JPS5823227Y2 - 茶生葉の貯槽給出装置 - Google Patents

茶生葉の貯槽給出装置

Info

Publication number
JPS5823227Y2
JPS5823227Y2 JP8260080U JP8260080U JPS5823227Y2 JP S5823227 Y2 JPS5823227 Y2 JP S5823227Y2 JP 8260080 U JP8260080 U JP 8260080U JP 8260080 U JP8260080 U JP 8260080U JP S5823227 Y2 JPS5823227 Y2 JP S5823227Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
storage tank
leaves
fresh
tea
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8260080U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS577950U (ja
Inventor
護 森川
明 権田
Original Assignee
カワサキ機工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カワサキ機工株式会社 filed Critical カワサキ機工株式会社
Priority to JP8260080U priority Critical patent/JPS5823227Y2/ja
Publication of JPS577950U publication Critical patent/JPS577950U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5823227Y2 publication Critical patent/JPS5823227Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storage Of Harvested Produce (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は製茶工場における生茶葉を貯蔵する装置に関す
るもので、従来の生業貯蔵手段におけるコスト面と衛生
面を向上させ、併せて貯蔵、輸送中の葉傷み防止を目的
とする。
茶菓の摘採量は特定の短期間に集中する為、製茶作業は
昼夜を分かたず稼働し、−吉日中に茶畑から摘採した生
葉は、製茶ライン投入を待つ為に生葉室と称する工場−
角に暫時貯蔵され、この間に呼吸熱を生じて生葉の鮮度
が低下し、さらに放置すると赤焼けと称する紅茶色に変
質し葉いたみを生ずる。
このため生葉室ではこの貯留堆積した系層の空間に人工
的に送風したり湿気を与えて生葉の鮮度を保ち、葉傷み
を防ぐと共に人為的攪拌の手間を省力する為の生葉管理
装置を設備している。
との生葉管理装置は、従来「ピット型」と「移動コンテ
ナ型」に大別され、前者は主に大型工場、後者は中小の
工場に施用される。
「ピット型」は生葉室のフロアに数条の凹溝を堀ってパ
ンチングメタル板で蓋をし、ピット内から送風し、この
ピット上に生葉を堆積するものであるが、食品原料であ
る生葉を工場床に直接堆積することは衛生面の問題があ
り、又この床面への散布装置そして集葉装置には巨大な
設備を要して勢い設備費が上昇し、当該工場における製
茶設備全体の30〜50%を占め、この他に工場建設の
際のピット工事もかさむ事になる。
又、散布、集葉の時に、様々な機械的作用を受けて葉が
損傷しやすくなる。
一方「コンテナ型」は工場内のレイアウトに応じて比較
的何処にも移動設置でき、衛生的でもあるが、何といっ
ても少量単位の貯蔵しかできず、摘採量が多ければコン
テナ′を何台も連結し、投入時にはこれを分離する作業
も必要で、その投入は作業者が一旦篭などに取り出して
は給葉機ホッパーへ持ち運ぶといった手作業を余儀なく
されてし1う。
本考案は、これら従来の生業管理装置の諸欠点を解消す
るもので、装置全体を大容量の貯槽となし、貯槽フロア
−を通気性コンベヤに形成し、これを工場の生葉室床上
に単に設置してコンベヤ一端に生葉受給輸送機を、又コ
ンベヤ先端には製茶ラインへ連続した輸送機を夫々連結
した構成を要旨とするものである。
以下、図示実施例のものについてその構造を説明する。
1,1は機枠2の両側に架設したチェーンで、この両側
チェーン間に通気性としたキャタピラ板3を多数連着し
てコンベヤAを構成する。
このコンベヤAは施用される製茶工場の生葉室の大きさ
によって規格設計されるが、従来の「ビット型」の該ピ
ット長さ程度すなわち生葉室の奥行長さ程度に長尺とす
る。
そしてこのコンベヤAの長手方向両側上に側壁4,4を
立設し又コンベヤ始端すなわち生葉を搬入される受給端
にも側壁5を立設し、コンベヤ先端すなわち送出端は開
放としておく。
この側壁4,4と5およびコンベヤAでムーブフロアと
した貯槽を形成する。
6は該コンベヤ送出端下辺に配備したトラフコンベヤ等
の輸送機で、該輸送機は更に、製茶ラインの第一工程機
に連続したベルトコンベヤ7に接続される。
又コンベヤAの受給端上方には、茶園から摘採して工場
に集荷された生葉を該コンベヤ受給端上に搬入する為の
傾斜コンベヤ等搬入輸送機8の先端を臨1せる。
9,9は該搬入輸送機先端の下方に配備した正面十字型
の均一拡散羽根でこれをもって均一投入装置を構成し、
搬入投下する生葉群をコンベヤAの巾方向に均一に積層
するためのものである。
なお、均一投入装置は本実施例の正面十字型の羽根に限
らず、要するに、コンベヤAの巾方向に均一に積層でき
るものであれば、どのような型式のものであってもか1
わない。
10はコンベヤAの受給端辺側板5に上下位置調節自在
に取付けられた近接スイッチで、生葉積載層厚を感知し
、その感知信号でコンベヤAを所定距離進行させる機能
をもつ。
11はコンベヤA送出端上方に設けられた掻き戻し部材
で、コンベヤAが進行して生葉をその送出端から下方の
輸送機に投下する際、均等な量を投下する為のものであ
る。
一方コンベヤAの上段進行面の下辺には該進行面全域に
亘って開口した送風管12を形成し、該筐一端に送風機
13を配備する。
なお図示しないが、該送風機前方に適宜加湿装置を設け
るとよい。
14はコンベヤA等の駆動装置である。
捷たコンベヤAの上段進行面の下辺にはコンベヤ進行方
向に、第1図に示す如く(第2図では図示省略)数条の
レール15を架設し、キャタピラ板をこのレールにて支
持する。
すなわち第3,4図に示すように、キャタピラ板3は長
手両側辺に管状曲げ部16,16を形成して平面部全域
に多数の孔(図示時)を穿ち、該平面部裏面には長手方
向に適当間隔でもってコロ17を装着し、とのコロを上
記レール上に転向させて積載生葉の重量を支える。
ところで本案装置は前述のとおり生葉室奥行長さ程度に
長尺に構成されるのであるから、フレーム部と側壁部、
コンベヤ部等は必要によって現地組立て自主となるべく
ブロック化しておくことが望ましい。
、次に作用効果を述べる。
装置の始動に先立って、生葉積載層厚感知スイッチ10
の上下位置を調節する。
これは生葉の性状に応じて例えば二番茶芽の場合は葉群
密度が高く、逆に硬葉は密度が小さいから、同じ積層厚
でも層内空間が異なり、通気性に差が出るので適宜層厚
を調節する必要がある。
そこで送風機13を始動して送風管12を介してコンベ
ヤ上段進行面に送風すれば風は該面各キャタピラ板3の
孔群をぬって貯槽内に吹き込む。
そして搬入輸送機8を運転して摘採直後の生葉を搬入す
れば、生葉群は羽根9によってコンベヤAの巾方向に均
一に拡散して積載され始め、次第に層を高くしてゆき、
やがてスイッチ10辺りに達する。
ここでスイッチ10がその静電容量等を感知して駆動装
置14に指令すると駆動装置は所定の時間コンベヤAを
進行させて停止する。
このようにして貯槽内コンベヤ上には第2図の如くわず
かな山伏を呈して生葉を積載してゆく。
そしてコンベヤ送出端に筐で生葉を至れば該生葉は、掻
き戻し部材11で一定量づつにならされて次々と輸送機
6上に投下され、製茶ラインへ投入されてゆく。
この投下に至るまでの間、コンベヤ上の生葉は送風を受
けて、あるいは加湿を受けて新鮮さを損うことなく貯留
し続ける。
本考案は以上のように構成したものであるから、生葉の
貯蔵は貯槽コンベヤ上に置かれ、従来「ピット型」のよ
うに生業室フロアに直かに置くものではないから衛生的
であり、貯槽フロアがコンベヤである為、生葉装置を全
く必要とせず、又フロア上に生葉を散布する装置も必要
ない上に、ピット工事の必要もなく、設備費は大巾に削
減される。
しかも生葉貯蔵能力も従来の「移動コンテナ型」に比し
て著るしく向上し、又「ピット型」に比してもそれ程劣
ることがない。
しかして本考案は比較的簡単な構造であるにもかかわら
ず、設備費が安く、衛生的であり、しかも、生葉は搬入
から製茶ライン投入までの間、単にコンベヤ的に移送さ
れるだけであるから従来の集葉装置によるかき上げ等の
機械的作用を受けることなく従って葉を傷けるおそれも
なく、新鮮で形状のよい生葉を自動的に貯蔵・投下でき
る。
【図面の簡単な説明】
図は本考案装置の実施例を示すもので、第1図は一部切
欠平面図、第2図は同一部切欠側面図、第3図はコンベ
ヤの一部を示す拡大平面図、第4図はコンベヤの縦断側
面図である。 A・・・・・・コンベヤ、1・・・・・・チェーン、3
・曲・通気性キャタピラ板、4,5・・・・・・側壁、
6・・・・・・輸送機、8・・・・・・搬入輸送機、9
・・・・・・均一拡散羽根、10・・・、・・生葉積載
量感知スイッチ、11・・曲掻き戻し部材、12・・・
・・・送風源、13・・・・・・送風機、15・曲・レ
ール、17・・・・・・コロ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 製茶工場生葉室の奥行長さ程度に長尺な通気性コンベヤ
    上に、該コンベヤ長手両側壁と受給端側壁を立設し、該
    コンベヤ送出端は開放して貯槽を形成し、該コンベヤを
    該貯槽のムーブフロアとし、該コンベヤ送出端下辺には
    製茶ラインへ連続した輸送機を配備するとともに貯槽給
    出装置には摘採生葉の均一投入装置を配設し、さらに、
    該コンベヤ下辺には送風筐を形成した、茶生葉の貯槽給
    出装置。
JP8260080U 1980-06-12 1980-06-12 茶生葉の貯槽給出装置 Expired JPS5823227Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8260080U JPS5823227Y2 (ja) 1980-06-12 1980-06-12 茶生葉の貯槽給出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8260080U JPS5823227Y2 (ja) 1980-06-12 1980-06-12 茶生葉の貯槽給出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS577950U JPS577950U (ja) 1982-01-16
JPS5823227Y2 true JPS5823227Y2 (ja) 1983-05-18

Family

ID=29444950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8260080U Expired JPS5823227Y2 (ja) 1980-06-12 1980-06-12 茶生葉の貯槽給出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5823227Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58182646U (ja) * 1982-05-11 1983-12-06 カワサキ機工株式会社 互換性の駆動体を設けた移動型茶生葉管理装置
JPS61254124A (ja) * 1986-03-31 1986-11-11 カワサキ機工株式会社 茶生葉管理装置
JPH0636691B2 (ja) * 1990-11-22 1994-05-18 カワサキ機工株式会社 茶生葉の移送用コンベヤ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS577950U (ja) 1982-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4021928A (en) Cross-flow modular tobacco curing system
US20100129273A1 (en) System for processing waste using insect larvae
US4273495A (en) Apparatus and method for laying compost in a mushroom bed
US8413371B2 (en) Mushroom growing material application system
EP0098854A1 (en) DEVICE FOR STACKING WOODEN BOARDS WITH INTERMEDIATE BLADES.
JPS5823227Y2 (ja) 茶生葉の貯槽給出装置
JPS608786B2 (ja) 通気バンド形葉たばこ乾燥装置
HU213559B (en) Composting plant and process for the production of compost materials of different degrees of ripeness
US4035869A (en) Method for the continuous feeding of palletized fiber materials
US4259787A (en) Hinged container for bulk cure of tobacco
JPS5811816B2 (ja) 立体式茶生葉管理装置
JPH029645Y2 (ja)
JPH0154005B2 (ja)
JPS5939878Y2 (ja) 生茶葉の貯蔵および送出装置
JP2598770B2 (ja) 茶生葉の自動収容方法
JP2541587Y2 (ja) 生葉受入用冷却貯槽装置
US4006814A (en) Apparatus for the continuous feeding of palletized fiber materials
JPS6338755Y2 (ja)
CN216071841U (zh) 一种三氯异氰尿酸生产用流化输送装置
JPS6312565B2 (ja)
JPH0143527B2 (ja)
JPH0212530B2 (ja)
JPS6112779Y2 (ja)
CN210592595U (zh) 限位装烟装置
JPS6139702Y2 (ja)