JPS58218936A - 電気掃除機 - Google Patents

電気掃除機

Info

Publication number
JPS58218936A
JPS58218936A JP10275482A JP10275482A JPS58218936A JP S58218936 A JPS58218936 A JP S58218936A JP 10275482 A JP10275482 A JP 10275482A JP 10275482 A JP10275482 A JP 10275482A JP S58218936 A JPS58218936 A JP S58218936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper bag
bag filter
case
dust
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10275482A
Other languages
English (en)
Inventor
武 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP10275482A priority Critical patent/JPS58218936A/ja
Publication of JPS58218936A publication Critical patent/JPS58218936A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filters For Electric Vacuum Cleaners (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は紙袋フィルターを使用した電気掃除機の改良構
成(=関するもので、ダストケースの底部を開閉自社の
底蓋で形成し、この底蓋の開閉(二よりダストケースに
対する紙袋フィルターの着脱を容i(−行うと共に手を
汚さず(=ごみ捨てが簡単に出来るようにしたものであ
る。
従来、吸気口を形成した前蓋を開いてダストケースに紙
袋フィルターを着脱する電気掃除機においては、集塵後
にダストケース内(−広がった紙袋フィルターを前蓋を
開いて手で取り出さなければならず、またダストケース
は通常後方(:回って拡開しているためC:前蓋C二よ
り開閉される開口部からは出しに(\無理に引き出そう
とすれば紙袋フィルターが破損し、折角集めた塵埃が落
ちこぼれるという問題があった。
また前記(−より開閉される開口部よりダストケースに
紙袋フィルターを取付けて後面C二股けた塵捨〇より集
塵後の紙袋フィルターを排出処理するようC二したもの
もあるが、機構が複雑で取扱いが面倒となりコスト的に
も高くなる欠点があった。
本発明は、ファンモータを内蔵した本体ケースと、該本
体ケースC二下部係合部と上部クランプ手段により着脱
自在(一連結されると共に上面に吸気口と下面開口を覆
う開閉可能な底蓋な備えたダストケースと、該ダストケ
ース内で且つ前記吸気口の近傍C二股けた少なくとも一
部が進退自在な係止装置と、該係止装置(二袋口が係脱
自在口保持される紙袋フィルターとC二より構成したも
のであるから紙袋フィルターを吸気口(二゛庚着する場
合は底蓋な開き、前記紙袋フィルターの袋口を係止装置
C二ひっかけて押すだけでよく、また集塵後も底蓋な開
いて係止装置の一部を操作するだけで紙袋フィルターは
自重で下方1:落下するため手を汚とさずC二衛生的(
−ごみの排出処理ができるものである。
以下本発明を図(−示す実施例(二ついて説明する。
(1)は掃除機本体で該本体は本体ケース(2)とダス
トケース(3)を連結して構成している。前記本体ケー
ス(21はファンモータ及びコードリール(因示せず)
を内蔵すると共に下部両側(:は一対の車輪(4)(4
)を備え且つ上部C:は把手(5)を形成している。
また前記ダストケース(31は上部C:把手(6)と底
面;二自在車輪(7)を備え下部係合部(81と上部ク
ランプ手段+91Cより前記本体ケース(2)の前部(
二着脱自在(=連結される。前記ダストケース(3)の
上面部は内壁n、tnと外壁111)の二重壁C二より
構成すると共:二前記把手(6)の前方部には吸気ロパ
ッキン任りを備えた吸気口G、31を形設している。■
はダストケース(3)の後面開ロC二股けたフィルタ一
部材で該フィルタ一部材は前記ダストケース(31(二
固定したフィルター支持板(151c取付けられている
。+161は前記ダストケース(3)の底部を形成する
底蓋で該底蓋の前部はダストケース(3)の吸気口側の
下部両側(一般けた枢支ビン(17)(17)l二より
回動自在C二枢叉されると共に後部C二は前記フィルタ
ー支持板(1すの下方に設けた係止クランプ0唱二係合
する係合孔四を設けている。
前記底蓋(1G (:、より開閉されるダストケース(
3)の底部開口縁(至)にはシールにパツキンC21)
が装着されている。またフィルター支持板(151より
本体ケース側に突出してフィルタ一部材Iの周縁部を形
成す       、。
る環状リブ12岨二もシールパツキンのを装着している
C4はダストケース(31内C二配置収納される紙袋フ
ィルターで該フィルターの袋口1回は前記ダストケース
(31内の吸気口tia+近傍の前壁(−設けた係止ジ
ブ(至)と該リブとは前記吸気口・131を挾んで対向
するフィルター支持4 tt51にコイルバネ(′!0
を介して進退自在(二設けたフィルタークランプI28
1と(二より構成する係止装置により保持されると共(
二前記フィルタークランプ12&は上部クランプ手段(
9)の操作杆+2911m連動するよう(ユなっている
次に上記の構成C:おける1吏用状態C:ついて説明す
る。
まず紙袋フィルター+24)をダストケース(31の吸
気口113Jl:、取付ける場合、上部クランプ手段(
91を下方に押して前記ダストケース(31を本体クー
5ス(2)より分離する。つぎC:クランプtt8を押
してダストケース(31の底蓋(16)を第2図(−示
す如く開放する。
そして小さく折りた\まれだ紙袋フィルター(24の袋
口(淘の前端を係止リブ(至)(二係比し矢印のよう(
=押すと後端はフィルタークランプ(葵を後退せしめて
所定位置(−くるとコイルバネI27)の復元力で前記
クランプ1281が元位置C二戻り固定されると共(:
吸気口パツキン11.21に圧接して気密が保持される
。その後底蓋qeを回動して係合孔1をクランプ(11
19に係止し、最後(ニダストケース13+を本体ケー
ス(21C連結する。
この状態でファンモータを駆動すると、吸気口■より空
気流が流入すると紙袋フィルター(24は風圧によりダ
ストケース(31内一杯に広がる。セして9気流と共C
二吸入された塵埃は前記紙袋フィルター(□41)H二
捕果される。前記紙袋フィルターf24)(二塵埃が蓄
積され吸引力が低下して弱くなるとファンモータの運転
を停止し、集塵された塵埃を紙袋フィルターc+0ごと
捨てればよい。
すなわち上部クランプ手段(9)を押圧し、ダストケー
ス(31を本体ケース(21よりはずすと同時にフィル
タークランプ128が後退するため袋口12Jの保持は
解除され紙袋フィルター(麹はダストケース(3)内に
落下する。つぎ1ニゲランプ(18)を押して係合孔住
9との係合を解除すると底蓋1eはダストケース13+
の吸気口側を支点として回動し、塵埃を含んだ紙袋フィ
ルター1241は自重(−より下方へ落下し、ちり捨が
完了する。
本発明C二よる眠気掃除機は上述の如く構成したもので
あるから、底蓋の開放によりダストケース(二対す紙袋
フィルターの取付けが容易に行い得ると共C:集塵後の
紙袋フィルターは底蓋を開くだけで排出され手を汚すこ
となく衛生的(二処理できる。
【図面の簡単な説明】
第1因は本発明(二よる電気掃除機の要部断面図、第2
図はダストケースの背面図、85図及び第4図はダスト
ケースに紙袋フィルターを取付ける場合と、集塵後紙袋
フィルターを排出する場合の要部断面図である。 (21・・・本体ケース、(31・・・ダストケース、
(9)・−・上部クランプ手段、(131・・・吸気口
、+16)・・・底蓋、@・・・紙袋フィルター、(2
9・・・袋口、(ト)・・・係止リブ、12FA・・・
フィルタークランプ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1〕フアンモータを内蔵した本体ケースと、該本体ケー
    スに下部係合部と、上部クランプ手段により着脱口EI
    :連結されると共);上面に吸気口と下面開口を覆う開
    閉可能な底、蓋を備えたダストケースと、該ダストケー
    ス内で且つ前記吸気口の近傍I:設けた少くとも一部が
    進退自在な係止装置と、該係止装置叫袋口が係脱自圧C
    :保持される紙袋フィルターとC:より構成したことを
    特徴とする電気掃除機。 2)前記係止装置のうち進退自社な係止部は上部クラン
    プ手段の操作C;連動するようC;シたことを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の電気掃除機。
JP10275482A 1982-06-14 1982-06-14 電気掃除機 Pending JPS58218936A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10275482A JPS58218936A (ja) 1982-06-14 1982-06-14 電気掃除機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10275482A JPS58218936A (ja) 1982-06-14 1982-06-14 電気掃除機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58218936A true JPS58218936A (ja) 1983-12-20

Family

ID=14335991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10275482A Pending JPS58218936A (ja) 1982-06-14 1982-06-14 電気掃除機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58218936A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4545794A (en) Vacuum cleaner
US6192550B1 (en) Dust-collecting device for vacuum cleaner and upright type vacuum cleaner
JP2002532123A (ja) 着脱自在のごみ容器を有する真空掃除機
JPS62164431A (ja) 電気掃除機
JPS58218936A (ja) 電気掃除機
JPH0123390Y2 (ja)
JPS596026A (ja) 電気掃除機
JPS6314758Y2 (ja)
JPS6031724A (ja) 電気掃除機
JPS6317416Y2 (ja)
JPS6112920Y2 (ja)
JPS58152527A (ja) 電気掃除機
JPS58216030A (ja) 電気掃除機
JPS6324847Y2 (ja)
JPH0114292Y2 (ja)
JP2004267685A (ja) 電気掃除機
JPS6110606Y2 (ja)
JPS591646Y2 (ja) 真空掃除機
JPS58146328A (ja) 電気掃除機
JPH0127732B2 (ja)
JPH02305535A (ja) 小型電気掃除機の集塵装置
JPH0443654B2 (ja)
JPH0335252Y2 (ja)
JPS63209Y2 (ja)
JPS6130604Y2 (ja)