JPS58221088A - 電磁式流量制御弁装置 - Google Patents

電磁式流量制御弁装置

Info

Publication number
JPS58221088A
JPS58221088A JP4857883A JP4857883A JPS58221088A JP S58221088 A JPS58221088 A JP S58221088A JP 4857883 A JP4857883 A JP 4857883A JP 4857883 A JP4857883 A JP 4857883A JP S58221088 A JPS58221088 A JP S58221088A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating shaft
magnet
valve body
rotating
control valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4857883A
Other languages
English (en)
Inventor
Motonaga Akagi
赤木 基修
Yasuhiro Kawabata
川端 康浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP4857883A priority Critical patent/JPS58221088A/ja
Publication of JPS58221088A publication Critical patent/JPS58221088A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/06Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
    • F16K31/0682Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid with an articulated or pivot armature

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電磁式流量制御弁装置に関するもので、特に
回転運動により流体の流量を比例制御する回転式弁体を
備えた電磁式流量制御弁装置に関するものである。
従来この種の弁装置として、ボディ内に回転可能に配置
される回転軸上に弁体を設け、該回転軸の回転に応じて
入力ポートと出力ボート間を前記弁体が開閉制御するよ
うにし、更に回転軸項に回転マグネットヲ設け、信号電
流の印加時に該マグネットに平行磁界をかけて回転軸を
1転駆動させるために前記回転マグネットの周囲に電磁
コイルを配設し、且つ回転軸と一体となった弁体を復帰
させる手段としてスプリングを装着する構成の弁装置が
すでに提案されている。しかしながら、弁体の復帰手段
としてスプリング手段を採用することは、弁装置の全体
構造に起因する取り付はスペースの制約でスプリングの
設計が困難となり、また装着されるスプリングが超小型
になると実用面で作用信頼性に乏しい等の問題がある。
そこで、弁体復帰手段として・スプリング手段の代わり
に1対のマグネットを用いる方法が考えられる。即ち、
回転軸に装着された回転マグネットの磁界中に、電磁ロ
イル非通電時の弁体位置決めと電磁コイル通電時の反作
用を行う1対の固定オグネットヲ前記回転マグネットの
周囲に配置することにより、この1対の固定マグネット
が弁体の回転方向に対して反力となるので、電磁コイル
通電量と固定マグネット間の吸引力とのつり合いにて弁
体の過渡位置制御を可能とする。この時、1対の固定マ
グネットによる反力は、回転マグネットに対する固定マ
グネットの位置により設定され、入力電流値に応じた一
定の流量特性を得ることができる。
従って、本発明は弁体の入力電流に対する流量特性を調
節可能とすること全目的とする。
当該目的を達成するために本発明に於いては、1対の固
定マグネットを回転マグネットに対して軸方向にスラス
ト可能に配設し、同時に軸方向外方にスプリングにより
付勢される構成になっている。この構成により、1対の
固定マグネットが弁体の回転方向に対して及ぼす反力の
大きな所定範囲内に任意に調整ができ、入力電流に対す
る弁体の流量特性全調節することが可能となる。
以下、本発明全具体化した一実施例について、添付図面
に従って説明する。
本発明に基づく電磁式論量制御弁装置10は、相互に固
定される第1ボデイ11と第2ボデイ12を有し、該第
1ボデイ11には入力ボート18と出力ボート14が夫
々設けられている。両ボディ11.12内には、適当な
スパンを有する軸受■5.16i介して後述の印加電流
値に応じて回転する援転軸17が配置され、該回転軸1
7の左端には、弁体18が回転軸17の左端をかしめる
ことにより固定配置されている。入口ボー)13は弁体
18が収容される室19を介して、出口ボート14と連
通ずるが、弁体18が第2図にて示されるようにバルブ
シール部’isa’l有し、該シール部13aが入口ボ
ー)13と室19との連通孔laaを開閉制御する。つ
まり、回転軸17の回転とともに例えば第2図で矢印の
如く時計方向へ回転されることによって、入口ボート1
8を室19と連通させ、その結果入口ポート18と出口
ボート14とが連通ずる。本実施例に於いては、弁体1
8はコイルへの非通電時、パルプシール部18aが入口
ボー)13と室19との連通を閉じる位置にあり(第1
図および第2図に示された位置)、回転軸17の回転と
ともにシール部18aが連通孔13aを開きボート1B
を室19へ開口させることにより、両ボー)18.14
間が連通ずることになる。回転軸17上には、径方向着
磁型の円板型永久磁石20、つまり回転マグネットが固
定されている。磁性体から成る第2ボデイ12内には、
一対のボビンレスの空心電磁コイル21 、22が配設
されている。電磁コイル21.22に同じ方向の磁束が
発生するように該両コイル21.22に信号電流が印加
されると、コイル22から回転マグネット20.コイル
21.ボディ12i介して平行磁界が回転マグネット2
0に作用し、回転軸17つまり弁体18が第2図に於い
て時計方向へ回動されて、印加電流に比例して連通孔1
8aが開閉制御されるものである。回転マグネット2゜
とボディ12との間に配設される磁性体ヨーク28は、
回転マグネット20に作用する回転力を増装置において
は後述の1対の固定マグネットによって連通孔laaの
全開位置までの回転に規制される。つまり、電磁コイル
の印加電流によって発生される回転軸への回転トルクの
ピーク点を制御の中心にとり、連通孔18aの全回位@
を初期にとり・連通孔18aの全開位置までの回転範囲
に、即ち9(j:′までの回転範囲に規制されている。
回転マグネット20の周囲には、第8図にて示される様
に磁性体ヨーク28の小径部を介して1対の固定マグネ
ツ)241.25が配置されている。該固定マグネッ)
241.25は、その磁束方向が電磁コイル31.22
が発生する磁界に対して直角方向に向く様に構成される
もので、つまり該固定マグネット241.25は、電磁
コイル21゜22非通電時の弁体の位置決めと、電磁コ
イル通電磁の回転軸17に対する反力作用とヲ行う。コ
イル非通電時には固定マグネット24.25により、弁
体18は第2図で示される様に、シール部18aが連通
孔13ai閉鎖する位置に保持される。コイル通電時に
は、コイルの通電量と、固定マグネツ)24.25の反
力とのつり合いにて弁体17の過渡位置制御が可aPと
なる。この1対の固定マグネッ) 24 、25は軸方
向にスラスト可能であり、つまりスプリング2 e 、
 27 k介して固定マクネッ)24.25が挿入され
、該スプリング26.27により固定マグネット241
.25は軸方向外方に付勢されている。固定マグネット
24 + 25の回転マグネン)20に対する軸方向位
置が設定された後で、その外方端に例えばエポキシ樹脂
部材28により固定およびシールされている。軸方向に
スラスト可能である固定マグネッ)24.25の位置全
調整することにより、回転マグネット20に及ぼす反力
の大きさが任意に調整可能となる。
第2ボデイ12の右方には樹脂性端子のホルダ29が挿
入固定される一対の端子80(一方のみ図示)が、コイ
ル21.22に適宜連結される。
131は絶縁のエポキシ樹脂部材で、固定およびシール
作用をなしている。
上述した電磁コイル21.22への印加電流は、例えば
自動エンジンの運転状態を検知するコンピュータによっ
て制御され、本弁装置IOは各種排気ガス制御システム
または燃料供給制御システム等に応用することができる
第4図は本弁装置IOの流量特性線図を示すもので、入
力電流(1)が印加されて、該電流1i)(Aoに達す
ると、弁体18のシール部18aの左端18bがI回動
した位置に移動し連通孔13&を流れる流量0)が増大
し始め、該流量Qは入力電流Iに比例して増大する。こ
の時、固定マグネット24.25は軸方向にスラスト可
能であり、回転マグネット20に作用する反力が調節で
き、入力電流に対する弁体の流量特性が調節可能となる
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の電磁式流量制御弁装置の一■j布例
を示す断面V、第2図は第1図のA−A断面図、第3図
は第1図のB−B断面図、第4図は第1図の弁装置の流
量特性線図である。 10・・・電磁式流量制御弁装置、11.12・・・ボ
ディ、13・・・入口ポート、14・・・出口ボート、
17・・・回転軸、18・・・弁体、20・・・回4云
マグネット、21.22・・・電磁コイル、24.25
・・・1対の固定マグネット、26.27・・・スプリ
ング 特許出願人 アイシン精機株式会社 代表者中井令夫 4 第1図 第21イ1 −4;

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 入力ポートと出力ホートラ有するボディ、該ボディ内に
    回転可能に配置される回転軸、該回転軸上に設けられ該
    回転軸の回転に応じて前記両ボート間の連迎を開閉制御
    する弁体、前記回転軸上に設けられる回転マグネット、
    信号電流の印加時に該回転マグネットに平行磁界をかけ
    前記回転軸を回転させるため、前記マグネットの周囲に
    配置されるボビンレスの空心電磁コイル、及び該電磁コ
    イルの発生する磁界に対して直角の磁束方向を有するよ
    うに前記回転マグネットの周囲に配設される1対の固定
    マグネットヲ有し、該1対の固定マグネットが軸方向に
    スラスト可能となるように配設さnると同時に軸方向外
    方にスプリングにより付勢されることを特徴とする電磁
    式流量制御弁装置。
JP4857883A 1983-03-23 1983-03-23 電磁式流量制御弁装置 Pending JPS58221088A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4857883A JPS58221088A (ja) 1983-03-23 1983-03-23 電磁式流量制御弁装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4857883A JPS58221088A (ja) 1983-03-23 1983-03-23 電磁式流量制御弁装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10348482A Division JPS58221084A (ja) 1982-06-16 1982-06-16 電磁式流量制御弁装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58221088A true JPS58221088A (ja) 1983-12-22

Family

ID=12807279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4857883A Pending JPS58221088A (ja) 1983-03-23 1983-03-23 電磁式流量制御弁装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58221088A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5624100A (en) * 1994-06-10 1997-04-29 U.S. Philips Corporation Device for actuating a control member

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5624100A (en) * 1994-06-10 1997-04-29 U.S. Philips Corporation Device for actuating a control member

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4483369A (en) Linear motor-actuated flow control valve
JPS6349886B2 (ja)
US4491815A (en) Rotary actuator
US4474149A (en) Flow control valve apparatus
US5234192A (en) Rotational control device
JPS58221088A (ja) 電磁式流量制御弁装置
US4530374A (en) Linear motor-actuated flow control valve
US4561469A (en) Electromagnetic control valve
JPS58221084A (ja) 電磁式流量制御弁装置
JP2555571B2 (ja) ロ−タリソレノイド式アクチユエ−タ
JPS61153075A (ja) ロ−タリ弁切換装置
JPS58221086A (ja) 電磁式流量制御弁装置
JPS58221087A (ja) 電磁式流量制御弁装置
JPS58196379A (ja) 電磁式流量制御弁装置
JPH04136578A (ja) 流量制御弁
JPH0723573Y2 (ja) 内燃機関の補助空気制御弁
JPS59226646A (ja) 回転駆動装置
JPS591885A (ja) 電磁式流量制御弁装置
JPS6362981A (ja) ロ−タリソレノイド式アクチユエ−タ
JPH0310451Y2 (ja)
JPS62196480A (ja) 電動弁
JPH0134786Y2 (ja)
JPH071765Y2 (ja) ロータリーアクチュエータ
JPH05149154A (ja) バルブ装置
JPS6144053Y2 (ja)