JPS58225690A - プリント基板接続装置 - Google Patents

プリント基板接続装置

Info

Publication number
JPS58225690A
JPS58225690A JP10812582A JP10812582A JPS58225690A JP S58225690 A JPS58225690 A JP S58225690A JP 10812582 A JP10812582 A JP 10812582A JP 10812582 A JP10812582 A JP 10812582A JP S58225690 A JPS58225690 A JP S58225690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed circuit
circuit board
copper foil
conductive wire
board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10812582A
Other languages
English (en)
Inventor
藤田 晴喜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP10812582A priority Critical patent/JPS58225690A/ja
Publication of JPS58225690A publication Critical patent/JPS58225690A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combinations Of Printed Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はプリント基板同士の電気的接続に用い従来のプ
リント基板同士の接続は第1図、第22べ 、・ 図に示すようにベースとなるマザープリント基板1に、
接続しようとするサブプリント基板2の接続部が挿入で
きる長孔3を設け、この長孔3にザブプリント基板2の
接続部を挿入した状態でディップはんだ付けを行うこと
により相対する銅箔4゜6同士を接続していた。ここで
6ははんだである。
しかるにこの手段には次のような欠点があった。
(1)  マザープリント基板1に設けられた長孔3の
巾に寸法精度が要求される。たとえば、ザブプリント基
板2の板厚より長孔3の巾がせまくなった場合、サブプ
リント基板2の挿入が不可能となり、逆に長孔3の巾が
板厚より広くなった場合、サブプリント基板2と長孔3
の端縁との間隔が広くなってディップはんだ付けによっ
てはんだ付けができなくなり、後で手作業によりはんだ
付けを行なわなければならない。
(2)サブプリント基板2と長孔3の端縁との間隔が広
いままではんだ付けがなされた場合、サブプリント基板
2に何らかの要因で横方向の力が加わったとすると、銅
箔4,6捷たはいづれ3ベージ゛ か一方が基板ベースより剥がれてし捷うことがある。
(3)ザブプリント基板2がマザープリント基板1より
わずかでも浮いた状態の1捷ではんだ付けがされた場合
、サブプリント基板2に垂直方向の力が加わるとマザー
プリント基板1の箔が剥れるおそれがある。
(4)第1図に示すようにサブプリント基板2の接続部
の両端にストッパー7を設けなければならない。このス
トッパー7がなければザブプリント基板2は長孔3より
抜は落ちてし捷う。
(5)マザープリント基板1の長孔3の長手方向につい
ても寸法精度が要求される。たとえばこの寸法が大きく
ばらつくと、サブプリント基板2を長孔3に挿入した際
、銅箔4と6の位置が完全に一致しなくなり・はんだ付
けによる接続部がせ1くなるため接続強度が低下するこ
とになる。
発明の目的 本発明は上記点に鑑み、マザープリント基板に設ける長
孔の寸法精度を」−げる必要がなく、しかも接続が確実
に行えるようにすることを目的とし、さらにリード線あ
るいはコネクタを使用することなくプリント基板同士の
接続を行おうとするものである。
発明の構成 本発明は、マザープリント基板に設けた長孔をまたぐよ
うに長孔の両側の相対する銅箔間に導電線を配腰一方サ
ブプリント基板の銅箔を設ケft部分にV溝等の嵌合溝
を設け、この嵌合溝に導電線が入り込むようにサブプリ
ント基板の接続端部をマザープリント基板の長孔に挿入
し、その後はんだ付けを行うことにより内基板の銅箔を
電気的に接続するものである。
実施例の説明 以下その一実施例を第3図、第4図を用いて説明する。
第3図、第4図ではマザープリント基板10に設けえ長
□14、を。うおよう、銅箔、2を     □!設け
る。各銅箔対はもちろん同電位である。そして、この長
孔11をまたぐように、たとえば錫コロベージ 一ティングを施した導電線13を配し、この導電線13
の両端を各銅箔12をも貫通するように設けた一対の取
付孔14に銅箔面側よりおのおの挿入し、部品取付面側
にあられれた導電線13の各端部を折り曲げることによ
り、導電線13をマザープリント基板10に固定する。
一方、サブプリント基板16においては各銅箔16の部
分にU形あるいはV形の嵌合溝17を設ける。いいかえ
ると、この各嵌合溝17の周囲に位置するように銅箔1
6を設ける。
このようなサブプリント基板15を嵌合溝17に導電線
13がはいり込むようにマザープリント基板10の長孔
11に挿入する。この状態でディップはんだ付けを行う
ことにより銅箔16に対して銅箔12をはんだ18さら
には導電線13を介して電気的に接続することができる
。このとき導箔16は2ケ所において銅箔12と接続さ
れる。
発明の効果 以−に本発明によれば、マザープリント基板等の第1プ
リント基板の銅箔に、サブプリント基板等61、−二 の第2のプリント基板の銅箔が2ケ所で半田付けされる
ため、捷た導電線が介在することにより、第2のプリン
ト基板の垂直方向のがたつきによる第1のプリント基板
の箔剥がれのおそれはなくなる。捷た第1のプリント基
板の長孔の中方向の寸法精度が大きくばらついても、導
電線を介1−て接続をはかっているため従来例にくらべ
てはんだ付は性は大きく向上する。さらに第4図からも
理解されるように導電線によって第1のプリント基板の
銅箔におけるはんだ付は面積が広くなり接続強度が高く
なる。
−また、第2のプリント基板の横方向のゆれに対しても
導電線が吸収材として作用し、従来例のごとき箔はがれ
のおそれはほとんど々くなる。さらに従来例において要
した第2のプリント基板のストッパーについても、導電
線が嵌合溝に嵌合することによってストッパーの役割を
果たし、あらためてプリント基板にストッパ一部を設け
る必要がなく、第2のプリント基板の小型化がはかれる
【図面の簡単な説明】
7ベーゼ 第1図は従来のプリント基板接続装置の分解斜視図、第
2図は接続状態の断面図、第3図は本発明の一実施例に
おけるプリント基板接続装置の分解斜視図、第4図は接
続状態の断面図である。 10・・・・・・第1のプリント基板、11・・・・・
・長孔、12・・・・銅箔、13・・・・導電線、14
・・・・・取付孔、15・・・第2のプリント基板、1
6・・・・・銅箔、17・・・・・嵌合溝、18・・・
・・はんだ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第3
図 M l 図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 第1のプリント基板に第2のプリント基板の接5続端部
    が挿入される孔を設け、この孔をはさんで銅箔を形成し
    、かつこの銅箔部分に貫通孔を設け、導電線の両端を銅
    箔面から前記貫通孔に孔をまたぐように挿入して取付け
    るとともに、前記第2のプリント基板に銅箔部のほぼ中
    央に位置するように前記導電線が嵌合する嵌合溝を設け
    、との嵌合部分においてはんだにて前記第1.第2のプ
    リント基板の銅箔を互いに電気的に接続することを特徴
    とするプリント基板接続装置。
JP10812582A 1982-06-22 1982-06-22 プリント基板接続装置 Pending JPS58225690A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10812582A JPS58225690A (ja) 1982-06-22 1982-06-22 プリント基板接続装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10812582A JPS58225690A (ja) 1982-06-22 1982-06-22 プリント基板接続装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58225690A true JPS58225690A (ja) 1983-12-27

Family

ID=14476562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10812582A Pending JPS58225690A (ja) 1982-06-22 1982-06-22 プリント基板接続装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58225690A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003051686A (ja) * 2001-06-21 2003-02-21 Robert Bosch Gmbh 電気的な装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003051686A (ja) * 2001-06-21 2003-02-21 Robert Bosch Gmbh 電気的な装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR840000080A (ko) 혼성집적회로부품 및 그 부착방법
JPS58225690A (ja) プリント基板接続装置
JPS6272196A (ja) 集積回路をプリント基板にはんだ付けする方法
JPS6188471A (ja) コネクタ−
JPS63138673A (ja) 回路基板用リ−ドフレ−ム
JPS60177580A (ja) コネクタ装置
JPS5867099A (ja) 電気機器
JPH02309601A (ja) チップ部品の構造及びチップ部品の取付方法
JPS6354238B2 (ja)
JPH051098Y2 (ja)
JPS60245192A (ja) 電子部品実装装置
JPS5996869U (ja) チツプ状回路部品の取付装置
JPS59218797A (ja) 印刷配線回路装置
JPS58130587A (ja) フレキシブル配線板
JPS59149001A (ja) 端子の取付方法
JPS5914694A (ja) プリント基板
JPS60166192U (ja) 電気機器の入力装置
JPS59218796A (ja) フレキシブルプリント基板への電子部品の取付装置
JPS5925829U (ja) 圧電共振部品
JPS62103995A (ja) 接続端子構造
JPS58144777U (ja) 印刷配線板用端子
JPS63117415A (ja) ラジアル形電子部品
JPS63102391A (ja) 印刷配線基板接続装置
JPS5896797A (ja) フレキシブルプリント基板の接続装置
JPS6254491A (ja) 小型電子部品の実装装置