JPS582341A - カルボキシビニル重合物−尿素ゲル組成物 - Google Patents

カルボキシビニル重合物−尿素ゲル組成物

Info

Publication number
JPS582341A
JPS582341A JP57102949A JP10294982A JPS582341A JP S582341 A JPS582341 A JP S582341A JP 57102949 A JP57102949 A JP 57102949A JP 10294982 A JP10294982 A JP 10294982A JP S582341 A JPS582341 A JP S582341A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gel
urea
water
grams
carbopol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57102949A
Other languages
English (en)
Inventor
ナリカント・チユニラル・ダマニ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alcon Vision LLC
Original Assignee
Alcon Laboratories Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alcon Laboratories Inc filed Critical Alcon Laboratories Inc
Publication of JPS582341A publication Critical patent/JPS582341A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/042Gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/16Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing nitrogen, e.g. nitro-, nitroso-, azo-compounds, nitriles, cyanates
    • A61K47/18Amines; Amides; Ureas; Quaternary ammonium compounds; Amino acids; Oligopeptides having up to five amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/32Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. carbomers, poly(meth)acrylates, or polyvinyl pyrrolidone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/42Amides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8147Homopolymers or copolymers of acids; Metal or ammonium salts thereof, e.g. crotonic acid, (meth)acrylic acid; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/16Emollients or protectives, e.g. against radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/21Urea; Derivatives thereof, e.g. biuret

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、皮膚湿潤剤、皮膚軟化剤及び皮膚科的治療用
の賦形剤として有用な尿素含有組成物に関するものであ
る。更に詳細には、本発明はカル   ゛ボキシビニル
重合物と尿素からなるゲル組成物及び皮膚科的に安全で
独得の湿潤化作用が長期に持続する皮膚軟化剤及び皮膚
に対し治療効果を提供するようなゲル組成物を調製する
方法に関する。
カルボキシビニル重合物は既知であり、多数の皮膚科的
及び化粧用の用途に使用されている。斯かる重合物は登
録商標カーボポル(Carbopol )(米国オハイ
オ州クリーブランドのビー・エフ・グンドリンチケミカ
ル社(B@F11GoodrichChemical 
Company))として例えばカーボボル934、力
〜ボポル940.カーボポル941なる命名で販売され
ている。斯かる重合物は極度に分子量が高い、ふわふわ
した白色粉末として供給される。これらは酸形態にあり
、水又はその他の溶剤中で分散し、中和するとゲルを形
成する。
カーボポル樹脂は中和して濃化、懸濁、乳化用に使用さ
れ、斯る用途は十分に確立されたものである。水酸化ナ
トリウム、水酸化カリウム、及び水酸化アンモニウム等
の無機アルカリ、及びトリエタノールアミン、ジイソプ
ロパツールアミン、アラニン及びグリシン等の有機アミ
ンは全て既知であり、粘質物、ゲルの製造に、或いはカ
ーボポル含有組成物の濃化に用いられる確立された中和
剤である。代表的には、カルボキンビニル重合物は水性
系中で、所望粘度に応じ一般に約0.1%乃至約3重量
%の重合物濃度範囲でゲル化され、該系を例えば10%
水酸化ナトリウム溶液でpH約7まで中和すると、約0
.02重量%のゲル組成物が形成される。
ゲル化したカーボポル重合物を、化粧品及び医薬品用途
に使用することも既知である。ハンドクリーム、ローン
ヨン、ヘアークリーム、コールドパーマ用ローンヨン及
び医薬軟こう及びゼリーは全て、カーボポル樹脂を用い
て調製されている。
しかしながら、無機アルカリ又は有機アミンも該樹脂を
中和しゲル化する薬剤として使用されている。今日まで
後者の該樹脂用外部中和剤は、必ずしも皮膚科的又は化
粧品用としての両値を有するものではなく、皮膚科的に
はむしろ禁忌さるべきもの、或いは望ましからぬもので
すらあった。
カルボキシルビニル重合物と尿素の混合物から、外部中
和剤を必要とすることなく独得のゲルが得られることが
知見された。本発明はカルボキンビニル重合物と尿素の
ゲル組成物及び該組成物の調製方法を提供するもので牟
り、本発明の組成物は、尿素が皮膚との緊密な接触を可
能とすることにより湿潤能が改善された製品を提供する
のみならず、優れた、便利且つ有効な治療用及び化粧用
尿素製品をも提供するものである。更には、トリアムシ
ノロンアセトナイド等の抗炎症剤;4−クロルメタクレ
ゾール等の消毒剤;クロタミトン(crot−amit
on)等のかゆみ止め薬;及びビタミンA酸又はレチン
酸等の角質溶解剤を含む(但しそれに制限されない)治
療薬に本発明の□ゲルを添加しても、該治療薬の一部を
本発明のゲルが構成してもよい。
本発明の組成物の調製には、カーボポル粉末重金物を激
しく攪拌した溶剤の渦の中にゆっくりとふりまいて先ず
カーボボル懸濁物を調製する。カーボポル粉末の添加量
は、尿素をカーボポル分敷物に添加の際に所望粘度のゲ
ルが生成する有効量であり、カーボポル樹脂は一般に最
終ゲル組成物の約01%乃至約3重量%である。溶剤は
カーボポルと適合する適当な尿素溶剤ならいずれにても
町である。溶剤は一般に水溶性であり、生成組成物の用
途によるが、水が使用される。その他の溶剤例はアルコ
ール類、グリコール類、グリセロール及びケトン類であ
る。カーボポル樹脂を溶剤中に分散し泡を壊したあと、
カーポポルのゲル化に十分且つ最終組成物の治療目的又
は化粧用目的に対し十分な有効量の尿素、一般的には生
成組成物の約1重量%乃至約50重量係の尿素を激しく
攪拌しながら分散物に添加する。全手順は室温にても遂
行可能であるが、分散物に尿素を添加してゲルを形成す
る過程を促進するため、約90’Cまで加熱してもよい
。該ゲルは微生物を成育させ易いこと及び紫外線照射に
より粘度低下を起し易いことのため、生成ゲルには保存
剤を添加すべきである。従ってPヒトロキ/安息香酸メ
チル、P−ヒドロキン安息香酸プロピル又はP−クロル
−m −クレゾール等の殺菌剤及びンアソーブUV−2
84(Cyasorb +アメリカンシアナミツド社(
A兜eγ−1can Cyanamid Co、)の製
品)等の紫外線吸収剤が、必要に応じて添加されろ。金
属イオンキレ−ト化剤トして、エチレンジアミン四酢酸
(EDTA)を添加してもよい。
以下の実施例は本発明を更に十分に説明するためのもの
であるが、本発明の範囲を制限するものと解さるべきで
はなく、本発明にはその他の多数の変法が考えられるの
である。
実施例1 皮膚湿潤性透明ゲル 1.5グラムのカーボポル940を70グラムの攪拌水
の渦の中に徐々に添加し、分散するまで攪拌を続けた。
分散後、プロピレングリコール2,0グラム、P−ヒド
ロキ7安息香酸メチル02グラム(保存剤)及び香料0
05グラムを該分散物に添加した。そのあと攪拌しなが
ら尿素10.0グラムを分散物に徐々に添加し、続いて
水を加えて組成物全重量を100グラムにし、透明な皮
ioi潤性ゲルを形成した。
実施例■ ゆうぜい(Wctrt)処理ゲルIOグラム
のカーボポル941を40グラムの水に、実施例Iに記
載のように徐々て添加した。
カーボポルを水に分散後、グリセリン50グラム、P−
クロル−m−クレゾール005グラム(保存剤)及び香
料0.2グラムを分散物に添加した。そのあと尿素40
.0グラムを分散物に攪拌下約45℃乃至約50℃に加
熱しながら徐々に添加し、次に水を加えてゲルの重量を
100グラムとなし、ゆうぜい(いぼの一種)処理ゲル
を形成した。
実施例1 湿潤性ゲルンヤンプー 10グラムのカーボポル934を75グラムの水に、実
施例1に記載のように徐々に添加した。
カーボポルを水に分散後、ナトリウムラウリルエーテル
サルフェート120グラム、ンクロメチコ7 (cyc
lomethicone ) 0.5グラム、ダウシル
(DoWcil )  200 (保存剤、ダウケミカ
ル(DowChemicals )社の製品)02グラ
ム、香料02グラム及び調色用にFD&Cブル−+1を
0001グルム該分散物に添加した。そのあと尿素50
グラムを分散物に、攪拌下約60℃乃至約70℃に加熱
しながら徐々に添加し、水を加えてゲル重量を100グ
ラムにし、湿潤性ゲルシャンプーを形成した。
実施例■ かゆみ止め薬エマルジョン 05グラムのカーボポル940を50.0グラムの水に
、実施例Iに記載のように徐々に添加した。
分散後、カーボポル懸濁物を約75℃に加熱し、その中
にアラントイン20グラム及びP−ヒドロキシ安息香酸
メチル015グラムを溶解した。
別の容器でステアリン酸20グラム、鉱油30グラム、
グリセリルモノステアレート2.0グラム、ポリソーベ
イト(PoLysorbate )−60を18グラム
及びP−ヒドロキシ安息香酸プロピル(保存剤)008
グラムを一緒にし、約70℃に加熱した。次に二容器の
内容物を攪拌しながら一緒にし、薄いミルク状エマルジ
ョンを形成した。熱源(9) を取外し、攪拌しながら冷却を開始した。約40℃で香
料0.15グラム及び尿素40グラムを添加した。次に
生成した粘調なエマルジョンを、攪拌しながら室温まで
・冷却し、水を加えて100グラムのかゆみ止めエマル
ジョンを製った。
実施例V 抗炎症性コルチコステロイドゲル12グラム
のカーボボル934を70グラムの水に、実施例Iに記
載のように徐々に添加した。
カーボポルを水に分散後、アルコール25グラムに溶解
したヒドロコーチシン0.5グラム、グリセリン50グ
ラム及ヒベンジルアルコール07g(保存剤)を分散物
((添加した。そのあと攪拌しながら尿素10グラムを
分散物に徐々に添加し、水を加えて組成物の全重量を1
00グラムにし、抗炎症性コルチコステロイド(cor
ticosteroicl)ゲルを形成した。
以下の実施例は、カーボポルー940を用いる塩基性カ
ーボポルー尿素ゲルのpH(酸性度又はアルカリ性度)
を検討するためのものである。該実施例のゲルは、カー
ボポルを攪拌しながら水に(10) 徐々に分散させて調製した。攪拌しながら尿素をカーボ
ポル懸濁物に添加するとゲル化が起った。
この例では加熱しなかったが、後の実験が示すところで
は、加熱は尿素の溶解過程を加速するだけで、ゲルの諸
性質に対しては顕著な影響はなかった。
実施例■ カーボポルー940    1.0グラム尿   素 
         1,0グラム水         
    98.0グラムゲルのpHは2.9であった。
ゲル粘度は6000cps で、ブルックフィールド粘
度計、モデルLVT、  スピンドルT−バーD、12
rpmにて測定された。
実施例■ カーボボル        10グラム尿   素  
        30グラム水           
  966グラムゲルのpHは296であった。ゲル粘
度は9100cps で、実施例■に記載の方法で測定
(11) した。
実施例■ カーボポル        10グラム尿    素 
         50グラム水          
   940グラムゲルのpHは31であった。ゲル粘
度は12.500 cpsで、実施例■に記載の方法で
測定した。
実施例■ カーボポル        1.0グラム尿    素
         100グラム水         
    89,0グラムゲルのpHは325であった。
ゲル粘度は1、19,000 cpsで、実施例■に記
載の方法で測定した。但しゲルが高粘度であったためス
ピンドル速度は1.5rpmを用いた。
実施例■乃至■及びそれらの測定結果が示すところでは
、ゲル粘度又は、その厚みは尿素濃度の増加と共に増大
する。しかしながら、カーボポルのpHに対する尿素の
効果は顕著でないように見え(12) る。このことは重要なことである。何故なら、大部分の
局部調合剤では、系のpHを増加させずにカーポポル懸
濁物をゲル化することが非常に望ましいことだからであ
る。
以上、本発明の好適実施態様の一部を説明したが、その
種々の変更・変形は当業者には明らかであろう。従って
本発明の範囲は、特許請求の範囲及びその均等物により
規定さるべきものである。
特許出願人  アルコン・ラボラトリーズ・インコーホ
レーテッド (13)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 水、水溶性溶剤及びそれらの混合物からなる群から
    選択される溶剤:カルボキシビニル重合物;及びゲルの
    形成に有効なる量の尿素からなる組成物。 2 前記重合物が前記ゲルの約05乃至約3重量%を占
    める、特許請求の範囲第1項に記載の組成物。 3 前記溶剤が水である特許請求の範囲第1項に記載の
    組成物。 4、前記尿素が前記ゲルの約1.0%乃至約5.0.0
    重量%を占める、特許請求の範囲第1,2又は3項に記
    載の組成物。 5、高分子量のカルボキシビニル重合物;及ヒ前記ゲル
    の形成に有効なる量の尿素からなる水性ゲル。 6 前記高分子量の重合物が前記ゲルの約o5乃至約3
    0%を占める、特許請求の範囲第5項に記載の水性ゲル
    。 7 前記尿素が前記ゲルの約30%乃至約50.0重量
    %を占める、特許請求の範囲第5項又は第6項に記載の
    水性ゲル。 8、 力2.ボキレビュ2.重合物を、水、水溶性溶剤
    及びそれらの混合物からなる群から選択される溶剤に混
    合して分散物を形成すること;及び前記分散物に尿素を
    混合して前記のゲルを形成することからなる、治療的角
    質溶解作用を有するゲルの調製方蔽。 9 前記重合物が高分子量を有し、且つ、前記ゲルの約
    02%乃至約20重量%を占める、特許請求の範囲第8
    項に記載の方法。 10  前記溶剤が水である、特許請求の範囲第9項に
    記載の方法。 □ 11、 前記尿素が前記ゲルの約1%乃至約20重量%
    を占める、特許請求の範囲第8,9.又は10項に記載
    の方法。
JP57102949A 1981-06-15 1982-06-15 カルボキシビニル重合物−尿素ゲル組成物 Pending JPS582341A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US27395781A 1981-06-15 1981-06-15
US273957 1981-06-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS582341A true JPS582341A (ja) 1983-01-07

Family

ID=23046151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57102949A Pending JPS582341A (ja) 1981-06-15 1982-06-15 カルボキシビニル重合物−尿素ゲル組成物

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0067658A3 (ja)
JP (1) JPS582341A (ja)
AU (1) AU8409582A (ja)
BR (1) BR8203420A (ja)
ZA (1) ZA823638B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07500593A (ja) * 1991-10-16 1995-01-19 リチャードソン、ビックス、インコーポレーテッド 非イオン性ポリアクリルアミド誘導体を含有した低pH水性化粧品ゲル

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4637930A (en) * 1984-02-08 1987-01-20 Yamanouchi Pharmaceutical Co, Ltd. Transdermal formulation of nicardipine hydrochloride
JPS63174924A (ja) * 1987-01-14 1988-07-19 Toko Yakuhin Kogyo Kk 軟膏基剤および軟膏剤
US4940579A (en) * 1988-12-27 1990-07-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Topical application of medicament in a binder
EG20380A (en) 1991-10-16 1999-02-28 Richardson Vicks Inc Enhanced skin penetration system for improved topical delivery of drugs
WO1993007902A1 (en) * 1991-10-16 1993-04-29 Richardson-Vicks, Inc. Enhanced skin penetration system for improved topical delivery of drugs
ATE152630T1 (de) * 1992-07-28 1997-05-15 Procter & Gamble Pharmazeutische zusammensetzung zur topischen anwendung die ein vernetztes kationisches polymer und einen alkoxylierte äther enthält
US5989536A (en) * 1993-07-03 1999-11-23 The Procter & Gamble Company Personal cleansing compositions containing alkoxylated ether and cationic ammonium salt for deposition of active agent upon the skin
US20060233783A1 (en) * 2003-04-09 2006-10-19 Gomez Torres Harold A Topical composition in the form of a gel for treating skin burns
GB2467349A (en) * 2009-01-30 2010-08-04 Alexander James Hanbury Duggan Pre-treatment thermal transmission agent for wart or corn
JP4824121B2 (ja) * 2009-09-17 2011-11-30 株式会社 資生堂 皮膚外用剤

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1343194A (fr) * 1962-12-15 1963-11-15 Wuertt Parfuemerie Produit cosmétique sous forme de gelée
CH538863A (it) * 1969-03-14 1973-07-15 Finanz Kompensations Anst Eccipiente per cosmetici, contenente aminoacidi basici e polimeri carbossivinilici
CH553576A (it) * 1969-04-03 1974-09-13 Finanz Kompensations Anst Procedimento per preparare un depilatorio sotto forma di gelo, a base di polimeri carbossivinilici.
US4294852A (en) * 1973-11-01 1981-10-13 Johnson & Johnson Skin treating compositions
JPS6030646B2 (ja) * 1974-10-22 1985-07-17 興和株式会社 皮膚処理組成物の安定化方法
FR2345162A1 (fr) * 1976-03-22 1977-10-21 Cm Ind Nouveaux excipients dermatologiques

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07500593A (ja) * 1991-10-16 1995-01-19 リチャードソン、ビックス、インコーポレーテッド 非イオン性ポリアクリルアミド誘導体を含有した低pH水性化粧品ゲル

Also Published As

Publication number Publication date
EP0067658A3 (en) 1983-12-07
BR8203420A (pt) 1983-06-07
EP0067658A2 (en) 1982-12-22
AU8409582A (en) 1982-12-23
ZA823638B (en) 1983-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4514385A (en) Anti-acne compositions
US6468549B1 (en) Acidic compositions or dermatological composition containing a crosslinked poly (2-acrylamido-2-methylpropanesulfonic acid) neutralized to at least 90%
US5891452A (en) Cosmetic or dermatological composition containing at least one active principle precursor and a crosslinked poly(2-acrylamido-2-methylpropanesulphonic acid) polymer neutralized to at least 90%
US6120780A (en) Cosmetic use of a crosslinked and at least 90% neutralized poly(2-acrylamido-2-methylpropanesulphonic acid) and topical compositions containing it
JP3483988B2 (ja) 皮膚外用剤
JP2002541169A (ja) 液体分散ポリマー組成物、その調製およびその使用
JP2002532404A (ja) 洗浄剤組成物
WO2006033343A1 (ja) 色素沈着予防又は改善用組成物
JP2012520317A (ja) 増粘添加組成物
JPS582341A (ja) カルボキシビニル重合物−尿素ゲル組成物
JPS6363607A (ja) 毛髪手入れ及びアフタ−トリ−トメント製剤
JP2007505093A (ja) スキンケア組成物及び方法
JP3395488B2 (ja) 毛髪化粧料
JP3513872B2 (ja) 皮膚外用剤
JP2002003358A (ja) 皮膚外用剤
JPS62108809A (ja) 発汗抑制剤調合物活性剤の皮膚上への付着および/または保持増大用ジメチルジアリルアンモニウムクロライドポリマ−類
JP2691662B2 (ja) 化粧料
JP2700793B2 (ja) 易崩壊性顆粒配合化粧料
JPH1149627A (ja) 身体用発熱性組成物
JP2000273016A (ja) 粉体含有水性化粧料
JP3505003B2 (ja) 外用剤
JPH10279419A (ja) 皮膚外用剤
JP3441387B2 (ja) 保湿剤及び皮膚化粧料並びに入浴剤
JPS63277608A (ja) 皮膚および毛髪用組成物
JPH1072312A (ja) 皮膚外用剤