JPS58220536A - プロセツサ間の通信制御方式 - Google Patents

プロセツサ間の通信制御方式

Info

Publication number
JPS58220536A
JPS58220536A JP10230982A JP10230982A JPS58220536A JP S58220536 A JPS58220536 A JP S58220536A JP 10230982 A JP10230982 A JP 10230982A JP 10230982 A JP10230982 A JP 10230982A JP S58220536 A JPS58220536 A JP S58220536A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
processor
bus
buffer
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10230982A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiharu Torii
鳥居 良春
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP10230982A priority Critical patent/JPS58220536A/ja
Publication of JPS58220536A publication Critical patent/JPS58220536A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/407Bus networks with decentralised control

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野の説明〕 本発明は、情報処理装置における通信制御回路に関する
。特に、複数プロセッサシステムにおけるプロセッサ間
の情報伝達のための通信ロック方式に関するものである
〔従来技術の説明〕
従来、この種のプロセッサシステムは第1図に示すよう
に構成されている。すなわち、複数のプロセッサ1〜4
は通信バス5に共通に接続されている。またこの通信バ
ス5の状態は集中管理装置6内のバス制御回路7で制御
され、このバス制御回路7はプロセッサ1〜4に共用さ
れている。プロセッサ1がプロセッサ2に指令を通信す
る場合には、集中管理装置6のバス制御回路7に対し、
通信バス5が開いているかどうかを確めるために通信バ
ス5の状態を調べる動作(テストアンドロック動作)を
行う。通信バス5が閉じていれば指令は通信できないと
判断され、また開いていれば指令が通信可能と判断され
る。この場合は、プロセッサlから通信バス5e通して
プロセッサ2に指令が転送される。
しかし従来方式では、通信のロックが通イキバス5のロ
ックとが同一であったので、第2図に示すように通信バ
ス5を通して通信している期間(T。
)と、プロセッサ2が指令を受信後にその動作を完了す
るまでの期間T1の両袖間(To+ T+ )にわたっ
て通信バス5にロックをかけていないとプロセッサ2に
送信される通信の競合に対処できず、通信バス5は空い
ているが他のプロセッサ間通信ができないことになり効
率が悪い欠°点がある。
〔発明の詳細な説明〕
本発明はこの点を改良するもので、プロセッサが要求さ
れている動作を完了する以前に通信のロックを解除する
ことができ、プロセッサ間の通信を効率よく実行できる
通信制御回路を提供するととを目的とする。
〔発明の要旨〕
本発明は、複数プロセッサ間で共通の通信バスを介して
データ転送を行うプロセッサシステムにおいて、プロセ
ッサごとに複数個の指令を受信できる通信バッファを備
え、各プロセッサに対応して設けられた通信制御回路に
通信バッファの最大数、現ワード数、要求されるワード
数を演算および比較する手段を備え、あるプロセッサに
通信要求が出された場合に、通信バッファの空エリアに
余裕のある時はその通信を可能とし、余裕のない時はそ
の通信が不能であることを指示するように構成されたこ
とを特徴とする。
〔実施例による説明〕
本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第3図は、本発甲−実施例の要部ブロック構成図である
。第1図で示(また従来例と比較すると、各プロセッサ
1〜4に通信バッファ10〜13をそれぞれ設けるとと
もに、各プロセッサ1〜4に対応シて通信制御回路15
〜18を設け、この通信制御回路15〜18に各プロセ
ッサ1〜4をそれぞれ接続したところに特徴がある。
他の点は第1図で示した従来例と同様であり同一符号は
同一のものを示す。
第4図は、上記通信制御回路15〜18の1個について
の要部ブロック構成図である。第4図で、20は受信回
路、21は通信バッファの最大ワード数を保持する最大
ワードし・ジスタ、22は現在の通信バッファに格納さ
れているワード数を示す現ワードレジスタ22をそれぞ
れ示す。受信回路20の出力および現ワードレジスタ2
2の出力を演算回vt23にそれぞれ導き、この出力を
現ワードレジスタ22に導くとともに、比較回路24の
一方の入力端子に導く。
この比較・回路24の他方の入力端子に最大ワードレジ
スタ21の出力を導き、この出力を制御線25に導くと
ともに現ワードレジスタ22のラッチパルス入力端子に
導く。
このような回路構成で、いまフロセンサlがプロセッサ
2にRワードの情報を通信すべき条件が発生したとする
と、プロセッサ1は通信バス5のビジー、アイドルの状
態を管理しているバス制御回路7に対して、制御線(複
数の制御線を1本の線で示す)26を通して通信バス5
の状態を調べる動作を行う。通信バス5が開いていれば
通信バス5のロックをかけビジー状態にした後、通信先
プロセッサ2の通信バッファ11の状態を管理している
通信制御回路16に対して制御線26により通信バッフ
ァ11の空きの程度を調べる。
もし、空きがRワード以上あれば通信制御回路16はプ
ロセッサlに対し制御線26を通し空きであることを通
知する。空きを通知されたプロセッサ1は通信バス5′
t−通して通信バッファ11に通信情報を送る。
このことを第4図に基づいて詳細に説明する。
いま、最大ワードレジスタ21の値がm、現ワードレジ
スタ22の値がC1要求されているワード数がRである
とする。演算回路23は(R+O)の演算をし、比較回
路24はmと(R−1−0)の値を比較する。
m≧(R+O) であれば、制御線25に通信可の信号を出すとともに現
ワードレジスタ22の値を(R十〇 )に更新する。ま
た、 m<R+0 の時は制御線25に通信不可の信号を出力する。
これにより、プロセッサの通信バッファに空きがある限
り、第2図で示したプロセッサ動作の完了するまでの期
間T、については通信ノ(ス5のロックをかゆる必要が
なくkるので、この間に他)。
ロセツサがバス5を介して−@全全行ことができるよう
になり、通信の効率が良くなる。
〔発明の詳細な説明〕
以上説明したように本発明によれば、プロセッサに通信
バッファを設けるとともに通信を制御する集中管理装置
にプロセッサ毎の通信バッファの最大ワード数、現ワー
ド値、要求するワード数を演算し比較し通信バッファの
状態を通信元プロセッサに通知する通信制御回路を設け
ることとした。
したがって、通信バスが無駄にロックされることがなく
プロセッサ間で効率よく通信を実行できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の要部構成図。 第2図は従来例のロック状態を示す図。 第3図は本発明一実施例の要部ブロック構成図。 第4図は通信制御回路の要部ブロック構成図。 1〜4・・・プロセッサ、5・・・A信パ、’(% 1
0〜13・・・通信バッファ、15〜18・・・通信制
御回路、21・・・最大ワードレジスタ、22・・・現
ワードレジスタ、23・・・演算回路、24・・・比較
回路。 M  111J 7F12 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (リ 複数のプロセッサが共通に接続された通信バスと
    、 二個のプロセッサが上記通信バスを介して通信を行うと
    きにはこの二個のプロセッサ以外のプロセッサに対して
    上記通信バスをロック状態とするバス制御回路と を備えた プロセッサ間の通信制御方式において、上記各プロセッ
    サに通信バッファを備え、上記バス制御回路に接続され
    た通信制御回路が上記プロセッサに対一応して設けられ
    、上記通信制御回路は、 上記通信バッファの最大容量ワード数をm%発生してい
    る通信要求ワード数をR1現在上記通信バッファに記憶
    されているワード数をCとするとき、 R−1−0とmと の大小を比較する手段を備え、 この手段の比較結果により R+O≦m のときプロセッサ間の通信を可能とするように制御する
    ように構成された ことを特徴とする プロセッサ間の通信制御方式。
JP10230982A 1982-06-16 1982-06-16 プロセツサ間の通信制御方式 Pending JPS58220536A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10230982A JPS58220536A (ja) 1982-06-16 1982-06-16 プロセツサ間の通信制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10230982A JPS58220536A (ja) 1982-06-16 1982-06-16 プロセツサ間の通信制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58220536A true JPS58220536A (ja) 1983-12-22

Family

ID=14323998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10230982A Pending JPS58220536A (ja) 1982-06-16 1982-06-16 プロセツサ間の通信制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58220536A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02228842A (ja) * 1989-03-02 1990-09-11 Mitsubishi Electric Corp ホームコントロールシステムの通信方式
JPH0316343A (ja) * 1989-06-14 1991-01-24 Hitachi Ltd フレーム選択受信方法
WO1991004623A1 (fr) * 1989-09-19 1991-04-04 Fujitsu Limited Systeme d'acces multiple pour un reseau de communications

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02228842A (ja) * 1989-03-02 1990-09-11 Mitsubishi Electric Corp ホームコントロールシステムの通信方式
JPH0316343A (ja) * 1989-06-14 1991-01-24 Hitachi Ltd フレーム選択受信方法
JPH0693685B2 (ja) * 1989-06-14 1994-11-16 株式会社日立製作所 フレーム選択受信方法
WO1991004623A1 (fr) * 1989-09-19 1991-04-04 Fujitsu Limited Systeme d'acces multiple pour un reseau de communications
US5539743A (en) * 1989-09-19 1996-07-23 Fujitsu Limited Multiple access system for communication network

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4466098A (en) Cross channel circuit for an electronic system having two or more redundant computers
US3934232A (en) Interprocessor communication apparatus for a data processing system
US4887075A (en) Local area network system with a multi-computer system coupled thereto and method for controlling the same
US5410650A (en) Message control system for data communication system
JP2002342299A (ja) クラスタシステム、コンピュータ及びプログラム
US4417303A (en) Multi-processor data communication bus structure
JPS6122337B2 (ja)
JPH056223B2 (ja)
CN110875867A (zh) 一种总线访问仲裁装置及方法
US5727151A (en) Message control system specifying message storage buffer for data communication system with general purpose and arbitrary form buffers
JPS58220536A (ja) プロセツサ間の通信制御方式
EP0370780B1 (en) A communication command control system between CPUs
EP0291907B1 (en) Interprocessor communication system in information processing system enabling communication between execution processor units during communication between other processor units
JPH0731666B2 (ja) プロセッサ間通信方式
EP0251234A2 (en) Multiprocessor interrupt level change synchronization apparatus
JPH10276224A (ja) スイッチングハブ
JPH0650499B2 (ja) マイクロプロセッサ間デ−タ転送方式
JPH04156655A (ja) マルチプロセッサシステム
JPS59103155A (ja) デ−タ処理モジユ−ル
JPS615361A (ja) 通信インタフエイス回路
JPS605029B2 (ja) 多重計算機システムにおける運転管理装置
JPS60179865A (ja) 割込み受付け制御方式
JPS59135554A (ja) 計算機システム間通信方式
JPH0628207A (ja) 独立動作保証機能を持つコンピュータシステム
JPS61269545A (ja) 計算機システム