JPS5823006Y2 - リコイルスタ−タ−装置 - Google Patents
リコイルスタ−タ−装置Info
- Publication number
- JPS5823006Y2 JPS5823006Y2 JP1978089370U JP8937078U JPS5823006Y2 JP S5823006 Y2 JPS5823006 Y2 JP S5823006Y2 JP 1978089370 U JP1978089370 U JP 1978089370U JP 8937078 U JP8937078 U JP 8937078U JP S5823006 Y2 JPS5823006 Y2 JP S5823006Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spring
- rope
- shaft
- pulley
- opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Springs (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案はエンジン始動用のりコイルスターター装置に関
する。
する。
本願出願人は、先に実開昭53−10028号公報をも
ってこの種装置として、例えば第1図示のようにロープ
プーリaの側面に、ラチェツト爪すを軸Cで内外に傾動
自在に軸設してこれをその中心部の固定軸d上に一方の
端部eと摩擦係合型に支承される開きばねfの他方の端
部gと係合させて読本すを常時は該ばねfの開き側の弾
力により仝図実線示のように内方に傾動させるようにし
た式のものを提案したが、この場合該ばねfは仝図示の
ようにその中間部に1回のループ捲きの屈曲部を有する
に留まるを一般としたもので、かかるものでは全体の大
型化に伴う読本すの大型化によれば、これが振動を作用
されて運転中不用意に外方に飛び出すことを防止すべく
、該ばねfを大きなばね力のものに設定するを要し、そ
の要求に備えて該ばねfを大径の線で作ることが考えら
れるが、それによれば、エンジンの始動開始に伴い読本
すがエンジン側に押されて仝図鎖線示の状態から仝図実
線示の状態に急激に戻されるとき、該ばねfに変形を生
じ易い。
ってこの種装置として、例えば第1図示のようにロープ
プーリaの側面に、ラチェツト爪すを軸Cで内外に傾動
自在に軸設してこれをその中心部の固定軸d上に一方の
端部eと摩擦係合型に支承される開きばねfの他方の端
部gと係合させて読本すを常時は該ばねfの開き側の弾
力により仝図実線示のように内方に傾動させるようにし
た式のものを提案したが、この場合該ばねfは仝図示の
ようにその中間部に1回のループ捲きの屈曲部を有する
に留まるを一般としたもので、かかるものでは全体の大
型化に伴う読本すの大型化によれば、これが振動を作用
されて運転中不用意に外方に飛び出すことを防止すべく
、該ばねfを大きなばね力のものに設定するを要し、そ
の要求に備えて該ばねfを大径の線で作ることが考えら
れるが、それによれば、エンジンの始動開始に伴い読本
すがエンジン側に押されて仝図鎖線示の状態から仝図実
線示の状態に急激に戻されるとき、該ばねfに変形を生
じ易い。
即ち該ばねfは比較的大きなばね常数を有するもので、
前記した急激な戻りによればその先端部gが矢Aで示す
方向に急激に動いてその他端部e側の中間点Bに曲げに
よる変形を生じ勝ちであり、これは好ましくない。
前記した急激な戻りによればその先端部gが矢Aで示す
方向に急激に動いてその他端部e側の中間点Bに曲げに
よる変形を生じ勝ちであり、これは好ましくない。
本考案はか\る不都合を無くす装置を得ることをその目
的としたもので、ロープ1の引出しに伴い設置ばね2に
抗して一方向に廻動されるローププーリ3の側面に、そ
の外周のエンジン側の始動プーリと協動されるラチェツ
ト爪4を軸5で内外に傾動自在に軸設して、これをその
中心部の固定軸6上に一方Q端部Tを摩擦係合型に支承
される開きばね8の他方の端部9と係合させて常時は読
本4が該ばね8の開き側の弾力により内方に傾動される
ようにした式のものにおいて、該ばね8の中間部に、こ
れを複数回捲回して引張ばね作用のコイル部10を形成
させることを特徴とする。
的としたもので、ロープ1の引出しに伴い設置ばね2に
抗して一方向に廻動されるローププーリ3の側面に、そ
の外周のエンジン側の始動プーリと協動されるラチェツ
ト爪4を軸5で内外に傾動自在に軸設して、これをその
中心部の固定軸6上に一方Q端部Tを摩擦係合型に支承
される開きばね8の他方の端部9と係合させて常時は読
本4が該ばね8の開き側の弾力により内方に傾動される
ようにした式のものにおいて、該ばね8の中間部に、こ
れを複数回捲回して引張ばね作用のコイル部10を形成
させることを特徴とする。
第2図及び第3図は牛の1例を示すもので、該ばね8の
該端部1は屈曲する環状をなして該固定軸6上の1対の
摩擦板i1.ii間に挾持されること先に提案したもの
と特に異らない。
該端部1は屈曲する環状をなして該固定軸6上の1対の
摩擦板i1.ii間に挾持されること先に提案したもの
と特に異らない。
その作動を説明するに、ロープ1の引出しに伴うロープ
プーリ3の図面で反時計方向の廻動によればラチェツト
爪4はその軸5においてこれに伴われて廻動するに対し
、開きばね8はその摩擦係合により少しく遅れて廻動し
、かくてこの遅れによればラチェツト爪4は該ばね8に
より引起されて第2図に実線示の状態から鎖線示の状態
となり、かくてその外周のエンジン側の始動プーリと傾
動してそれを伴う。
プーリ3の図面で反時計方向の廻動によればラチェツト
爪4はその軸5においてこれに伴われて廻動するに対し
、開きばね8はその摩擦係合により少しく遅れて廻動し
、かくてこの遅れによればラチェツト爪4は該ばね8に
より引起されて第2図に実線示の状態から鎖線示の状態
となり、かくてその外周のエンジン側の始動プーリと傾
動してそれを伴う。
次でエンジン側が始動すると、読取4は該始動プーリに
押されて仝図実線示の状態に急激に戻される。
押されて仝図実線示の状態に急激に戻される。
以上は先に提案したものと特に異らないが、この戻し作
動を考えるに、該ばね8の該爪4側の端部9は仝図に鎖
線示の位置から実線示の位置に急激に移動するもので、
この際その中間の引張ばね作用のコイル部10は一旦の
びてその衝撃を吸収し、かくてその根部側に生じ易い曲
げ変形が防止される。
動を考えるに、該ばね8の該爪4側の端部9は仝図に鎖
線示の位置から実線示の位置に急激に移動するもので、
この際その中間の引張ばね作用のコイル部10は一旦の
びてその衝撃を吸収し、かくてその根部側に生じ易い曲
げ変形が防止される。
更に該コイル部10は該ばね8の読取4に作用する開き
側の弾力即ちセット荷重を多少とも低下する側に作用す
るが、これは該ばね8の読取4との係合端部の寸法誤差
に伴う該セット荷重の変動を防止し、かくて品質を安定
すべく有効である。
側の弾力即ちセット荷重を多少とも低下する側に作用す
るが、これは該ばね8の読取4との係合端部の寸法誤差
に伴う該セット荷重の変動を防止し、かくて品質を安定
すべく有効である。
このように本考案によるときは開きばね8の中間部にこ
れを複数回捲回して引張ばね作用のコイル部10を存せ
しめるもので、該コイル部10はラチェツト爪4の急激
な戻りに際し一旦のびてその衝撃を吸収して該ばね8に
生じ易い曲げ変形を防止すべく有効であり、更に寸法誤
差に伴う読取4のセット荷重の変動を減少すべく有効で
ある等の効果を有する。
れを複数回捲回して引張ばね作用のコイル部10を存せ
しめるもので、該コイル部10はラチェツト爪4の急激
な戻りに際し一旦のびてその衝撃を吸収して該ばね8に
生じ易い曲げ変形を防止すべく有効であり、更に寸法誤
差に伴う読取4のセット荷重の変動を減少すべく有効で
ある等の効果を有する。
第1図は従来例の説明線図、第2図は本案装置の1例の
正面図、第3図はその裁断側面図である。 1・・・ロープ、2・・・設置ばね、3・・・ローププ
ーリ、4・・・ラチェツト爪、5・・・軸、6・・・固
定軸、7・・・端部、8・・・開きばね、9・・・端部
、10・・・コイル部。
正面図、第3図はその裁断側面図である。 1・・・ロープ、2・・・設置ばね、3・・・ローププ
ーリ、4・・・ラチェツト爪、5・・・軸、6・・・固
定軸、7・・・端部、8・・・開きばね、9・・・端部
、10・・・コイル部。
Claims (1)
- ロープ1の引出しに伴い設置ばね2に抗して一方向に廻
動されるローププーリ3の側面に、その外周のエンジン
側の始動プーリと協動されるラチェツト爪4を軸5で内
外に傾動自在に軸設して、これをその中心部の固定軸6
上に一方の端部7を摩擦係合型に支承される開きばね8
の他方の端部9と係合させて常時は読本4が該ばね8の
開き側の弾力により内方に傾動されるようにした式のも
のにおいて、該ばね8の中間部に、これを複数回捲回し
て引張ばね作用のコイル部10を形成させることを特徴
とするりコイルスターター装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1978089370U JPS5823006Y2 (ja) | 1978-06-30 | 1978-06-30 | リコイルスタ−タ−装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1978089370U JPS5823006Y2 (ja) | 1978-06-30 | 1978-06-30 | リコイルスタ−タ−装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS559805U JPS559805U (ja) | 1980-01-22 |
JPS5823006Y2 true JPS5823006Y2 (ja) | 1983-05-17 |
Family
ID=29016703
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1978089370U Expired JPS5823006Y2 (ja) | 1978-06-30 | 1978-06-30 | リコイルスタ−タ−装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5823006Y2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5310028B2 (ja) * | 1975-05-20 | 1978-04-11 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS561962Y2 (ja) * | 1976-07-09 | 1981-01-17 |
-
1978
- 1978-06-30 JP JP1978089370U patent/JPS5823006Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5310028B2 (ja) * | 1975-05-20 | 1978-04-11 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS559805U (ja) | 1980-01-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101217391B1 (ko) | 리코일 스타터 | |
US6739303B2 (en) | Recoil starter | |
US2630897A (en) | Spring-finger diaphragm clutch | |
US3081759A (en) | Spring starter for internal combustion engines | |
US7093577B2 (en) | Recoil starter | |
JPS6256628A (ja) | フリ−ホイ−ル装置用のばね及びこのばねを含む組立品 | |
US5715783A (en) | Recoil starter | |
JPS5823006Y2 (ja) | リコイルスタ−タ−装置 | |
JPS61135981A (ja) | リコイルスタ−タ | |
JPS62153566A (ja) | ロ−プ巻返し式スタ−タ | |
US2278547A (en) | Starting device | |
JP2000170798A (ja) | ワンウエイクラッチ | |
US5067451A (en) | Recoil spring end retainer | |
JPS6161963A (ja) | エンジンの手動スタータ | |
US2004431A (en) | Clutch mechanism for engine starters | |
JPS6033342Y2 (ja) | リコイルスタ−タ− | |
US4205807A (en) | Seat belt retracting and winding device | |
US4091788A (en) | Starter mechanism with overspin restrictor shoe | |
JPS5930217Y2 (ja) | リコイルスタ−タ機構 | |
US5460335A (en) | Reel braking device for use in a deck mechanism | |
JPH0248697Y2 (ja) | ||
JPS6224048Y2 (ja) | ||
US2721627A (en) | Shock-absorber for spring motors | |
JPH0231576Y2 (ja) | ||
JP3789022B2 (ja) | リコイルスタータ |