JPS5823746Y2 - 移動式建設車両のバランスウエイト装置 - Google Patents
移動式建設車両のバランスウエイト装置Info
- Publication number
- JPS5823746Y2 JPS5823746Y2 JP1977093541U JP9354177U JPS5823746Y2 JP S5823746 Y2 JPS5823746 Y2 JP S5823746Y2 JP 1977093541 U JP1977093541 U JP 1977093541U JP 9354177 U JP9354177 U JP 9354177U JP S5823746 Y2 JPS5823746 Y2 JP S5823746Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- boom
- balance weight
- telescoping
- guide device
- mobile construction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
- Jib Cranes (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は走行中の建設車両の前軸車と後軸車とのバラン
ス金とるための装置である。
ス金とるための装置である。
flLtばレッカー車にあ−いては、車両後部に装備す
るレツキング装置で被牽引車両を吊り上げ走行するがこ
のときには被牽引車両の重量がレッカー車後車軸を支点
とする前車軸浮き上り方向のモーメントとして作用する
為、車両の操縦装置に連結する前車軸の分担荷重が軽減
し操縦安定性を悪化させるという問題点があった。
るレツキング装置で被牽引車両を吊り上げ走行するがこ
のときには被牽引車両の重量がレッカー車後車軸を支点
とする前車軸浮き上り方向のモーメントとして作用する
為、車両の操縦装置に連結する前車軸の分担荷重が軽減
し操縦安定性を悪化させるという問題点があった。
またトラッククレーンにおいても、車両に塔載したクレ
ーン部の重量分布如何によっては前車軸の分担荷重が軽
いものとなう同様の問題を生ずることがあった。
ーン部の重量分布如何によっては前車軸の分担荷重が軽
いものとなう同様の問題を生ずることがあった。
本考案はこのような問題についてその解消を図るもので
あり、以下詳細に実施例とともに説明する。
あり、以下詳細に実施例とともに説明する。
第1図は本考案を装備するレッカー車Aが被牽引車両B
を牽引している状態図である。
を牽引している状態図である。
ここに1は基端ブーム、2は基端ブーム1内に嵌挿され
る先端ブームで、先端ブームは内蔵した油圧シリンダ(
図示せず)によシ伸縮動される。
る先端ブームで、先端ブームは内蔵した油圧シリンダ(
図示せず)によシ伸縮動される。
3はブーム1.2を起伏動させる起伏シリンダ、4はブ
ーム1.2を旅回させる旅回台である。
ーム1.2を旅回させる旅回台である。
5はバランスウェイトでブーム上を移動し、基端ブーム
1の基部及び基端ブーム1の先端部で夫々固着され、又
ブームヘッド6上でも固着されるようになっている。
1の基部及び基端ブーム1の先端部で夫々固着され、又
ブームヘッド6上でも固着されるようになっている。
第2図以下は本考案を詳細に図示したものである。
10は丸棒状のレールであり本考案の案内装置を構成す
る。
る。
一端を基端ブーム基部付近に、他端會基端ブーム先端よ
りやや突出させ、支柱12゜13により基端ブーム1の
背面に取り付けている。
りやや突出させ、支柱12゜13により基端ブーム1の
背面に取り付けている。
15はストッパー、16〜19は支柱12,13に夫々
設けたピン穴である。
設けたピン穴である。
ブームヘッド6上には支柱14が設けられており、この
支柱14にはピン穴20.21が設けられている。
支柱14にはピン穴20.21が設けられている。
又22は支柱14の下面とブームヘッド6の上部斜面と
の間に固定した円筒であり、バランスウェイト51を牽
引するワイヤーロープ7の牽引環である。
の間に固定した円筒であり、バランスウェイト51を牽
引するワイヤーロープ7の牽引環である。
23はワイヤーロープ7の外れ止め金具、24は同外れ
止め天板である。
止め天板である。
バランスウェイト5は長方形に形成され、底面中央部長
手方向にはレール溝25が形成されており、又その四隅
には車輪26が取り付けられている。
手方向にはレール溝25が形成されており、又その四隅
には車輪26が取り付けられている。
従ってレール10に嵌合させると第9図のようになり、
バランスウェイト5は基端ブーム1上で上下方向、左右
方向の動きを拘束される。
バランスウェイト5は基端ブーム1上で上下方向、左右
方向の動きを拘束される。
27.28.29はピン穴であり、27と28は支柱1
2のピン穴16.17並びに支柱13のピン穴18.1
9に対応して、28と29は支柱14のピン穴20と2
1に対応して穿設している。
2のピン穴16.17並びに支柱13のピン穴18.1
9に対応して、28と29は支柱14のピン穴20と2
1に対応して穿設している。
30はワイヤーロープ掛環で牽引環22に掛け1わした
ワイヤーロープ7の両端を留めている。
ワイヤーロープ7の両端を留めている。
本考案はこのように構成されているから、先端ブーム2
を伸長させれば、ワイヤーロープ7に引かれバランスウ
ェイト5はブーム前方へ移動し、ブームを起立させ先端
ブーム2を縮少させれば自重でバランスウェイト5は格
納位置へ復帰する。
を伸長させれば、ワイヤーロープ7に引かれバランスウ
ェイト5はブーム前方へ移動し、ブームを起立させ先端
ブーム2を縮少させれば自重でバランスウェイト5は格
納位置へ復帰する。
そして、夫々の固定位置でピン着することにより固定し
うる。
うる。
よって本考案においては基端ブーム先端又はブームヘッ
ド6上に固定することができる。
ド6上に固定することができる。
前者の場合はバランスウェイト6のピン穴27.28金
支柱13のピン穴18.19に合わせピン30.31を
嵌挿すればよく、後者の場合はレール10先端一杯1で
バランスウェイト5を移動させ、先端ブーム2を最縮少
させるとピン穴28と20、同29と21が合うからこ
れにピン30と31を嵌挿□せればよい。
支柱13のピン穴18.19に合わせピン30.31を
嵌挿すればよく、後者の場合はレール10先端一杯1で
バランスウェイト5を移動させ、先端ブーム2を最縮少
させるとピン穴28と20、同29と21が合うからこ
れにピン30と31を嵌挿□せればよい。
このようにしてバランスウェイト5を基端ブーム7先端
又は7” −ムヘッド6に固定することにより前車軸浮
き上りモーメントを相殺することができる。
又は7” −ムヘッド6に固定することにより前車軸浮
き上りモーメントを相殺することができる。
更にブームヘッド6にバランスウェイト5會固定した場
合には先端ブーム2を前方へ伸長させることによって(
第1図図示)より一層反前車軸浮き上りモーメントを太
きぐすることができるので、大型車両を牽引する場合な
どの軸重調整も広範囲に行うことができるものである。
合には先端ブーム2を前方へ伸長させることによって(
第1図図示)より一層反前車軸浮き上りモーメントを太
きぐすることができるので、大型車両を牽引する場合な
どの軸重調整も広範囲に行うことができるものである。
なおバランスウェイト5を格納位置に固定するには前記
状態からピン30.31に抜き取りフリーの状態にして
からブームをやや起立させればバランスウェイト5は自
重で格納位置に復帰するからピン穴27と16、同28
と17を合せてピン30.31’e夫々に嵌挿すればよ
−。
状態からピン30.31に抜き取りフリーの状態にして
からブームをやや起立させればバランスウェイト5は自
重で格納位置に復帰するからピン穴27と16、同28
と17を合せてピン30.31’e夫々に嵌挿すればよ
−。
ブームヘッド上の固定位置から復帰させるには先端ブー
ムを最縮少させて、レール10にバランスウェイト5を
載せてからブームを起立させなければならないことは勿
論である。
ムを最縮少させて、レール10にバランスウェイト5を
載せてからブームを起立させなければならないことは勿
論である。
、以上のように本考案はバランスウェイトによる反前車
軸浮き上りモーメントラ利用して走行車両の操縦安定性
の悪化を防止しうるという優れた実用的効果を奏するも
のである。
軸浮き上りモーメントラ利用して走行車両の操縦安定性
の悪化を防止しうるという優れた実用的効果を奏するも
のである。
第1図は本考案を備えたレッカー車の使用状態説明図、
第2図〜第9図は本考案の各部分拡大説明図である。 1.2・・・ブーム、10・・・案内装置、5・・・バ
ランスウェイト。
第2図〜第9図は本考案の各部分拡大説明図である。 1.2・・・ブーム、10・・・案内装置、5・・・バ
ランスウェイト。
Claims (2)
- (1)旋回俯仰し少なくとも2坦上のブーム筒を有する
伸縮ブーム會有し、該伸縮ブームを前方位置略水平状態
に格納して走行する建設車両において前記伸縮ブームの
長手方向に案内装置を取付け、該案内装置上にバランス
ウェイ)f−搭載し、該バランスウェイトを伸縮ブーム
の伸縮動を利用して前記案内装置上を移動させ、伸縮ブ
ーム上の任意の位置に着脱自在に固定しうるよう構成し
たことを特徴とする移動式建設車輛のバランスウェイト
装置。 - (2)案内装置は、基端ブーム背面のほぼ全長にわたっ
て設けられると共に先端ブームヘッド上に設けられてい
ることを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項記載
の移動式建設車輛のバランスウェイト装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1977093541U JPS5823746Y2 (ja) | 1977-07-13 | 1977-07-13 | 移動式建設車両のバランスウエイト装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1977093541U JPS5823746Y2 (ja) | 1977-07-13 | 1977-07-13 | 移動式建設車両のバランスウエイト装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5420418U JPS5420418U (ja) | 1979-02-09 |
JPS5823746Y2 true JPS5823746Y2 (ja) | 1983-05-20 |
Family
ID=29024759
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1977093541U Expired JPS5823746Y2 (ja) | 1977-07-13 | 1977-07-13 | 移動式建設車両のバランスウエイト装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5823746Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6439927B2 (ja) * | 2014-12-04 | 2018-12-19 | 株式会社タダノ | クレーン |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1756106A (en) * | 1928-05-16 | 1930-04-29 | Harold E Swenson | Counterbalanced crane |
US3240353A (en) * | 1963-03-08 | 1966-03-15 | Leavesley Engineering Ltd | Load responsive counterbalancing crane |
-
1977
- 1977-07-13 JP JP1977093541U patent/JPS5823746Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1756106A (en) * | 1928-05-16 | 1930-04-29 | Harold E Swenson | Counterbalanced crane |
US3240353A (en) * | 1963-03-08 | 1966-03-15 | Leavesley Engineering Ltd | Load responsive counterbalancing crane |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5420418U (ja) | 1979-02-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4463858A (en) | Reversible portable hoist | |
US2541970A (en) | Three leg truck mounted derrick | |
US4757875A (en) | Vehicular low profile self propelled aerial work platform | |
US3045837A (en) | Rotary tower crane | |
JPS5823746Y2 (ja) | 移動式建設車両のバランスウエイト装置 | |
US2315873A (en) | Portable folding hoist | |
JPH0432397Y2 (ja) | ||
CN210258174U (zh) | 清障车二次调节的通用托举机构及清障车 | |
JPH0450305Y2 (ja) | ||
JP3043547U (ja) | 車両吊上げ具 | |
JPH0328069Y2 (ja) | ||
JP2566345Y2 (ja) | 高所作業車用サブブーム | |
JPS6011024Y2 (ja) | 補助ジブつき伸縮ブ−ム式クレ−ンにおける補助滑車装置 | |
JPH0235019Y2 (ja) | ||
JPS5839231Y2 (ja) | 架線延線作業車 | |
JPH0558215A (ja) | 車両運搬車 | |
JPS5854270Y2 (ja) | レッカ−車 | |
JP3597922B2 (ja) | 自走式クレーン | |
JPH0350148Y2 (ja) | ||
JPH0620793Y2 (ja) | 高所作業車 | |
JP2605265Y2 (ja) | 高所作業車 | |
JPS6338245Y2 (ja) | ||
JPS62197690U (ja) | ||
JPH0350150Y2 (ja) | ||
JPS6323428Y2 (ja) |