JPS5822056Y2 - 積層型蒸発器 - Google Patents

積層型蒸発器

Info

Publication number
JPS5822056Y2
JPS5822056Y2 JP1978083228U JP8322878U JPS5822056Y2 JP S5822056 Y2 JPS5822056 Y2 JP S5822056Y2 JP 1978083228 U JP1978083228 U JP 1978083228U JP 8322878 U JP8322878 U JP 8322878U JP S5822056 Y2 JPS5822056 Y2 JP S5822056Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
group
refrigerant passage
passages
passes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978083228U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54183754U (ja
Inventor
信 浦浜
進一 小林
Original Assignee
株式会社ボッシュオートモーティブ システム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ボッシュオートモーティブ システム filed Critical 株式会社ボッシュオートモーティブ システム
Priority to JP1978083228U priority Critical patent/JPS5822056Y2/ja
Publication of JPS54183754U publication Critical patent/JPS54183754U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5822056Y2 publication Critical patent/JPS5822056Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、いわゆるスリーパス方式の積層型蒸発器に
おいて、各冷媒通路群の冷媒通路数を適切にして熱交換
効率を向上させたものである。
一般の積層型蒸発器においては、冷媒が冷媒通路を一方
向のみに通過するように構成されているが、最近、冷媒
を蛇行させて通過させるように、冷媒通路群を3つに分
けたいわゆるスリーパス方式の積層型蒸発器が開発され
ており、冷媒の通過距離を長くしてより有効に熱交換す
ることができるようになされている。
その具体例が第1図、第2図に示され、両側にタンク部
1aとそれらを結ぶ通路部1bとより成する成形プレー
ト1が2枚接合され、上部タンク2、下部タンク3及び
これらを結ぶ冷媒通路4を構成するチューブエレメント
5が形成され、このチューブエレメント5とコルゲート
状のフィン6とが交互に積層されている。
上部タンク2、下部タンク3は、それぞれ隣合うタンク
が連通されているが、略−のところでタンクの壁面によ
り分けられ、下部タンク群TI、T2、上部タンク群T
3.T4が形成されている。
冷媒入口バイブ7は下部タンク群T2を貫通して下部タ
ンク群T1に接続され、冷媒出口バイブ8が上部タンク
群T4に接続されている。
したがって、冷媒通路4は、はぼ同数の冷媒通路数を有
する3つの冷媒通路群P1.P2.Psに区画され、冷
媒入口バイブ7より下部タンク群T1に入った冷媒は、
蒸発されつつ、第1の冷媒通路群P1を上方に、第2の
冷媒通路群P2を下方に、第3の冷媒通路群P3を上方
に通過して、冷媒出口バイブ8より図示しないコンプレ
ッサへ送られる。
しかしながら、従来のこの種の積層型蒸発器においては
、第2図の斜線で示す部分しか有効に熱交換をしていな
いことが各部の温度分布を測定することにより明らかに
された。
すなわち、第1の冷媒通路群P1においては、下部タン
クT1の冷媒に液分が多く含んでいるので、各冷媒通路
4にほぼ均等の冷媒が通過するから問題はないが、第2
の冷媒通路群P2においては、冷媒を下降させるので冷
媒中の液分が第1の冷媒通路群P1に近い方の冷媒通路
4に片寄って通過するようになり、第3の冷媒通路群P
3側に有効に熱交換をしていない部分が生じ、さらに第
3の冷媒通路群P3においても、冷媒が冷媒出口バイブ
8を介して図示しないコンプレッサに吸引されるので、
冷媒出口バイブ8側に片寄って通過し、第2の冷媒通路
群P3側に有効に熱交換をしでいない部分を生じていた
のである。
この考案は、上記の問題点を解消するため、各冷媒通路
群における冷媒通路数の割合を適切にすることに着目し
て創作されたもので、第2及び第3の冷媒通路群におけ
るそれぞれの冷媒通路数を第1の冷媒通路群における冷
媒通路数の半分程度にして、各冷媒通路群の冷媒通路を
通過する冷媒量を平均化することにより、全体として熱
交換効率を高めた積層型蒸発器を提供しようとするもの
である。
次に、この考案の実施例を図面により説明する。
第3図において、この考案の積層型蒸発器の概略図が示
され、下部タンク群T1.T2は、はぼ半分のところで
分けられ、冷媒入口バイブ7が下部タンク群T2を貫通
して下部タンク群T1に接続されている。
上部タンク群’ra 、 T4は、上部タンク群T4に
接続の冷媒出口バイブ8側の路上のところで分けられて
いる。
第1の冷媒通路群Plは、下部タンク群T1と上部タン
ク群T3とを結ぶ冷媒通路4の集合で、この冷媒通路群
P1に属する冷媒通路4の数は、全体の冷媒通路数の略
半分を占め、下部タンク群T1の冷媒が上方に蒸発しつ
つ通過する。
第2の冷媒通路群P2は、上部タンク群T3と下部タン
ク群T2とを結ぶ冷媒通路4の集合で、この冷媒通路群
P2に属する冷媒通路4の数は、第■の冷媒通路群P1
のほぼ半数であり、上部タンク群T3からの冷媒が下方
に向かって通過する。
第3の冷媒通路群P3は、下部タンク群T2と上部タン
ク群T4とを結ぶ冷媒通路4の集合で、この冷媒通路群
P3に属する冷媒通路4の数は、第1の冷媒通路群P1
の冷媒通路数のほぼ均等にあり、下部タンク群T2から
の冷媒が上方に向つて通過する。
以上の構成において、第1の冷媒通路群P0の冷媒通路
数が多いが、冷媒入口バイブ7より下部タンクT1に入
った冷媒は、液分が多いため、下部タンクT1に溜まり
各冷媒通路4にほぼ均等に分配されて通過するので、温
度の不均一な部分を生じない。
第2の冷媒通路群P2においては、冷媒通路4の数が少
ないので、冷媒の過熱ガス成分と湿りガス成分との割合
が異なることなくほぼ均等の冷媒量をもって冷媒が各冷
媒通路4に分配され、温度の不均一となる部分が生じな
い。
第3の冷媒通路群P3においても、第2の冷媒通路群P
2と同様に冷媒通路4の数が少ないため、はぼ均等に分
配され、温度の不均一となる部分が生じない。
尚、実験の結果、全体の冷媒通路数が17である場合、
冷媒通路群pl、P2.P3のそれぞれの冷媒通路数の
比が8:4:5又は10:3:4であるものが最も良好
であった。
以上述べたように、この考案によれば、いわゆるスリー
パス方式の積層型蒸発器において、第2及び第3の冷媒
通路群におけるそれぞれの冷媒通路数を第1の冷媒通路
数の半分程度にしたので、第2及び第3の冷媒通路群に
おいても、各冷媒通路を通過する冷媒量を平均化するこ
とができ、不均一な部分をなくすことができるので、従
来のこの種の積層型蒸発器に比べて、熱交換効率を向上
させることができるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は従来の積層型蒸発器を示し、第1図は
側面図、第2図は断面を示す概略図であり、第3図はこ
の考案の積層型蒸発器を示す概略図である。 4・・・・・・冷媒通路、Pl・・・・・・第1の冷媒
通路群、P2・・・・・・第2の冷媒通路群、P3・・
・・・・第3の冷媒通路群。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 冷媒が通過する冷媒通路を3つの冷媒通路群に分けて冷
    媒を蛇行させて通過させるように構成した積層型蒸発器
    において、第1に冷媒が上昇して通過する第1の冷媒通
    路群の冷媒通路数に対して、第2に冷媒が下降して通過
    する第2の冷媒通路群の冷媒通路数、及び第3に冷媒が
    上昇して通過する第3の冷媒通路群の冷媒通路数をそれ
    ぞれ半分程度にしたことを特徴とする積層型蒸発器。
JP1978083228U 1978-06-17 1978-06-17 積層型蒸発器 Expired JPS5822056Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978083228U JPS5822056Y2 (ja) 1978-06-17 1978-06-17 積層型蒸発器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978083228U JPS5822056Y2 (ja) 1978-06-17 1978-06-17 積層型蒸発器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54183754U JPS54183754U (ja) 1979-12-26
JPS5822056Y2 true JPS5822056Y2 (ja) 1983-05-11

Family

ID=29004819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978083228U Expired JPS5822056Y2 (ja) 1978-06-17 1978-06-17 積層型蒸発器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5822056Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5417158U (ja) * 1977-07-05 1979-02-03

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54183754U (ja) 1979-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4712612A (en) Horizontal stack type evaporator
GB2089226A (en) Plate evaporator
US4896411A (en) Method of making a multiple cell condensing heat exchanger
JPH0712778U (ja) 積層型熱交換器
EP1650166B1 (en) Plate type fresh water generator
US6688377B2 (en) Loop heat pipe modularized heat exchanger
JPS5822056Y2 (ja) 積層型蒸発器
CN206113726U (zh) 方形全焊接式板式换热器
JPS6333099Y2 (ja)
JPS6332296A (ja) 積層型熱交換器
JPS592455Y2 (ja) 積層型蒸発器
JPS5850216Y2 (ja) 積層型冷媒蒸発器
US2212242A (en) Radiator header
JPS6334489A (ja) 熱交換器
JP2687551B2 (ja) 積層型蒸発器
JPH0624692Y2 (ja) 水冷インタークーラ
JPS5916699Y2 (ja) 積層型エバポレ−タ
JPS58140597A (ja) 熱交換器用偏平管
JPS6350611Y2 (ja)
JPH0435733Y2 (ja)
CN214148930U (zh) 一种新型换热板
JPS6242293Y2 (ja)
JPS6344689Y2 (ja)
JPH0245647Y2 (ja)
JPH053916Y2 (ja)