徴とする鉄道車両用台車が提供される。
本発明のある1つの形式においては、各横杆は、平面的
には概ね浅いV形をなし、横方向に水平に延びる枠部材
であって、その端部は、軸箱に剛固に結合された、上方
に延びる前後杆に固着され、かつ横杆は、そのV形の頂
部における弾性結合部を介して結合されている。
前記横杆は、車軸よりも充分に低く位置する弾性結合部
を介して結合され、かつ枕梁を、輪軸の間に形成された
空間に配設することが好ましい。
枕梁は、側枠体よりも低位置において、従懸架ばね(竹
の子ばねであることが望ましい)により支持される側フ
ランジを有し、これにより、従懸架ばねの作動線は、各
輪軸の軸箱と側枠体との間に位置する主懸架ばねの作動
線と概ね等しくなっている。
本発明においては、鉄道車両は、縦揺れ運動中の軸箱を
保持するための主懸架ばねを介して各車軸に連結されて
いる側枠体を備えていてもよい。
ある一つの形式においては、各主懸架ばねは、必要な垂
直方向対水平方向の剛性比を有するゴムパッドよりなる
ものでもよい。
本発明の別の面においては、主懸架ばねを介して、各軸
箱に結合した側フランジを有する型式の鉄道車両におい
て、各側枠体が、1形断面の梁部材であって、副枠体を
支持する組み立て構造であり、該梁部材と副枠体が、枕
梁の各側フランジが突き出る空間を形成し、各側フラン
ジが、従懸架ばねを介して、各副枠体により支持されて
いる。
前記空間(こは、1対の摩擦ブロックよりなり、はね偏
倚手段により、一定の負荷が掛けられて、横方向を向き
、かつ側枠体における副枠体に固着されている摩擦ライ
ナーと接触するようになっている枕梁のための垂直及び
水平方向のダンパーを収容できる。
さらに本発明によれば、前記した型式の鉄道車両におい
て、各軸箱は、カートリッジ軸受を支持するための半円
またはそれ以下の部分円をなす軸受面を備えており、カ
ートリッジ軸受は、軸箱に適当な方法で固定された弧状
の帯板により締め付けて固定されている。
本発明のすべての場合において、良好なカーブ走行性能
を得るためには、車輪のトレッド面が、良好な円錐面を
呈することが好ましい。
上記した本発明の諸特徴を容易に理解し、かつそれ以列
の特徴をも明らかにするために、本発明の鉄道車両用台
車の2種の実施例について、添付の図面に基づき説明す
る。
第1図〜第3図において、台車は、活軸4に1対の車輪
3を取付けた2組の輪軸1,2を備えている(各車軸【
こは、車輪3が固着されている)。
第1図〜第3図に示された車輪は、λが0.05乃至0
.5、できれば0.2乃至0.3の範囲にあるすぐれた
有効円錐面を有するものであることが好ましいO 輪軸1は軸受5内で回転し、輪軸2は軸受6内で回転す
る。
必らずしもこのようにする必要はないが、本実施例にお
いては、軸受け、各輪軸における活軸の両端部に位置し
、かつ各軸受5,6は、接触角が180°以下の軸受面
8を有する軸箱7に取付けられている。
軸受面8が半円形(もしくは半円よりやや小さい部分円
)をなしていることにより、カートリッジ軸受9を容易
に軸受面8に取付け、かつ弧状帯板10により固定する
ことができる(第1図参照)。
各弧状帯板は、第1図に示すように、ボルト11により
、又は、帯板の・一端に適当な着脱可能継手(例えば鉤
型継手)を設け、かつ帯板の他端にボルトを設けること
により、各軸受9を、きつく締付ける。
このように構成されているため、軸箱7は、交叉プレー
スの一部分を構成する。
この交叉プレースは、各輪軸1,2の軸箱7間に延びる
2個の枠体12.13を備えている。
この実施例では、各枠体は、平面的に見て浅い■形をな
す横杆14を備え、横杆14の両端は、上向きに傾斜し
、力つ前後方向を向く前後杆15に溶接されて(r%。
これらの6杆14 、15は、構造全体としての横方向
及び前後方向の剛性が十分であるように、適切な断面形
(例えば箱形あるいは■形)を有している。
前後杆15の自由端には、フランジ16が設けられ、そ
れにより、側枠体は、図に示されたボルト、もしくは蒋
接、その他手段により、それぞれの軸箱に固定されてい
る。
各枠体12.13における横杆14の中心たる頂点部に
は、結合板14aが設けられ、それ1・こより各横杆は
、(カーブをうまく曲るために)輪軸1.2相互間の平
行移動は拘束するが、その首振り運動のような相互間の
回転変位は拘束しない適当な任意の方法により、また場
合によっては、多少の復元トルクを付与して、可撓的に
結合されている。
この可撓的な結合は、枠体12.13相互間、従って、
各輪軸間に、多少の相対的な横揺れ及び縦揺れをも許容
するものでなければならない。
例えば、結合板14aの端に舌片と開[]部とを設け(
第4図参照)、その舌片を、ゴムパッド14bを介して
、開口部内に接着してもよい。
また別の方法として、1球面弾性的J(spheri−
1a3tic)軸受、すなわち、弾性的な介在物を継手
要素間に有する自在継手を使用したり、あるいは[高可
撓性J (flexural)鋼を使用してもよい。
実施例では、各枠体12.13は、第1図及び第2図に
示すよううに、各V形の横杆14または15を含む平面
内で横方向を向いて、各枠体間に延び、かつ両端を各枠
体の溶接された突張り杆17を備えている。
この突張り杆17は、交叉プレースの前後方向の剛性を
増すためのものである。
第1図に示すように、横杆14は、前後杆15の傾斜に
より、活@4よりもかなり低位置にある。
これは、台車の左右の主側枠体19間に、枕梁18(第
3図参照)を収容するのに充分な空間を得るためである
主側枠体19は、前後方向を向き、その両端部は、輪軸
1,2の軸箱7により支持されている。
各主側枠体の端部は、主懸架ばねの役割を提供し、かつ
軸箱の縦揺れ運動を拘束する1対のゴムパツド20を介
して、それぞれの軸箱に可撓的tこ結合されている。
各ゴムパッド20の横方向の剛性は、交叉プレースを形
成する枠体12.13同士の可撓的結合部の横方向の剛
性よりも小さく、運転時の横方向及び前後方向の運動は
、合力が小さい主懸架ばねにより分担されるようになる
すなわち、平面的な支持に対する剛性は低い。
ゴムパッド20は、好ましい垂直対水平方向剛性比を得
るために、鋼片21(第1図参照)をはさみ込んだ層状
のものとするのが望ましい。
第1図においては、ゴムパッドと鋼片のユニットは水平
を向いているが、主懸架ばねの前後方向灯横方向の剛性
比を好ましいものとするために、水平に対し、ある角度
をもって傾斜させることもある。
軸箱7と主懸架ばねは、後者のゴムパッド20が、各輪
軸1,2における油粕よりもやや高い位置となるべく配
列されている。
従って、ゴムパッドの横方向及び前後方向の作動線は、
台車の比較的低い位置にある。
この特徴により、交叉プレースにおける横杆14が比較
的低位置にあることにより提供された空間と相俟って、
垂直及び水平方向運動のための従懸架ばねを提供する、
いわゆる竹の子ばね(垂直方向ばかりでなく水平方向変
位も受は持つべく設計されたコイルばね)の使用が容易
となる。
なぜなら、竹の子ばねの作動線は、概ね主懸架ばねのゴ
ムパッド20のものと同じであることが、必須ではない
が好ましいからである。
図面、特に第1図乃至第3図に示すよう【こ、竹の子は
ね22は、輪軸1,2間の中央部において、台車の両側
部に設けられ、各ばねの下部は、主側枠体19における
副枠体24上の突起23に嵌合して取り付けられている
各ばねの上部は、枕梁18の側フランジ26の下面から
突出している突起25に嵌合されている。
この実施例における各主側枠体19は、従来のような鋳
鉄ではなく、鋼板よりなり、副枠体24を支持する梁部
材27を備えている。
梁部材27と副枠体24が形成する四角形空間28の内
部に、前記性の子ばね22と枕梁18の側フランジ26
とが位置している。
この梁部材及び副枠体は、基本的に■形断面を有し、そ
の寸法は、満足のいく疲労寿命が得られるように、稼動
時における荷重の分布状況に従って定められる。
第1図には、■形断面の一変形が示されている。
また第1図を見れば、副枠体24は、梁部材27より垂
れ下がり、かつ一定断面のI形断面部24aと、2個の
三角形部24bとを含むことが分る。
三角形部24bのウェブには、2本のブレーキ梁30の
端部を支持しうるようになった、互いに間隔を有する1
対の四角形の凹み孔29が形成されている。
各ブレーキ梁の各端部は、2個の突起部30a。
30bを備えるべく分岐され、各突起は、それぞれ凹み
孔29を貫通して、各該ウェブlこ固着され、かつ各凹
み孔より延出する補強板31に当接している。
このような固定方法は、従来の単一突起による固定方法
に比して、ブレーキ梁により一層のねじれに対する拘束
力を与え、且つ主側枠体19における荷重分布を、より
好ましいものとするので有利である。
分り易くするために、各ブレーキ梁の一部分のみが、第
2図中に、破線をもって示されている。
主側枠体19をこのように構成すれば、枕梁18を複雑
な形状としたり、切り欠きを設けたりする必要がないの
で、所望に応じ、枕梁18を、標準型鋼と鋼板とで(従
来の鋳鉄構造に変えて)製作することができる。
第3図に示す枕梁の断面形は、従来の鋳鉄構造のものと
同様であり、枕梁の両側に垂直のダンパーが設けられて
いる。
このダンパーは、下端が、副枠体24における支持部3
3と摩擦的に係合するリンク32を備えており、かつリ
ンク32には、ダンパーの垂直可動限度を規制するスロ
ット34が設けられている。
同様のリンク39が、副枠体の梁部材27と枕梁18と
の間の横方向のダンパーのため(こ設けられている。
第3図に示す通り、枕梁18の上面の中心部35は、補
強されており、かつ嵌合された円環体38を介して、車
体の下部枠体37を回動可能に支持するための鋳造した
円環状溝36を備えている。
第5図には、第3図の鋳造枕梁18に代って、組み立て
構造とした枕梁18の例が示されている。
この場合には、円環41が、枕梁18の上面鋼板40の
中心に溶接され、円環状溝36は、円環41の上面に形
成されている。
この実施例においては、側フランジ26を形成する突出
端を備える鋼板40の下面に、皿形下部鋼板42を溶接
することにより、補強され、かつ剛固化されている。
しかしこのことは、なんらの限定を意味するものではな
い。
主側枠体19が上記のごとく構成されているため、それ
に形成された四角形空間28に対して、第3図に関して
述べたのとは異なる要領で垂直ダンパーが取付けられて
いる。
第6図はその例を示すもので、ダンパーは、2枚の主側
枠体19の副枠体24の間にはさまれ、且つこれに固着
された2枚の垂直摩擦ライナー43を有し、各ライナー
は、摩擦ブロック44と摩擦係合している。
摩擦ブロック44は、摩擦効果を制御すべく所定の荷重
すなわちダンピング率を提供するばね45の働きにより
、各ライナー43に押し付けられている。
第6図を見れば、このようなダンパー配置法tcよると
、極めて小形の一1ニットとすることができ、かつ竹の
子はね22の上部の空間28内へ納め得ることがわかる
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の台車の一実施例を示す側面図、第2
図は、同じく平面図、第3図は、第2図における■−■
線に沿って見た半断面図、第4図は、交叉プレースのた
めの弾性結合部の拡大詳細図、第5図は、枕梁の変形例
を示す、第3図と同様の半断面図、第6図は、垂直ダン
パーの変形例を示す、第1図と同様の部分側面図である
。 1.2・・・・・・輪軸、3・・・・・・車輪、4・・
・・・・油粕、5゜6・・−・・・軸受、7・・・・・
・軸箱、8・・・・・・軸受面、9・・・・・・カート
リッジ軸受、10・・・・・・弧状帯板、11・・・・
・・ボルト、12,13・・・・・・枠体、14・・・
・・・横杆、14a・・・・・結合板、14b・・・・
・・ゴムパッド、15・・・・・・前後杆、16・・・
・・・フランジ、17・・・・・・突張り杆、18・・
・・・・枕梁、19・・・・・・主側枠体、20・・・
・・・ゴムパッド、21・・・・・銅片、22・・・・
・・竹の子ばね、23.25・・・・・・突起、24・
・・・・・副枠体、24a・・・・・・■形断面部、2
4b・・・・・ヨ角形部、26・・・・・・側フランジ
、27・・・・・・梁部材、28・・・・・・四角形空
間、29・・・・・・凹み孔、30・・・・・−ブレー
キ梁、30a。 30b・・・・・・突起、31・・・・・・補強板、3
2・・・・・・リンク、33・・・・・・支持部、34
・・・・・・スロット、35・・・・・・枕梁中心部、
36・・・・・・円環状溝、37・・・・・・下部枠体
、38.41・・・・・・円環体、39・・・・・・リ
ンク、40・・・・・鋼板、42・・・・・・皿形下部
鋼板、43・・・・・・摩擦ライナー、44・・・・・
・摩擦ブロック、45・・・・・・ばね。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 11対の軸受lこ架装された活軸を備える少くとも2組
    の輪軸を有し、1つの輪軸の少くとも1個の軸受が、輪
    軸同士を支持するプレース部材を介して、他の輪軸の少
    くとも1個の軸受と弾性的に結合されでおり、前記プレ
    ース部材が、車両の横方向を向くフレーム部材からなる
    とともに、各輪軸の軸受を収容する軸箱間に連結されて
    いるような鉄道車両用台車において、 各プレース部材が、概ね上下方向に延在する前後杆に各
    端が固着された、水平に横方向を向く横杆を有し、 前記前後杆が、前記軸箱lこそれぞれ固着されており、
    前記プレース部材同士が、その内端部で互いに弾性的な
    部材により、前記輪軸よりも低い位置で連結されており
    、しかも、枕梁が、前記プレース部材により、画定され
    る空間の輪軸間の台車の比較的下側に取付けられ、かつ
    、前記横杆が、前記枕梁の下側を何ら拘束されることな
    く延在していることにより、前記枕梁の分解組立を迅速
    に行ない得るようにするとともに、前記弾性結合部の保
    守点検を容易にしてなることを特徴とする鉄道車両用台
    車。 2 枕梁が、車両の側フレームの中程の高さの部分に、
    2次的はね懸架された側フランジを有しており、かつ、
    前記2次的ばね懸架の作動方向が、前記軸箱をピッチ葎
    動に対して拘束するために、前記側フレームと各輪軸の
    軸箱間に連結された、1次的ばね懸架構造の作動方向と
    一致するように、前記枕梁及び2次的ばね懸架構造の取
    付は位置が定められていることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項に記載の鉄道車両用台車。
JP54064876A 1978-05-26 1979-05-25 鉄道車両用台車 Expired JPS5824305B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB23576/78A GB1580620A (en) 1978-05-26 1978-05-26 Railway vehicles and bogies
CH650579A CH639906A5 (de) 1978-05-26 1979-07-12 Drehgestell fuer eisenbahnfahrzeuge.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54155516A JPS54155516A (en) 1979-12-07
JPS5824305B2 true JPS5824305B2 (ja) 1983-05-20

Family

ID=25699678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54064876A Expired JPS5824305B2 (ja) 1978-05-26 1979-05-25 鉄道車両用台車

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4332201A (ja)
JP (1) JPS5824305B2 (ja)
AU (1) AU527147B2 (ja)
BE (1) BE876474A (ja)
CA (1) CA1117370A (ja)
CH (1) CH639906A5 (ja)
DE (1) DE2920114A1 (ja)
FR (1) FR2437329A1 (ja)
GB (1) GB1580620A (ja)
LU (1) LU81317A1 (ja)
NL (1) NL7903888A (ja)
SE (1) SE442499B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0223365Y2 (ja) * 1984-09-13 1990-06-26

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4478153A (en) * 1982-02-26 1984-10-23 Eggert Jr Walter S Resilient steering control assembly
DE3223989C2 (de) * 1982-06-26 1986-09-04 MAN Gutehoffnungshütte GmbH, 4200 Oberhausen Laufwerk für Schienenfahrzeuge
US4628824A (en) * 1985-02-25 1986-12-16 General Motors Corporation Self steering railway truck
EP0795085B1 (en) * 1994-04-11 2000-09-13 Enzo Mencarelli A submerged pump with coaxial opposing modular pistons, operated by double eccentric cams or similar
DE10137443A1 (de) * 2001-07-27 2003-03-06 Bombardier Transp Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur aktiven Radialsteuerung von Radpaaren oder Radsätzen von Fahrzeugen
US6895866B2 (en) 2001-08-01 2005-05-24 National Steel Car Limited Rail road freight car with damped suspension
US7004079B2 (en) 2001-08-01 2006-02-28 National Steel Car Limited Rail road car and truck therefor
US6874426B2 (en) * 2002-08-01 2005-04-05 National Steel Car Limited Rail road car truck with bearing adapter and method
US7823513B2 (en) 2003-07-08 2010-11-02 National Steel Car Limited Rail road car truck
BRPI0419218B1 (pt) 2003-07-08 2017-07-04 National Steel Car Limited Mancal and truck adapter for rail wagon
FR2862935B1 (fr) * 2003-12-02 2006-03-03 Alstom Dispositif de liaison souple entre un longeron et une boite d'essieu
US7631603B2 (en) * 2004-12-03 2009-12-15 National Steel Car Limited Rail road car truck and bolster therefor
US20060124796A1 (en) * 2004-12-15 2006-06-15 Morgan Oren L System and method for rolling flags
US20060137565A1 (en) 2004-12-23 2006-06-29 National Steel Car Limited Rail road car truck and bearing adapter fitting therefor
US7694724B2 (en) * 2005-03-24 2010-04-13 Centrum Equities Acquisition, Llc Engine cooling radiator
US10115325B2 (en) * 2011-11-15 2018-10-30 Cj Limited Llc System to display a flag and method to manufacture the system
WO2013150720A1 (ja) * 2012-04-06 2013-10-10 川崎重工業株式会社 鉄道車両用台車
US9352757B2 (en) * 2012-04-06 2016-05-31 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Railcar bogie
JP5765292B2 (ja) * 2012-05-21 2015-08-19 新日鐵住金株式会社 鉄道車両の台車枠
JP5772761B2 (ja) * 2012-08-13 2015-09-02 新日鐵住金株式会社 鉄道車両の台車枠
JP6068984B2 (ja) * 2013-01-10 2017-01-25 川崎重工業株式会社 鉄道車両用台車
JP6110669B2 (ja) * 2013-01-10 2017-04-05 川崎重工業株式会社 鉄道車両用台車及びそれを備えた鉄道車両
CN106476840B (zh) * 2016-12-09 2018-12-14 中车株洲电力机车有限公司 一种轨道车辆及其迫导向径向转向架
CN109436002B (zh) * 2018-11-08 2024-05-28 中车长春轨道客车股份有限公司 一种磁悬浮二系悬挂装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1498605A (en) * 1920-04-30 1924-06-24 Symington T H Co Truck side frame
US2296106A (en) * 1940-04-08 1942-09-15 Holland Co Radial truck
GB1179723A (en) * 1967-02-03 1970-01-28 British Railways Board Improvements in or relating to Railway Vehicles and Bogies
US4131069A (en) * 1967-11-02 1978-12-26 Railway Engineering Associates, Inc. Articulated railway car trucks
US4067261A (en) * 1972-11-10 1978-01-10 South African Inventions Development Corporation Damping railway vehicle suspension
FR2206222B1 (ja) * 1972-11-10 1979-03-02 South African Inventions
US4244297A (en) * 1973-10-23 1981-01-13 Monselle Dale E Articulated railway car trucks
US4003316A (en) * 1973-10-23 1977-01-18 Monselle Dale E Articulated railway car trucks
CA1065190A (en) * 1975-08-28 1979-10-30 Harold A. List Articulated trucks
US4044689A (en) * 1975-10-21 1977-08-30 The Budd Company Resiliently railway truck suspension
US4134343A (en) * 1976-09-27 1979-01-16 General Steel Industries, Inc. Radial axle railway truck

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0223365Y2 (ja) * 1984-09-13 1990-06-26

Also Published As

Publication number Publication date
CH639906A5 (de) 1983-12-15
AU4715379A (en) 1979-11-29
BE876474A (fr) 1979-09-17
FR2437329B1 (ja) 1985-02-15
CA1117370A (en) 1982-02-02
AU527147B2 (en) 1983-02-17
NL7903888A (nl) 1979-11-28
SE7904278L (sv) 1979-11-27
LU81317A1 (fr) 1979-09-11
FR2437329A1 (fr) 1980-04-25
SE442499B (sv) 1986-01-13
US4332201A (en) 1982-06-01
DE2920114A1 (de) 1979-11-29
GB1580620A (en) 1980-12-03
JPS54155516A (en) 1979-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5824305B2 (ja) 鉄道車両用台車
US4067262A (en) Railway truck
US4136620A (en) Self steering railway truck
US4552074A (en) Primary suspension for railroad car truck
US4480553A (en) Stabilized railway vehicle
US4067261A (en) Damping railway vehicle suspension
US4003316A (en) Articulated railway car trucks
US4628824A (en) Self steering railway truck
US5107773A (en) Railway trucks
JPH021168Y2 (ja)
US3547046A (en) Railway locomotive truck with low traction point
US6250232B1 (en) Running gear for a rail vehicle
US4353309A (en) Motorized railway vehicle truck
JPH0354071A (ja) 鉄道車両のヒンジ式台車
JP3498258B2 (ja) 鉄道車両用2軸台車
CA1059374A (en) Railway locomotive truck
JP2018030395A (ja) 鉄道車両用台車
EP0144780B1 (en) Frameless radial truck
KR850000407B1 (ko) 철도 차량용 대차
JPS5848383B2 (ja) テツドウシヤリヨウケンカソウチ
CA1052625A (en) Railway vehicle suspensions with diagonally interlinked axles
JPH02365Y2 (ja)
CA1138259A (en) Trucks for wheeled vehicles
JPH09301163A (ja) 車両用ボルスタレス台車
JPH0370663B2 (ja)