JPS58224367A - クリ−ニング装置 - Google Patents

クリ−ニング装置

Info

Publication number
JPS58224367A
JPS58224367A JP10784482A JP10784482A JPS58224367A JP S58224367 A JPS58224367 A JP S58224367A JP 10784482 A JP10784482 A JP 10784482A JP 10784482 A JP10784482 A JP 10784482A JP S58224367 A JPS58224367 A JP S58224367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
felt
cleaning
toner
holes
heating roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10784482A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Ozawa
寛 小澤
Tetsuya Yamada
哲也 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP10784482A priority Critical patent/JPS58224367A/ja
Publication of JPS58224367A publication Critical patent/JPS58224367A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2017Structural details of the fixing unit in general, e.g. cooling means, heat shielding means
    • G03G15/2025Structural details of the fixing unit in general, e.g. cooling means, heat shielding means with special means for lubricating and/or cleaning the fixing unit, e.g. applying offset preventing fluid

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 この発明は、電子写真複写機における定着ローラ等の、
表面にトナーが付着する移動体にクリーニング部材を圧
接配置して、移動体表面の付着トナーを除去するクリー
ニング装置に関する。
従来技術 従来、熱ローラ定着装置では、いわゆるトナーのオフセ
ット現像を防止するため、種々の工夫が試みられている
。そのうち、構成が簡単で安価な方法は、ウェブやフェ
ルトを定着ローラ表面に圧接して、トナー等の付着物を
物理的な作用でぬぐい取る方法である。しかし、コピ一
枚数の増大と共に、定着ローラからぬぐい取られてフェ
ルトに蓄積する単位期間当りのトナー量が増え、付着ト
ナーがフェルトにぬぐい取られずに定着ローラ表面から
とほれ落ちたシ、定着ローラ停止後再び始動するとき、
フェルトに蓄積したトナーの一部が定着ローラに付着し
た噴ますり抜けて、複写紙に転移したりする不都合が比
較的短期間で発生するため、フェルトの交換を頻繁に行
わなければならない。
このため、前記簡単々構成および低コストの長所を損わ
ずK、クリーニング特命が長くなるクリーニング装置が
要求されている。
目    的 この発明は、表面にトナーが付着する移動体に圧接配置
されるクリーニング部材を、フェルトクリーニング面が
その支持体に対し少なくとも移動体移動方向に断続して
設けられたものとし、そのフェルトクリーニング面断部
で移動体表面の付着トナーを除去するようにして、前記
要求に応え得るクリーニング装置を提供することを目的
とするものである。
実施例 第1図、第2図に示される実施例について説明すれば、
電子写真複写機における定着装置lの場合が示されてい
る。定着装置lは、ヒータ2を内蔵した加熱ローラ3と
、それに圧接する加圧ローラ4とからなり・両ローラ3
,4間に、トナー像5が転写された複写紙6を通すこと
によって、トナー像5を加熱により門写紙6上に定着さ
せる。
加熱ローラ3の表面には、複写紙6を分離する分離爪7
と、付着トナーや紙粉を除去するクリーニング部材8と
、加熱ローラ3の温度を感知してヒータ2を所定温度に
制御する温度検出素子9とが圧接させられ、加圧ローラ
4の表面には、複写紙6を分離する分離爪10と、オイ
ル等の離型剤を塗布する塗布ローラ11とが圧接させら
れている。
クリーニング部材8は、フェルト支持体12に対し、第
2図のように多数のわち抜き孔13が形成されたフェル
ト14を貼着して、加熱ローラ3の表面に圧接させてい
る。とれにより、支持体】2−ヒのフェル)14がなす
クリーニング面は、それが圧接されている加圧ローラ3
表面の移動方向を含む縦横に断続し、孔13がフェルト
14のクリーニング面がないフェルトクリーニング面断
部をなしている。このフェルトクリーニング面断部とな
る孔13は、フェルト14が加熱ローラ3の表面に何着
しているトナー等を除去し易い前向きエツジ14aを多
数形成してトナー除去能率を向上させると共に、除去し
たトナーを入り込壕せてフェルト14のトナー捕捉能力
増大によりクリーニング寿命を延長させる。
フェルト14は、例えば、ノーメックスあるいはコーネ
ツクスの商品名(前者はデュポン、後者はティグ)で知
られるような、耐熱性に優れた芳香族ポリアミドの繊維
よりなる。フェルト14の硬さは、繊維の密度(P/d
)を変えたシ、シリコン樹脂やフッソ樹脂を添加させた
りして調整する。一般に使われている0、1f!/d前
後の柔いフェルトでは変形が大きく、加熱ローラ3の回
転方向に対して孔13が扁平化されて開口度が小さくな
るため、トナー捕捉量が低下してしまったり、フェルト
14の前向きエツジ14&によるトナー除去能力が半減
する等により、充分な結果は得難い○発明者等の実験で
は、前記加熱ローラ3表面に付着したトナーのフェルト
14に対するすり抜けによるコピー汚れは、例えば、約
0.1f/dの密度のフェルトの場合、1万枚から2万
枚通紙後に発生したのに対し、約0.39/C−の密度
のフェルトの場合では、5万枚から6万枚通紙まで発生
しなかったことを考慮すれば、0.25〜0.3 f/
d程度の密度のフェルトを用いるのが望ましい。
なお、前記実験でのフェルト14け、孔13の径が51
1J %自然状態の厚さが511Jで、加熱ローラ3へ
のフェルト押し付けFF、fl、 4’ 5 f /c
wtである。
さらに孔13は、加熱ローラ3の表面に対し、その軸線
方向各部にどれかの孔工3がIっ対応して、孔13によ
る前記トナー除去および除去トナー捕捉の作用を、回転
される加熱ローラ3の全表面に及はし得るようにし、か
つ孔13が加熱ローラ3の軸線方向−列に開設せず、一
定間隔を置いた斜め配列として、フェルト14の強度が
充分保てるようにしている。孔13の径は、3Ms以下
であると孔13による効果が薄れ、7闘以上であるとフ
ェルl−14の加熱ローラ3への接触面積が少なくクリ
ーニング効果が低下するから、3 *sから7 *Jの
間に設定するのが適当である。
孔13の配置は、第3図のように加熱ローラ3表面の移
動方向に個々の孔13が重複するようにしてもよいし、
第4図めように孔13が加熱ローラ3表面の移動方向に
複数並ぶようにしてもよく、それらの場合、加熱ローラ
3表面の同一部分に対し孔13が重拶作用する分、クリ
ーニング効果およびフェル)14のクリーニング寿命を
向上する。
孔13の形状は・第4図の如く角孔にする等種々に設計
できる。
なお、第1図において、クリーニング部材8は、温度検
出素子9への汚れの蓄積を防止するため、加熱ローラ3
の素子9に対するトナー上流側表面に圧接するようにし
ているが、仮籾線で示されるクリーニング部材8′の如
く下流側表面に取付けてもよい。下流側に取付けた場合
には、フェルト14の最先端に蓄積した除去物が落下し
てしまう危険性が少なくなる。
第5図は、フェルト支持体12にも、フェルト14の孔
13と連通する孔15を穿設して、加熱ローラ3表面か
らの除去物が・孔13.15を通じ支持体12外面下縁
の受[1116に留るようにしている。これによって、
フェルト14のクリーニング寿命が一層向上する。1 第6図は、独立したフェルト片17を支持体12に対し
断続的に貼着することにより、フェルト17が断続する
ようにしている。それによるフェルトクリーニング面断
部18は、前記孔13と同じ効果をもたらす。17aは
前向きエツジである。
第7図は、第1図と同じく湿度検出素子9に対し上流1
側に配置されるクリーニング部材8を、フェルト支持体
12に対し貼着された孔13が配設されている前記硬い
フェルト14の上流仲に、フェルトクリーニング面断部
19を置いて柔いフェルト20を配して支持体12に貼
着しだものとしている。柔いフェル)20は、加熱ロー
ラ3に付着したトナーや紙粉を適度に掻き取るだけの作
用力を発揮する硬さとされる。具体的には、0.05か
らO−19/dの密度のものが適当である。この柔いフ
ェルト20は、クリーニング部材8が温度検出素子9の
上流、側に位置することに起因して、硬いフェルト14
の最先端に蓄積された除去物が落下するのを、フェルト
クリーニング面断部19゜と協働して受は止めるから、
除去物が落下して複写紙ガイド板21上に留ったシ、欅
写紙を汚したりするような不都合を解消する。また、柔
いフェルト20に蓄積されるトナーは加熱ローラ3の熱
を受けて充分柔くなり、柔いフェルト20の繊維間によ
く入り込み、硬いフェルト14に蓄積されるトナー量が
減るので、クリーニング寿命がさらに延長される。柔い
フェルト20はさらに、塗布ローラ11から離型剤が過
剰に放出された場合、過剰分の離型剤を拭き取って加熱
ローラ3表面上の離型剤を適正量に規制する作用も発揮
する。
第8図は、第7図における孔明きの硬いフェルトに代替
して、硬いフェルト条体22.,22.。
22、を、加熱ローラ3表面の移動方向に多段に配して
支持体12に貼着し、柔いフェルト20を含むフェルト
相互間にフェルトクリーニング面断部19を形成してい
る。これにより、フェルトの孔明は加工の手間を省けて
、孔明きの場合同様の効果が得られるうえ、貼着フェル
ト数が第6図のように多くならない利点もある。22a
は前向きエツジである。
なお、実施例ではフェルトが打ち抜き孔について述べた
がくほみ孔であっても同じ効果が得られる。この場合、
フェルトクリーニング面断部は、フェルトのクリーニン
グ面に圧痕をプレス成形し、あるいは孔明きフェルトと
孔なしフェルトとを貼り合わせる等して簡単に形成でき
る。
効   果 この発明によれば、表面にトナーが付着する移動体に圧
接配置されるクリーニング部材を、フェルトクリ4ニン
グ面がその支持体に対し少なくとも移動体移動方向に断
続して設けられたものとし、そのフェルトクリーニング
面断部で移動体表面の付着トナーを除去するようにした
から、フェルトクリーニング面!!g1部はフェルトの
付着物除去に有効な前向きエツジを増加することになっ
てクリーニング作用を高めると共に、移動体表面からの
除去物を留め込むことによって、フェルトのクリーニン
グ寿命を充分に延長し得る。しかも構成は複雑化せず安
価に供し得る。−
【図面の簡単な説明】
第1図は一実施例を示す定着装置の断面図、第2図はフ
ェルトの平面図、第3図、第4図はそれぞれフェルトの
他あ例を示す平面図、第5図は別の実施例を示す定着装
置の一部断面図、第6図は今1つの実施例を示すクリー
ニング部材の平面図、第7図はさらに別の実施例を示す
定着装置の断面図、第8図はさらに他の実施例を示す定
着装& 一部の断面図である。 3・・・加熱ローラ(移動体)、5・・・トナー像、6
・・・複写紙、 12・・・フェルト支持体、 14・・・硬いフェルト、 出願人  ミノルタカメラ株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)表面にトナーが付着する移動体にクリーニング部
    材を圧接配置して、移動体表面の付着トナーを除去する
    クリーニング装置において、前記クリーニング部材は、
    フェルトクリーニング面をその支持体に対し少なくとも
    移動体移動方向に断続して設けてなり、そのフェルトク
    リーニング面断部で移動体表面の付着トナーを除去する
    ようにしたことを特徴とするクリーニング装置(2) 
     フェルトクリーニング面は、前側が柔いフェルトで、
    他は硬いフェルトでそれぞれ形成されている特許請求の
    範囲第1項記載のクリーニング装置
JP10784482A 1982-06-22 1982-06-22 クリ−ニング装置 Pending JPS58224367A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10784482A JPS58224367A (ja) 1982-06-22 1982-06-22 クリ−ニング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10784482A JPS58224367A (ja) 1982-06-22 1982-06-22 クリ−ニング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58224367A true JPS58224367A (ja) 1983-12-26

Family

ID=14469488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10784482A Pending JPS58224367A (ja) 1982-06-22 1982-06-22 クリ−ニング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58224367A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63100763U (ja) * 1986-12-19 1988-06-30
JPH0916012A (ja) * 1995-06-28 1997-01-17 Nec Corp 定着装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63100763U (ja) * 1986-12-19 1988-06-30
JPH0916012A (ja) * 1995-06-28 1997-01-17 Nec Corp 定着装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3337304B2 (ja) 定着装置
DE3338989A1 (de) Reinigungselement fuer ein zwischenuebertragungselement und damit ausgestattetes vervielfaeltigungsgeraet
JPS58224367A (ja) クリ−ニング装置
JPS6410073B2 (ja)
JPH03273274A (ja) 定着装置
JPH06194990A (ja) 定着装置
JPH1165343A (ja) 定着装置
JPS60171949A (ja) 紙粉除去装置
JPH0727307B2 (ja) クリーニングシート
JPH0816018A (ja) 定着装置
JP2011128322A (ja) 転写ベルトのクリーニング装置
JPS6141164A (ja) ウエブクリ−ニング装置
JP3228837B2 (ja) 画像形成装置の定着装置
JPH0541996B2 (ja)
JP3744700B2 (ja) クリーニングユニット
JPH1020695A (ja) 離型剤供給装置
JP2000276019A (ja) クリーニングブレード
JPH02764Y2 (ja)
JPS6083060A (ja) 定着装置
JPH03132783A (ja) 記録装置
JPS61132975A (ja) 電子写真複写機の定着装置
JP3264572B2 (ja) 像保持体からの像形成物質除去装置
JPS608873A (ja) 電子複写機における加熱定着装置の清掃装置
JPS60154069A (ja) 感熱孔版製版機の溶融物除去方法
JP2001142343A (ja) 定着装置