JPS5822119A - 化粧コンクリ−ト材の成形方法 - Google Patents

化粧コンクリ−ト材の成形方法

Info

Publication number
JPS5822119A
JPS5822119A JP12174681A JP12174681A JPS5822119A JP S5822119 A JPS5822119 A JP S5822119A JP 12174681 A JP12174681 A JP 12174681A JP 12174681 A JP12174681 A JP 12174681A JP S5822119 A JPS5822119 A JP S5822119A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
decorative
concrete
board
formwork
concrete material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12174681A
Other languages
English (en)
Inventor
小林 聰介
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobayashi Block Kogyo KK
Original Assignee
Kobayashi Block Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobayashi Block Kogyo KK filed Critical Kobayashi Block Kogyo KK
Priority to JP12174681A priority Critical patent/JPS5822119A/ja
Publication of JPS5822119A publication Critical patent/JPS5822119A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Panels For Use In Building Construction (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Producing Shaped Articles From Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はタイル等の脆弱な化粧素材を外11面に有す
ると共に素材外111!Bに於いて断熱効果ヲ奏し得る
ようにした断熱化粧コンクリート材の成形手法の開示に
係わるものである。
而して、従前に於けるこの種の化粧コンクリート材に於
いては化粧表面に於ける断熱処理が特に困難なものとさ
れ、通例化粧コンクリート材の内側、即ち非化粧面に適
宜断熱材を張役し、寒気を連断したものであろう しかし乍ら、か\る断熱構造は、実際の構築物管体等と
しては不適−切なものであって、寒気は構築物躯体とし
て壁体内側の断熱材部に於いて捕捉される結果となり、
核部に寒暖の差に相当する結露を生じたものである。
か\る結露水の処置は厳寒地に於いて特にtvNとされ
たものであり、往々にして躯体き断熱材との接合面より
結露水の吠き出しを生じ、これが断熱素材の剥離ないし
は内装材の汚損を誘起した本のである。
又、か\る断熱手法に於いては外部の温度変化が躯体の
内側部に於いて遮断される構造となり、躯体その本の一
温度調和的な機能は存せず逆に外部温度の蓄熱ないしは
蓄冷的な作用を果したものである。従って夏場等に於い
ては外気が充分に冷却し九後に於いても構造体内部は躯
体余熱によって加熱される状態を呈したものであり、又
冬場等の寒冷期に於いては逆に陽光が投じられ友後に於
いても構造物内部が冷却躯体をもって冷却さnる不都合
を惹起したものである。
本発明に係る断熱化粧コンクリート材は斯かる従前例)
こ於ける不都合lこ鑑み特lこ案出されたものであって
、ブロック、パネル等のコンクリート成形品の化粧面一
こ断熱素材を介装シ7、通例躯体外表面を形作る化粧面
に於いて寒気を遮断し、結露の生ずる余地を一掃すると
共に介装化粧素材の緩衝取付は並びに構染物躯体を蓄湿
素材きして応用し得るようIこしたものである。
以下、本発明の詳細を図面に示す典型的な一実施例につ
いて説明する番こ、(1)は目的とする成形物の形状等
に0合せて形状、素材の特定されるコンクリート打設型
枠であって、違例パネル愉、ブロック物の形状、型抜き
等壷こ合せた型枠構造を有したものである。
か\る型枠+111と対し化粧板(2目こ於ける化粧面
を緩衝蓋枠補助板(3)に向けて嵌装し、次いでこの嵌
装化粧板(2)面上−こ発泡ポリスチレン等の断熱材(
5)を充填硬化せしめた後、これにコンクリート(4)
を打設した本のである。
伺、化粧板12)はコンクリート板(2)8面上に化粧
タイル(2)b〜(2)bを一体的に並設したものであ
り、通例並設したタイル(3)の非化粧面にコンクリー
トを流し込むようにして成形提供されたものであって、
通例の化粧タイル施工と同様にコンクリ−トメf (2
1cが作出されたものである。
陶、緩衝型枠補助板(3)は通例発泡合成樹脂素材ある
いは合成ゴム素材からなるものであって、嵌装化粧素材
(2)の緩衝機能を果すものとしてコンクリート(4)
の打設圧、付加バイブレーション振動並びに脱型圧によ
る化粧板(2)の毀傷損を確実に防止したものである。
又、使用される化粧板(2)に於ける化粧タイル(2)
bは通例タイル、ガラス等の所謂セラミックス材とし、
化粧表面に素朴な風合を出すことを意図したものである
淘、断熱材(5)は通例発泡ポリスチレン等のエマルジ
ョンタイプの発泡素材を活用し、これを型枠面より流し
込んで常温発泡をなすようにした場合と、コンパウンド
タイプのものとして型面より加熱発泡した場合と、溶融
情勢の他の手法をもって一体とされた場合等が予定され
、そのいずれに於いても所期の効果を奏し得たものであ
る。
伺、化粧板(2)に対する樹脂断熱材(5)の添装を型
枠(11等と切り離し、これを別途一体のものとして作
成し、この作成された化粧板(2)付きの断熱材プレー
トを型枠(11に内装使用することも他の実施例として
予定されたものである。
か\る樹脂断熱材(5)の介装後、型枠r1+内−こコ
ンクIJ−) (4)を打設し、養生、脱型をして所期
の化粧ブロック、化粧パネル材の外断熱構造を作出せし
め得た奢のである。
本発明番こ係る成形手法に於いては化粧コンクリート材
の内側面に於いて別途断熱施工をなす必要性をなくすと
共に化粧素材の一体止着性を特に良好とした本のである
即ち、化粧タイル(2)bは、その成形に於いて緩衝型
枠補助板(3)並びに断熱材(5)七をもって充分に緩
衝保験され、コンクリート(4)の打設圧並びに脱型圧
と脱型時に於ける擦過損傷の危惧を確実lこ一掃し、容
易な化粧コンクリート材の成形を可能としたものである
次いで構造体としては外側面に断熱材(5)が設けられ
たことよりして外気の変化が構築物外壁面に於いて確実
に透析され、外気温度の変化に関係なく内部温度変化を
陶築物外ll!をもって調整可能としたものである。
即ち、外部温度の変化を壁面内側に於いて迩断していた
従前手法に於いては、躯体壁面が充分に加熱ないしは冷
却された後の内側面に於いて線断することより躯体壁面
個有の熱保有は伺等活用さt′1.ず、特に厚いコンク
リート壁等は、その存在価値を間ゎわ、たものである。
本発明に係る構築物に於いては、か\る構造壁個有の熱
保有能力を居室内冷暖の変化を極力抑止することを目的
としたものであって、暖房効率、冷房効率等を特に良好
としたものである。
又、か\る手法に於いては結露の発生に際し寒暖面の移
行が比較的緩かであることより充分に抑止され、外壁面
に於いて往々にして生ずる結露水による壁面汚損あるい
は床面汚損等を確実に防止したものである1  1更に
断熱材(5)の介装は、本なる断熱効果の助長と共に吸
音効果に於いても部上断熱機能と同様に作用し、外部よ
りの音を確実に捕捉、消失せしめ得たものである◎ 父、通例コンクリート躯体外面に於いて問題とされてい
る雨水の浸潤による躯体面のヒビ割れ、汚損等が樹脂素
材である断熱材(5)を介装することにより完全に防止
され、別途防水モルタル等により表面処理を不要とした
ものである。
更に部上簿造例に於いては使用される化粧タイル(2)
bが脆弱であるにも拘らず断熱材(5)の介装使用によ
り充分に緩衝保持され、化粧タイル(2)bの撮動によ
る剥離ないしは外部圧力による割損等の生ずる余地を極
力防止したものである。
【図面の簡単な説明】
第1図並びに第2図は本発明方法に係る打設状態を示す
実施例の断面図、第3図は積込状態を示す断面図である
。 尚、図中+11・・・型枠、(2)・・・化粧板、13
1・・・緩衝型枠補助板、(4)・・・コンクIJ −
ト、t51・・・断熱材を示したものである。 特許出願人 小林ブロック工業株式会社 代理人弁理士 桑    原      稔 第1図 第2図 、4 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一側面に化粧タイル等の化粧素材を一体的に配設するよ
    うにしてなるコンクリート化粧板を、この化粧板に於け
    る化粧面を打込み型枠に於ける緩衝型枠補助板面に当接
    する如く嵌装し、次いでこの嵌装化粧板面上に発泡ポリ
    スチレン吟の断熱材を充填硬化せしめて一体とした後核
    型枠内にコンクリートを打設養生、脱型したことを特徴
    とする化粧コンクリート材の成形方法0
JP12174681A 1981-08-03 1981-08-03 化粧コンクリ−ト材の成形方法 Pending JPS5822119A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12174681A JPS5822119A (ja) 1981-08-03 1981-08-03 化粧コンクリ−ト材の成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12174681A JPS5822119A (ja) 1981-08-03 1981-08-03 化粧コンクリ−ト材の成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5822119A true JPS5822119A (ja) 1983-02-09

Family

ID=14818854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12174681A Pending JPS5822119A (ja) 1981-08-03 1981-08-03 化粧コンクリ−ト材の成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5822119A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6169404A (ja) * 1984-09-14 1986-04-10 ミサワホ−ム株式会社 タイル貼付軽量気泡コンクリ−トパネルの製造方法
JPS63178004A (ja) * 1987-01-20 1988-07-22 ミサワホ−ム株式会社 軽量気泡コンクリ−トの製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6169404A (ja) * 1984-09-14 1986-04-10 ミサワホ−ム株式会社 タイル貼付軽量気泡コンクリ−トパネルの製造方法
JPH0154165B2 (ja) * 1984-09-14 1989-11-17 Misawa Homes Co
JPS63178004A (ja) * 1987-01-20 1988-07-22 ミサワホ−ム株式会社 軽量気泡コンクリ−トの製造方法
JPH0555283B2 (ja) * 1987-01-20 1993-08-16 Misawa Homes Co

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4592688B2 (ja) 外断熱構造
US2305684A (en) Method of molding building panels
CA2023754C (en) Building block
JPS5822119A (ja) 化粧コンクリ−ト材の成形方法
JPS5822118A (ja) 化粧コンクリ−ト材の成形方法
KR200392664Y1 (ko) 기포 콘크리트 블록 및 이를 이용한 층간 방진단열바닥구조
JPS59228547A (ja) 外断熱二重壁の構造
JPS5822117A (ja) 化粧コンクリ−ト材の成形方法
JPS6029527Y2 (ja) 換気口ブロツク
JPS5943308B2 (ja) 外断熱化粧ブロツクの製造方法
GB2620548A (en) Stone veneered building block
JPS5873659A (ja) 化粧外壁材の成形方法
JP3648684B2 (ja) 外断熱構造の建物
JPS5841142A (ja) 外断熱ブロツクの製造方法
JPS60208560A (ja) コンクリ−ト面装飾用型材
JP3862686B2 (ja) 透湿層を有する複合パネル
JP3690696B2 (ja) 断熱防水パネルの施工方法
US2259778A (en) Building block
JPH0124475Y2 (ja)
JPH09207112A (ja) 施釉コンクリートパネルの製造方法
JPS5988568A (ja) コンクリ−ト壁面に立体的な凹凸部を形成することによるコンクリ−ト構造物の化粧法
JP2575337Y2 (ja) 空洞部を有するタイル
FI97562B (fi) Asennuslista
JPH079605Y2 (ja) セラミック板複合材
JPH01247624A (ja) コンクリート成形品