JPS582240A - 化学切削性感光ガラスの露光方法 - Google Patents

化学切削性感光ガラスの露光方法

Info

Publication number
JPS582240A
JPS582240A JP56098267A JP9826781A JPS582240A JP S582240 A JPS582240 A JP S582240A JP 56098267 A JP56098267 A JP 56098267A JP 9826781 A JP9826781 A JP 9826781A JP S582240 A JPS582240 A JP S582240A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photosensitive glass
vertex
glass plate
mask
exposure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56098267A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6131061B2 (ja
Inventor
Yoshiki Fujita
藤田 嘉己
Toshiharu Yamashita
俊晴 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoya Corp
Original Assignee
Hoya Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoya Corp filed Critical Hoya Corp
Priority to JP56098267A priority Critical patent/JPS582240A/ja
Priority to US06/384,114 priority patent/US4390391A/en
Publication of JPS582240A publication Critical patent/JPS582240A/ja
Publication of JPS6131061B2 publication Critical patent/JPS6131061B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C23/00Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments
    • C03C23/0005Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments by irradiation
    • C03C23/002Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments by irradiation by ultraviolet light
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C15/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by etching

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は化学切削性感光ガラスにチーノー付きの孔を穿
つ際に使用される紫外域平行光束の照射方法に関する。
化学切削性感光ガラスはその上面にマスク(ネガ)を置
いて紫外域光を照射した後加熱すると。
照射部分くリチウムメタシリケート(81o、 −Ll
、0 )の微細な結晶が生長する。そこでこれをフッ酸
溶液で処理すれば、結晶部分とガラス部分との溶解速度
の差によって、被照射部分のみを選択的に溶解し去るこ
とができる。この性質を利用して化学切削性感光ガラス
に穿孔、彫刻、溝付け、切断などの加工を施すことは公
知である。
ところで、化学切削性感光ガラスに穿孔加工を施す場合
、従来採用され“て来た紫外線照射方法は。
穿孔せんとする孔の形状及び寸法に対応する開口部管有
するマスクを載せ九化学切削性感光ガラス板に対して、
紫外域の平行光束を−直に又は傾斜させて照射させる方
式であって、平行光束の光源と感光ガラス板との位置関
係祉常に一定に保持されている。この九め、フッ□酸処
11によって最終的に得られるガラス板の穿孔部分は、
第1WJにその拡大断面図を示す如く、ガラス面に対し
て画直であるか傾斜しているかの違いはあっても、孔1
1Fiガラスの厚さ方向に関して一様でToL孔径がガ
ラスの厚さ方向に関して増大するチー/々−付きの孔を
得ることができない。
本発明は紫外線照射後加熱してフッ酸処理を施せば、チ
ー、e−付きの穿孔加工が可能になる化学切削性感光ガ
ラスの露光方法を提供する。すなわち0本発明に係る化
学切削性感光ガラスの露光方法は、正n角形の開口部を
設けたマスクを表面に載置した化学切削性感光ガラスと
、紫外域の平行光束を発する光源とを、その光源からの
平行光束が前記の感光ガラス板に斜めに入射するよう前
記のマスクを介して対向させ、マスクに設は九正n角形
開口部の任意の一つの頂点が光源中心点から最遠距離に
位置する状態で、前記の感光ガラス板を入射角度が一定
の平行光束にて露光する操作を。
正n角形の頂点ごとに平行光束の入射角1t−変えるこ
となくn回繰返すことからなる。
以下0本発明の一実施例を添付図面にそって説明すると
、第2図及び第3図はそれぞれ紫外域の平行光束を発す
る光源(11と化学切削性感光ガラス板(2)とマスク
(3)の相対的な位置関係を示す側面図及び平面図であ
って1図示の通夛感光ガラス板(2)の上面には正n角
形の開口部を設けたマスク(3)が載置される。そして
光源(1)はこれからの平行光束が感光ガラス板に斜め
に入射するようマスク(3)を介して感光ガラス板(2
)と対内する。
上記の通り、感光ガラス板上に載置され九iスクには、
正n角形(図示の例では正三角形〕の開口部が設けられ
るが1本発明の露光方法によれば。
露光に先立って開口部の任意の一つの頂点Aが第3図に
示す如く、光源(1)の中心点から最遠距離に位置せし
められ、その位置を保持し良状態で感光ガラス板(2)
は光源(1)からの平行光束によってまず露光される。
この露光が行われている間は感光ガラス板に対する平行
光束の入射角度が一定に保持される。露光終了後はマス
クを載置した感光ガラス板(2)又は光源+11が36
0/a度0図示の例では120[回転せしめられ、これ
によって前記開口部の他の頂点Bは光源+1)の中心点
から最も遠い位置に移行する。第3図には感光ガラス板
とマスクを静置させ、光源を120111j回転移動さ
せた場合の光源の位置が破線で示されている。この状態
で2回目の露光が行なわれるが、この場合も感光ガラス
板に対する平行光束の入射角度は一定に保持され。
その値は1回目の露光操作に於ける入射角度と変わると
ころがない。2回目の露光操作が終了すると、マスクを
載置した感光ガラス板(1)又紘光源(1)は再び12
Of回転せしめられ、前記開口部の311目の頂点Cが
光源(1)の中心点から最遠距離に位置し良状態で、3
回目の露光が行なわれる。3回目の露光操作も感光ガラ
ス板に対する平行光束の入射角度は露光中一定に保持さ
れ、その内置も1回目及び2回目のそれと変るところが
ない。こうして本発明の露光操作は完了する。
第2図及び第3図に示す実施例では、マスク(3)に設
けた開口部が正三角形であるので、都合3回の露光が行
なわれるが、開口部が正n角形の場合はマスクが載置さ
れ丸感光ガラス板(2)又拡光源+11を上述し九要領
で3607a度ずつ回転させながら。
n回露光操作を繰返せばよい。この際、感光ガラス板に
対する平行光束の入射角度は、n回の露光操作中一定に
保持されることはもちろんである。
を九図示の実施例では、各露光操作ごとにマスクが載置
され喪感光ガラス板又は光源を回転させる場合を示し、
感光ガラス板を回転させる場合はマスクもこれと一体と
なって回転するものとして説明し九が1本発明の方法は
マスク及び光源を静止させ、感光ガラス板のみを各露光
操作ごとに回転させる方式でも実施可能である。この方
式の場合はマスクに設は九正n角形の開口部の任意の頂
点の一つを、光源から最遠距離に位置させて初回の露光
を行なう。以後は正n角形開口部の中心点を通り感光ガ
ラス板に垂直な直線を軸として、各露光操作ごとに感光
ガラス板を3607n度ずつ回転させて露光が行なわれ
る。
本発明の方法におけゐ露光時間は、使用する光源の出力
及び感光ガラス板の厚さなどに依存するが1例えば60
0WのX@−Hg灯を光源に使用して。
厚さl mmの感光ガラス板に本発明の方法で正三角形
の孔を穿つ場合は、各回の露光時間を25秒間として3
回露光を行ない、しかる後感光ガラス板を590℃で1
時間熱処理し1次いで159$7ツ酸溶液中で3時間エ
ツチングすれば、第4図に示すようなテーノ々付きの孔
を得ることができる。尚。
エツチング処理に際しては、ガラスの両面からエツチン
グを施すと、孔の側壁中央付近にふくらみができ、一定
斜度のチー/(−に仕上がらないので。
片面からエツチングを施すことが好ましい。
以上説明して来たところから明らかな通シ1本発明の方
法を利用すればマスタ材又は感光ガラス板の屈折率から
導かれる臨界角以下の範囲内で。
平行光束の感光ガラス板への入射角度を調節することに
よシ1種々の傾斜のテーパー付き孔を感光ガラス板に加
工することができ、しかも孔の横断面形状はその長さ方
向く関して正確に相似形を保持する利点もある。従って
6本発明の露光方法は例えばプラズマディスプレー用セ
ルシートなどを製造する際に非常に有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の露光方法による感光ガラス穿孔部分の拡
大断面図である。第28g及び第3図は本発明の霧光方
法の図示した側面図及び平面図であり、第4図は本発明
の露光方法を採用して穿孔加工を施した感光ガラスの斜
視図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、正n角形の開口部を設けたマスクを表面に載置し九
    化学切削性感光ガラス板と、平行光束を発する光源とを
    、その光源からの平行光束が前記の感光ガラス板に斜め
    に入射するよう前記のマスクを介して対向させ、マスク
    に設は九正n角形開口部の任意の一つの頂点が光源中心
    点から最遠距離に位置する状態で、前記の感光ガラス板
    を入射角度が一定の平行光束にて露光する操作を、正n
    角形の各頂点ごとに平行光束の入射角度を変えることな
    くn回繰返すことからなる化学切削性感光ガラスの露光
    方法。
JP56098267A 1981-06-26 1981-06-26 化学切削性感光ガラスの露光方法 Granted JPS582240A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56098267A JPS582240A (ja) 1981-06-26 1981-06-26 化学切削性感光ガラスの露光方法
US06/384,114 US4390391A (en) 1981-06-26 1982-06-01 Method of exposure of chemically machineable light-sensitive glass

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56098267A JPS582240A (ja) 1981-06-26 1981-06-26 化学切削性感光ガラスの露光方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS582240A true JPS582240A (ja) 1983-01-07
JPS6131061B2 JPS6131061B2 (ja) 1986-07-17

Family

ID=14215162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56098267A Granted JPS582240A (ja) 1981-06-26 1981-06-26 化学切削性感光ガラスの露光方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4390391A (ja)
JP (1) JPS582240A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0459628A (ja) * 1990-06-29 1992-02-26 Seikosha Co Ltd ガラス板の加工方法
US10775398B2 (en) 2013-03-15 2020-09-15 Abbott Laboratories Automated diagnostic analyzers having vertically arranged carousels and related methods

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4575180A (en) * 1983-08-15 1986-03-11 Chang David B Intrawaveguide fiber optic beamsplitter/coupler
JPS61202426A (ja) * 1985-03-05 1986-09-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造方法
USRE35036E (en) * 1986-06-13 1995-09-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of making symmetrically controlled implanted regions using rotational angle of the substrate
US4771012A (en) * 1986-06-13 1988-09-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of making symmetrically controlled implanted regions using rotational angle of the substrate
DE3814720A1 (de) * 1988-04-30 1989-11-09 Olympia Aeg Verfahren zur herstellung einer grundplatte mit durch aetzen hergestellte einarbeitungen fuer einen tintendruckkopf
US5378137A (en) * 1993-05-10 1995-01-03 Hewlett-Packard Company Mask design for forming tapered inkjet nozzles
RU2014140837A (ru) * 2012-03-16 2016-05-10 Лайф Текнолоджис Корпорейшн Системы и способы для содержания биологических образцов
WO2014028022A1 (en) * 2012-08-16 2014-02-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Diagonal openings in photodefinable glass

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2628160A (en) * 1951-08-30 1953-02-10 Corning Glass Works Sculpturing glass
US4276335A (en) * 1978-03-13 1981-06-30 General Electric Company Electron beam matrix deflector and method of fabrication

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0459628A (ja) * 1990-06-29 1992-02-26 Seikosha Co Ltd ガラス板の加工方法
US10775398B2 (en) 2013-03-15 2020-09-15 Abbott Laboratories Automated diagnostic analyzers having vertically arranged carousels and related methods

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6131061B2 (ja) 1986-07-17
US4390391A (en) 1983-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4444616A (en) Method for exposure of chemically machinable light-sensitive glass
US7217448B2 (en) Glass structure and method for producing the same
JPS582240A (ja) 化学切削性感光ガラスの露光方法
EP0404340B1 (en) Lithographic technique using laser scanning for fabrication of electronic components and the like
JPH10128563A (ja) マイクロレンズに対するレーザ加工方法
JP4849890B2 (ja) 貫通孔を有するガラス部品およびその製造方法
JPH05139787A (ja) 感光性ガラスの加工方法
JPS63136618A (ja) エネルギ−照射方法
JPH10123357A (ja) 光導波路に対するレーザ加工方法
JP3797702B2 (ja) ガラス基材のレーザ加工方法、この方法によって得られる回折格子及びマイクロレンズアレイ
JPH04349132A (ja) 感光性ガラスの加工方法
JPH03226392A (ja) レーザ加工方法
JP3797703B2 (ja) ガラス基材のレーザ加工方法
JPS5923512A (ja) 半導体ウエハ−のレ−ザマ−キング方法
JP3885643B2 (ja) 窪み孔を有するガラス基板の製造方法
JPS60260393A (ja) 微細パターンの光加工方法
JPH0456284B2 (ja)
JP2628189B2 (ja) レーザビームによる孔あけ方法
JPH05262537A (ja) 穴付き部材の製造方法
JPH0648384B2 (ja) フォトレジストのパタ−ンを作成する方法
JP2521893B2 (ja) ワイヤガイドの製造方法
JP3154005B2 (ja) 感光性ガラスの加工方法
JPS613097A (ja) X線コリメ−タの製造方法
JPS60124485A (ja) セラミツク基板のレ−ザ−加工方法およびその基板
JP2002022906A (ja) レンズアレイ製造方法