JPS58219891A - Generating circuit of digital signal - Google Patents
Generating circuit of digital signalInfo
- Publication number
- JPS58219891A JPS58219891A JP57101681A JP10168182A JPS58219891A JP S58219891 A JPS58219891 A JP S58219891A JP 57101681 A JP57101681 A JP 57101681A JP 10168182 A JP10168182 A JP 10168182A JP S58219891 A JPS58219891 A JP S58219891A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- circuit
- digital
- output
- signals
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 claims description 87
- 230000001934 delay Effects 0.000 claims description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 abstract description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 23
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 13
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 6
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 4
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 4
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 4
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000255789 Bombyx mori Species 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 1
- 230000002747 voluntary effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/80—Camera processing pipelines; Components thereof
- H04N23/84—Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Synchronizing For Television (AREA)
- Processing Of Color Television Signals (AREA)
Abstract
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は新規なディジタル信号発生回路に関し、特にデ
ィジタル値が複雑に変化する複数ビットのディジタル信
号をきわめて簡単な回路構成によって発生することので
きる新規なディジタル信号発生回路を提供しようとする
ものである。DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION Field of Industrial Application The present invention relates to a novel digital signal generation circuit, and in particular to a novel digital signal generation circuit that can generate multi-bit digital signals whose digital values change in a complex manner with an extremely simple circuit configuration. The present invention attempts to provide a digital signal generation circuit.
背景技術
ディジタル信号処理技術の発達に伴って電子技術の各分
野においてディジタル技術が主流を占めつつあり、例え
ばカラービデオカメラにおいても画像をディジタル技術
により処理する傾向にある6ところで1例えばそのよう
に画像処理をディジタル技術によって行なうと、必然的
に種々のディジタル信号を発生させることが必要となる
。Background Art With the development of digital signal processing technology, digital technology is becoming mainstream in various fields of electronic technology, and for example, there is a tendency for images to be processed using digital technology even in color video cameras. If processing is carried out by digital techniques, it is necessarily necessary to generate various digital signals.
第1図はカラービデオカメラにおいて必要となるいわゆ
るブラックバースト信号、即ちビデオ情報を除いたとこ
ろの同期信号だけからなる映像信号の・部を示すもので
あり、この図からもカラービデオカメラ内には振幅が複
雑に変化するアナログイ1)吟に対応したディジタル信
号を発生させる必要のあることが明らかである。Figure 1 shows the so-called black burst signal required in a color video camera, that is, the portion of the video signal consisting only of synchronization signals without video information. It is clear that there is a need to generate digital signals corresponding to analog signals whose amplitudes vary in a complex manner.
従来技術
このようなディジタル信号、例えばブラックバースト信
号を発生する技術として次のものがある。これは本願出
願人が出HA (昭和56年特許願fltll 974
38号)したもので、一つのブラックバースト信号を複
数の信号に分解し、その各パターンに関する情報をメモ
リに記憶しておき、その各パターンに関する情報を所定
の順序に従って読み出しして一つのブラックバースト信
号を得るものである。この技術は、複雑なパターンを有
するブラックバースト信号も例えばl/2H(H,水甲
期間)の時間単位で分割してみると比較的少ない種類の
パターンの信号が組合わされているにすぎないことに着
目したものであり、この技術によれば比較的小容量のメ
モリを設け、メモリの各領域に各パターン信号の情報を
記憶しておき、その各パターン信号の情報を一定の順序
に従って読み出すことによって複雑にディジタル値が変
化するブラ・ンクバースト信号その他のディジタル信号
を得ることができる。PRIOR ART There are the following techniques for generating such a digital signal, for example, a black burst signal. This was filed by the applicant (1982 patent application fltll 974).
No. 38), one black burst signal is decomposed into multiple signals, information regarding each pattern is stored in memory, and information regarding each pattern is read out in a predetermined order to generate one black burst signal. It is used to obtain signals. With this technology, even if a black burst signal with a complex pattern is divided into time units of, for example, 1/2H (H, water shell period), it is only a combination of signals with relatively few types of patterns. According to this technology, a relatively small capacity memory is provided, information on each pattern signal is stored in each area of the memory, and information on each pattern signal is read out in a fixed order. Thus, it is possible to obtain a blank burst signal and other digital signals whose digital values change in a complex manner.
しかしながら、カラービデオカメラ内にパターン信号記
憶用メモリ及びプログラム制御回路を設けることは、そ
れ等を独立した集積回路(I C)に形成する場合は勿
論のことカラーエンコーダ回路等が形成されたICに形
成する場合でもカメラの小型化、低価格化を抑制する要
因となる。However, providing a pattern signal storage memory and a program control circuit in a color video camera is not only possible when forming them on an independent integrated circuit (IC), but also on an IC on which a color encoder circuit, etc. is formed. Even if it is formed, it becomes a factor that suppresses the miniaturization and price reduction of cameras.
問題点を解決するための手段
そこで、本発明はディジタル値が複雑に変化する複数ビ
ットのディジタル信号をきわめて簡単な回路構成によっ
て発生することのできる新規なディジタル信号発生回路
を提供しようとす−るものであり、−・つの制御信号を
シフトする複数の遅延素子からなるシフトレジスタと、
アンド、オア、及び/又はノット等の複数の論理ゲート
により構成されたディジクル信号形成用の論理回路と、
からなり、該論理回路の各入力端子がそれぞれ前記シフ
I・レジスタを構成する前記複数の遅延素子のいずれか
の出力端子と接続され、前記制御信号が前記シフトレジ
スタを1ビツトずつシフトされるイσに前記論理回路の
複数ビットのディジタル出力信号のディジタル値が予め
設定された通りに変化するようにされてなることを特徴
とする。Means for Solving the Problems Therefore, the present invention seeks to provide a novel digital signal generation circuit that can generate multi-bit digital signals whose digital values change in a complex manner with an extremely simple circuit configuration. - a shift register consisting of a plurality of delay elements for shifting one control signal;
A logic circuit for forming a digital signal composed of a plurality of logic gates such as AND, OR, and/or NOT;
each input terminal of the logic circuit is connected to an output terminal of one of the plurality of delay elements constituting the shift I register, and the control signal is shifted through the shift register one bit at a time. The present invention is characterized in that the digital value of the plurality of bits of the digital output signal of the logic circuit changes as σ changes in a preset manner.
実施例
以下に、本発明ディジタル信号発生回路を添付図面に示
した実施例に従って詳細に説明する。DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Below, the digital signal generation circuit of the present invention will be explained in detail according to embodiments shown in the accompanying drawings.
第2図は本発明ディジタル信号発生回路をブラックバー
スト信号発生回路の一部として使用したカラービデオカ
メラの内部回路の全体を示すブロック図であり、lはR
信号成分を得るための固体撮像素子、2はG信号成分を
得るための固体撮像素子、3はB信号成分を得るための
固体撮像素子で、これらは例えばCODからなる。該固
体撮像素子l、2.3の#数的出力信号R,G、Bはプ
リアンプ4.5.6によって適宜増幅され、サンプリン
グ機能と波形成形機能とを兼ね備えたサンプリングホー
ルド回路7.8.9においてサンプリングされてA/D
コンバータ10.11.12へ入力され、そこでディジ
タル信号に変換される。このディジタル信号に変換され
た信号R1G、Bはプロセス回路13.14.15にお
いてγ補止、ペデスタルレベル調整、クランプ、クリッ
プ等の信号処理が施されてマトリックス16に入力され
る。そして、該マトリ・ンクス16からは、
Y=0.3OR+0.59G+O、l IBI =Q
、60R−’0.28G−0,32BQ=0.21R−
0,52G−0,31Bで示される輝度信号Y、クロマ
信号I及びQが出力されるようになっている。クロマ信
号1.Qはホワイトバランス回路17.18においてホ
ワイトバランスをとるためのレベル調整をされたうえて
輝度信号Yと共にNTSCカラーエンコーダ19へ入力
される。該カラーエンコーダ19は、E=Y+Qs i
n (ωcsc* t+33°)+Icos (ωc
sc@t+33°)(但し、ここでωCSCとはカラー
サブキャリ信号の角速度)
で表わされるカラーエンコードを行って信号Eを1’4
ると共に、その信号Eにブラックバースト信号発生回路
20からの信号を加算することによって所望のペデスタ
ルレベルを与え、且つ水平、垂直の同期信号H/V−S
ync及びバースト信号Burstを加える働きをする
。しかして、該カラーエンコーダ19からはNTSC方
式のコンポーシント信号が出力され、そして、このコン
ポ−ジット信号はD/Aコンバータ21においてアナロ
グ信号において変換される。FIG. 2 is a block diagram showing the entire internal circuit of a color video camera using the digital signal generating circuit of the present invention as part of the black burst signal generating circuit, where l is R.
A solid-state image sensor for obtaining a signal component, 2 a solid-state image sensor for obtaining a G signal component, and 3 a solid-state image sensor for obtaining a B signal component, each of which is made of, for example, a COD. The numerical output signals R, G, and B of the solid-state image sensors 1 and 2.3 are appropriately amplified by a preamplifier 4.5.6, and a sampling hold circuit 7.8.9 has both a sampling function and a waveform shaping function. sampled at A/D
It is input to a converter 10.11.12 where it is converted into a digital signal. The signals R1G and B converted into digital signals are subjected to signal processing such as γ correction, pedestal level adjustment, clamping, and clipping in process circuits 13, 14, and 15, and are input to the matrix 16. And from the matrix 16, Y=0.3OR+0.59G+O, l IBI=Q
, 60R-'0.28G-0,32BQ=0.21R-
A luminance signal Y and chroma signals I and Q indicated by 0,52G-0,31B are output. Chroma signal 1. Q is level-adjusted for white balance in white balance circuits 17 and 18, and is then input to the NTSC color encoder 19 together with the luminance signal Y. The color encoder 19 has E=Y+Qs i
n (ωcsc* t+33°)+Icos (ωc
sc@t+33°) (where ωCSC is the angular velocity of the color subcarrier signal)
At the same time, by adding the signal from the black burst signal generation circuit 20 to the signal E, a desired pedestal level is given, and the horizontal and vertical synchronization signals H/V-S
It functions to add ync and burst signal Burst. Thus, the color encoder 19 outputs an NTSC composite signal, and this composite signal is converted into an analog signal by the D/A converter 21.
第3図においてブラックバ・、−スト信号発生回路20
を示すブロック図であり、同図において22は同期パル
ス信号H/V−3yncから8ピントのディジタル同期
パルス信号Sを得るディジタル同期信号発生回路、23
はバーストフラグ信号BurstFLagを受けてバー
スト形成用の2つのディジタル信号BI、BQを発生す
るバースト形成用信号発生回路である。そのディジタル
信号BIは所定レベルを有するバースト信号Burst
をI軸でサンプリングした時の大きさのディジタル値を
有し、ディジタル信号BQは同じくバースト信号Bur
stを回軸でサンプルした時の大きさのディジタル値を
有する。24はカラーサブキャリア信号escの周波数
fescの2倍の周波数2fcscを有するスイッチン
グ回路信号C5C’により制御されてディジタル信号B
Iと百互とを交互に出力するスイッチング回路、25は
スイッチング回路24から出力されるディジタル信号B
I及びBQとカラーサブキャリア信号C5Cとを受ける
排他的論理和回路であり、カラーサブキャリア信号Cs
、cが「0」の時はスイッチング回路24の出力信号
をそのまま送出し、カラーサブキャリア信号C8Cが「
l」の時はスイッチング回路24の出力を反転して送出
する役割を果す。即ち、該排他的論理和回路25はスイ
ッチング回路24からディジタル信号BI、「1を受け
てディジタル信号信号BI、BQ、口、BQを出力する
ためにサブキャリア信号escを受けたときにディジタ
ル信号BI、「lをその補数をつくることにより反転す
るためのものである。尚、この排他的論理和回路はディ
ジタル信号B1.B司の各ビットと対応して8側設けら
れ、各排他的論理和回路はそれぞれ一方の入力端子に対
応するビットの信号を受け、他方の入力端子にカラーサ
ブキャリア信号escを受けるようにされているが、図
面では1個の排他的論理和回路25によって8個を代表
させるこことした。尚、ディジタル信号BI、BQをそ
の2つの補数をつくることにより反転するには排他的論
理和回路25によってディジタル信号B1.BQの各ビ
ットの信号を反転するだけでは不充分で、そのディジタ
ル信号に更にlを加えることが必要となるが、本実施例
においては排他的論理和回路25の出力信号とペデスタ
ルレベル信号発生回路26から発生されるディジタル値
「60」のペデスタルレベル信号とを加算する加算回路
27の最下位ビット部にキャリーとしてカラーサブキャ
リア信号escを印加することによって必要なlの加算
が行われる。ここでディジタル値が「60」のペデスタ
ルレベル信号を排他的論理和回路25に加えるのはバー
スト形成用信号23から発生されるところのペデスタル
レベルを与えられていないディジタル信号B■、BQに
ペデスタルレベルを与えるためであるが、バースト形成
用信号発生回路23においてペデスタルレベルが与えら
れたディジタル信号B工、1でか出力されるようにした
場合には不必要となるものである。28はディジタル同
期信号Sとバースト信号Burstとからブラックバー
スト信号を形成するためのセレクタで、ディジタル同期
信号Sの発生時とバースト信号Burstの発生時とが
ずれることを利用して適宜なスイッチング信号によりデ
ィジタル同期信号発生回路22と加算回路27とを交互
に選択してブラックバースト信号BLackBurst
を形成し、これを第2図のNTSCカラーエンコーダ1
9へ送出スる。In FIG. 3, the black burst signal generation circuit 20
22 is a block diagram showing a digital synchronization pulse signal S of 8 pins from the synchronization pulse signal H/V-3ync; 23;
is a burst forming signal generating circuit which receives a burst flag signal BurstFLag and generates two digital signals BI and BQ for burst forming. The digital signal BI is a burst signal Burst having a predetermined level.
The digital signal BQ has a digital value of the magnitude when sampled on the I axis, and the digital signal BQ is also the burst signal Bur.
It has a digital value of the magnitude when st is sampled on the rotation axis. 24 is a digital signal B controlled by a switching circuit signal C5C' having a frequency 2fcsc which is twice the frequency fesc of the color subcarrier signal esc.
25 is a digital signal B output from the switching circuit 24;
This is an exclusive OR circuit that receives I and BQ and color subcarrier signal C5C, and color subcarrier signal Cs
, c is "0", the output signal of the switching circuit 24 is sent out as is, and the color subcarrier signal C8C is "0".
1'', it plays the role of inverting the output of the switching circuit 24 and sending it out. That is, the exclusive OR circuit 25 receives the digital signal BI, ``1'' from the switching circuit 24, and outputs the digital signal signals BI, BQ, and BQ when receiving the subcarrier signal esc. , "l" is inverted by creating its complement.This exclusive OR circuit is provided on eight sides corresponding to each bit of the digital signal B1. Each circuit receives a corresponding bit signal at one input terminal, and receives a color subcarrier signal esc at the other input terminal, but in the drawing, eight signals are received by one exclusive OR circuit 25. This is a representative example.In order to invert the digital signals BI and BQ by creating their two's complements, it is insufficient to simply invert each bit of the digital signals B1 and BQ using the exclusive OR circuit 25. Therefore, it is necessary to further add l to the digital signal, but in this embodiment, the output signal of the exclusive OR circuit 25 and the pedestal level of the digital value "60" generated from the pedestal level signal generation circuit 26 are used. The necessary addition of l is performed by applying the color subcarrier signal esc as a carry to the least significant bit portion of the adder circuit 27 that adds the signals. Here, the pedestal level signal with a digital value of "60" is added to the exclusive OR circuit 25 because the pedestal level is applied to the digital signals B■ and BQ, which are not given the pedestal level and are generated from the burst forming signal 23. However, if the burst forming signal generating circuit 23 outputs only the digital signal B to which the pedestal level is applied, it becomes unnecessary. 28 is a selector for forming a black burst signal from the digital synchronization signal S and the burst signal Burst, which uses the difference between the generation time of the digital synchronization signal S and the generation time of the burst signal Burst to generate a black burst signal by an appropriate switching signal. The digital synchronization signal generation circuit 22 and the addition circuit 27 are alternately selected to generate the black burst signal BLackBurst.
and convert it into the NTSC color encoder 1 in Figure 2.
Send to 9.
第4図は第3図のブラックバースト信号発生回路20の
ディジタル同期信号発生回路22を示し、第5図はバー
スト形成用信号発生回路23を示すものであり、この第
4図及び第5図に示すディジタル同期信号発生回路22
及び八−スト形成用信号発生回路23に本発明が適用さ
れている。4 shows the digital synchronizing signal generating circuit 22 of the black burst signal generating circuit 20 in FIG. 3, and FIG. 5 shows the burst forming signal generating circuit 23. Digital synchronization signal generation circuit 22 shown in FIG.
The present invention is applied to the eight-stroke forming signal generation circuit 23.
先ず、ディジタル同期信号発生回路22について説明す
る。このディジタル同期信号発生回路22はそれに入力
される同期信号H/ V −S y n cをシフトす
る4ビツトのシフトレジスタ29と、ディジタル同期信
号形成用の論理回路30とからなる。311〜314は
シフトレジスタ29を構成する遅延素子であり、このシ
フトレジスタ29はカラーサブキャリア信号escの周
波数fcsCの4倍の周波数の信号によってこの信号の
周期と同一の周期で1ビツトずつ同期信号H/V −5
yncをシフトする。First, the digital synchronization signal generation circuit 22 will be explained. This digital synchronization signal generation circuit 22 includes a 4-bit shift register 29 for shifting the synchronization signal H/V-SYNC input thereto, and a logic circuit 30 for forming the digital synchronization signal. Reference numerals 311 to 314 are delay elements constituting the shift register 29, and this shift register 29 receives a synchronization signal bit by bit at the same period as that of the color subcarrier signal esc by a signal having a frequency four times as high as the frequency fcsC of the color subcarrier signal esc. H/V-5
Shift ync.
論理回路30は7個のアンド回路32〜38と4個のオ
ア回路39〜42とからなり、該論理回路30から出力
され8ビツトのディジタル同期信号Sの各ビットの信号
5O−S7は出力端子TSO〜TS7から出力される。The logic circuit 30 consists of seven AND circuits 32 to 38 and four OR circuits 39 to 42, and the signals 5O to S7 of each bit of the 8-bit digital synchronization signal S output from the logic circuit 30 are output terminals. It is output from TSO to TS7.
ピッ)0の信号s。Beep) 0 signal s.
を出力する出力端子TSOは接地されており、その信号
SOは常に「0」に保たれる。出力端子TSlから出力
されるビットlの信号Slはアンド回路32.33及び
オア回路39によって形成される。アンド回路32は一
方の入力端子に遅延素子314の出力信号dを反転して
受け、他方の入力端子に遅延素子313の出力端子Cを
そのまま受け、出力信号codをオア回路39の一方の
入力端子へ送出する。又、アンド回路33は一方の入力
端子に遅延素子312の出力端子すを受け、他方の入力
端子に遅延素子31.の出力信号aを反転して受け、出
力端子baaをオア回路39の他方の入力端子へ送出す
る。しかして、オア回路39から出力される信号Slは
、cecl+a*bとなる。The output terminal TSO that outputs is grounded, and its signal SO is always kept at "0". A signal Sl of bit l outputted from the output terminal TSl is formed by AND circuits 32 and 33 and an OR circuit 39. The AND circuit 32 receives the inverted output signal d of the delay element 314 at one input terminal, receives the output terminal C of the delay element 313 as is at the other input terminal, and sends the output signal cod to one input terminal of the OR circuit 39. Send to. Moreover, the AND circuit 33 receives the output terminal of the delay element 312 at one input terminal, and receives the output terminal of the delay element 31. The output terminal baa is inverted and received, and the output terminal baa is sent to the other input terminal of the OR circuit 39. Therefore, the signal Sl output from the OR circuit 39 becomes cecl+a*b.
出力端子TS2から出力されるビット2の信号S2はア
ンド回路34.35及びオア回路40によって形成され
る。アンド回路34は遅延素子311.314の出力信
号a、dを受けて、出力信号a・dをオア回路40の一
方の入力端子へ送出し、又アンド回路35は信号a、d
をそれぞれ反転して受け、出力信号addをオア回路4
0の他方の入力端子へ送出する。しかして、オア回路4
0から出力される信号S2はa・d+τ・7となる。The bit 2 signal S2 outputted from the output terminal TS2 is formed by an AND circuit 34, 35 and an OR circuit 40. The AND circuit 34 receives the output signals a and d of the delay elements 311 and 314, and sends the output signals a and d to one input terminal of the OR circuit 40, and the AND circuit 35 receives the output signals a and d.
are inverted and received, and the output signal add is sent to the OR circuit 4.
0 to the other input terminal. However, OR circuit 4
The signal S2 output from 0 becomes a·d+τ·7.
出力端子TS3から出力されるビット3の信号S3及び
出力端子TS5から出力されるビット5の信号S5は、
遅延素子312、及び313から出力される出力信号す
及びCを受けるオア回路41により形成されるので、b
+cとなる出力端子TS4から出力されるビット4の信
号S4はアンド回路36〜38とその出力信号を受ける
オア回路42とからなり、アンド回路36は、信号すと
Cとを受け、アンド回路37は信号Cを反転して受ける
と共に信号dをそのまま受け、アンド回路38は信号す
を反転して受け、信号aをそのまま受ける。しかしてオ
ア回路42から出力される信号S4はb−C+τ・d+
b・aとなる。The bit 3 signal S3 output from the output terminal TS3 and the bit 5 signal S5 output from the output terminal TS5 are as follows.
Since it is formed by an OR circuit 41 that receives output signals S and C output from delay elements 312 and 313, b
The bit 4 signal S4 outputted from the output terminal TS4 which becomes +c consists of AND circuits 36 to 38 and an OR circuit 42 that receives the output signals thereof. The AND circuit 38 receives the inverted signal C and receives the signal d as is, and the AND circuit 38 receives the inverted signal S and receives the signal a as is. Therefore, the signal S4 output from the OR circuit 42 is b−C+τ・d+
It becomes b.a.
又、出力端子TS6及びTS7は共に接地されており、
それから出力されるビット6の信号S6及びビット7の
信号S7は常に「0」を保つ。In addition, both output terminals TS6 and TS7 are grounded,
Then, the signal S6 of bit 6 and the signal S7 of bit 7 that are output always keep "0".
しかして、この第4図に示すディジタル同期信号発生回
路22から出力されるディジタル同期信号Sの各ビット
の信号SO〜S7は整理すると下記のとおりになる。Therefore, the signals SO to S7 of each bit of the digital synchronization signal S output from the digital synchronization signal generation circuit 22 shown in FIG. 4 are summarized as follows.
57=rOJ (常に0)
S6=「0」 (常に0)
S5=b+c
S4=asb+d@c+b*c
S 3= b+c
S2=lL@了+a・d
S l=a@b+c@d
SO=rOJ (常にO)
次に第5図に示すバースト形成用信号発生回路23につ
いて説明する。このバースト形成用信号発生回路23は
9ビツトのシフトレジスタ43と、バースト形成用のデ
ィジタル信号BI及び■互を発生する論理回路44と、
からなる、シフトレジスタ43は9個の遅延素子451
〜459からなり、カラーサブキャリア信号escの周
波数fC5Cの4倍の周波数を有する信号によってこの
信号の周期と同一の周期でバーストフラグ信号B u
r s t F’ L a gを1ビツトずつシフトす
る。57=rOJ (always 0) S6=“0” (always 0) S5=b+c S4=asb+d@c+b*c S 3=b+c S2=lL@Ryo+a・d S l=a@b+c@d SO=rOJ ( Always O) Next, the burst forming signal generation circuit 23 shown in FIG. 5 will be explained. This burst forming signal generating circuit 23 includes a 9-bit shift register 43, a logic circuit 44 that generates digital signals BI and 2 for burst forming,
The shift register 43 consists of nine delay elements 451.
459 and has a frequency four times the frequency fC5C of the color subcarrier signal esc, the burst flag signal Bu
Shift r s t F' L a g by 1 bit.
論理回路44はディジタル信号BIを形成する部分44
Iと、ディジタル信号丁1を形成する部分44Qとから
なり、44Iはアンド回路46〜51、インへ−夕52
及びオア回路53.54からなり、ディジタル信号BI
の各ビットの信号B■0〜BI7はTl0−Tl7から
出力される。The logic circuit 44 is a portion 44 that forms the digital signal BI.
I and a portion 44Q forming digital signal line 1, 44I is connected to AND circuits 46 to 51, and to input circuit 52.
and OR circuits 53 and 54, and the digital signal BI
The signals B10 to BI7 of each bit are output from T10 to T17.
出力端子TIOから出力されるビット0の信号BIOは
アンド回路46.47.48及びオア回路53によって
形成される。アンド回路46は遅延素子459の出力信
号iを反転して受け、それと共に遅延素子455の出力
信号gをそのまま受け、出力信号T e gをオア回路
53へ送出する。The bit 0 signal BIO output from the output terminal TIO is formed by AND circuits 46, 47, 48 and OR circuit 53. The AND circuit 46 receives the inverted output signal i of the delay element 459 , receives the output signal g of the delay element 455 as it is, and sends the output signal T e g to the OR circuit 53 .
アンド回路47は前記出力信号gを受けると共tこ遅延
素子451の出力信号eを反転して受ける。The AND circuit 47 receives the output signal g and receives the inverted output signal e of the delay element 451.
又、アンド回路48は前記出力信号e及びiをそれぞれ
反転して受ける。しかして、アンド回路46〜48の出
力信号を受は払オア回路53から出力される信号BIO
はi・g+g@e+e@iとなる。出力端子TII及び
Tl3から出力されるピッ)1及びビット3の信号BI
I及びBI3は遅延素子455の出力信号gをインバー
タ52によって反転した信号iとなる。Further, the AND circuit 48 inverts and receives the output signals e and i, respectively. Thus, the output signals of the AND circuits 46 to 48 are received, and the signal BIO output from the OR circuit 53 is
becomes i・g+g@e+e@i. Pip) 1 and bit 3 signals BI output from output terminals TII and Tl3
I and BI3 become the signal i obtained by inverting the output signal g of the delay element 455 by the inverter 52.
出力信号TI2から出力されるビット2の信号BI2は
アンド回路49〜51及びこれらの出力信号を受けるオ
ア回路54によって形成される。The bit 2 signal BI2 outputted from the output signal TI2 is formed by AND circuits 49 to 51 and an OR circuit 54 receiving these output signals.
アンド回路49は、遅延素子457の出力信号りを反転
して受けると共に遅延素子455の出力信号gをそのま
ま受ける。アンド回路50は前記信号gを受けると共に
遅延素子453の出力信号fを反転して受け、アンド回
路51は前記信号f及びhをそれぞれ反転して受ける。AND circuit 49 receives the output signal g of delay element 457 inverted and receives the output signal g of delay element 455 as is. The AND circuit 50 receives the signal g and inverts the output signal f of the delay element 453, and the AND circuit 51 receives the signals f and h, respectively, inverted.
しかして、アンド回路49〜51の出力信号を受けるオ
ア回路54から出力された信号BI2は玉・了+f@g
+gΦhとなる。Therefore, the signal BI2 output from the OR circuit 54 receiving the output signals of the AND circuits 49 to 51 is
+gΦh.
又、出力端子TI4〜TI7はされぞれ接地されており
、それから出力されるビー2ト4〜ビツト7の信号BI
4〜BI7はすべて常に「0」となる・
論理回路44Qはアンド回路55〜62及びオア回路6
3〜65からなり、該論理回路44Qから出力される8
ビツトのディジタル信号■1の各ビットの信号「頁1〜
「頁7は出力端子TQO〜TQ7から出力される。出力
端子TQO及びTQlから出力されるビットO及びビッ
トlの信号百可1及び1頁]はアンド回路55.56及
びこれ −らから出力信号を受けるオア回路63によっ
て形成される。アンド回路55は上記信号gを反°転し
て受けると共に信号fをそのまま受ける。アンド回路5
6は信号iを受けると共に信号りを反転して受ける。し
かして、アンド回路55及び56の出力信号を受けるオ
ア回路63から出力される信号BQO及びBQIはi・
f+h会iとなる。In addition, the output terminals TI4 to TI7 are each grounded, and the signals BI of beat 2 bit 4 to bit 7 output therefrom are grounded.
4 to BI7 are all always "0" ・Logic circuit 44Q is AND circuit 55 to 62 and OR circuit 6
3 to 65, and output from the logic circuit 44Q.
Digital signal of bit ■Signal of each bit of 1 “Page 1~
"Page 7 is output from output terminals TQO to TQ7. Signals of bit O and bit l output from output terminals TQO and TQl. Page 1 and 1] are output signals from AND circuits 55 and 56 and these. The AND circuit 55 receives the signal g inverted and receives the signal f as it is.AND circuit 5
6 receives the signal i and inverts the signal ri. Therefore, the signals BQO and BQI output from the OR circuit 63 receiving the output signals of the AND circuits 55 and 56 are i.
It becomes f + h meeting i.
出力端子TQ2から出力される信号BQ2はアンド回路
57.58及びこの出力信号を受けるオア回路64によ
って形成される。アンド回路57は信号りを反転して受
けると共に信号gをそのまま受ける。又、アンド回路5
8は信号りを受けると共に出力信号fを反転して受ける
。しかして、アンド回路57及び58の出力信号を受け
るオア回路64から出力される信号BQ2はhψg+h
・Tである。又、出力端子TQ3から出力される信号B
Q3はアンド回路59〜61及びこれらの出力信号を受
けるオア回路65によって形成される。アンド回路59
は信号りを反転して受け、信号gをそのまま受ける。ア
ンド回路60は逆に信号gを反転して受け、信号りをそ
のまま受ける。Signal BQ2 output from output terminal TQ2 is formed by AND circuits 57 and 58 and an OR circuit 64 that receives this output signal. The AND circuit 57 inverts the signal g and receives the signal g as it is. Also, AND circuit 5
8 receives the signal and receives the inverted output signal f. Therefore, the signal BQ2 output from the OR circuit 64 receiving the output signals of the AND circuits 57 and 58 is hψg+h
・It is T. Also, the signal B output from the output terminal TQ3
Q3 is formed by AND circuits 59 to 61 and an OR circuit 65 that receives their output signals. AND circuit 59
receives signal g inverted and receives signal g as is. Conversely, the AND circuit 60 receives the signal g inverted and receives the signal g as is.
又、アンド回路61は信号f及びiをそれぞれ反転して
受ける。しかして、これらアンド回路59〜51の出力
信号を受けるオア回路65から出力る。又、出力端子T
Q4から出力される信号Q4は(ル号g、hをそれぞれ
反転して受けるオア回路62によって形成されるのでg
+hとなる。Further, the AND circuit 61 receives the signals f and i after inverting them. The OR circuit 65 receives the output signals from the AND circuits 59 to 51 and outputs the signals. Also, output terminal T
The signal Q4 output from Q4 is formed by the OR circuit 62 which receives inverted signals g and h, so the signal Q4 is
+h.
又、出力端子TQ5〜TQ7は接地されており、それか
ら出力されるビット5〜ビツト7の信号BQ5〜BQ7
は常に「0」となる。Further, the output terminals TQ5 to TQ7 are grounded, and the signals BQ5 to BQ7 of bits 5 to 7 outputted therefrom are grounded.
is always "0".
ここで、第5図に示・すバースト形成用信号発生回路2
3から出力されるバースト形成用信号BI及び■1の各
ビットの信号BIO〜BI7及びBQO〜BQ7は整理
すると下記のとおりになる。Here, the burst forming signal generation circuit 2 shown in FIG.
The burst forming signal BI output from 3 and the signals BIO to BI7 and BQO to BQ7 of each bit of 1 are summarized as follows.
BI7=「0」 (常に0)
BI6=rOJ (、常に0)
Bz5=rl (常に0)
BI4=rOJ (常にO)
BI3=g
BI2=f 串 h+f−g+g*h
BIl=g
BIO=i*g+e*g+es 1
BQ7= r(N (常にO)
「頁5=rOJ (常にO)
BQ4=g−h
「頁3=h・g+)1sg+f*i
「W7=玉・g+h・T
「てl=g*f+L*h
1てO=g−f+i φ1
以下に第3図に示すブラックバースト信号発生回路20
の動作を第5図に示すタイムチャートに沿って説明する
。BI7=“0” (always 0) BI6=rOJ (always 0) Bz5=rl (always 0) BI4=rOJ (always O) BI3=g BI2=f Skewer h+f-g+g*h BIl=g BIO=i* g+e*g+es 1 BQ7= r(N (always O) "Page 5=rOJ (always O)" BQ4=gh "Page 3=h・g+)1sg+f*i "W7=ball・g+h・T "tel= g*f+L*h 1teO=g-f+i φ1 The black burst signal generation circuit 20 shown in FIG. 3 below
The operation will be explained along the time chart shown in FIG.
ディジタル同期信号発生回路22のシフトレジスタ29
に同期信号H/V−5yncが入力されると、そのシフ
トレジスタ29を構成する遅延素子311.312.3
13.314の出力信号a、b、c、dの変化に対応し
てディジタル値が変化する同期信号Sが論理回路30か
ら出力される。下記の表1に同期信号H/V−3ync
、a、b、C,d及びディジタル同期信号Sの変化を示
す。Shift register 29 of digital synchronization signal generation circuit 22
When the synchronization signal H/V-5sync is input to the delay element 311.312.3 that constitutes the shift register 29,
A synchronizing signal S whose digital value changes in response to changes in the output signals a, b, c, and d of 13.314 is output from the logic circuit 30. The synchronization signal H/V-3ync is shown in Table 1 below.
, a, b, C, d and changes in the digital synchronization signal S.
表1
又、バースト形成用信号発生回路23のシフトレジスタ
43にバーストフラッグ信号Burstflagが入力
されると、・そのシフトレジスタ43の出力信号6.f
、g、h、iの出力信号の変化に対応してディジタル値
が変化するバースト信号形成用のディジタル信号Bl及
び「頁が論理的回路44I及び44Qから出力される。Table 1 Also, when the burst flag signal Burstflag is input to the shift register 43 of the burst forming signal generation circuit 23, the output signal of the shift register 43 is 6. f
, g, h, and i, the digital signals Bl and ``page'' for forming a burst signal whose digital values change in response to changes in the output signals of the output signals 44I and 44Q are output from the logic circuits 44I and 44Q.
下記の表2にバーストフラッグ信号BurstFLag
、e、f、g、)1.i及びバースト形成用のディジタ
ル信号BI、BQの変化を示す。Table 2 below shows the burst flag signal BurstFLag.
, e, f, g,)1. 3 shows changes in i and digital signals BI and BQ for burst formation.
表2
ところで、バースト形成用のディジタル信号B1、BQ
はカラーサブキャリア信号escの周波叡f c s
cの2倍の周波数2fcscを有するスイッチング信号
esc’によって制御されるセレクト24に入力される
。従って、セレクトからはバースト信号形成用のディジ
タル信号B1.BQが交互に出力される。そして、この
セレクト24カラB Q、B I、BQ、B 1.BQ
というNLL:交互に出力されるディジタル信号はカラ
ーサブキャリア信号escがrlJの時は反転されて、
「0」の時はそのまま排他的論理和回路25から加算回
路27へ入力される。しかして、加W、#l路27に入
力される信号はBQ、B1.BQ、BI、BQ、BI、
BQ、B1.BQ・・・というように変化し、ディジタ
ルバースト信号BursEを成す。このディジタル値は
、0、Olo、l、−4、−5,12,1O1−19、
−14,24,15、−24、−15,24,15、−
24、−15・嗜・−24、−15,24,15、−2
4,−15,24,14、−19、−1O112,5、
−4,−1,0,0,0,0・・・というように変化す
る。このディジタルバースト信号Bu r stは加算
回路27においてペデスタルレベル信号発生回路26か
らの信号によって「60」が加算されセ・レクタ28へ
送出される。Table 2 By the way, digital signals B1 and BQ for burst formation
is the frequency of the color subcarrier signal esc
It is input to a select 24 controlled by a switching signal esc' having a frequency 2fcsc which is twice that of c. Therefore, from the select, the digital signal B1 . BQ is output alternately. And this select 24 colors B Q, B I, BQ, B 1. BQ
NLL: The digital signals that are alternately output are inverted when the color subcarrier signal esc is rlJ,
When it is "0", it is directly input from the exclusive OR circuit 25 to the addition circuit 27. Thus, the signals input to the addition W, #l path 27 are BQ, B1 . BQ, BI, BQ, BI,
BQ, B1. BQ... and forms a digital burst signal BursE. This digital value is 0, Olo, l, -4, -5, 12, 1O1-19,
-14,24,15,-24,-15,24,15,-
24, -15・Ki・-24, -15,24,15,-2
4,-15,24,14,-19,-1O112,5,
It changes like -4, -1, 0, 0, 0, 0... This digital burst signal B r st is added with "60" by the signal from the pedestal level signal generation circuit 26 in the adder circuit 27 and sent to the selector 28 .
このセレクタ28へはそのブラックバースト信号Bur
stと共にディジクル同期信号発生回路22からのディ
ジタル同期信号Sも入力され、このセレクタ28からは
第7図に示すようなブラックバースト信号Black
BurStが出力される。そして、このブラックバー
スト信号BLack Burstが第2図に示すNT
SCカラーエンコータ19に入力される。The black burst signal Bur is sent to this selector 28.
A digital synchronization signal S from the digital synchronization signal generation circuit 22 is also input together with st, and a black burst signal Black as shown in FIG.
BurSt is output. Then, this black burst signal BLack Burst is transmitted to the NT shown in FIG.
It is input to the SC color encoder 19.
尚、第6図の信号esc ’及びescを示す部分に記
載された1、Q、I、Qはセレクタ24及び排他的論理
和回路25から各時点において出力されるBI、Wl、
百]”、BQを示すもので、便宜上Bを省略したにすぎ
ない。Note that 1, Q, I, and Q written in the part showing the signals esc' and esc in FIG. 6 are BI, Wl,
100], which indicates BQ, and B is simply omitted for convenience.
又、第7図にはブラックバースト信号の特に水平同期信
号Hsy ncに対応する部分及びそれに続く部分を示
したが、垂直同期信号Vsyncに対応する部分も同じ
パターンになる。Further, although FIG. 7 shows a portion of the black burst signal that particularly corresponds to the horizontal synchronizing signal Hsync and a subsequent portion thereof, the portion corresponding to the vertical synchronizing signal Vsync also has the same pattern.
尚、第8図に示すように一つの水平走査期間におるサブ
キャリア信号esc(a)とその次の水平走査期間にお
けるサブキャリア信号esc(b)とでは位相が逆転し
ているので、必然的に第7図に示すように一つの水平走
査期間における/ヘースト信号Burst(a)とその
次の水平走査期間におけるバースト信号Burst(b
)(破線で示す。)との位相関係を互いに逆にする上述
したように、ブラックバースト信号発生回路20によっ
てブラックバースト信号B L a c’kBurst
を発生することができる。Incidentally, as shown in FIG. 8, the subcarrier signal esc(a) in one horizontal scanning period and the subcarrier signal esc(b) in the next horizontal scanning period are reversed in phase, so it is inevitable that As shown in FIG. 7, the /hast signal Burst(a) in one horizontal scanning period and the burst signal Burst(b) in the next horizontal scanning period are
) (indicated by a broken line) As described above, the black burst signal generation circuit 20 generates the black burst signal B L a c'kBurst.
can occur.
ところで、そのブラックバースト信号BLack B
urstは図7図から明らかなようにディジタル値が非
常に複雑に変化するが、そのようにディジタル値が複雑
に変化するブラックバースI・信号Black Bu
rstを発生するブラックバースト信号発生回路20自
身はアンド、オア、ノット等の論理ゲートの組合せによ
って簡単に構成することができる。即ち、ブラックバー
スト信号Black Burstのディジタル同期信
号Sを発生するディジタル同期信号発生回路22とバー
スト信号形成用のディジタル信号BI、11を発生する
バースト形成用信号発生回路23とはそれぞれ前述のと
おり、シフトレジスタ29.43と論理回路30.44
とからなり、論理回路3 0及び44が複数の論
理ゲートの組合せによって構成されていることは前に説
明したとおりである。又、シフトレジスタ29.43を
構成する遅延素子311〜314.451〜459も論
理ゲートを複数組合わせたフリップフロップによって形
成することができる。従って、ディジタル同期信号発生
回路22及びバースト形成用信号発生回路23はアンド
、オア、ノット等の論理ゲートの組合わせによって形成
することができる。By the way, the black burst signal BLack B
As is clear from FIG. 7, urst has a digital value that changes in a very complicated manner.
The black burst signal generating circuit 20 itself that generates rst can be easily constructed by a combination of logic gates such as AND, OR, and NOT. That is, the digital synchronizing signal generating circuit 22 that generates the digital synchronizing signal S of the black burst signal Black Burst and the burst forming signal generating circuit 23 that generates the digital signals BI and 11 for forming the burst signal are each shifted as described above. Register 29.43 and logic circuit 30.44
As described above, the logic circuits 30 and 44 are constructed by a combination of a plurality of logic gates. Further, the delay elements 311 to 314 and 451 to 459 constituting the shift register 29.43 can also be formed by flip-flops made by combining a plurality of logic gates. Therefore, the digital synchronization signal generation circuit 22 and the burst forming signal generation circuit 23 can be formed by a combination of logic gates such as AND, OR, and NOT.
又、セレクタ24も複数の論理ゲートの組合わせによっ
て形成することができることは明白である。即ち、セレ
クタ24は要するにBI *Csc′+■1・Cscを
出力するものであり、従って第9図に示すようなアンド
回路66.67、ノット回路(インバータ)68及びオ
ア回路69からなる論理回路をビット数に応じて8個設
けることによって簡単に形成することができる。このこ
とはセレクタ28についても同様である。It is clear that the selector 24 can also be formed by a combination of a plurality of logic gates. That is, the selector 24 essentially outputs BI*Csc'+■1*Csc, and is therefore a logic circuit consisting of an AND circuit 66, 67, a NOT circuit (inverter) 68, and an OR circuit 69 as shown in FIG. It can be easily formed by providing eight according to the number of bits. This also applies to the selector 28.
更に、又、排他的論理的和回路25もあらためて説明す
るまでもなく当然に複数の論理ゲートの組合せによって
形成することができる。Furthermore, the exclusive OR circuit 25 can also be formed by a combination of a plurality of logic gates without further explanation.
又、ペデスタルレベル信号発生回路26はディジタル値
が60+である6ビツトの信号rlll100Jを発生
する機能を有すれば良いので、例えば接地された出力端
子を2個、電源電圧端子に設置された出力端子を4個設
けることによって構成することができ、論理ゲートすら
必要としない。Moreover, since the pedestal level signal generation circuit 26 only needs to have a function of generating a 6-bit signal rllll100J with a digital value of 60+, for example, two grounded output terminals and an output terminal installed at the power supply voltage terminal are used. It can be constructed by providing four of them, and does not even require logic gates.
そして、加算回路27も複数の論理ゲートからなるアダ
ーをビット数と同数設けることによって形成することが
できるので、加算回路27もやはり論理ゲートの組合せ
によって形成することができる。Since the adder circuit 27 can also be formed by providing the same number of adders as the number of bits, the adder circuit 27 can also be formed by a combination of logic gates.
尚、排他的論理和回路25から出力される信号Burs
tに60を一加算することはアダーからなる加算回路2
7を設けなくても行うことができる。即ち、8ビツトの
信号Burstに60を加算することはビットO′−ビ
ット7までの各ビットについて下記のような演算をする
ことである。Note that the signal Burs output from the exclusive OR circuit 25
Adding 60 to t is done by adding circuit 2 consisting of an adder.
This can be done without providing 7. That is, adding 60 to the 8-bit signal Burst means performing the following calculation on each bit from bit O' to bit 7.
尚、ここではその信号Burstの各ビットに便宜上B
O−87の符合を与えるが、色信号Bとは全く別の信号
である。Here, for convenience, B is assigned to each bit of the signal Burst.
Although it gives a code of O-87, it is a completely different signal from color signal B.
(1)((B2+B3+B4+B5) ・B6) φB
7+ ((B2+B3+B4+B5)・B6) ・・Φ
Φ@ (ビット7)
(2) (B2+B3+B4+B5) @ B6+
(B2+B3+B4+B5) −B6− −
−・・a (ビット6)
(3) (B2+B3+B4)−B5+ (B2+
B3+B4) eB5e * * e *・
Φ・ (ビット5)
(4) B2+83 争 B4+ (B2+B3
) ・ B 4・−・ (ビット4)
(5)B2・丁]+B2・B3 ・ (ビット3)(
6) fr2’ ・・・・ (ビット2
)(7)、Bl −@−・ (ビット1
)(8)BO・・嗜・ (ビット0)
そして、上述した各y4算はアンド、オア、ノット等の
複数の基本的な論理ゲートからなる論理回路によって得
ることができる噌J□従って、このような論理回路を加
算回路27及びペデスタルレベル信号発生回路26に代
えて用いることができる。(1) ((B2+B3+B4+B5) ・B6) φB
7+ ((B2+B3+B4+B5)・B6) ・・Φ
Φ@ (bit 7) (2) (B2+B3+B4+B5) @B6+
(B2+B3+B4+B5) -B6- -
-...a (bit 6) (3) (B2+B3+B4)-B5+ (B2+
B3+B4) eB5e * * e *・
Φ・ (bit 5) (4) B2+83 dispute B4+ (B2+B3
) ・ B 4・−・ (Bit 4) (5) B2・D]+B2・B3 ・ (Bit 3) (
6) fr2'... (bit 2
)(7), Bl −@−・ (bit 1
) (8) BO... | (bit 0) Each of the above-mentioned y4 calculations can be obtained by a logic circuit consisting of multiple basic logic gates such as AND, OR, NOT, etc. Therefore, this Such a logic circuit can be used in place of the adder circuit 27 and the pedestal level signal generating circuit 26.
しかして、ブラックバースト信号発生回路20の全体を
アンド、オア、ノットという基本的な論理ゲートの組合
せによって構成することができる。従って、市販されて
いる例えば第10図に示すようなプログラマブルロジッ
クアレイ(PLA)によってブラックバースト信号発生
回路20を構成することができる。紬ち、このようなプ
ログラマブルロジックアレイ(PLA)は第10図にお
ける縦横のラインからなるマトリックスの適宜の交点を
例えばROMライタによる書き込みによって接続するこ
とにより任意の論理回路を得ることができる。従って、
ブラックバースト信号を発生するために特別に回路設計
することが必要でなくなり、カラービデオカメラの低価
格化を図ることができる。勿論1.ブラックバースト信
号を得るために、ブラックバースト信号を複数のパター
ンの信号に分解し、そ、、、の各パターンの信号に関す
る情報をメモリに記憶しておき、その情報を所定の順序
に従って読み出すというようなことは必要でなくなり、
従ってパターン信号記憶用メモリ。Thus, the entire black burst signal generation circuit 20 can be constructed by a combination of basic logic gates of AND, OR, and NOT. Therefore, the black burst signal generation circuit 20 can be constructed from a commercially available programmable logic array (PLA) as shown in FIG. 10, for example. In a programmable logic array (PLA) like this, any logic circuit can be obtained by connecting appropriate intersections of a matrix made up of vertical and horizontal lines in FIG. 10, for example, by writing with a ROM writer. Therefore,
It is no longer necessary to design a special circuit to generate a black burst signal, and the price of the color video camera can be reduced. Of course 1. In order to obtain a black burst signal, the black burst signal is decomposed into multiple patterns of signals, information about each pattern of signals is stored in memory, and the information is read out in a predetermined order. things are no longer necessary,
Hence the memory for storing pattern signals.
パターン信号を所定の順序で読み出すためのプログラム
制御回路等の比較的複雑な回路を必要としなくなること
はいうまでもない。Needless to say, a relatively complicated circuit such as a program control circuit for reading pattern signals in a predetermined order is not required.
以上に述べたように、本発明ディジタル信号発生回路は
、一つの制御信号をシフトする複数の遅延素子からなる
シフトレジスタと、アンド、オア、及び/又はノット等
の複数の論理ゲートにより構成されたディジタル信号形
成用の論理回路と、からなり、該論理回路の各入力端子
がそれぞれ前記シフトレジスタを構成する前記複数の遅
延素子のいずれかの出力端子と接続され、前記制御信号
が前記シフトレジスタを1ビツトずつシフトされる毎に
前記論理回路の複数ビットのディジタル出力信号のディ
ジタル値が予め設定された通りに変化するようにされて
なることを特徴とするものであり、従って、シフトレジ
スタによって制御信号をシフトさせることによって論理
回路の出力信号のディジタル値を予め設定した通りに変
化させることができる。依ってディジタル値が非常に複
雑に変化するようなディジタル信号も何ビットかのシフ
トレジスタと、いくつかの論理ゲートを組合せることに
よって形成された論理回路とからなる簡単な構成の回路
によって得ることができる。As described above, the digital signal generation circuit of the present invention is composed of a shift register consisting of a plurality of delay elements that shift one control signal, and a plurality of logic gates such as AND, OR, and/or NOT. a logic circuit for forming a digital signal, each input terminal of the logic circuit is connected to an output terminal of one of the plurality of delay elements constituting the shift register, and the control signal controls the shift register. It is characterized in that the digital value of the digital output signal of a plurality of bits of the logic circuit changes as set in advance each time it is shifted one bit at a time, and therefore, it is controlled by a shift register. By shifting the signal, the digital value of the output signal of the logic circuit can be changed in a preset manner. Therefore, even digital signals whose digital values change in a very complex manner can be obtained using a simple circuit consisting of a shift register of several bits and a logic circuit formed by combining several logic gates. Can be done.
第11図は本発明ディジタル信号発生回路を適用した別
のカラービデオカメラ回路の要部を示すものである。こ
のカラービデオカメラ回路はNTSCカラーエンコーダ
19に入力される各ディジタル信号に上位ビット程遅延
量が大きくなるような遅延を生じさせるようにしたもの
である。このような遅延を生ぜしめるのはNTSCカラ
ーエンコーダ19内の加算回路を低速論理素子によって
形成することができるようにするためである。FIG. 11 shows the main part of another color video camera circuit to which the digital signal generating circuit of the present invention is applied. This color video camera circuit is designed to cause a delay in each digital signal input to the NTSC color encoder 19 such that the more significant the bit, the greater the amount of delay. This delay is caused so that the adder circuit within the NTSC color encoder 19 can be formed by low-speed logic elements.
即ち、第2図乃至第、5図に示したカラービデオカメラ
回路を含めディジタルカラービデオカメラ回路において
は一般に複数ビット、例えば8ビツトのデータどうしの
加算をする加算回路には非常に高速の論理素子例えばT
TLやECLを用いる必要がある。というのは、複数ビ
ットの信号どうしを加算する場合は一般に先ず最下位ビ
ットどうしの加算をしキャリーの有無が確定してからそ
れより1つ上位のビットどうしを加算をするというよう
に下位ビットの加算を終えてから上位ビットの加算に移
らなければならず、全ビットを同時に加算することはで
きない。勿論、キャリールックアヘッド回路を有する加
算回路を使用すれば全ビットを同時に加算することがで
きるが、この場合にはキャリールックアヘッド回路を設
けなければならないので加算回路は著しく大型化してし
まい、カラービデオカメラ回路の小型化が著しく制約さ
れてしまうので好ましくない。そのため、下位ビットか
ら上位ビットの順で加算を行うような加算回路を用いた
場合には例えば8ビツトのデータの加算をカラーサブキ
ャリア信号の周波数の例えば4倍の周波数を有するクロ
ックパルスの1周期内で行なわなければならない。従っ
て、加算回路はTTLやECL等の高速・論理素子を用
いる必要があり、そのため加算回路の高集積化、低電力
化が制約を受ける。しかして、第11図のカラービデオ
カメラ回路は加算回路の論理素子として低・速動作@、
CMO3を用いることができるようにし、それによって
高集積化、低消費電力化を図ったものである。That is, in digital color video camera circuits, including the color video camera circuits shown in FIGS. 2 to 5, very high-speed logic elements are generally used in addition circuits that add multiple bits of data, for example, 8 bits. For example, T
It is necessary to use TL or ECL. This is because when adding multiple bits of signals, the lowest bits are generally added together first, and after determining the presence or absence of a carry, the bits one higher than that are added together. After completing the addition, it is necessary to move on to addition of the upper bits, and it is not possible to add all bits at the same time. Of course, all bits can be added simultaneously by using an adder circuit with a carry lookahead circuit, but in this case, the carry lookahead circuit must be provided, which significantly increases the size of the adder circuit, and color video This is not preferable because it significantly restricts miniaturization of the camera circuit. Therefore, when using an adder circuit that performs addition in order from lower bits to upper bits, the addition of 8-bit data, for example, is performed in one period of a clock pulse having a frequency that is, for example, four times the frequency of the color subcarrier signal. It must be done inside. Therefore, the adder circuit needs to use high-speed logic elements such as TTL and ECL, which limits the ability to increase the integration and reduce the power consumption of the adder circuit. Therefore, the color video camera circuit shown in Fig. 11 operates at low speed as a logic element of the adder circuit.
This allows the use of CMO3, thereby achieving higher integration and lower power consumption.
第11図において70.71.72及び73は遅延回路
であり、遅延回路70はNTSCカラーエンコーダ19
へ入力されるクロマ信号Iの伝送経路に設けられ、遅延
回路71は同じくクロマ信号Qの伝送経路に設けられ、
遅延回路72は同じく輝度信号Yの伝送経路に設けられ
ている。遅延回路70.71及び72はそれぞれ第12
図に示すようにクロックパルスの1周期分信号を遅延さ
せる多数の遅延素子74.74からなり、上位ビットは
ど遅延量が大きくなるように構成されている。具体的に
はビット0は遅延量がO、ビット1は遅延量がクロック
・パルスの1周期分、ビット2は遅延量がクロックパル
スの2周期分というようにして上位ビットになる程遅延
量がクロックパルスの1周期分となるようにされている
。In FIG. 11, 70, 71, 72 and 73 are delay circuits, and the delay circuit 70 is the NTSC color encoder 19.
The delay circuit 71 is provided in the transmission path of the chroma signal I input to the chroma signal I, and the delay circuit 71 is also provided in the transmission path of the chroma signal Q.
The delay circuit 72 is also provided on the transmission path of the luminance signal Y. The delay circuits 70, 71 and 72 are the twelfth delay circuits 70, 71 and 72, respectively.
As shown in the figure, it consists of a large number of delay elements 74 and 74 that delay the signal by one cycle of the clock pulse, and is configured so that the higher-order bits have a larger amount of delay. Specifically, bit 0 has a delay amount of O, bit 1 has a delay amount of one clock pulse period, bit 2 has a delay amount of two clock pulse periods, and so on. The period is set to correspond to one period of the clock pulse.
一方遅延回路73はNTSCカラーエンコーダ19とD
/Aコンバーク21との間に介挿されており、遅延回路
70〜72と同様にクロックパルスのh周期分信号を遅
延させる多数の遅延素子74.74.・・・からなる。On the other hand, the delay circuit 73 connects the NTSC color encoder 19 and D
/A converter 21, and similarly to the delay circuits 70 to 72, a large number of delay elements 74, 74 . Consists of...
しかし、この遅延回路73は遅延回路70〜72と逆に
最上位ビットの遅延量がOで下位ビットになるほど遅延
量がクロックパルスの1周期分ずつ大きくされており、
最下位ビットの遅延量はクロックパルスの周期の7倍と
なる。However, in this delay circuit 73, contrary to the delay circuits 70 to 72, the delay amount of the most significant bit is O, and the delay amount increases by one cycle of the clock pulse as the lower bits become lower.
The amount of delay for the least significant bit is seven times the period of the clock pulse.
このように、NTSCカラーエン占−ダ19に入力され
るクロマ信号工、Q及び輝度信号Yを遅延回路70.7
1.72に通すのは、NTSCカラーエンコーダにおい
て演算をクロックパルスの1周期あたり1ビツトの処理
速度で行うようにするためである。即ち、クロマ信号I
、Q及び輝度信号Yを遅延回路70.71及び72を介
してNTSCカラーエンコーグ19へ入力するようにし
たので、上記各ディジタル信号はそれぞれ全ビ・ントが
同時にではなくクロックパルスの1周期と同じ時間間隔
をおいて最下位ビットから1ビツトずつ1順番にNTS
Cカラーエンコーダ19へ入力される。従って、NTS
Cカラーエンコーダ19内の加算回路の各ビット部にお
いてはクロックツくルスの1周期内に1ビツト分の演算
処理を行うことができれば良い。であるから、NT3C
カラーエンコーダ19内の加算回路の演算速度は低くて
良い。従って、NTSCカラーエンコーダ19には低速
論理素子であるC M 0.5を用いることができ、高
集積化、低消費電力化を図ることができる。In this way, the chroma signal, Q and luminance signals Y input to the NTSC color encoder 19 are transferred to the delay circuit 70.7.
1.72 is used to allow the NTSC color encoder to perform calculations at a processing speed of 1 bit per period of the clock pulse. That is, the chroma signal I
, Q, and luminance signal Y are input to the NTSC color encoder 19 via the delay circuits 70, 71, and 72, so that all the digital signals are input in one period of the clock pulse instead of all at the same time. NTS one bit at a time starting from the least significant bit at the same time interval.
It is input to the C color encoder 19. Therefore, the N.T.S.
It is sufficient that each bit section of the adder circuit in the C color encoder 19 can perform arithmetic processing for one bit within one cycle of the clock pulse. Therefore, NT3C
The calculation speed of the addition circuit in the color encoder 19 may be low. Therefore, C M 0.5, which is a low-speed logic element, can be used in the NTSC color encoder 19, and high integration and low power consumption can be achieved.
NTSCカラーエンコーダ19とD/Aコンノく−21
との間に介挿された遅延回路73はNTSCカラーエン
コーダ19から出力された信号のビット間の上述した遅
延をなくすものである。即ち上述したことから明らかな
ようにNTSCカラーエンコーダ19の出力信号は最下
位ビットから順番に出力されるので、遅延回路73によ
って最下位の信号を最も遅延させ、上位ビー/ )程遅
延敬を小さくすることにより一つのデジタル信号の全ビ
ットが同時にD/Aコンバータ21に入力されるように
するのである。ところで、ブラック/ヘースト信号発生
回路20から出力されたブラックノ(−スト信号Bla
ck BurstはNTSCカラーエンコーダ19内
においてY+Qsin(ωc 5cet+33°)+I
CO5((1)e 5c−t+33°)で表わされるカ
ラーエンコードによって得られた信号Eと加算される。NTSC color encoder 19 and D/A controller-21
The delay circuit 73 inserted between the NTSC color encoder 19 and the NTSC color encoder 19 eliminates the above-mentioned delay between bits of the signal output from the NTSC color encoder 19. That is, as is clear from the above, the output signal of the NTSC color encoder 19 is output in order starting from the least significant bit, so the delay circuit 73 delays the least significant signal the most, and the higher the signal, the lower the delay. This allows all bits of one digital signal to be input to the D/A converter 21 at the same time. By the way, the black/hest signal Bla output from the black/hest signal generation circuit 20
ck Burst is Y+Qsin(ωc 5cet+33°)+I in the NTSC color encoder 19.
It is added to the signal E obtained by color encoding expressed as CO5 ((1)e 5c-t+33°).
従って、ブラックバースト信号BLack Burs
t番こも輝度信号Y、クロマ信号1.Qと同じように上
位ビット程遅延量が大きくなるような遅延を生じさせな
ければならない。第11図に示すブラック/<−スト信
号発生回路20aはそのような遅延のあるブラックバー
スト信号を発生するようにされてl、%る。Therefore, the black burst signal BLack Burs
t number also brightness signal Y, chroma signal 1. As with Q, a delay must be generated such that the more significant the bit, the greater the amount of delay. The black/<-st signal generating circuit 20a shown in FIG. 11 is designed to generate such a delayed black burst signal.
第14図はブラックバースト信号発生回路20aのディ
ジタル同期信号発生回路22aを示すものであり、この
回路22aは遅延素子751〜756からなる6ビツト
のシフトレジスタ76と、論理回路77とからなる。論
理回路77はアンド回路78〜84及びオア回路85〜
89からなる。FIG. 14 shows a digital synchronizing signal generating circuit 22a of the black burst signal generating circuit 20a. The logic circuit 77 includes AND circuits 78-84 and OR circuits 85-
Consists of 89.
この論理回路77から出力されるデジタル同期信号Sの
最下位ビットの信号SOは常に「0」を保つ。ピッ)l
の信号Slはアンド回路78.79及びその出力信号を
受けるオア回路によって形成される。アンド回路78は
遅延素子754の出力信号d′を反転して受けると共に
遅延素子753の出力信号C′を受ける。アンド回路7
9は遅延素子752の出力信号b′を受けると共に遅延
素子751の出力信号a′を反転して受ける。しかして
、アンド回路78.79の出力信号を受けるオア回路8
5の出力信号Slはd’*c’+b′・77である。ビ
ット2の信号S2はアンド回路80.81及びその出力
信号を受けるオア回路86によって形成される。アンド
回路80は遅延素子752及び755の出力信号b′及
びe′をそれぞれ反転して受け、又、アンド回路81は
その信号b′及びe′をそれぞれそのまま受ける。The least significant bit signal SO of the digital synchronization signal S output from this logic circuit 77 always maintains "0". Beep)l
The signal Sl is formed by AND circuits 78 and 79 and an OR circuit receiving their output signals. AND circuit 78 receives the inverted output signal d' of delay element 754 and also receives the output signal C' of delay element 753. AND circuit 7
9 receives the output signal b' of the delay element 752 and receives the inverted output signal a' of the delay element 751. Thus, the OR circuit 8 receives the output signals of the AND circuits 78 and 79.
The output signal Sl of No. 5 is d'*c'+b'·77. Bit 2 signal S2 is formed by AND circuits 80 and 81 and an OR circuit 86 that receives their output signals. AND circuit 80 receives inverted output signals b' and e' of delay elements 752 and 755, respectively, and AND circuit 81 receives the signals b' and e' as they are, respectively.
しかして、アンド回路80及び81の出力信号を受ける
オア回路86の出力信号S2はb′・e′+b’ 拳e
’である。ビット3の信号S3は遅延素子763及び7
64の出力Q; J+c ’及びd′を受けるオア回路
87によって形成されるので、C′+d′となる。ビッ
ト4の信号S4はアンド回路82〜84及びそれから出
力信号を受けるオア回路88によって形成される。アン
ド回路82は信号C′を受けると共に信号d′を反転し
て受け、アンド回路83は遅延素子766の出力信号f
′を受けると共に遅延素子755の出力信号e′を反転
して受け、そしてアンド回路84は遅延素子754及び
765の出力信号d′及びe′を受ける。しかして、ア
ンド回路82〜84の出力信号を受けるオ゛ア回路88
から出力される信号S4はc’*d’+f’*e’+d
’*e’となる。又、ビット5の信号S5は遅延素子7
54及び755の出力信号d′及びe′を受けるオア回
路89から出力され、従ってそのS5はd’+e′であ
る。尚、ビット6の4n号S6及びビット7の信号S7
は常に「0」を保つようにされている。Therefore, the output signal S2 of the OR circuit 86 receiving the output signals of the AND circuits 80 and 81 is b'·e'+b'
'is. Signal S3 of bit 3 is transmitted through delay elements 763 and 7
The output Q of 64 is formed by the OR circuit 87 receiving J+c' and d', so it becomes C'+d'. Bit 4 signal S4 is formed by AND circuits 82-84 and an OR circuit 88 receiving the output signal therefrom. The AND circuit 82 receives the signal C' and inverts the signal d', and the AND circuit 83 receives the output signal f of the delay element 766.
' and receives an inverted output signal e' of delay element 755, and AND circuit 84 receives output signals d' and e' of delay elements 754 and 765. Thus, the OR circuit 88 receives the output signals of the AND circuits 82 to 84.
The signal S4 output from is c'*d'+f'*e'+d
It becomes '*e'. Further, the signal S5 of bit 5 is transmitted to the delay element 7.
The signal S5 is output from the OR circuit 89 which receives the output signals d' and e' of the output signals 54 and 755, so that S5 is d'+e'. In addition, the 4n signal S6 of bit 6 and the signal S7 of bit 7
is always kept at "0".
このディジタル同期信号発生回路20aから出力される
信号Sの各ビットの信号SO〜S7を整理して示すと次
のとうりである。口
57=rOJ (常に「O」)
S6=rOJ (常に「0」)
S5=d’+e’
54=c’*d’+e’*f’+d’ae’53=c’
Φd′
52=b’se’+e’*b’
51=d’*c’+a’*b’
5O=rOJ
第15図はディジタル同期信号発生回路20aの入力信
号、即ち、同期信号H/ V −S y n cと、出
力信号Sの各ビットの信号5o−37とを示すものであ
る。同図において破線は第2図乃至第10図に示す実施
例゛のようにNTSCカラーエンコーダ19に入力され
る信号に前述したビット間における遅延を与えない場合
において必要とする信号30−37を示すものである。The signals SO to S7 of each bit of the signal S output from the digital synchronization signal generation circuit 20a are summarized as follows. Mouth 57=rOJ (always "O") S6=rOJ (always "0") S5=d'+e'54=c'*d'+e'*f'+d'ae'53=c'
Φd'52=b'se'+e'*b'51=d'*c'+a'*b' 5O=rOJ FIG. 15 shows the input signal of the digital synchronization signal generation circuit 20a, that is, the synchronization signal H/V- SYNC and signals 5o-37 of each bit of the output signal S. In the same figure, the broken lines indicate signals 30-37 that are required when the above-described delay between bits is not applied to the signal input to the NTSC color encoder 19 as in the embodiments shown in FIGS. 2 to 10. It is something.
尚、このvjl1図に示す実施例においてはバースト信
号Burstにもディジタラ同期信号Sと同様にビット
によって遅延量の異なる遅延を生じさせる必要があり、
従ってバースト形成用信号発生回路23aも出力信号に
そのような遅延が生じるようにされているが、その回路
構成についての図示、説明を省略する。In the embodiment shown in FIG. vjl1, it is necessary to cause the burst signal Burst to have a delay that varies depending on the bit, similarly to the digital synchronization signal S.
Therefore, although the burst forming signal generating circuit 23a is also designed to cause such a delay in the output signal, illustration and explanation of the circuit configuration will be omitted.
上述したディジタル同期信号発生回路22.22a及び
バースト形成用信号発生回路23はあくまで本発明の実
施例にすぎず、本発明には種々の実施態様が考えられ、
本発明は上述したものに限定されない。The digital synchronizing signal generating circuit 22, 22a and the burst forming signal generating circuit 23 described above are merely examples of the present invention, and various embodiments of the present invention can be considered.
The invention is not limited to what has been described above.
第1図はブラックバースト信号の一部を示すタイムチャ
ート、第2図乃至第10は本発明ディジタル信号発生回
路の実施の一例を説明するためのもので、第2図はカラ
ービデオカメラ回路の全体を示すブロック図、第3図は
第2図に示す回路の一部を成し本発明が適用されるブラ
ックバースト信号発生回路を示すブロック図、第4図は
本発明ディジタル信号発生回路を実施してなるディジタ
ル同期信号発生回路を示す回路図、第5図は未発明ディ
ジタル信号発生回路を実施してなるバースト形成用信号
発生回路を示す回路図、第6図はブラックバースト信号
発生回路の動作を説明するためのタイムチャート、第7
図はブラックバースト信号発生回路から出力されるブラ
ックバースト信号を示すタイムチャート、第8図は互い
に位相が逆転するバースト信号を発′生ずる原理を説明
するためのタイムチャート、第9図はセレクタの一例を
示す回路図、第1O図は本発明ディジタル信号発生回路
の実施に用いることのできるプログラマブルロジックア
レイの一例を示す回路図、第11図乃至第15図は本発
明ディジタル信号発生回路の他の実施例を説明するため
のもので、第11図は一゛デオカメラ回路の要部を示す
ブロック図、第12図及び第13図は遅延回路を示すブ
ロック図、第14図は本発明ディジタル信号発生回路を
実施してなるディジタル同期信号発生回路を示す回路図
、第15図はディジタル同期信号発生回路から発生され
たディジタル信号の各ビットの信号の変化を示すタイム
チャートである。
符号の説明
22.22a、23・・・ディジタル信号発生回路、2
9.43.76・・・シフトレジスタ、30.44.7
7・・争論理回路、31.45.75. ・・・遅延
素子、32〜38.46〜51.55〜62.78〜8
4拳・・アンド回路、39〜41.53.54.85〜
89・Φ・オア回路、52・・・ノット回路特許出願人
ソニー株式会社
塔゛I図
(タサイクル)
手続補正書(自発)
昭和58年 4月30日
昭和57年 特 許 願第101681号2、発明の名
称
ディジタル信号発生回路
3、補正を゛する者
事件との関係 特許出願人
住所 東京部品用区北品用6丁目7番35号名称(21
8) ソニー株式会社
4、代理人
5、ai正の対象
明細書全文及び図面
6、補正の内容
(1)明細書全文を別添訂正明細書のとおり訂正する。
(2)図面第1図、第5図、第6図及び第15図を別添
訂正図面第1図、第5図、第6図及び第15図と差し”
′−6・ 77ご\7、添付書類又
は添付物件の目録
(1)訂正明細書 1通(2
)訂正図面(第1図、第5図、第6図及び第15図)
1通訂 正 明 細
書
10発明の名称
ディジタル信号発生回路
2、特許請求の範囲
(1)一つの制御信号をシフトする複数の遅延素子から
なるシフトレジス、りと、アンド、オア、及び/又はノ
ット等の複数の論理ゲートにより構成されたディンタル
信号形成用の論理回路と、からなり、該論理回路の各入
力端子がそれぞれ前記シフトレジスタを構成する前記複
数の遅延素子のいずれかの出力端子と接続され、前記制
御信号が前記シフトレジスタを1ビツトずつシフトされ
る毎に前記論理回路の複数ビットのディジタル出力信号
のディジタル値が予め設定された通りに変化するように
されてなることを特徴とするディジタル信号発生回路
(2)制御信号としてバーストフラグ信号がシフトレジ
スタによってシフトされ、論理回路からはディジクルバ
ースト信号形成用の2つのディジタル信号が出力される
ようにしてなることを特徴とする特許請求の範囲第1項
記載のディジタル信号発生回路
3、発明の詳細な説明
fIp、業′上の利用分野
本発明は新規なディジタル信号発生回路に関し、特にデ
ィジタル値が複雑に変化する複数ビットのディジタル信
号をきわめて簡単な回路構成によって発生することので
きる新規なディジタル信号発生回路を提供しようとする
ものである。
背景技術
ディジタル信号処理技術の発達に伴って電子技術の各分
野においてディジクル技術が主流を占めつつあり1例え
ばカラービデオカメラにおいテモ画像をディジタル技術
により処理する傾向にある。ところで、例えばそのよう
に画像処理をディジタル技術によって行なうと、必然的
に種々のディジタル信号を発生させることが必要となる
。
ff11図はカラービデオカメラにおいて必要となるい
わゆるブラックバースト信号、即ちビデオ情報を除いた
ところの同期信号だけからなる映像信号の一部を示すも
のであり、この図からもカラービデオカメラ内には振幅
が複雑に変化するアナログ信号に対応したディジタル信
号を発生させる必要のあることが明らかである。
従来技術
このようなディジクルイへ号、例えばブラックバースト
信号を発生する技術として次のものがある。これは本願
出願人が出願(昭和56年特許願第197438号)し
たもので、一つのブラックへ−スト(i3号を複数の4
f、号に分解し、その各パター〉′に関する情報をメモ
リに記憶しておき、その各パターンに関する情報を所定
の順序に従って読み出しして一つのブラックバースト信
号を得るものである。この技術は、複雑なパターンを有
するブランクバースト信号も′例えば1/2H(H;水
・F期間)の時間単位で分割してみると比較的少ない種
類のパターンの信号が組合わされているにすぎないこと
に着目したものであり、この技術によれば比較的小容量
のメモリを設け、メモリの各領域に各パターン信号の情
報を記憶しておき、その各パターン信号の情報を一定の
順序に従って読み出すことによって複雑にディジタル値
が変化するブラックバースト信号その他のディジタル信
号を得ることができる。
しかしながら、カラービデオカメラ内にパターン信号記
憶用メモリ及びプログラム制御回路を設けることは、そ
れ等を独立した隼積回路(I C)に形成する場合は勿
論のことカラーエンコーダ回路等が形成されたICに形
成する場合でもカメラの小型化、低価格化を抑制する要
因となる。
・問題点を解決量るための手段
そこで、本発明はディジタル値が複雑に変化する複数ビ
ットのディジタル信号をきわめて簡単な回路構成によっ
て発生することのできる新規なディジタル信号発生回路
を提供しようとするものであり、一つの制御信号をシフ
トする複数の遅延素子からなるシフトレジスタと、アン
ド、オア、及び/又はノット等の複数の論理ゲートによ
り構成されたディジタル信号形成用の論理回路と、から
なり、該論理回路の各入力端子がそれぞれ前記シフトレ
ジスタを構成する前記複数のI延素子のいずれかの出力
端子と接続され、前記制御信号が前記シフトレジスタを
lビダトずつシフトされる毎に前記論理回路の複数ビッ
トのディジクル出力信号のディジタル値が予め設定され
た通りに変化するようにされてなることを特徴とする。
実施例
以下に、本発明ディジタル信号発生回路を添付図面に示
した実施例に従って詳細に説明する。
第2図は本発明ディジクル信号発生回路をブランクバー
スト信号発生回路の−・部として使用したカラービテオ
カノラの内部回路の全体を示すブロック図であり、lは
R信号成分を得るための固体撮像素子、2はG信号成分
を得るだめの固体撮像素子、3はB信号成分を得るため
の固体撮像素子で、これらは例えばCCDからなる。該
固体撮像素子1.2.3の離散的出力信号R,G、Bは
プリアンプ4,5.6によって適宜増幅され、サンプリ
ング機能と波形成形機能とを兼ね備えたサンプリングホ
ールド回路7.8.9においてサンプリングされてA/
Dコンバータ10.11.12へ入力され、そこでディ
ジタル信号に変換される。このディジタル信号に変換さ
れた信号R1G、Bはプロセス回路13.14.15に
おいてγ補止、ペデスタルレベル調整、クランプ、クリ
ップ等の信号処理が施されてマトリックス16に入力さ
れる。そして、該マトリックス16からは、
Y=0.3CIR+0.59G+0.11BI =0.
6OR−0,28G−0,32BQ=0.21R−0,
52G−0,31Bで示される輝度信号Y、クロマ信号
■及びQが出力されるようになっている。クロマ信号■
、Qは帯域制限回路17.18において所定の帯域に制
限をされたうえで輝度信号Yと共にNTSCカラーエン
コーダ19へ入力される。該カラーエンコーダ19は。
E=Y+Qsin (ωcsc*t+33°)+Ico
s (ωcsca t+33°)(但し、ここでωCS
Cとはカラーサブキャリア信号の角速度)
で表わされるカラーエンコードを行って信号Eを得ると
共に、その信号Eにブラックバースト信号発生回路20
からの信号を加算することによって所望のベデスクルレ
ベルを与え、且つ水平、垂直の同期信号H/V−3yn
c及びバースト信号Burstを加える働きをする。し
かして、該カラーエンコーダ19からはNTSC方式の
コンポジット信号が出力され、そして、このコンポジッ
ト信号はD/Aコンバーク2Jにおいてアナログイ鰭号
に変換される。
第3図はブラックバースト信号発生回路20を示すブロ
ック図であり、同図において22は同期パル744号)
(7’V−3yncから8ビツトのディジタル同期パル
ス信号Sを得るディジタル同期信号発生回路、23はバ
ーストフラグ信号BurstFLagを受けてバースト
形成用の2つのディジタル信号B1.BQを発生するバ
ースト形成用信号発生回路である。そのディジタル信号
BIは所定レベルを有するバースト信号BurstのI
成分をサンプリングした時の大きさのディジタル値を有
し、ディジタル信号■1は同じくバースト信号Burs
tの互成分をサンプルした時の大きさのディジタル値を
有する。24はカラーサブキャリア信号C5cの周波数
fcscの2倍の周波数2fcscを有するスイッチン
グ回路信号C5C’により制御されてディジタル信号B
Iと1互とを交互に出力するスイッチング回路、25は
スイッチング回路24から出力されるディジタル信号B
I及びBQとカラーサブキャリア信号CsCとを受ける
排他的論理和回路であり、カラーサブキャリア信号es
cが「0」の時はスイッチング回路24の出力信号をそ
のまま送出し、カラーサブキャリア信号C8cが「1」
の時はスイ・ンチング回路24の出力を反転して送出す
る役割を果す。即ち、該排他的論理和回路25はスイッ
チング回路24からディジタル信号BI、BQを受けて
ディジタル信号B1.BQ、B1.BQを出力するため
にサブキャリア信号Cscを受けたときにディジタル信
号B1.BQをその補数をつくることにより反転するた
めのものである。尚、この排他的論理和回路はディジグ
ル信号BI、1塁の各ビットと対応して8偏設けられ、
各排他的論理和回路はそれぞれ一力の入力端子に対応す
るビットの信号を受け、他方の入力端子にカラーサブキ
ャリア信号Cscを受けるようにされているが1図面で
は1個の排他的論理和回路25によって8個を代表させ
ることとした。尚、ディジクル信号B1.BQ、をその
2の補数をつくることにより反転するには排他的論理和
回路25によってディジクル信号BT、BQの各ビット
の信号を反転するだけでは不充分で、そのディジタル信
号に更にlを加えることが必要となるが、本実施例にお
いては排他的論理和回路25の出力信号とベデフタルレ
ベル信号発生回路26から発生されるディジタル値「6
0」のベデスクルレベル信号とを加ηする加蜀回路27
の最ド位ヒツト部にキャリーとしてカラーサブキャリア
信号escを印加することによって必要なlの加ηが行
われる。ここでディジタル値が「60」のペデスタルレ
ベル伝号を排他的論理和回路25に加えるのはバースト
形成用信号23から発生されるところのベデスク、ルレ
ベルを与えられていないディジタル信号B工、BQにペ
デスタルレベルを与えるためであるが、ディジタル同期
信号発生回路22においてペデスタルレベルが与えられ
たディジクル信号Sが出力されるので、28を加算器と
した場合には不必要となるものである。28はディジタ
ル同期信号Sとバースト信号Burstとがらブラ・ン
クバースト信号を形成するためのセレクタで、ディジク
ル同期信号Sの発生時とバースト信号Bu rsEの発
生時とがずれることを利用して適宜なスイッチング信号
によりディジタル同期信号発生回路22と加算回路27
とを交lに選択してブラック/ヘースト信号BLack
Burstfl形I#1゜これを第2図のNTSCカラ
ーエンコーダ19へ送出する。
第4図は第3図のブラ・ンクバースト信号発生回路20
のディジタル同期信号発生回路22を示し、第5図は八
−スト形成用信号発生回路23を示すものであり、この
第4図及び第5図に示すディジタル同期イ^号発生回路
′22及びバースト形成用信号発生回路23に本発明が
適用されている。
先ず、ディジクル同期信号発生回路22について説明す
る。このディジタル同期信号発生回路22はそれに人力
される同期信号H/V−3yncをシフトする4ビツト
のシフトレジスタ29と、ディジタル回期イ^号形成用
の論理回路30とからなる。311〜314はシフトレ
ジスタ29を構成する遅延素子であり、このシフトレジ
スタ29はカラーサブキャリア信号escの周波数fC
5Cの4倍の周波数の信号によってこの信号の周期と同
一・の周期で1ビツトずつ同期信号H/V −Syn、
cをシフトする。
論理回路30は7個のアンド回路32〜38と4個のオ
ア回路39〜42とからなり、該i;l1il理回路3
0から出力された8ビツトのディジタル同期信号Sの各
ビットの信号5o−37は出力端イTSO〜TS7から
出力される。ピッ)Oの信号SOを出力する出力端子T
SOは接地されており、その信号SOは常に「0」に保
たれる。出力端子TSIから出力されるビット1の4.
’(号S1はアンド回路32.33及びオア回路39に
よって形成される。アンド回路32は一方の入力端子に
遅延素1’ 314の出力信号dを反転して受け、他方
の入力端子に遅延素子313の出力端子Cをそのまま受
け、出力信号C−丁をオア回路39の一方の入力端子へ
送出する。又、アンド回路33は一方の人力☆;にイに
遅延素子312の出力端子すを受け、他方の入力端子に
遅延素子31.の出力信号aを反転して受け、出力端子
boaをオア回路39の他方の入力端子へ送出する。し
かして、オア回路39から出力される信号S1は、co
d+aφbとなる。
出力端子TS2からlJj力されるビット2の信号S2
はアンド回路34.35及びオア回路40によって形成
される。アンド回路34は8延素子311.314の出
力信号a、dを受けて、出力信号andをオア回路40
の一方の入力端子・〜送出し、又アンド回路35は信号
a、dをそれぞれ反転して受け、出力イ^号i−7をオ
ア回路40の他方の入力☆、V4子へ送出する。17か
して、オア回路40から出力される18号S2はaed
+a−7となる。
出力端子TS3から出力されるビット3の48号S3及
び出力端子TS5から出力されるビット5の(M号S5
は、遅延素子312.及び313から出力される出力信
号す及びCを受けるオア回路41により形成されるので
、b+cとなる出力端子T S−4から出力されるビッ
ト4の信号S4はアンド回路36〜38とその出力信号
を受けるオア回路42とからなり、アンド回路36は、
信号すとCとを受け、アンド回路37は信号Cを反転し
て受けると共に信号dをそのまま受け、アンド回路38
は14号すを反転して受け−41−1’i4 aをその
まま受ける。しかしてオア回路42から出力される信号
S4はb・C+τ・d+bsaとなる。
又、出力端子TS6及びTS7は共に接地されており、
それから出力されるビット6の48号S6及びビット7
の信号S7は常に「0」を保つ。
しかして、この第4図に示すディジタル同期値り発生回
路22から出力されるディジクル同期信号Sの各ビット
の信号SO〜S7は整理するとr記のとおりになる。
57=rO」 (常に0)
S6=rOJ (常に0)
S5=b+c
S4=a・b+dec+b*c
S3=b+c
S2=a−d+a* d
S1=a@b+c*d
so=ro」、 (常にO)
次に第5図に示すバースト形成用信号発生回路23につ
いて説明する。この八−スト形成用信号発生回路23は
9ビツトのシフトレジスタ43と、バースト形成用のデ
ィジクル信号BI及びIQを発生する論理回路44と、
からなる。シフトレジスタ43は9(IIJの遅延素子
45.〜459からなり、カラーサブキャリア信号es
cの周波数fescの4倍の周波数を有する信号によっ
てこの信号の周期と同一の周期でパーストフラグ信号B
urstFLagを1ビツトずつシフトする。
論理回路44はディジタル信号BIを形成する部分44
Iと、ディジクル信号BQを形成する部分44Qとから
なり、44Iはアンド回路46〜51、インパーク52
及びオア回路53.54からなり、ディジタル信号BI
の各ビ・ソトの信号BIO〜BI7はTl0−Tl7か
ら出力される。
出力☆iM−f−T I Oから出力されるビット0の
信号BIOはアント回路46.47.48及びオア回路
53によって形成される。アンド回路46は遅延素子4
59の出力信号iを反転して受け、それと共に遅延素子
455の出力信号gをそのまま受け、出カイ4号i−g
をオア回路53へ送出する。
アンド回路47は前記出力信号gを受けると共に遅延素
子451の出力信号eを反転して受ける7メ、アンド回
路48は前記出力信号e及びiをそれぞれ反転して受け
る。しかして、アンド回路46〜48の出力信号を受け
るオア回路53から出力される信号BIOはi−g+g
a e+e * iとなる。出力端子Tll及びTl3
から出力されるピッl−1及びビット3の信号BII及
びBI3は遅延素子455の出力信号gをインバータ5
2によって反転した48号gとなる。
出力信号TI2から出力されるビット2の信号BI2は
アンド回路49〜51及びこれらの出力信号を受けるオ
ア回路54によって形成される。
アンド回路49は、遅延素子457の出力信号りを反転
して受けると共に遅延素子455の出力信号gをそのま
ま受ける。アンド回路50は前記信号gを受けると共に
遅延素子453の出力信号fを反転して受け、アンド回
路51は前記信号f及びhをそれぞれ反転して受ける。
しかして、アンド回路49〜51の出力信号を受けるオ
ア回路54から出力された信号BI2はh・f+f・g
+g・hとなる。
又、出力端子TI4〜TI7はそれぞれ接地されており
、それから出力されるビット4〜ビツト7の信号BI4
〜BI7はす、べて常に「0」となる。
論理回路44Qはアンド回路55〜62及びオア回路6
3〜65からなり、該論理回路44Qから出力される8
ビツトのディジタル信号W【の各ビットの信号BQO〜
BQ7は出力端子TQO〜TQ7から出力される。出力
端子TQO及びTQlから出力されるビット0及びビッ
トlの信号YQO及びBQIはアンド回路55.56及
びこれらから出力信号を受けるオア回路63によって形
成される。アンド回路55は上記信号gを反転して受け
ると共に信号fをその□まま受ける。アンド回路56は
信−号iを受けると共に信号りを反転して受ける。しか
して、アンド回路55及び56の出力信号を受けるオア
回路63から出力される信号BQO及びBQIはg・f
+h・iとなる。
出力端子TQ2から出力される信号BQ2はアンド回路
57.58及びこの出力信号を受けるオア回路64によ
って形成される。アンド回路57は信号iを反転して受
けると共に信号gをそのまま受ける。又、アンド回路5
8は信号りを受けると共に出力信号fを反転して受ける
。しかして、アンド回路57及び58の出力信号を受け
るオア回路64から出力される信号「可ヲはisg+h
・fである。又、出力端子TQ3から出力される信号B
Q3はアンド回路59〜61及びこれらの出力信号を受
けるオア回路65によって形成される。アンド回路59
は信号りを反転して受け、信号gをそのまま受ける。ア
ンド回路60は逆に信号−gを反転して受け、信号りを
そのまま受ける。
又、アンド回路61は信号f及びiをそれぞれ反転して
受ける。しかして、これらアンド回路59〜61の出力
信号を受けるオア回路65から出力る。又、出力端子T
Q4から出力される信号「蚕iは信号g、hをそれぞれ
反転して受けるアンド回路62によって形成されるので
g・hとなる。
又、出力端子TQ5〜TQ7は接地されており、それか
ら出力されるビット5〜ビツト7の信号BQ5〜BQ7
は常に「0」となる。
ここで、第5図に示すバースト形成用信号発生回路23
から出力されるバースト形成用信号Blる。
BI7=rOJ (常に0)
BI6=rOJ (常に0)
BI5=rOJ (常に0)
BI4=rOJ ’(常に0)
BI3=g
BI2=f@h+f11g十gφh
BIl=g
B10=しg+e * g+e a 1BQ7= r(
N (常に0)
BQ6=r−OJ (常に0)
BQ5= rO」 (常にO)
以下に第3図は示すブラヤクバースト信嗟発生回路20
の動作を第6図に示すタイムチャートに沿って説明する
。
ディジタル同期信号発生回路22のシフトレジスタ29
に同期信号H/V−3yncが入力されると、そのシフ
トレジスタ29を構成する遅延素子31..312,3
13.314の出力信号a、b、C,dの変化に対応し
てディジタル値が変化する同期信号Sが論理回路30か
ら出力される。下記の表1に同期信号H/V−3ync
、a、b、C,d及びディジタル同期信号Sの変化を示
す。
表1
又、パースト形成用信号発生回路23のシフトレジスタ
43にパーストフラッグ信号Burstf Lagが入
力されると、そのシフトレジスタ43の出力信号e、f
、g、h、iの出力信号の変化に対応してディジタル値
が変化するパースト信号形成用のディジタル信号BI及
びBQが論理回路441及び44Qから出力される。下
記の表2にパーストフラッグ46号BurstFLag
、e、f、g、h、i及びパースト形成用のディジタル
信号Bl、BQの変化を示す。
表2
ところで、バースト形成用のディジタル信号B1.BQ
はカラーサブキャリア信号escの周波数fcscの2
倍の周波数2fcscを有するスイッチング信号esc
によって制御されるセレクタ24に人力される。従
って、セレクタからはバースト信号形成用のディジタル
信号B1.BQか交互に出力される。モして”、このセ
レクタ24からBQ、B 1.fQ、BI、B Q ト
イウJa ニ交互に出力されるディジタル信号はカラー
サブキャリア信号Cscがrl」の時は反転されて、「
0」の時はそのまま排他的論理和回路25がら加賀回路
27へ入力される。しかして、加賀回路27に入力され
る信号は1頁、BI、BQ、百I、BQ、BI、BQ、
BI、■で・・・というように変化し、ディジタルバー
スト信号Bu rsEを成す。このディジタル値は、0
.0.0、l、−4、−5,12,10、−19,−1
4,24,15、−24、−15,24,15、−24
、−15・・・−24、−15,24,15、−24,
−15,24,14、−19、−1O112,5、−4
、−1、o、o、o、o−−・というように変化する。
このディジタルバースト信号Burstは加算回路27
においてペテスタルレベル信号発生回路26がらの信号
によって「60」が加算されセレクタ28へ送出される
。
このセレクタ28へはそのブラックバースト信号Bur
stと共にディジタル回期イ8号発生回路22からのデ
ィジタル同期信号Sも入力され、このセレクタ28から
は第7図に示すようなブラックバースト信号Black
Burstが出力される。そして、このブラックバ
ースト信号B ’L IL Ck BurStが第2
図に示すNTSCカラーエンコーダ19に入力される。
尚、第6図の信号Csc’及びC5cを示す部分に記載
された1、Q、丁、Qはセレクタ24及び排他的論理和
回路25から各時点において出力されるB1.BQ、B
I、BQを示すもので、便宜上Bを省略したにすぎない
。
又、第7図にはブラックバースト信号の特に水平同期信
号Hsyncに対応する部分及びそれに続く部分を示し
たが、垂直同期信号Vsyncに対応する部分も所定の
パターンになる。
尚、第8図に示すように一つの水平走査期間におけるサ
ブキャリア信号esc(a)とその次の水平走査期間に
おけるサブキャリア信号esc(b)とでは位相が逆転
しているので、必然的に第7図に示すように一つの水平
走査期間におけるバースト信号Burst(a)とその
次の水平走査期間におけるバースト信号Burst(b
)(破線で示す。)との位相関係を?7−いに逆にする
ことがで、!る。
上述したように、ブラックバースト信号発生回路20に
よってブラックバースト信号BlackBurstを発
生することができる。
ところで、そのブラックバースト信号BLack B
urstは第7図から明らかなようにディジタル値が非
常に複雑に変化するが、そのようにディジタル値が複雑
に変化するブラックバースト信号BLack Bur
stを発生するブラックバースト信号発生回路2o自身
はアンド、オア、ノット等の論理ゲートの組合せによっ
て筒中に構成することができる。即ち、ブラックバース
ト信号Black Burstのディジタル同期信号
Sを発生するディジタル同期信号発生回路22と/ヘー
スト信号形成用のディジタル信号BI、酉を発生するバ
ースト形成用信号発生回路23とはそれぞれ前述のとお
り、シフトレジスタ29.43と論理回路30.44と
からなり、論理回路30及び44が複数の論理ゲートの
組合せによって構成されていることは前に説明したとお
りである。
又、シフトレジスタ29.43を構成する遅延素子31
1〜314.451〜459も論理ゲートを複数組合わ
せたフリップフロップによって形成することができる。
従って、ディジタル同期信号発生回路22及びバースト
形成用信号発生回路23はアンド、オア、ノット等の論
理ゲートの組合わせによって形成することができる。
又、セレクタ24も複数の論理ゲートの組合わせによっ
て形成することができることは明白である。即ち、セレ
クタ24は要するにBI・Csc’+BQeCsc’を
出力するものであり、従って第9図に示すようなアンド
回路66.67、ノット回路(インバータ)68及びオ
ア回路69からなる論理回路をビット数に応じて8個設
けること°によって簡単に形成することができる。この
ことはセレクタ28についても同様である。
更に、又、排他的論理和回路25もあらためて説明する
までもなく当然に複数の論理ゲートの組合せによって形
成することができる。
又、ペデスタルレベル信号発生回路26はディジタル値
が60である6ビツトの信号rl 11100」を発生
する機能を有すれば良いので、例えば接地された出力端
子を2個、電源電圧端子に設置された出力端子を4個設
けることによって構成することができ、論理ゲートすら
必要としない。
そして、加算回路27も複数の論理ゲートからなるアダ
ーをビット数と同数設けることによって形成することが
できるので、加算回路27もやはり論理ゲートの組合せ
によって形成することができる。
しかして、ブラックバースト信号発生回路20の全体を
アンド、オア、ノットという基本的な論理ゲートの組合
せによって構成することができる。従って、市販されて
いる例えば第1O図に示すようなプログラマブルロジッ
クアレイ(PLA)によってブラックバースト信号発生
回路2゜を構成することができる。即ち、このようなプ
ログラマブルロジックアレイ(PLA)は第10図にお
ける縦横のラインからなるマトリックスの適宜の交点を
例えばROMライタによる書き込みによって接続するこ
とにより任意の論理回路を得ることができる。従って、
ブラックバースト信号を発生するために特別に回路設計
することが必要でなくなり、カラービデオカメラの低価
格化を図ることができる。勿論、ブラックバースト信号
を得るために、ブラックバースト信号を複数のパターン
の信号に分解し、その各パターンの信号に関する情報を
メモリに記憶しておき、その情報を所定の順序に従って
読み出すというようなことは必要でなくなり、従ってパ
ターン信号記憶用メモリ、パターン信号を所定の順序で
読み出すためのプログラム制御回路等の比較的複雑な回
路を必要としなくなることはいうまでもない。
以上に述べたように、本発明ディジタル信号発生回路は
、一つの制御信号をシフトする複数の遅延素子からなる
シフトレジスタと、アンド、オア、及び/又はノット等
の複数の論理ゲートにより構成されたディジタル信号形
成用の論理回路と、からなり、該論理回路の各入力端子
がそれぞれ前記シフトレジスタを構成する前記複数の遅
延素子のいずれかの出力端子と接続され、前記制御信号
が前記シフトレジスタを1ビツトずつシフトされる毎に
前記論理回路の複数ビットのディジタル出力信号のディ
ジタル値が予め設定された通りに変化するようにされて
なることを特徴とするものであり、従って、シフトレジ
スタによって制御信号をシフトさせることによって論理
回路の出力(g号のディジタル値を予め設定した通りに
変化させることができる。依ってディジタル値が非常に
複雑に変化するようなディジタル信号も何ビットかのシ
フトレジスタと、いくつかの論理ゲートを組合せること
によって形成された論理回路とからなる簡単な構成の回
路によって得ることができる。
第11図は本発明ディジタル信号発生回路を適用した別
のカラービデオカメラ回路の要部を示すものである。こ
のカラービデオカメラ回路はNTSCカラーエンコーダ
19に入力される各ディジタル信号に上位ビット程遅延
量が大きくなるような遅延を生じさせるようにしたもの
である。このような遅延を生ぜしめるのはNTSCカラ
ーエンコーダ19内の加算回路を低速論理素子によって
形成することができるようにするためである。
即ち、第2図乃至第5図に示したカラービデオカメラ回
路を含めディジタルカラービデオカメラ回路においては
一般に複数ビット、例えば8ビツトのデータどうしの加
算をする加算回路には非常に高速の論理素子例えばTT
LやECLを用いる必要がある。というのは、複数ビッ
トの信号どうしを加算する場合は一般に先ず最下位ビッ
トどうしの加算をしキャリーの有無が確定してからそれ
より1つ上位のビットどうしを加算をするというように
下位ビットの加算を終えてから上位ビットの加算に移ら
なければならず、全ビットを同時に加算することはでき
ない。勿神、キャリールックアヘッド回路を有する加算
回路を使用すれば全ビットを同時に加算することができ
るが、この場合にはキャリールックアヘッド回路を設け
なければならないので加算回路は著しく大型化してしま
い、カラービデオカメラ回路の小型化が著しく制約され
てしまうので好ましくない、そのため、下位ビットから
上位ビットの順で加算を行うような加算回路を用いた場
合には例えば8ビツトめデータの加算をカラーサブキャ
リア信号の周波数の例えば4倍の周波数を有するクロッ
クパルスの1周期内で行なわなければならない。従って
、加算回路はTTLやECL等の高速論理素子を用いる
必要があり、そのため加算回路の高集積化、低電力化が
制約を受ける。しかして、第11図のカラービデオカメ
ラ回路は加算回路の論理素子として低速動作のCMOS
を用いることができるようにし、それによって高集積化
、低消費電力化を図ったものである。
811図において70,71.72及び73は遅延回路
であり、遅延、回路70はNTSCカラーエンコーダ1
9へ入力されるクロマ信号Iの伝送経路に設けられ、遅
延回路71は同じくクロマ信号Qの伝送経路に設けられ
、遅延回路72は回しく輝度値4yの伝送経路に設けら
れている。遅延回路70.71及び72はそれぞれ第1
2図に示すようにクロックパルスの1周期分値号を遅延
させる多数の遅延素子74.74からなり、上位ビット
はど遅延量が大きくなるように構成されている。具体的
にはビット0は遅延量がO、ビ゛・ントlは遅延量がク
ロックパルスの1周期分、ピ゛・ント2は遅延量がクロ
ックパルスの2周期分とl、1うようにして上位ビット
になる程遅延量がクロックツくルスの1周期分増えるよ
うにされている。
一方遅延回路73はNTSCカラ・−エンコーダ19と
D/Aコンバータ21との間に介挿されており、遅延回
路70〜72と同様にクロックツくルスの1周期分値号
を遅延させる多数の遅延素子74.74、・会・からな
る。しかし、この遅延回路73は遅延回路70〜72と
逆に最−L位ビ・ントの遅延量が0で下位ビットになる
ほど遅延量がクロックパルスの1周期分ずつ大きくされ
ており、最下位ビットの遅延量はクロックツくルスの周
期の7倍となる。
このように、NTSCカラーエンコータ19に人力され
るクロマ信号工、Q及び輝度信号Yを遅延回路70.7
1.72に通すのは、NTSCカラーエンコーダにおい
て演算をクロックパルスの1周期あたり1ビツトの処理
速度で行うようにするためである。即ち、クロマ信号1
.Q及び輝度信号Yを遅延回路70.71及び72を介
してNTSCカラーエンコーダ19へ入力するようにし
たので、上記各ディジタル信号はそれぞれ全ビットが同
時にではなくクロックパルスの1周期と同し時間間隔を
おいて最下位ビットから1ビツトずつ順番にNTSCカ
ラーエンコーダ19へ入力される。従って、NTSCカ
ラーエンコーダ19内の加算回路の各ビット部において
はクロックパルスの1周期内にlビット分の演算処理を
行うことができれば良い。であるから、NTSCカラー
エンコーダ19内の加算回路の演算速度は低くて良い。
従って、NTSCカラーエンコーダ19には低速論理素
子である0MO5を用いることができ、高集積化、低消
費電力化を図ることができる6なお、このビットによる
遅延量の差のつけ方は、lヒ・ントことに1ピントの関
係に限定されずいろいろな場合がありうる。
N T’ S Cカラーエンコータ19とD/Aコンパ
−21との間に介挿された遅延回路73はNTSCカラ
ーエンコーダ19から出力された信号のビット間の上述
した遅延をなくすものである。即ち上述したことから明
らかなようにNTSCカラーエンコーダ19の出力信号
は最下位ビットから順番に出力されるので、遅延回路7
3によって最下位の信号を最も遅延させ、上位ビット程
遅延量を小さくすることにより一つのデジタル信号の全
ビットが同時にD/Aコンバータ21に入力されるよう
にするのである。ところで、ブラックバースI・4A号
発生回路20から出力されたブラックパー7ト信号Bl
ack BurstはNTSCカラーエンコータ19
内においてY+Qsin(ωc sc*t+33°)+
IC05(ωcsCItt+33°)で表わされるカラ
ーエンコードによって得られた信号Eと加算される。従
って、ブラックバースト信号Black Burst
にも#度イ、)号Y、クロマ信号1.Qと同じように1
6位ビット程遅延量が大きくなるような遅延を生じさせ
なければならない、第11図に示すブランクバースト信
号発生回路20aはそのような遅延のあるブラックバー
スト信号を発生するようにされている。
第14図はブラックバースト信号発生回路20aのディ
ジタル同期信号発生回路22aを示すものであり、先の
第12図、第13図に示すようなビットによる遅延量の
ちがいが2ビツトあたりl遅延量の比率の場合のもので
ある。この回路22aは遅延素子751〜756からな
る6ビントのシフトレジスタ76と、論理回路77とか
らなる論理回路77はアンド回路78〜84及びオア回
路85〜89からなる。
この論理回路77から出力されるデジタル同期信号Sの
最下位ビットの信号SOは常に「0」を保つ。ビットl
の信号Slはアンド回路78.79及びその出力信号を
受けるオア回路85によって形成される。アンド回路7
8は遅延素子754の出力信号d′を反転して受、ける
と共に遅延素子753の出力信号C′を受ける。アンド
回路79は遅延素子752の出力信号b′を受けると共
に遅延素子751の出力信号a′を反転して受ける。し
かして、アンド回路78.79の出力信号を受けるオア
回路85の出力゛信号S1はd′・C’+b’−a’で
ある。ビット2の信号S2はアンド回路80.81及び
その出力信号を受けるオア回路86によって形成される
。アンド回路80は遅延素子752及び755の出力信
号b′及びe′をそれぞれ反転して受け、又、アンド回
路81はその信号b′及びe′をそれぞれそのまま受け
る。しかして、アンド回路80及び81の出力信号を受
けるオア回路、86の出力信号S2はb′・e’+b’
・e′である。ビット3の信号S3は遅延素子763及
び764の出力信号C′及びd′を受けるオア回路87
によって形成されるので、c’+d′どなる。ビット4
の信号S4はアンド回路82〜84及びそれから出力信
号を受けるオア回路88によって形成される。アンド回
路82は信号C′を受けると共に信号d′を反転して受
け、アンド回路83は遅延素子766の出力信号f′を
受けると共に遅延素子755の出力信号e′を反転して
受け、そしてアンド回路84は遅延素子754”及び7
65の出力信号d′及びe′を受ける。しかして、アン
ド回路82〜84の出力信号を受けるオア回路88から
出力される信号S4はc’*d’+f’*e’+d’e
e’となる。又、ビット5の信号S5は遅延素子754
及び755の出力信号d′及びe′を受けるオア回路8
9から出力され、従ってその55はd’+e′である。
尚、ビット6の信号S6及びビット7の信号S7は常に
「0」を保つようにされている。
このディジタル同期信号発生回路20aから出力される
信号Sの各ビットの信号30−37を整理して示すと次
のとうりである。
57=rOJ (常に「0」)
S6=rOJ (常に[0」)
55=d ′ +e’
54=c’sd ′ +e’++f’+d ′ *
e’53=c’+d’
52=b’争e’+e’eb’
51=d ′ ・ C’+a’*b’5O=rO」
第15図はディジタル同期信号発生回路22aの入力信
号、即ち、同期信号H/V−3yncと、出力信号Sの
各ビットの信号SO〜S7とを示すものである。同図に
おいて破線は第2図乃至第8図に示す実施例のようにN
TSCカラーエンコーダ19に入力される信号に前述し
たビット間における遅延を与えない場合において必要と
する信号5o−57を示すものである。
尚、この第11図に示す実施例においてはバースト信号
Burstにもディジタル同期信号Sと同様にビットに
よって遅延量の異なる遅延を生じ111
させる必要があり、従ってバースト形成用信号発生回路
23aも出力信号にそのような遅延が生じるようにされ
ているが、その回路構成についての図示、説明を省略す
る。
上述したディジタル同期信号発生回路22.22a及び
バースト形成用信号発生回路23はあくまで本発明の実
施例にすぎず、本発明には種々の実施態様か考えられ、
本発明は上述したものに限定されない。
4、図面の簡単な説明
第1図はブラックバースト信号の一部を示すタイムチャ
ート、第2図乃至第1Oは本発明ディジタル信号発生回
路の実施の一例を説明するためのもので、第2図はカラ
ービデオカメラ回路の全体を示すブロック図、第3図は
第2図に示す回路の一部を成し本発明が適用されるブラ
ックバースト信号発生回路を示すブロック図、第4図は
本発明ディジタル信号発生回路を実施してなるディジタ
ル同期信号発生回路を示す回路図、第5図は本発明ディ
ジタル信号発生回路を実施してなるバースト形成用信号
発生回路を示す回路図、第6図はブラックバースト信号
発生回路の動作を説明するためのタイムチャート、第7
図はブラックバースト信号発生回路から出力されるブラ
ック/く−スト信号を示すタイムチャート、第8図は互
いに位相が逆転するバースト信号を発生する原理を説明
するためのタイムチャート、第9図はセレクタの一例を
示す回路図、第10図は本発明ディジタル信号発生回路
の実施に用いることのできるプログラマブルロジックア
レイの一例を示す回路図、第11図乃至第15図は本発
明ディジタル信号発生回路の他の実施例を説明するため
のもので、第11図はビデオカメラ回路の要部を示すブ
ロック図、第12図及び第13図は遅延回路を示すブロ
ック図、第i4図は本発明ディジタル信号発生回路を実
施してなるディジタル同期信号発生回路を示す回路図、
第15図はディジタル同期信号発生回路から発生された
ディジタル信号の各ビットの信号の変化を示すタイムチ
ャートである。
符号の説明
22.22a、23・・番ディジタル信号発生回路、2
9.43.76・・・シフトレジスタ、30.44.7
7・―・論理回路、31.45.75、・・・遅延素子
、32〜38,46〜51.55〜62.78〜84・
・・アンド回路、39〜41.53.54.63〜65
.85〜89・@φオフ回路、52・命・ノット回路FIG. 1 is a time chart showing a part of a black burst signal, FIGS. 2 to 10 are for explaining an example of implementation of the digital signal generation circuit of the present invention, and FIG. 2 is a diagram showing the entire color video camera circuit. FIG. 3 is a block diagram showing a black burst signal generation circuit which forms part of the circuit shown in FIG. 2 and to which the present invention is applied, and FIG. 5 is a circuit diagram showing a burst forming signal generation circuit implemented by an uninvented digital signal generation circuit, and FIG. 6 is a circuit diagram showing the operation of the black burst signal generation circuit. Time chart for explanation, No. 7
The figure is a time chart showing the black burst signal output from the black burst signal generation circuit, Figure 8 is a time chart for explaining the principle of generating burst signals whose phases are opposite to each other, and Figure 9 is an example of a selector. FIG. 1O is a circuit diagram showing an example of a programmable logic array that can be used to implement the digital signal generation circuit of the present invention, and FIGS. 11 to 15 are circuit diagrams showing other implementations of the digital signal generation circuit of the present invention. For explaining an example, FIG. 11 is a block diagram showing the main parts of a video camera circuit, FIGS. 12 and 13 are block diagrams showing a delay circuit, and FIG. 14 is a digital signal generation circuit of the present invention. FIG. 15 is a circuit diagram showing a digital synchronizing signal generating circuit implemented by the digital synchronizing signal generating circuit, and FIG. 15 is a time chart showing changes in the signals of each bit of the digital signal generated from the digital synchronizing signal generating circuit. Explanation of symbols 22.22a, 23...Digital signal generation circuit, 2
9.43.76...Shift register, 30.44.7
7. Contention logic circuit, 31.45.75. ...Delay element, 32-38.46-51.55-62.78-8
4 fists...and circuit, 39~41.53.54.85~
89/Φ/OR circuit, 52...NOT circuit Patent applicant Sony Corporation Tower I diagram (Tacycle) Procedural amendment (voluntary) April 30, 1981 Patent Application No. 101681 2, Title of the invention: Digital signal generation circuit 3, relationship with the person making the amendment Patent applicant's address: 6-7-35, Kitashina, Tokyo Parts Co., Ltd. Name (21
8) Sony Corporation 4, Agent 5, AI Masa's full text of the subject specification, drawing 6, and content of amendments (1) The entire text of the specification will be corrected as per the attached correction specification. (2) Insert the drawings 1, 5, 6, and 15 with the attached corrected drawings 1, 5, 6, and 15.
'-6・77\7、Inventory of attached documents or attached objects (1) Amended statement 1 copy (2
) Corrected drawings (Fig. 1, Fig. 5, Fig. 6, and Fig. 15)
1 correction details
Document 10 Title of the Invention Digital Signal Generation Circuit 2, Claims (1) A shift register consisting of a plurality of delay elements that shift one control signal, and a plurality of logic gates such as RITO, AND, OR, and/or NOT. a logic circuit for digital signal formation, each input terminal of the logic circuit is connected to an output terminal of one of the plurality of delay elements constituting the shift register, and the control signal is A digital signal generating circuit (2) characterized in that the digital value of a plurality of bits of the digital output signal of the logic circuit changes as preset every time the shift register is shifted one bit at a time. ) The burst flag signal is shifted by a shift register as a control signal, and the logic circuit outputs two digital signals for forming a digital burst signal. Field of the Invention The present invention relates to a new digital signal generation circuit, and in particular, the present invention relates to a new digital signal generation circuit, and in particular, it is possible to generate a multi-bit digital signal whose digital value changes in a complex manner with an extremely simple circuit configuration. The present invention aims to provide a new digital signal generation circuit that can generate digital signals by using the following method. BACKGROUND ART With the development of digital signal processing technology, digital technology is becoming mainstream in various fields of electronic technology.For example, there is a tendency to process images in color video cameras using digital technology. By the way, when image processing is performed using digital technology, for example, it is inevitably necessary to generate various digital signals. Figure ff11 shows a part of the so-called black burst signal required in a color video camera, that is, a video signal consisting only of a synchronization signal without video information. It is clear that there is a need to generate digital signals that correspond to analog signals that vary in a complex manner. BACKGROUND OF THE INVENTION The following techniques are available for generating such digital signals, for example, black burst signals. This was filed by the applicant of the present application (Patent Application No. 197438 of 1981), and it is one black east (I3 is divided into multiple four
f, and information regarding each pattern is stored in a memory, and information regarding each pattern is read out in a predetermined order to obtain one black burst signal. This technology can also be applied to blank burst signals that have complex patterns; for example, when divided into time units of 1/2H (H; water/F period), signals with relatively few types of patterns are combined. According to this technology, a relatively small capacity memory is provided, information for each pattern signal is stored in each area of the memory, and the information for each pattern signal is stored in a certain order. By reading, it is possible to obtain a black burst signal and other digital signals whose digital values change in a complicated manner. However, providing a pattern signal storage memory and a program control circuit in a color video camera is not only necessary when forming them into an independent integrated circuit (IC), but also when an IC in which a color encoder circuit, etc. is formed. Even if it is formed in a large size, it becomes a factor that suppresses the miniaturization and price reduction of cameras.・Means for solving the problem Therefore, the present invention seeks to provide a novel digital signal generation circuit that can generate a multi-bit digital signal whose digital value changes in a complicated manner with an extremely simple circuit configuration. It consists of a shift register consisting of a plurality of delay elements that shift one control signal, and a logic circuit for forming a digital signal consisting of a plurality of logic gates such as AND, OR, and/or NOT. , each input terminal of the logic circuit is connected to an output terminal of one of the plurality of I-type elements constituting the shift register, and each time the control signal is shifted through the shift register by l bidat, the logic circuit It is characterized in that the digital value of the digital output signal of a plurality of bits of the circuit is changed in a preset manner. DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Below, the digital signal generation circuit of the present invention will be explained in detail according to embodiments shown in the accompanying drawings. FIG. 2 is a block diagram showing the entire internal circuit of a color video canora using the digital signal generation circuit of the present invention as a section of a blank burst signal generation circuit, and l is a solid-state image sensor for obtaining the R signal component. , 2 is a solid-state image pickup device for obtaining the G signal component, and 3 is a solid-state image pickup device for obtaining the B signal component, and these are made of, for example, a CCD. The discrete output signals R, G, and B of the solid-state image sensor 1.2.3 are appropriately amplified by preamplifiers 4 and 5.6, and then processed in a sampling hold circuit 7.8.9 having both a sampling function and a waveform shaping function. Sampled A/
It is input to a D converter 10.11.12 where it is converted into a digital signal. The signals R1G and B converted into digital signals are subjected to signal processing such as γ correction, pedestal level adjustment, clamping, and clipping in process circuits 13, 14, and 15, and are input to the matrix 16. From the matrix 16, Y=0.3CIR+0.59G+0.11BI=0.
6OR-0, 28G-0, 32BQ=0.21R-0,
A luminance signal Y, chroma signals ■ and Q indicated by 52G-0 and 31B are output. Chroma signal ■
, Q are limited to a predetermined band by band limiting circuits 17 and 18, and then input to the NTSC color encoder 19 together with the luminance signal Y. The color encoder 19 is. E=Y+Qsin (ωcsc*t+33°)+Ico
s (ωcsca t+33°) (however, ωCS
C is the angular velocity of the color subcarrier signal) Color encoding is performed to obtain the signal E, and the black burst signal generation circuit 20 applies the color encoding to the signal E.
The desired bedscale level is given by adding the signals from
c and a burst signal Burst. Thus, the color encoder 19 outputs an NTSC composite signal, and this composite signal is converted into an analog signal in the D/A converter 2J. FIG. 3 is a block diagram showing the black burst signal generation circuit 20, in which 22 is a synchronization pulse number 744).
(Digital synchronization signal generation circuit that obtains an 8-bit digital synchronization pulse signal S from 7'V-3ync, 23 is a burst formation signal that receives the burst flag signal BurstFLag and generates two digital signals B1 and BQ for burst formation. This is a generation circuit whose digital signal BI is a burst signal Burst I having a predetermined level.
It has a digital value of the magnitude when the component is sampled, and the digital signal 1 is also the burst signal Burs.
It has a digital value of the magnitude when the mutual component of t is sampled. 24 is a digital signal B controlled by a switching circuit signal C5C' having a frequency 2fcsc which is twice the frequency fcsc of the color subcarrier signal C5c.
A switching circuit alternately outputs I and 1, and 25 is a digital signal B output from the switching circuit 24.
It is an exclusive OR circuit that receives I and BQ and color subcarrier signal CsC, and receives color subcarrier signal es
When c is "0", the output signal of the switching circuit 24 is sent out as is, and the color subcarrier signal C8c is "1".
At this time, it plays the role of inverting the output of the switching circuit 24 and sending it out. That is, the exclusive OR circuit 25 receives digital signals BI and BQ from the switching circuit 24 and outputs digital signals B1 . BQ, B1. When receiving subcarrier signal Csc to output digital signal B1. This is for inverting BQ by creating its complement. Note that eight exclusive OR circuits are provided corresponding to each bit of the diggle signal BI and the first base.
Each exclusive OR circuit receives a bit signal corresponding to one input terminal, and receives a color subcarrier signal Csc at the other input terminal. It was decided that circuit 25 would represent eight circuits. Note that digital signal B1. In order to invert BQ by creating its 2's complement, it is insufficient to invert each bit of the digital signals BT and BQ by the exclusive OR circuit 25, and it is necessary to further add l to the digital signal. However, in this embodiment, the output signal of the exclusive OR circuit 25 and the digital value "6" generated from the bedefthal level signal generation circuit 26 are used.
0'' beddeskle level signal.
The necessary addition of l is performed by applying the color subcarrier signal esc as a carry to the most significant hit portion of the signal. Here, the pedestal level signal with a digital value of "60" is added to the exclusive OR circuit 25 to the digital signals B and BQ, which are generated from the burst forming signal 23 and which are not given the level. This is to provide a pedestal level, but since the digital signal S to which the pedestal level has been applied is output in the digital synchronization signal generation circuit 22, it is unnecessary if 28 is used as an adder. 28 is a selector for forming a blank burst signal from the digital synchronization signal S and the burst signal Burst, and uses the difference between the generation time of the digital synchronization signal S and the generation time of the burst signal BursE to select an appropriate switching signal. The digital synchronization signal generation circuit 22 and addition circuit 27
Select the black/heist signal BLack alternately with
Burstfl type I#1° This is sent to the NTSC color encoder 19 in FIG. Figure 4 shows the blank burst signal generation circuit 20 of Figure 3.
FIG. 5 shows a signal generating circuit 23 for forming eight bursts. The present invention is applied to the forming signal generation circuit 23. First, the digital synchronization signal generation circuit 22 will be explained. This digital synchronization signal generation circuit 22 is comprised of a 4-bit shift register 29 for shifting the synchronization signal H/V-3ync input thereto, and a logic circuit 30 for forming a digital cycle symbol. 311 to 314 are delay elements constituting the shift register 29, and this shift register 29 has a frequency fC of the color subcarrier signal esc.
A signal with a frequency four times that of 5C generates a synchronizing signal H/V-Syn, one bit at a time, with the same period as this signal.
Shift c. The logic circuit 30 consists of seven AND circuits 32 to 38 and four OR circuits 39 to 42, and the i;l1il logic circuit 3
Signals 5o-37 of each bit of the 8-bit digital synchronization signal S outputted from 0 are outputted from output terminals TSO to TS7. Output terminal T that outputs the signal SO of (pi) O
SO is grounded and its signal SO is always kept at "0". 4 of bit 1 output from output terminal TSI.
'(No. S1 is formed by AND circuits 32, 33 and OR circuit 39. The AND circuit 32 receives the inverted output signal d of the delay element 1' 314 at one input terminal, and receives the inverted output signal d of the delay element 1' 314 at the other input terminal. The AND circuit 33 receives the output terminal C of the delay element 312 as it is, and sends the output signal C to one input terminal of the OR circuit 39. , receives the inverted output signal a of the delay element 31. at the other input terminal, and sends the output terminal boa to the other input terminal of the OR circuit 39.The signal S1 output from the OR circuit 39 is thus: co
It becomes d+aφb. Bit 2 signal S2 input from output terminal TS2
is formed by AND circuits 34, 35 and OR circuit 40. The AND circuit 34 receives the output signals a and d of the eight-fold elements 311 and 314, and sends the output signals and to the OR circuit 40.
The AND circuit 35 inverts and receives the signals a and d, respectively, and sends the output i-7 to the other input terminal ☆ and V4 of the OR circuit 40. 17, and No. 18 S2 output from the OR circuit 40 is aed
+a-7. No. 48 S3 of bit 3 output from output terminal TS3 and (No. M S5 of bit 5 output from output terminal TS5)
are delay elements 312. Since the OR circuit 41 receives the output signals S and C output from the AND circuits 313 and 313, the bit 4 signal S4 output from the output terminal T S-4, which becomes b+c, is generated by the AND circuits 36 to 38 and their output signals. The AND circuit 36 consists of an OR circuit 42 that receives
The AND circuit 37 receives the signal C inverted and receives the signal d as it is, and the AND circuit 38
Invert No. 14 and receive receiver -41-1'i4 a as is. Therefore, the signal S4 output from the OR circuit 42 becomes b.C+.tau..d+bsa. Moreover, both output terminals TS6 and TS7 are grounded,
Then output bit 6, No. 48 S6 and bit 7
The signal S7 always maintains "0". Therefore, the signals SO to S7 of each bit of the digital synchronization signal S output from the digital synchronization value generation circuit 22 shown in FIG. 4 are arranged as shown in r. 57=rO" (always 0) S6=rOJ (always 0) S5=b+c S4=a・b+dec+b*c S3=b+c S2=a-d+a*d S1=a@b+c*d so=ro", (always O ) Next, the burst forming signal generating circuit 23 shown in FIG. 5 will be explained. This 8-stret formation signal generation circuit 23 includes a 9-bit shift register 43, a logic circuit 44 that generates digital signals BI and IQ for burst formation,
Consisting of The shift register 43 consists of 9 (IIJ) delay elements 45. to 459, and receives the color subcarrier signal es.
burst flag signal B with the same period as this signal by a signal having a frequency four times the frequency fesc of c.
Shift urstFLag by 1 bit. The logic circuit 44 is a portion 44 that forms the digital signal BI.
I and a portion 44Q that forms the digital signal BQ, 44I is an AND circuit 46 to 51, an impark 52
and OR circuits 53 and 54, and the digital signal BI
The respective bi-soto signals BIO to BI7 are output from Tl0 to Tl7. The bit 0 signal BIO output from the output ☆iM-f-T I O is formed by the ant circuits 46, 47, 48 and the OR circuit 53. AND circuit 46 is delay element 4
The output signal i of the delay element 455 is received inverted and the output signal g of the delay element 455 is received as is.
is sent to the OR circuit 53. The AND circuit 47 receives the output signal g and inverts the output signal e of the delay element 451, and the AND circuit 48 receives the output signals e and i, respectively. Therefore, the signal BIO output from the OR circuit 53 receiving the output signals of the AND circuits 46 to 48 is i-g+g.
a e+e *i. Output terminals Tll and Tl3
The pin l-1 and bit 3 signals BII and BI3 output from the delay element 455 output signal g from the inverter 5.
2, it becomes No. 48 g, which is inverted. The bit 2 signal BI2 outputted from the output signal TI2 is formed by AND circuits 49 to 51 and an OR circuit 54 receiving these output signals. AND circuit 49 receives the output signal g of delay element 457 inverted and receives the output signal g of delay element 455 as is. The AND circuit 50 receives the signal g and inverts the output signal f of the delay element 453, and the AND circuit 51 receives the signals f and h, respectively. Therefore, the signal BI2 output from the OR circuit 54 receiving the output signals of the AND circuits 49 to 51 is h.f+f.g.
+g・h. In addition, the output terminals TI4 to TI7 are each grounded, and the signals BI4 of bits 4 to 7 outputted therefrom are grounded.
~BI7 are all always "0". Logic circuit 44Q includes AND circuits 55 to 62 and OR circuit 6
3 to 65, and output from the logic circuit 44Q.
Bit digital signal W[Each bit signal BQO~
BQ7 is output from output terminals TQO to TQ7. Bit 0 and bit 1 signals YQO and BQI output from output terminals TQO and TQl are formed by AND circuits 55 and 56 and an OR circuit 63 that receives output signals from these. The AND circuit 55 inverts the signal g and receives the signal f as it is. The AND circuit 56 receives the signal i and inverts the signal r. Therefore, the signals BQO and BQI output from the OR circuit 63 receiving the output signals of the AND circuits 55 and 56 are g·f
+h・i. Signal BQ2 output from output terminal TQ2 is formed by AND circuits 57 and 58 and an OR circuit 64 that receives this output signal. The AND circuit 57 receives the signal i inverted and receives the signal g as is. Also, AND circuit 5
8 receives the signal and receives the inverted output signal f. Therefore, the signal "isg+h" output from the OR circuit 64 which receives the output signals of the AND circuits 57 and 58 is
・It is f. Also, the signal B output from the output terminal TQ3
Q3 is formed by AND circuits 59 to 61 and an OR circuit 65 that receives their output signals. AND circuit 59
receives signal g inverted and receives signal g as is. Conversely, the AND circuit 60 receives the signal -g inverted and receives the signal -g as is. Further, the AND circuit 61 receives the signals f and i after inverting them. The OR circuit 65 receives the output signals from the AND circuits 59 to 61 and outputs the signals. Also, output terminal T
The signal "Silkworm i" output from Q4 is formed by the AND circuit 62 which inverts and receives the signals g and h, so it becomes g.h. Also, the output terminals TQ5 to TQ7 are grounded, and the output terminals are Signals BQ5 to BQ7 of bits 5 to 7
is always "0". Here, the burst forming signal generation circuit 23 shown in FIG.
A burst forming signal Bl is output from the burst forming signal Bl. BI7=rOJ (always 0) BI6=rOJ (always 0) BI5=rOJ (always 0) BI4=rOJ' (always 0) BI3=g BI2=f@h+f11g0gφh BIl=g B10=shig+e * g+e a 1BQ7 = r(
N (always 0) BQ6=r-OJ (always 0) BQ5=rO' (always O) Figure 3 below shows the Brayak burst signal generation circuit 20
The operation will be explained along the time chart shown in FIG. Shift register 29 of digital synchronization signal generation circuit 22
When the synchronization signal H/V-3ync is input to the delay element 31. which constitutes the shift register 29. .. 312,3
A synchronizing signal S whose digital value changes in response to changes in the output signals a, b, C, and d of 13.314 is output from the logic circuit 30. The synchronization signal H/V-3ync is shown in Table 1 below.
, a, b, C, d and changes in the digital synchronization signal S. Table 1 Furthermore, when the burst flag signal Burstf Lag is input to the shift register 43 of the burst forming signal generation circuit 23, the output signals e and f of the shift register 43 are
, g, h, and i output signals are outputted from logic circuits 441 and 44Q. Burst Flag No. 46 BurstFLag is shown in Table 2 below.
, e, f, g, h, i, and changes in digital signals Bl and BQ for burst formation. Table 2 By the way, digital signal B1 for burst formation. BQ
is 2 of the frequency fcsc of the color subcarrier signal esc
Switching signal esc with double frequency 2fcsc
The selector 24 is controlled by the selector 24 . Therefore, the selector outputs the digital signal B1. for burst signal formation. BQ is output alternately. When the color subcarrier signal Csc is rl, the digital signals alternately output from this selector 24 are inverted and output as follows.
0'', the signal is directly input from the exclusive OR circuit 25 to the Kaga circuit 27. Therefore, the signals input to the Kaga circuit 27 are 1 page, BI, BQ, 100 I, BQ, BI, BQ,
The signal changes as follows: BI, ■, etc., forming the digital burst signal BursE. This digital value is 0
.. 0.0, l, -4, -5, 12, 10, -19, -1
4, 24, 15, -24, -15, 24, 15, -24
, -15...-24, -15,24,15,-24,
-15,24,14, -19, -1O112,5, -4
, -1, o, o, o, o---. This digital burst signal Burst is sent to the adder circuit 27.
60 is added to the signal from the petestal level signal generating circuit 26 and sent to the selector 28. The black burst signal Bur is sent to this selector 28.
A digital synchronizing signal S from the digital period A8 generation circuit 22 is also input together with st, and the black burst signal Black as shown in FIG.
Burst is output. Then, this black burst signal B'L IL Ck BurSt is the second
The signal is input to the NTSC color encoder 19 shown in the figure. Note that 1, Q, D, Q written in the portion showing signals Csc' and C5c in FIG. 6 are B1. BQ,B
It indicates I and BQ, and B is simply omitted for convenience. Further, although FIG. 7 particularly shows a portion of the black burst signal corresponding to the horizontal synchronizing signal Hsync and a portion following it, the portion corresponding to the vertical synchronizing signal Vsync also has a predetermined pattern. As shown in FIG. 8, the subcarrier signal esc(a) in one horizontal scanning period and the subcarrier signal esc(b) in the next horizontal scanning period are reversed in phase, so it is inevitable that As shown in FIG. 7, the burst signal Burst(a) in one horizontal scanning period and the burst signal Burst(b) in the next horizontal scanning period are shown in FIG.
) (indicated by the dashed line) What is the phase relationship between the two? 7- It can be reversed! Ru. As described above, the black burst signal BlackBurst can be generated by the black burst signal generation circuit 20. By the way, the black burst signal BLack B
As is clear from FIG. 7, urst is a black burst signal whose digital value changes in a very complicated manner.
The black burst signal generating circuit 2o itself that generates st can be constructed in a cylinder by a combination of logic gates such as AND, OR, and NOT. That is, the digital synchronizing signal generating circuit 22 that generates the digital synchronizing signal S of the black burst signal Black Burst and the burst forming signal generating circuit 23 that generates the digital signals BI and ROCK for forming the /HAST signal are as described above. It consists of a shift register 29.43 and a logic circuit 30.44, and as described above, the logic circuits 30 and 44 are constructed by a combination of a plurality of logic gates. Also, the delay element 31 constituting the shift register 29.43
1 to 314 and 451 to 459 can also be formed by flip-flops that are a combination of a plurality of logic gates. Therefore, the digital synchronizing signal generating circuit 22 and the burst forming signal generating circuit 23 can be formed by a combination of logic gates such as AND, OR, and NOT. It is clear that the selector 24 can also be formed by a combination of a plurality of logic gates. That is, the selector 24 essentially outputs BI・Csc'+BQeCsc', and therefore, as shown in FIG. It can be easily formed by providing eight pieces depending on the situation. This also applies to the selector 28. Furthermore, the exclusive OR circuit 25 can also be formed by a combination of a plurality of logic gates without further explanation. In addition, since the pedestal level signal generation circuit 26 only needs to have a function of generating a 6-bit signal rl 11100 with a digital value of 60, for example, two grounded output terminals may be installed at the power supply voltage terminal. It can be constructed by providing four output terminals, and does not even require logic gates. Since the adder circuit 27 can also be formed by providing the same number of adders as the number of bits, the adder circuit 27 can also be formed by a combination of logic gates. Thus, the entire black burst signal generation circuit 20 can be constructed by a combination of basic logic gates of AND, OR, and NOT. Therefore, the black burst signal generating circuit 2.degree. can be constructed from a commercially available programmable logic array (PLA) as shown in FIG. 1O, for example. That is, in such a programmable logic array (PLA), an arbitrary logic circuit can be obtained by connecting appropriate intersection points of a matrix made up of vertical and horizontal lines in FIG. 10 by writing with a ROM writer, for example. Therefore,
It is no longer necessary to design a special circuit to generate a black burst signal, and the price of the color video camera can be reduced. Of course, in order to obtain a black burst signal, it is necessary to decompose the black burst signal into multiple pattern signals, store information regarding each pattern signal in memory, and read out the information in a predetermined order. Needless to say, relatively complicated circuits such as a memory for storing pattern signals and a program control circuit for reading pattern signals in a predetermined order are no longer required. As described above, the digital signal generation circuit of the present invention is composed of a shift register consisting of a plurality of delay elements that shift one control signal, and a plurality of logic gates such as AND, OR, and/or NOT. a logic circuit for forming a digital signal, each input terminal of the logic circuit is connected to an output terminal of one of the plurality of delay elements constituting the shift register, and the control signal controls the shift register. It is characterized in that the digital value of the digital output signal of a plurality of bits of the logic circuit changes as set in advance each time it is shifted one bit at a time, and therefore, it is controlled by a shift register. By shifting the signal, the digital value of the output of the logic circuit (g) can be changed as preset. Therefore, even if the digital signal whose digital value changes in a very complicated manner can be converted into a shift register of several bits. and a logic circuit formed by combining several logic gates. Fig. 11 shows another color video camera circuit to which the digital signal generation circuit of the present invention is applied. This color video camera circuit is designed to cause a delay in each digital signal input to the NTSC color encoder 19 such that the higher the bit, the greater the delay amount. This delay is caused by the fact that the adder circuit in the NTSC color encoder 19 can be formed by low-speed logic elements. In digital color video camera circuits, an adder circuit that adds multiple bits of data, such as 8-bit data, generally uses a very high-speed logic element such as TT.
It is necessary to use L or ECL. This is because when adding multiple bits of signals, the lowest bits are generally added together first, and the presence or absence of a carry is determined, and then the bits one higher than that are added together. After completing the addition, it is necessary to move on to addition of the upper bits, and it is not possible to add all bits at the same time. Of course, if you use an adder circuit with a carry-lookahead circuit, you can add all bits at the same time, but in this case, you have to provide a carry-lookahead circuit, which makes the adder circuit significantly larger, and color This is undesirable because it severely limits the miniaturization of the video camera circuit. Therefore, when using an adder circuit that performs addition from the lower bit to the upper bit, for example, the 8th bit data is added to the color subcarrier. This must be done within one period of a clock pulse having a frequency that is, for example, four times the frequency of the signal. Therefore, the adder circuit needs to use high-speed logic elements such as TTL and ECL, which limits the ability to increase the integration and reduce the power consumption of the adder circuit. Therefore, the color video camera circuit shown in FIG. 11 uses a low-speed operating CMOS as the logic element of the adder circuit.
This enables high integration and low power consumption. 811, 70, 71, 72 and 73 are delay circuits, and the delay circuit 70 is the NTSC color encoder 1.
The delay circuit 71 is also provided on the transmission path of the chroma signal Q, and the delay circuit 72 is provided on the transmission path of the luminance value 4y. The delay circuits 70, 71 and 72 are the first
As shown in FIG. 2, it is composed of a large number of delay elements 74 and 74 that delay the value signal by one period of the clock pulse, and is configured such that the upper bit has a larger delay amount. Specifically, bit 0 has a delay amount of O, bit l has a delay amount of one clock pulse period, and pint 2 has a delay amount of two clock pulse periods. The delay amount increases by one cycle of the clock pulse as the bit becomes more significant. On the other hand, the delay circuit 73 is inserted between the NTSC color encoder 19 and the D/A converter 21, and similarly to the delay circuits 70 to 72, it has a large number of delays that delay the value signal by one period of the clock pulse. Element 74. Consists of 74, . However, in this delay circuit 73, contrary to the delay circuits 70 to 72, the delay amount of the lowest bit is 0, and the delay amount increases by one cycle of the clock pulse as the lower bits become lower bits. The amount of delay is seven times the period of the clock pulse. In this way, the chroma signal generator, Q, and luminance signal Y input manually to the NTSC color encoder 19 are transmitted to the delay circuit 70.7.
1.72 is used to allow the NTSC color encoder to perform calculations at a processing speed of 1 bit per period of the clock pulse. That is, chroma signal 1
.. Since the Q and luminance signals Y are input to the NTSC color encoder 19 via delay circuits 70, 71 and 72, all bits of each of the above digital signals are not transmitted simultaneously but at a time interval equal to one cycle of the clock pulse. Then, the bits are sequentially input to the NTSC color encoder 19 starting from the least significant bit. Therefore, it is sufficient that each bit section of the adder circuit in the NTSC color encoder 19 can perform arithmetic processing for l bits within one cycle of the clock pulse. Therefore, the calculation speed of the addition circuit in the NTSC color encoder 19 may be low. Therefore, the low-speed logic element 0MO5 can be used in the NTSC color encoder 19, and high integration and low power consumption can be achieved6.・In particular, the relationship is not limited to one focus, and there are various cases possible. A delay circuit 73 interposed between the NTSC color encoder 19 and the D/A comparator 21 eliminates the above-described delay between bits of the signal output from the NTSC color encoder 19. That is, as is clear from the above, since the output signal of the NTSC color encoder 19 is output in order from the least significant bit, the delay circuit 7
3, the lowest signal is delayed the most, and the higher the bits, the smaller the amount of delay, so that all bits of one digital signal are input to the D/A converter 21 at the same time. By the way, the black part 7 signal Bl output from the blackverse I/4A generation circuit 20
ack Burst is NTSC color encoder 19
Y+Qsin(ωc sc*t+33°)+
It is added to the signal E obtained by color encoding represented by IC05 (ωcsCItt+33°). Therefore, the black burst signal Black Burst
Also # degree A,) No. Y, chroma signal 1. 1 just like Q
The blank burst signal generating circuit 20a shown in FIG. 11, which must generate a delay such that the amount of delay becomes larger for the 6th bit, is designed to generate a black burst signal with such a delay. FIG. 14 shows the digital synchronization signal generation circuit 22a of the black burst signal generation circuit 20a, and the difference in delay amount depending on bits as shown in FIGS. 12 and 13 is 1 delay amount per 2 bits. This is the case for ratios. This circuit 22a includes a 6-bin shift register 76 made up of delay elements 751-756, and a logic circuit 77 made up of AND circuits 78-84 and OR circuits 85-89. The least significant bit signal SO of the digital synchronization signal S output from this logic circuit 77 always maintains "0". bit l
The signal Sl is formed by AND circuits 78 and 79 and an OR circuit 85 receiving their output signals. AND circuit 7
8 receives the inverted output signal d' of the delay element 754, and also receives the output signal C' of the delay element 753. AND circuit 79 receives output signal b' of delay element 752 and inverts output signal a' of delay element 751. Therefore, the output signal S1 of the OR circuit 85 receiving the output signals of the AND circuits 78 and 79 is d'·C'+b'-a'. Bit 2 signal S2 is formed by AND circuits 80 and 81 and an OR circuit 86 that receives their output signals. AND circuit 80 receives inverted output signals b' and e' of delay elements 752 and 755, respectively, and AND circuit 81 receives the signals b' and e' as they are, respectively. Therefore, the output signal S2 of the OR circuit 86 which receives the output signals of the AND circuits 80 and 81 is b'·e'+b'
・It is e′. Signal S3 of bit 3 is sent to OR circuit 87 which receives output signals C' and d' of delay elements 763 and 764.
It is formed by c'+d'. bit 4
The signal S4 is formed by AND circuits 82-84 and an OR circuit 88 receiving the output signal therefrom. The AND circuit 82 receives the signal C' and inverts the signal d', and the AND circuit 83 receives the output signal f' of the delay element 766 and receives the inverted output signal e' of the delay element 755. The circuit 84 includes delay elements 754'' and 7
65 output signals d' and e' are received. Therefore, the signal S4 output from the OR circuit 88 receiving the output signals of the AND circuits 82 to 84 is c'*d'+f'*e'+d'e
becomes e'. Further, the signal S5 of bit 5 is transmitted to the delay element 754.
and an OR circuit 8 receiving output signals d' and e' of 755.
9 and therefore its 55 is d'+e'. Note that the signal S6 of bit 6 and the signal S7 of bit 7 are always kept at "0". The signals 30-37 of each bit of the signal S output from the digital synchronization signal generation circuit 20a are summarized as follows. 57=rOJ (always "0") S6=rOJ (always "0") 55=d'+e'54=c'sd'+e'++f'+d' *
e'53=c'+d'52=b'e'+e'eb'51=d'・C'+a'*b'5O=rO'' FIG. , a synchronizing signal H/V-3sync, and signals SO to S7 of each bit of the output signal S. In the same figure, the broken line indicates N as in the embodiments shown in FIGS. 2 to 8.
This shows signals 5o-57 that are required when the above-described inter-bit delay is not applied to the signal input to the TSC color encoder 19. In the embodiment shown in FIG. 11, it is necessary to cause the burst signal Burst to have a delay 111 that varies depending on the bits, similarly to the digital synchronization signal S. Therefore, the burst forming signal generation circuit 23a also outputs a signal. Although such a delay is caused, illustration and explanation of the circuit configuration will be omitted. The digital synchronizing signal generating circuit 22, 22a and the burst forming signal generating circuit 23 described above are merely examples of the present invention, and the present invention can be implemented in various ways.
The invention is not limited to what has been described above. 4. Brief description of the drawings FIG. 1 is a time chart showing a part of a black burst signal, and FIGS. 2 to 1O are for explaining an example of implementation of the digital signal generation circuit of the present invention. 3 is a block diagram showing the entire color video camera circuit, FIG. 3 is a block diagram showing a black burst signal generation circuit which forms part of the circuit shown in FIG. 2 and to which the present invention is applied, and FIG. A circuit diagram showing a digital synchronization signal generation circuit implemented with a digital signal generation circuit, FIG. 5 is a circuit diagram showing a burst forming signal generation circuit implemented with the digital signal generation circuit of the present invention, and FIG. 6 is a black circuit diagram. Time chart for explaining the operation of the burst signal generation circuit, No. 7
The figure is a time chart showing the black/crust signal output from the black burst signal generation circuit, Figure 8 is a time chart for explaining the principle of generating burst signals whose phases are opposite to each other, and Figure 9 is a time chart showing the selector. FIG. 10 is a circuit diagram showing an example of a programmable logic array that can be used to implement the digital signal generation circuit of the present invention, and FIGS. 11 is a block diagram showing the main parts of the video camera circuit, FIGS. 12 and 13 are block diagrams showing the delay circuit, and FIG. A circuit diagram showing a digital synchronization signal generation circuit formed by implementing the circuit,
FIG. 15 is a time chart showing changes in each bit of the digital signal generated from the digital synchronization signal generation circuit. Explanation of symbols 22.22a, 23... Digital signal generation circuit, 2
9.43.76...Shift register, 30.44.7
7.--Logic circuit, 31.45.75,...Delay element, 32-38, 46-51.55-62.78-84.
...AND circuit, 39-41.53.54.63-65
.. 85-89・@φoff circuit, 52・life・not circuit
Claims (1)
からなるシフトレジスタと、アンド、オア、ノブひ/又
はノット等の複数の論理ゲートにより構成されたディジ
タル値、)弓形成用の論理回路と、からなり、該論理回
路の各入力端子がそれぞれ前記ソフトレジスタを構成す
る前記複数の遅延素子のいずれかの出力端子と接続され
、前記制御信号が前記シフトレジスタを1ピントずつシ
フトされる4+jに前記論理回路の複数ビットのディジ
タル出カイ、1号のディジタル値が予め設定された通り
に変化するようにされてなることを特徴とするディジタ
ル信号発生回路 (2)制御信号としてパーストフラグ信号がシフトレジ
スタによってシフトされ、論理回路からはディジクルバ
ースト信号形成用の2つのディジタル信号が出力される
ようにしてなることを特徴とする特a1請求の範囲第1
項記戦のディジタル信号発生回路[Claims] (■) A plurality of delays for shifting one control signal; (a digital value composed of a shift register consisting of six elements and a plurality of logic gates such as AND, OR, knob and/or NOT); ), each input terminal of the logic circuit is connected to an output terminal of one of the plurality of delay elements constituting the soft register, and the control signal is connected to the shift register. A digital signal generating circuit (2) characterized in that the digital output of a plurality of bits of the logic circuit is shifted to 4+j by 1 pin, and the digital value of No. 1 changes as preset. ) The burst flag signal is shifted by a shift register as a control signal, and the logic circuit outputs two digital signals for forming a digital burst signal.
Digital signal generation circuit
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57101681A JPH0822068B2 (en) | 1982-06-14 | 1982-06-14 | Digital signal generation circuit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57101681A JPH0822068B2 (en) | 1982-06-14 | 1982-06-14 | Digital signal generation circuit |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58219891A true JPS58219891A (en) | 1983-12-21 |
JPH0822068B2 JPH0822068B2 (en) | 1996-03-04 |
Family
ID=14307083
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57101681A Expired - Lifetime JPH0822068B2 (en) | 1982-06-14 | 1982-06-14 | Digital signal generation circuit |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0822068B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04167887A (en) * | 1990-10-31 | 1992-06-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Digital processing color camera |
-
1982
- 1982-06-14 JP JP57101681A patent/JPH0822068B2/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04167887A (en) * | 1990-10-31 | 1992-06-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Digital processing color camera |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0822068B2 (en) | 1996-03-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0166966B1 (en) | Video display controller | |
RU2134447C1 (en) | Data transfer device and video game using it | |
JP2572373B2 (en) | Color display device | |
JPS6118198B2 (en) | ||
JPS6247786A (en) | Exclusive memory for adjacent image processing | |
JPS60254086A (en) | Allotment of color value | |
JPH0681322B2 (en) | Storage of television signals | |
JPS58219891A (en) | Generating circuit of digital signal | |
JPS6146839B2 (en) | ||
JPS5910084A (en) | Data transfer device | |
JPS6048828B2 (en) | Memory addressing method | |
JPS6212917B2 (en) | ||
JPS5989091A (en) | Color camera device | |
JPH02244987A (en) | Additional information storing processor for video data | |
JP3440525B2 (en) | Display control device | |
JPS5947887A (en) | Digital scramble system | |
JPS61196497A (en) | Memory control circuit | |
JPS59219781A (en) | Graphic display unit | |
JP2000295634A (en) | Image processor | |
JPS6375790A (en) | Digital-analog converter | |
JPH03204284A (en) | Integrated circuit for slave pattern information storage | |
JPH01123279A (en) | Image modification circuit | |
JPH04109770A (en) | Color processing circuit for color scanner | |
JPS59124374A (en) | Crt display unit | |
JPS62202692A (en) | Image signal format conversion device |