JPS58223544A - ワ−ク定位置クランプ装置 - Google Patents

ワ−ク定位置クランプ装置

Info

Publication number
JPS58223544A
JPS58223544A JP10559782A JP10559782A JPS58223544A JP S58223544 A JPS58223544 A JP S58223544A JP 10559782 A JP10559782 A JP 10559782A JP 10559782 A JP10559782 A JP 10559782A JP S58223544 A JPS58223544 A JP S58223544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
work
cylinder
reference hole
lift cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10559782A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshito Kitamura
北村 義人
Takeshi Kamimura
上村 武志
Hiroshi Takiguchi
滝口 宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Seiki Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Seiki Co Ltd filed Critical Hitachi Seiki Co Ltd
Priority to JP10559782A priority Critical patent/JPS58223544A/ja
Publication of JPS58223544A publication Critical patent/JPS58223544A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q16/00Equipment for precise positioning of tool or work into particular locations not otherwise provided for
    • B23Q16/02Indexing equipment
    • B23Q16/04Indexing equipment having intermediate members, e.g. pawls, for locking the relatively movable parts in the indexed position

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Jigs For Machine Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はワークに予め加工された穴を加工基準穴として
小穴、タップ等の加工をする際、前記加工基準穴に位置
決め用の四ケートビンを嵌入することにより位置決めす
ると共にワークをして正しい位置に円滑且つ確実にクラ
ンプする装置に関する。
従来、ワークをクランプする装置には、種々の手段があ
り、ワークの形状及び加工目的に応じて使い分けされて
いる。とりわけ比較的大型のワークをクランプするには
、上方及び下方よりワークな挟着保持するようにして固
定する手段が有効とされているが、ワークの位置決めを
行う場合、高精度に加工された穴に精密嵌合でロケート
ピンを嵌入しなければならないので、ワークの定位置を
正確、に設定することが要求される。
従来から使用されている装置は支持台上にワークを載置
し、支持台上部に固定ストッパを設け、ワークを支持台
とともに上昇させて固定ストッパにワークな当接させて
位置決めした後。
ロケートピンを嵌入させる方法が実施されている。しか
しながらワークに設けた基準穴と前記固定ストッパに当
接するワーク上面からの寸法との間においてばらつきが
発生することが避けられず、また基準穴に対するμケー
トピンの嵌合公差は高精度におさえである為、必然的に
前記ロケートピンと基準穴の位置が゛ずれることになり
、ロケートピンの嵌入が不可能になるという事態が績々
発生した。
本発明は上記に鑑みて開発された装置であって、予め穿
設したワークの基準穴に対してロケートピンを確実に嵌
入させてワークの位置決めを円滑に行うクランプ装置を
提供することを目的とした発明である。
以下本発明を実施例図に基づいて説明すると。
第1図に示すワーク搬送路を含む加工ステージョンにお
ける断面図において、紙面に直角に搬送されるワーク1
に対して、該ワークの下側の基台2に昇降装置3が設け
られ、該昇降装置3を組込んだ上部枠体4にはクランプ
装置5が設けられている。而してワーク1にはクランプ
する際に基準となる基準穴1′を予め穿設しておく。
6は案内管であってリフトシリンダ7が上下方向に摺動
するように形成されている。前記リフトシリンダ7の内
部にはピストン71が挿嵌すれ、該ピストン71と一体
的に形成されたピストンロッド72の一端は、前記案内
管6の下端の蓋6′に固定されている。8はリフトシリ
ンダ7を動作させるための流体給排口であり、一方8′
は前記ピストンロッド72を通ってリフトシリンダ7内
の部屋9に連通し、他方8Wは部屋10に夫々連通して
いる。更kllはリフトシリンダ7の抑圧部材を示す。
12.12及び12’、 IZはガイドレールであり、
該ガイドレール上をワーク1か紙面に対し直角に慴動搬
送される。前記リフトシリンダ7上にはワーク支持台1
3が設けられていて−ワーク1を上方に持ち上げる時の
支持台となっている。ワーク1は枠体14に設けられた
搬送用ガイド15,15′に案内されて上下に摺動する
。16. lB”はワークのストッパであって上部の枠
体4に固設してあり、ワーク1が所定位置まで上昇した
際に衝接するように設定する。而して第5図に示す様に
前記一方の固定ストッパ1gはワーク1の高さHと同じ
寸法に形成されており、他方の固定ストッパ16はワー
ク1の高さHに対し若干低めに形成されているためワー
ク上面に対し、隙間M(例えば0.03 sew )が
生ずるようになっている。
次に上記昇降機構を動作させるための油圧系統を第3図
について説明する。即ち羽はリフトシリンダ7に連結さ
れ、上昇したワーク支持台13を若干下げるため、リフ
トシリンダ7内の油を一定量排出する+7 リーフシリ
ンダであって。
これは枠体14の側面その他任意の位置に設けるものと
する。而して電磁弁例、25は上記リフトシリンダ7、
リリーフシリンダnを駆動制御する為のものであって、
図示しない制御盤に装設する。
今、電磁弁例のソレノイド24aを励磁し、ボー)Pと
A及びBとTが連絡すると、圧油が管路あを経てリフト
シリンダ70部屋9に供給される。それによってリフト
シリンダ7が上昇してワーク1が固定ストッパ16,1
Gに衝接した後、電磁弁δのソレノイド25aを励磁し
ボートPとA、 BとTを連絡する。ここでリフトシリ
ンダ70部屋9は前記リリーフシリンダnに設けられた
部屋器と管路γによって連通し、圧側の管路にとも連通
しているため部屋9の圧力はそのまま部屋器にもかけら
れている。前記リリーフシリンダ羽の部屋だに通ずるピ
ストンロッドγには微少段差がか形成されている。そこ
で電磁弁6を切換えると圧油によりリリーフシリンダn
のピストンロッドnはストッパ列に当接するまで右行す
るので、部屋だの容積は僅かに広くなる。このとき電磁
弁Uはニュートラル位置に切換えられているため部屋9
へ油の供給が断たれているから1部屋器の広くなった分
だけ部屋9の油の一部が部112Jに流出する。
従って、前記リフトシリンダ7は微少量(例えば0.1
 ws )下降することになる。この下降量は前記リリ
ーフシリンダ乙のストッパあにより調整が可能となって
いる。
再び第1図及び第2図においてワーク支持台部分の説明
をおこなうと、ワーク支持台13は前記リフトシリンダ
7の上端に形成された小径軸7317m7’ロツク四が
一対の球面座金側を介して固着されている。更に前記ブ
ロック酋の下面の4隅には穴31が4個穿設され、紋穴
31には押圧子32が摺動自在に挿嵌されバネ33.3
3が内装されていて下方に向けて弾圧されている。
一方、前記リフトシリンダ70段部74には連結板調が
前記ブロック四に接近して螺着Uされていて前記連結板
34のブロック四の抑圧子32に対向した位置に螺子あ
が抑圧子32に最適隙間を与える様調整可能に螺着して
いる。即ち前記ワーク支持台13上に支持されるワーク
lの底部に若干の段差や凹凸があってもワーク支持台1
3はいずれかのバネ33.33が圧縮され傾斜するが。
ワーク1はガイド15.15’にガイドされ垂直に上昇
する。また前記リフトシリンダ7の下部側面にはテーパ
面75が形成され、前記リフトシリンダ7の軸線に直交
する横穴部にブツシュ37を嵌着し、該ブツシュ37内
には押圧部材11が摺動自在に挿嵌している、而もこの
押圧部材11の内端面11′は前記リフトシリンダ7の
テーパ面75と均等に接触すべく前記テーパ面75と同
じ傾斜11′に形成されている。更に第2図及び第5図
第6図にも示す様に、前記抑圧部材11の軸線に直交す
る方向に摺動部材間がブツシュ3γに摺動自在に挿嵌さ
れている。即ち抑圧部材11を直接シリンダで作動する
様にすると、油圧が下った場合にゆるむ恐れがあるため
、更に直角方向に膜状た摺動部材あをシリンダにより作
動し、クサビ作用により、リフトシリンダ7の斜面を押
圧している。
前記摺動部材あの一端には斜面甜が形成され、該斜面は
押圧部材11に形成された斜面と互に接触係合している
。また前記摺動部柱側の他端は基台2に設けられたシリ
ンダ39のピストンロンド40に係合している前記摺動
部材間の他端近傍には該摺動部材の軸線に直交する貫通
穴41が設けられ、更に摺動部材あの端部には前記貫通
穴41と連通する連通穴42が穿設されている。
次に前記摺動部材間の連通穴42にはピストンロンド4
0の小径部が挿嵌され、その先端に形成された7ランク
部43は前記貫通穴41内に摺動方向に対し遊びを持っ
て挿嵌されている。
従って抑圧部材11はシリンダ39による摺動部柱側の
運動方向を斜面の作用で、更に方向を変換しリフトシリ
ンダ7に対し直角方向に進退運動を行う。
次にワーク10基準穴1′に対しロケートピン17、1
7を嵌入する機構部を第7図について説明する。即ち1
8はロケートピン駆動用シリンダであって、揺動リンク
19,19の中心ビンIを揺動支点として上下に揺動さ
せ、該リンク19.19の揺動が両端のスプライン軸2
1.21を固定支点にして腕体n、22を左右方向への
揺動に変換し、これによって四ケートピン17.17を
してワーク1の基準穴1′に対する挿脱作用を可能とす
る。
更に第4図はクランプ装置の拡大断面図をあられしてい
る。即ち第5図の固定ストッパの配置を示す側断面図に
おい【、所定寸法より若干短目に形成した2個のストッ
パ16.16の中央にクランプ装置5が上部枠体4に設
けられているが、前記上部枠体4にはブロック44が固
定され、骸ブロック44にはワーク1に対し垂直に貫通
穴45が穿設され、更に該貫通穴45に直交する穴46
が穿設されている。前記各穴45゜46には夫々ブツシ
ュ47,48.49が挿嵌され、該ブツシュ47.48
にはクランプ軸50が、又ブツシュ49には押圧軸51
が摺動可能に挿嵌されている。前記抑圧軸51の上端部
にはクランプ軸50が通過可能な巾の溝が削設され、該
溝底部には斜面51′、が形成されている。更に前記抑
圧軸51の溝には前記クランプ軸50を挾み込む挟持部
材52が前記溝と直交する方向に固着されている。前記
挟持部材52の一端には前記クランプ軸50に形成され
た斜面50′と平行な斜面が形成されている。また前記
押圧軸51は蓋53と挾持部材52の間に介在されたバ
ネ54によりワーク1に向けて弾圧されている。クラン
プ軸50の一端には小径軸55が螺着されている。此の
小径軸55にはバネ56が挿入され、抑圧軸51の斜面
51′に乗り上げる方向にクランプ軸50を右方に弾圧
している。
また前記クランプ軸50の一端には同軸線に対向してク
ランプ解除部材57がブツシュ47に穿設された穴58
に摺動自在に挿嵌されている。
次に第9図に示す平面図において上部枠体4に固定され
たシリンダ59のピストンロッド60の先端には該ピス
トンロッド60の軸1Iil属直角に係合部材61が固
定され、該係合部材610両端にはクランプ解除部材5
7が互に協働すべく夫々ピン62.62を介して係合し
ている。
即ち第4図に示す様にワーク支持台13上のワーク1は
クランプ軸50をバネ560作用により右行せしめ、斜
面51′のクサビ作用で押圧軸51により締め付けられ
、このときクランプ軸50の斜面50′と挟持部材52
との間には隙間2ができている。次に第9図に示したシ
リンダ590作用で第4図に示すクランプ解除部材57
をクランプ軸50に衝接させるとともに前記バネ56に
抗して左行させる。此のクランプ軸50の左行動作で該
クランプ軸50の斜面50’と挟持部材52は接触し、
更に左行すると押圧軸51はバネ54に抗して上昇し、
前記ワーク1から離間する。また前記抑圧軸51にはワ
ーク1の接触側に向けてエアーを吹き出すエアー流通路
63.63’が設けられ、エアーの背圧の変化をセンサ
ーで確認することにより、前記ワーク1との密着が確認
できる様になっている。
以上が本発明に係る構成の説明であり、次にその動作の
説明を行う。
先ず予め加工基準穴、1′を穿設したワーク1をガイド
レール12.12’上に載置して、該ガイドレール上を
搬送させ、所定位置において停止した後、リフトシリン
ダ7を駆動してピストンロンドア2によりワーク1を上
昇させる。ワーク1の上端が固定ストッパ16,1σに
衝接した後、リリーフシリンダ囚を作動[7て一旦ワー
ク1を若干(例えば0.1 tas )下降させる。こ
の位置がロケートピン17.17の嵌入可能位置となり
、ワーク支持台けた加工基準穴1′内にロケートピン1
7゜17を嵌入させるためにロケートピン駆動用シリン
ダ18を作動させる。この際ロケートピン17゜17の
先端に設けたテーパーが円滑な嵌入動作を可能にする様
に機能する。そして嵌入時ワーク1はフリーな状態にあ
り、ロケートピン17.17の嵌入位置と若干のズレが
あっても該認ケートピンの位置に追随して移動し、上記
ズレを無視し得るものである。
上記の如くワーク1に対しロケ一トピン17゜17の嵌
入が終了した後、リフトシリンダ7を再度駆動してワー
ク1をストッパ16.Iffに再び衝接させて停止した
時、上部のクランプ装置5を動作させて押圧軸51によ
ってワーク1を押圧する。この時、ワーク1上部のスト
ッパ16はストツバ1ケより若干短目に形成されている
ため。
ワークはやや傾斜し7た状態で支持されているか、前記
抑圧軸51か作用すると、ロケートピン17゜17を中
心に揺動し、正規の姿勢に位置する。
この状態でワーク1は該ワーク1を支持しているワーク
支持台13のリフトシリンダ70作用で強固に固定され
る。然るにこれと同時にリフトシリンダ7の位置を保持
するため、116図に示すシリンダ39の作用で抑圧部
材11を前記リフトシリンダ7の斜面に押し付けること
により、ワーク支持台13の位置を保持し、ワーク1の
挟着状態が確実におこなわれる。
上記のようにワーク1の位置決めが完了したならば、ワ
ーク1の側面に小穴又はタップ等の機械、加工を施すこ
とになり1強固にクランプされた状態を保って作業を円
滑且つ確実に実施することができる。
本発明は以上詳細に説明した如き構成及び動作を有して
おり、トランスファーされたワークに対して穿設した加
工基準穴を基準として機械工作を施す装置において、前
記加工基準穴にロケートピンを嵌入するに際して1両者
の位置ずれによる嵌入不良が発生せず、常に良好な動作
によりワークの定位置を決定することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示しており、第1図は本発明装
置の正断面図、第2図はリフトシリンダ部の拡大断面図
、第3図はリフトシリンダ部の油圧系統図、第4図はク
ンンブ機構の拡大断面図、第5図は本発明の側断面図、
第6図は第2図の1−、 l断面図、第7図はロケート
ピン機構部を明示した縦断面図、第8図は第5図の■矢
視図、第9図は第7図の鳳矢視図である。 1・・・ワーク 1′・・・基準穴 2・・・基台3・
・・昇降装置 4・・・土部枠体 5・・・クランプ装
置6・・・案内管 7・・・リフトシリンダ8・・・流
体給排口 9,10・・・部屋 11・・・押圧部材1
2、12・・・ガイドレール 13・・・ワーク支持台
14・・・枠体 15.15・・・搬送用ガイド16.
16’・・・固定ストツバ17.17−  ロケートピ
ン18・・・ロケートピン駆動用シリンダ19、19・
・・揺動リンク 加・・・中I6ピン21.21・・・
スプライン軸 η、22・・・腕体n・・・リリーフシ
リンダ 24.25−電磁弁四・・・ブロック 加・・
・球面座金 31・・・穴32・・・押圧子 お・・・
バネ 調・・・連結板 あ用螺子謡・・・横穴 37・
・・ブツシュ 羽・・・摺動部材39・・・シリンダ 
40・・・ピストンロンド41・・・貫通穴 42・・
・連通穴 43・・・クランプ部44・・・ブロック 
45川貫通穴 46川穴47.48.49・・・ブツシ
ュ 50・・・クランプ軸 51・・・抑圧軸52・・・挾
持部材 53・・・蓋 54川バネ55、・・・小径軸
 56川バネ 57・・・クランプ解除部材 58・・・穴59・・・
シリンダ 60.・・・ピストンロンドロ1・・・係合
部材 62,62・・・ピン63.63’・・・エアー
流通路 特許出願人 日立精機株式会社 A12図 牙3図 牙4図 ら 牙6図 )■ 28図 牙9図 6ノ ’)’/’)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 加工すべきワークの一部に予め穿設した加工基準穴に対
    しロケートピンを嵌入してワークの定位置をクランプす
    る装置において、ワークを載置した支持台を上昇或いは
    下降させる昇降装置と、前記ワークの上方に位置するス
    トッパと。 前記ワークがストッパに当接した後若干下降するよ5に
    設けた支持台の下降機構と、前記加工基準穴に嵌入すべ
    く設定したロケートピン嵌入機構と、ロケートピン嵌入
    位置においてワークを固定すべくワーク上方に設けたク
    ランプ機構とから成り、前記支持台及びクランプ機構に
    よってワークな挟着保持するよう構成したことを特徴と
    するワーク定位置クランプ装置。
JP10559782A 1982-06-18 1982-06-18 ワ−ク定位置クランプ装置 Pending JPS58223544A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10559782A JPS58223544A (ja) 1982-06-18 1982-06-18 ワ−ク定位置クランプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10559782A JPS58223544A (ja) 1982-06-18 1982-06-18 ワ−ク定位置クランプ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58223544A true JPS58223544A (ja) 1983-12-26

Family

ID=14411903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10559782A Pending JPS58223544A (ja) 1982-06-18 1982-06-18 ワ−ク定位置クランプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58223544A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0857880A1 (en) * 1997-02-04 1998-08-12 Koyo Seiko Co., Ltd. Method for processing shaft for hub unit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0857880A1 (en) * 1997-02-04 1998-08-12 Koyo Seiko Co., Ltd. Method for processing shaft for hub unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6328362B1 (en) Electric-component mounting head
JPWO2008087694A1 (ja) 部品装着検出装置及び方法
JPS58223544A (ja) ワ−ク定位置クランプ装置
KR20160107555A (ko) 차량 브레이크용 디스크와 너클 결합장치
JPH0655372A (ja) 軸受圧入方法および装置
US4692973A (en) Drilling and mounting machine for furniture production
KR920008588B1 (ko) 전단기(剪斷機)
US5603446A (en) Bonding apparatus
JPH11347873A (ja) ワーク加工装置
JPH0382197A (ja) 電子部品装着装置
CN112024748A (zh) 一种机床用五金冲压组件夹具
JP2919869B2 (ja) 自動部品挿入装置及び方法
JP2001087957A (ja) ワーク位置決め装置
JPH0613784Y2 (ja) ワークの支持装置
JP2681322B2 (ja) ワイヤカット放電加工機
CN116275598B (zh) 一种切管和切板两用激光切割设备
US3075414A (en) Diaphragm clamping device
JPH0726078Y2 (ja) プレス機械ボルスタと型の流路の自動接続装置
CN214921473U (zh) 阀门铸造件加工用激光切割装置
JPS63154233A (ja) ワ−ク送り装置
JPH04269128A (ja) パーツ圧入装置
JPH02139147A (ja) フローティングサポートユニット
JP3259801B2 (ja) プレスブレーキ
KR20210130925A (ko) 공작기계의 팔레트 셋업장치
JPS6228354Y2 (ja)