JPS58221087A - 電磁式流量制御弁装置 - Google Patents

電磁式流量制御弁装置

Info

Publication number
JPS58221087A
JPS58221087A JP10453782A JP10453782A JPS58221087A JP S58221087 A JPS58221087 A JP S58221087A JP 10453782 A JP10453782 A JP 10453782A JP 10453782 A JP10453782 A JP 10453782A JP S58221087 A JPS58221087 A JP S58221087A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permanent magnet
rotating shaft
yoke
flow rate
coils
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10453782A
Other languages
English (en)
Inventor
Motonaga Akagi
赤木 基修
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP10453782A priority Critical patent/JPS58221087A/ja
Publication of JPS58221087A publication Critical patent/JPS58221087A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/06Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
    • F16K31/0682Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid with an articulated or pivot armature

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電磁式流量制御弁装置に関Tるもので、特に
回転運動により流体の流量を比例制御する回転式弁体を
備えた電磁式流量制御弁装置【J関するものである。
従来、印加電流値に応じて人力ボートと出力ボート間の
連通流社を制御する電磁式流量制御弁装置としては、電
磁コイルが巻回され印加電流値に比例して軸方向に摺動
Tるボビン自体が、入力ボートと出力ボート間を連通ず
る連通孔を比例的に開閉する弁部を有するものであった
。即ち、入力ボートと出力ボート間の流量を制御するた
め弁部を備えたボビンが軸方向&:摺動する必要があり
、連通孔を全開させるために必要な軸方向の変位置が十
分に確保ざnなけnはならず、そのために電磁式流量制
御弁装置自体か軸方向に大型化E’nるという欠点があ
った。また、このような[Iの弁装置を例えば自動正エ
ンジンの各種排気ガス浄化制御システム等に用いる場合
、大容量の空気流等の流体流量を制御Tる必要があり、
弁装置全体か非常に大型になってしまうという問題があ
った。
更に、弁構造として、ボビンが軸方向の直線運動により
連通孔を開閉制御しているので、自動車の振動を受けや
すく、流量を精度よく制御するのが困難であり、信頼性
向上を計るうえで障害となっている。
不発明け、上記従来制御弁装置の有する問題点に対処す
るために、j(装置自体を軸方向に小型化すると共に、
大容量の流体の流量制御ができるようにすることを目的
と°する〇 上記目的を達成するために、本発明においては、ボビン
の軸方向の直線運動ではなく、回転運動による弁構造に
’t(つている。即ち一ボディ内に回転可能に配置され
る回転軸上に弁体を装着し、該回転軸の回転に応じて入
力ボートと出力ボート間の連通を前記弁体が開閉制御す
るようにし、更に回転軸上に円板型の永久磁石を設け、
信号電流の印加時に該永久磁石に平行磁界を作用させ回
転軸2回転させるためにi■記永久磁石の周囲に電磁コ
イルを装置し、更にコイルの非通電時における永久磁石
の位置、つまり永久磁石の初期位置を決定するために磁
性体全周ヨークを前記電磁コイルの発生する磁界中に配
置し、且つ前記!磁コイルへの印加電流をデユーティ比
により制御する構成にし、弁体を回−作動式とすること
によって、弁装置自体の軸方向の小型化を可能とし、同
時に大容量の流体の流量制御も可能とTるものである。
さて、電磁コイルへの通電により発生する平行磁界の中
で円板永久磁石な回転させ、その回転トルクを利用して
回転軸に固定gnt弁体を作動させる、上記のこの様な
回転作動式弁装置の設計に於いては、回転軸と一体とな
った弁体を復帰させる手段として、通常はバネ手段が考
えらγし、例えばトーションバネやうす巻バネが使用キ
n、る。しかしながら、復帰手段としてバネ手段を用い
ることは、弁装置の全体構造に起因する取り付はスペー
スの制約でバネの最適設計が困難であり、バネの調整−
構を同時に設ける必要性から弁装置のサイズが大となり
コスト上昇を招き、更に装着’Bnるバネが超小型のも
のになり実用面で作動信頼性に欠ける等の好ましくない
問題がある。
本発明の前述した構成に於いては、弁体復帰手段として
、バネ手段の代わりに、磁性体全周ヨークを電磁コイル
の発生する磁界に配置し、このヨークのディテント・ト
ルクを利用して電磁コ゛イルへの通電、非通電によって
弁体は全開、全閉状態を繰り返し、その繰り返し時間割
合、つまりデユーティ比によって通過流量の制御を行う
構成になっている。この様に本発明の構成に於いては、
弁体復帰手段としてバネ手段を用いる弁装置と比較して
、構成部品点数と組付工数が低減でき、弁装置の小型化
と作動信頼性の向上を計ることが可能となる実用上の優
lrLに効果がある。
以下、添付図面に従って、本発明の一実施例を詳細に説
明する。
本発明に基づく電磁式流汝制御弁装雪10は、相互に固
定びわ、る第1ボデイ11と第2ボデイ12を有し、該
第1ボデイ11には入力ボート18と出力ポート14か
夫々設けらnている。両ボディ11.12内には、適当
なスパンを有する軸受15.16を介して後述の印加電
流値に応じて回動する回転軸17が配置ざn、該回転軸
17の左端には、弁体18が回転軸17の左端をかしめ
ることにより固定配置さnている。入口ポート18は弁
体18が収容271.る室19を介して、出口ボート1
4と連通するが、弁体18が第2図に示されるようにパ
ルプシール@isaを備え、該シール部18aが人カポ
−)18と室19との連通孔18aを開閉制御Tる。つ
まり、回転軸17の回転と共に例えば第2図で図示の位
置から時計方向へ回動することによって、入口ボート1
8を室19と連通させ、その結果入口ボート18と出口
とが連通する。
回転軸17上には、径方向着磁型の円板型永久磁石20
が固定されている。磁性体から成る第2ボデイ12の内
には、一対のボビンレスの空心電磁コイル21.22が
永久磁石20を包囲するtように配設びnている。電磁
コイル21.22に該両コイルが同じ方向の磁界か発生
するように信号電流が印加ざj、ると、コイル22から
永久磁石20、コイル21.第2ボデイ12への方向の
平行磁界が永久磁石20に作用し、回転軸17と一体に
なった弁体18が第2図に於いて、時計方向に向動さn
、て連通孔13aが閉から開位置1制御2n。
る0 第8図に示anるように、永久磁石20の周囲には磁性
体から成る全周ヨーク28が固定pTL。
該ヨーク28は電磁コイル21.22の発生Tる磁界中
に配設Enるものでa;、る。全周ヨーク28は図示縦
方向に細長め形状を成し、左右両側に絞り部23a、2
3bが杉成さn、でいるので、電磁コイルの非通電時に
【ゴ、ヨーク28のディテント・トルクにより永久磁石
20けそのN−8極が図示左右方向に保持さn、バルブ
シール部ISaは第2図に示す如く連通孔18aを閉鎖
する位置に保持さγしる。この様に全周ヨーク28は、
電磁コイルの非通電時における永久磁石の位置、つまり
永久磁石の初期位置を決定する7こめに、配設己nるも
のである。
第2ボデイ12の右方には樹脂性端子のホルダ24が挿
入固定ざγしている。該ホルダ24により保持す1シる
一対の端子25(一方のみが図示)が、電磁コイル21
.22kTjl宜連結さnる。26は絶縁のエポキシ樹
脂部材で、固定およびシール作用Tr:なしている。
さて、電磁コイル21.22の非通電時には、弁体18
のシール部18&は第2図示の位置に保持ぎn、通電時
には全周ヨーク20のディテント・トルクに抗して永久
磁石20が第8図において時計方向に回動する永久磁石
20はコイルの非通電時・通電時に応じて90°回動す
るものであり、この磁石200回動ど同時に弁9体18
のシール部18aがコイルの非通電時の図示位置から、
コイル通電時には90°時計方向に回動した位置に保持
prL、その結果連通孔18aが開き両ボート間が連通
する。ごこで、電磁コイル21.22への通iEは、デ
ユーティ比により制御ざnる。第4図は奉弁装誼lOO
流敞特性線図を示すもので、デユーティ比の増大に比例
して人力ボート13と出力ボート14間の流体の連通流
量が比例的に増大する。通常は、周波数(f)は20〜
30(Hz)の範囲に設定’QTL%また入力ポート1
8と出口ボート14間の流体の圧力差(ΔP)が100
〜500giHgの範囲にある流体の流量制御。に適用
されるものです。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の1!磁式流量制御弁装置の一実施例
を示す断面図、第2図は第1図のA−A断面図、第8図
【ゴ第1図のB−B断面図、第4図は第1図の弁装置の
流量′特性線図である。 lO・・・電磁式流量制御弁装置、11.12・・・ボ
ディ、18・・・入口ボート、14・・・出口ボート、
17・・・回転軸、18・・・弁体、20・・・永久磁
石、21.22・・・電磁コイル、28・・・磁性体全
周ヨーク。 特許出願人 アイシン精機株式会社 代表者中井令夫 一4′。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 入力ポートと出力ポートを備えたボディ、該ボディ内に
    回転可能に配@dγしる回転軸、該回転軸上に設けらr
    l該回転帖の回転に応じて前記両ホード曲の連通を開閉
    制御する弁体、前記回転軸上に設けらγ[る円板型永久
    磁石、信号電流の印加時に該永久磁石に平行磁界を発生
    させ前記回転軸を回転させるために前記永久磁石の周囲
    釘装置さγするボビンレスの空心電磁コイル、及び該電
    磁コイルの非通電時における前記永久磁石の位置陀決定
    Tルアj To k: iil 記電磁コイルの発生す
    る磁界中に配設さnる磁性体全周ヨークを有し、1■記
    電磁コイルへの印加電流をデユーティ比により制御する
    電磁式流量制御弁装置。
JP10453782A 1982-06-17 1982-06-17 電磁式流量制御弁装置 Pending JPS58221087A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10453782A JPS58221087A (ja) 1982-06-17 1982-06-17 電磁式流量制御弁装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10453782A JPS58221087A (ja) 1982-06-17 1982-06-17 電磁式流量制御弁装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58221087A true JPS58221087A (ja) 1983-12-22

Family

ID=14383236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10453782A Pending JPS58221087A (ja) 1982-06-17 1982-06-17 電磁式流量制御弁装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58221087A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60196477A (ja) * 1984-03-21 1985-10-04 Saginomiya Seisakusho Inc 電動式コントロ−ルバルブ
JP2017101781A (ja) * 2015-12-03 2017-06-08 本田技研工業株式会社 電磁弁
JP2017101780A (ja) * 2015-12-03 2017-06-08 本田技研工業株式会社 電磁弁

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60196477A (ja) * 1984-03-21 1985-10-04 Saginomiya Seisakusho Inc 電動式コントロ−ルバルブ
JPH0468510B2 (ja) * 1984-03-21 1992-11-02 Saginomiya Seisakusho Inc
JP2017101781A (ja) * 2015-12-03 2017-06-08 本田技研工業株式会社 電磁弁
JP2017101780A (ja) * 2015-12-03 2017-06-08 本田技研工業株式会社 電磁弁

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4825904A (en) Two position flow control valve assembly with position sensing
US4345228A (en) Rotary actuator
US6053472A (en) Rotary solenoid operated proportional flow control valve
US4193421A (en) Electromagnetically operated valve unit
JPS6349886B2 (ja)
JPS61153073A (ja) ロ−タリバルブ
JPS58221087A (ja) 電磁式流量制御弁装置
US6541881B1 (en) Integral throttle body and torque motor
JPS58186360A (ja) 回転駆動装置
US4346736A (en) Electrically operated fluid control valve unit
JPH09329260A (ja) 遮断弁
US5024418A (en) Fluid flow rate control device
JPS61153075A (ja) ロ−タリ弁切換装置
JPH0133714B2 (ja)
JPH0343508B2 (ja)
JPH0343509B2 (ja)
JPS591887A (ja) 電磁式流量制御弁装置
JPS591885A (ja) 電磁式流量制御弁装置
CN219755498U (zh) 一种旋转驱动式密封阀体
JPS58221088A (ja) 電磁式流量制御弁装置
US4561469A (en) Electromagnetic control valve
JPS61278674A (ja) 電動弁
JPS591886A (ja) 電磁式流量制御弁装置
WO2021224828A1 (en) Vacuum solenoid valve with flexible port orientation
JPS58196377A (ja) 電磁式流量制御弁装置