JPS58221086A - 電磁式流量制御弁装置 - Google Patents

電磁式流量制御弁装置

Info

Publication number
JPS58221086A
JPS58221086A JP10453682A JP10453682A JPS58221086A JP S58221086 A JPS58221086 A JP S58221086A JP 10453682 A JP10453682 A JP 10453682A JP 10453682 A JP10453682 A JP 10453682A JP S58221086 A JPS58221086 A JP S58221086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating shaft
rotating
coil
magnet
electromagnetic coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10453682A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0343509B2 (ja
Inventor
Motonaga Akagi
赤木 基修
Yasuhiro Kawabata
川端 康浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP10453682A priority Critical patent/JPS58221086A/ja
Publication of JPS58221086A publication Critical patent/JPS58221086A/ja
Publication of JPH0343509B2 publication Critical patent/JPH0343509B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/06Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
    • F16K31/0682Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid with an articulated or pivot armature

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electrically Driven Valve-Operating Means (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、i!磁式流量制御井装温に関するもので、特
に回転連動により流体の流量を制御する弁構造を備えた
、自動車エンジン用の電磁式流量制御弁装置に関するも
のである。
従来、印加電流値に応じて入力ポートと出力ボート間の
流体流量を商御する電磁式流量制御弁装置としては、電
磁コイルが巻回され印加電流値に比例して軸方向に摺動
するボビン自体が、入力ポートと出力ボート間を連通T
る連通孔を比例的に開閉するパルプ部を有する構成の弁
装置が提案さnできている。つまり、入力ポートと出力
ボート間の流量を制御Tるためパルプ部を有するボビン
が軸方向に摺動する必要があり、同時に連通孔を全開さ
せるために必要な軸方向の変位量か確保さnなけnばな
らず、そn故電磁式流鍛制御弁装置自体が軸方向に大型
化されるという欠点がある。
また、上記のような構成の弁装置を自動車エンジンの各
種排気ガス制御システム等に採用する場合、大容量の流
量制御(をTる必要性があり、弁装置全体が非常に大型
になり、装置のコンパクト化を計る上での障害になって
いる。更に、ボビンの軸方向直鞄運順により連通孔を開
閉制御しているので、目動亜の振動を受けやすい構造で
あり、流量を精度よく制御するのが困難であり、作動信
頼性を十分に満足できるものではなかった。
本発明は、上記従来装置の有する問題に対処するために
、ボビンの直線運動ではなく、同体運動による弁構造に
して、装置自体を軸方向に小型化にすると共に、大容鼠
の流量制御ができるようにTることを目的とする。
上記目的を達成するために本発明に於いては、入力ボー
トと出力ボートを備えたボディ内に回転軸を回動可能に
配設し、該回転軸の回転に応じて両ボート間の連通を開
閉制御Tるためにパルプ部材を回転軸に装着し、回転軸
に回転用のマグネットを配置IIQTると共に、該回転
マグネットの周囲にボビンレスの空心電磁コイル手段を
配置させて信号電流の印加時に回転マグネットに平行磁
界をかけるようにし、更に回転マグネットの周囲に固定
用の1対のマグネットを配置させて該固定マグネットの
有する磁界力向が電磁コイル手段の発生Tる磁界に対し
て直角になるようにし、且つ電磁コイル手段への通電方
式を第1電磁コイルに分離し、該コイルへの通電時に回
転マグネットに作用する磁界方向が相互に逆方向になる
ように、つまり回転マグネットの回転方向が相互に逆方
向になるようにコイルの電流方向が規定され、両コイル
の非通電時にはパルプ部材が連通孔を半開とする位置に
保持ざn、回転マグネットの左右の回転によりパルプ部
材が連通孔を全閉する方向にまたは全開する方向に作動
する構成になっている。
通常、電磁コイルで平行磁界を発生させ、磁界内に配置
ざnる回転用マグネットの回転トルクを利用してパルプ
部材の回転角を制御する電磁式流量制御弁装置に於いて
、マグネットの回転トルクのバランスを保持する目的で
、バランス用スプリング手段が採用されるが、本発明に
於いては作動信頼性を向上させるために、このスプリン
グ手段を廃止し、回転用マグネットの周囲に1対の固定
マグネットを配置し、該l対の固定マグネットによりコ
イル非通電時のパルプ部材の位置決めと、:I(/l’
!電時の反力作用がなぎnる。この様に本発明に於いて
は、スプリング手段を用いた弁装置と比較して、構成部
品点数と組付工数が低減でき、弁装置の小型化を計るこ
とができると共に作動信頼性の向上も大幅に計ることが
可能となる優れた効果がある。
以下、添付図面に従って、不発明の一実施例を詳細に説
明する。
本発明に基づく電磁式流量制御弁装置10は、相互に固
定される第1ボデイ11と第2ボデイ12を有し、該第
1ボデイ11には入カポ−)18と出力ボート14が夫
々設けらlrしている。両ボディ11.12内には、鴻
当なスパンを有Tる軸受15.16を介して、従来の印
加電流値に応じて回転する回転軸17が配設δn、該回
転軸17の左端には、パルプ部材18が回転軸17の左
端をかしめることにより固定配置されている。入口ボー
ト18はパルプ部材18が収容される室19を介して、
出カポ−)14と連通するが、パルプ部材18   ’
か第2図にて示FlrLる様にパルプシール5isaを
有し、該ソール部18&か人口ボート18と室19どの
連通孔leaを開閉制御Tる。
回転軸17上には、径方向着磁型の円板型永久磁石20
、つまり回転用マグネットが固定さγしている。磁性体
から成る°第2ボディ12内には、図示上方にボビンレ
スのを心第1m磁コイル21と、図示下方に同じくボビ
ンレスの望心第2iI、磁コイル22が配設ヒn、てい
る。第1に磁コイル211信号電流が印加δnると、該
第111.磁コイル21より発生する磁界か第2亀磁コ
イル22から回転マグネット20.第1コイル21.第
2ボデイ12を介T/′1平行磁界が回転マグネット2
0に作用し、回転m17と一体にパルプ部材18が第2
図に於いて時計方向へ回動ξnる。これに対して、第2
電磁コイル22に信号電流が印加さnると、該第2電磁
コイル22より発生する磁界か第1コイル21から回転
マグネット20.第2コイル22第2ボデイを介Tる平
行磁界が回転マグネット20に作用し、回転軸17ど一
体にパルプ部材18か第2図に於いて反時計方向へ回動
さnる。尚、回転マグネット20と磁性体のボディ12
との間に配設さγ1.る磁性体ヨーク28は、回転マグ
ネット20に作用する回転力を増大させるためのもので
ある。この様に、回転マグネット20に作用する回転力
が相互に逆方向となるように、第1および第2コイル2
1.22に印加2nる電流方向が規定ざnる。
回転マグネット20の周囲には、第8図にて示される様
11対の永久磁石24.25、つまり1対の固定マグネ
ットが配置されている。該固定マグネツ)241.25
は、その磁界が第1および第2電磁コイル21.22の
発生する電界方向に対して直角方向に向く様に構成3T
Lるものである。
且ツ、固定マグネット24.25は軸方向にスラスト可
能であり、つまりスプリング26.27を介して固定マ
グネツ)24.25が挿入芒1.ており、例えば絶縁の
エポキシ樹脂部材28により固定およびシールさnでい
る。この1対の固定マグネット24.25は、第1′B
よひ第2コイル21.22非通電時のハル1部材18の
位置決めと、コイル21.22通電時の反力作用の目的
で設置されたものであり、軸方向にスラストが可能であ
るので、パルプ部材の流量特性も調節が可能となる0 第2ボデイ12の右方しこに、樹脂性端子のホルダ29
が挿入固定でrしている。該端子ホルダ29によって保
持される一対の端子80(一方のみ図示)が、コイ#2
1.22に適宜連結ざnる。81は絶縁のエポキシ樹脂
部材で、固定およびシール作用をなしている。
上記構成の弁装置IOに於いて、次にその作動について
説明する。先ず、電磁コイル21.22の非通電時には
、1対の固定マグネツ)24.25を軸方向にスラスト
させることにより、第2図に示さnる位置にパルプ部材
18のシール部18aが保持される。この時は、連通孔
18&が右半分開いた状態である。次に、第1電磁コイ
A/21のみに電流を印加Tると、入力端子値に応じて
パル1部材18が図示時計回りに回動し、連通孔18a
を閉鎖するように作動Tる。また、第2電磁コイル22
に電流を印加すると、入力端子値に応じてパルプ部材1
8が図示反時計回りに回動し、連通孔18を開くように
作動する。
回−転軸17と一体になったパルプ部材18は、印加電
流によって18(1’回転さnうるものであるが、本装
置に於いては、シール部18&の第2図の位置を基点と
、して、シール部18aの右端18bが時計方向に45
°回動して連通孔13aを全開する位置までの図示右方
回転範囲と、右端18bか反借計方向に45°回動して
連通孔13aを全開Tる位1龜までの図示左方回転範囲
に、即ち90°:fでの回転範囲茫規制prlている。
上述した電磁コイル21.22への印加電流は例えは自
動型エンジンの運転状態を検知するコンピュータによっ
て制御さη5、本弁装置klUは各種排気ガス制御シス
テデまたは蛤料供給制御システム等灯応用することかで
きる。
第4図は、本弁装置10の流量特性線図を示すもので非
道m時を基準開度虹とり、第1コイル21に通電される
ど連通孔13aの開度が比例的に減少シ、第2コイル2
2に通¥4LびTLると連通孔lδaの開度が比例的に
増大することを示している。
【図面の簡単な説明】
第1FXJは、本発明のm磁式流鎗11jlJ御弁装置
の一実施例を示T断面図、°第2図は第1図の11断面
図、第8図は第1図の■−間断面図、第4図Gゴ第1図
の弁装置の流量特性線図である。 10・・・電磁式流量制御弁裂損、11.12・・・ボ
ディ、18・・・入口ボート、14・・・出口ボート、
17・・・回転軸、18・・・パルプ部材、20・・・
回転マダ不ソト、21・・・ml電磁コイル、22・・
・第2亀崎コイル、24.25・・・1対の固定マグネ
ット。 特許出願人 アイシン精機株式会社 代表者中井令夫

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 入力ポートと出力ボートを有するボディ、該ボディ内に
    回転可能に配設2nる回転軸、該回転軸上に設けらTI
    IIIa該回転軸の回転に応じて前記両ボート間の連通
    を開閉制御するパルプ部材、前記回転軸上に設けらtl
    、る回転マグネット、信号電流の印加時に該回転マグネ
    ットに平行磁界をかけ前記回転軸を回転させるためにj
    iff記回転マグネットの周囲に配設され、るボビンレ
    スの空心’t1Miコイル手段、該電磁コイル手段の発
    生する磁界に対して直角の磁界方向を有するように前記
    回転マグネットの周囲に配設さnる1対の固定マグネッ
    トを有し、前記電磁コイル手段への通電方式を第1電磁
    コイルと第2電磁コイルに分離し、該第1および嬶2亀
    磁コイルの通電時の前記回転マグネットの回転方向が相
    互に逆方向になるように電流方向が規定ぎわ、る1磁式
    流量制御弁装置。
JP10453682A 1982-06-17 1982-06-17 電磁式流量制御弁装置 Granted JPS58221086A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10453682A JPS58221086A (ja) 1982-06-17 1982-06-17 電磁式流量制御弁装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10453682A JPS58221086A (ja) 1982-06-17 1982-06-17 電磁式流量制御弁装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58221086A true JPS58221086A (ja) 1983-12-22
JPH0343509B2 JPH0343509B2 (ja) 1991-07-02

Family

ID=14383208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10453682A Granted JPS58221086A (ja) 1982-06-17 1982-06-17 電磁式流量制御弁装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58221086A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0343509B2 (ja) 1991-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5742106A (en) Thermo-sensitive actuator and idle speed controller employing the same
US4621660A (en) Bistable magnetic valve
US4345228A (en) Rotary actuator
JP2000120906A (ja) 電磁作動式弁アセンブリ及びその弁組立作動方法
US4483369A (en) Linear motor-actuated flow control valve
US4491815A (en) Rotary actuator
JPS6349886B2 (ja)
US5907202A (en) Thermo-sensitive actuator and idle speed controller employing the same
US5333833A (en) Rotary ball valve with lifting ball
JPS58221086A (ja) 電磁式流量制御弁装置
US5228645A (en) Rotary ball valve with lifting ball
US4647010A (en) Combined torque motor and rotary flow control valve unit
JPS58221084A (ja) 電磁式流量制御弁装置
US4561469A (en) Electromagnetic control valve
JPS58221088A (ja) 電磁式流量制御弁装置
JPS58221087A (ja) 電磁式流量制御弁装置
JPH0133714B2 (ja)
JP2555571B2 (ja) ロ−タリソレノイド式アクチユエ−タ
JPS591887A (ja) 電磁式流量制御弁装置
JPS61278674A (ja) 電動弁
JPS591885A (ja) 電磁式流量制御弁装置
JPS59226646A (ja) 回転駆動装置
JPS62196480A (ja) 電動弁
JPH02283983A (ja) 流量制御弁
JPH0799212B2 (ja) ロ−タリソレノイド式アクチユエ−タ