JPS58218439A - 車両用ライト制御装置 - Google Patents

車両用ライト制御装置

Info

Publication number
JPS58218439A
JPS58218439A JP57101209A JP10120982A JPS58218439A JP S58218439 A JPS58218439 A JP S58218439A JP 57101209 A JP57101209 A JP 57101209A JP 10120982 A JP10120982 A JP 10120982A JP S58218439 A JPS58218439 A JP S58218439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
circuit
pulse
vehicle speed
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57101209A
Other languages
English (en)
Inventor
Iwao Imai
今井 「巌」
Yasushi Tanaka
田中 裕史
Takeshi Ito
健 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP57101209A priority Critical patent/JPS58218439A/ja
Publication of JPS58218439A publication Critical patent/JPS58218439A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/14Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights having dimming means
    • B60Q1/1415Dimming circuits
    • B60Q1/1423Automatic dimming circuits, i.e. switching between high beam and low beam due to change of ambient light or light level in road traffic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/10Indexing codes relating to particular vehicle conditions
    • B60Q2300/11Linear movements of the vehicle
    • B60Q2300/112Vehicle speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/10Indexing codes relating to particular vehicle conditions
    • B60Q2300/14Other vehicle conditions
    • B60Q2300/146Abnormalities, e.g. fail-safe
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/30Indexing codes relating to the vehicle environment
    • B60Q2300/31Atmospheric conditions
    • B60Q2300/314Ambient light

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、車両の走行速度および車外照度に基づいて
ライトを自動点灯・消灯させる車両用ライト制御装置に
関する。
従来の車両用ライト制御装置には、例えば第1図に示す
よう々ものがある。
同図において、光センサ1゛は光電素子(例えばCdS
、光導電セル、フォトダイオード)からなシ、車外照度
を検出するだめのものである。
車速センサ2は車両の走行速度に対応する周波数のパル
ス列を出力するもので、この車速センサ2はスピードケ
ーブル2aを介して伝達される車速に対応したパルス列
周波数に変換して出力する。
明暗判定回路3は、上記光センサ1かも供給される車外
照度信号のレベルが所定のしきい値以上であるか否かに
よって“明”、″暗”を判定し、この判定結果を″O’
、@12の2値信号によって出力するものである。
また、走行会停止判定回路4は、上記車速センサ2から
供給されるパルス列の有無によって1走行中”、″″停
止中”を判定し、この判定結果を1″、”0#の2値信
号によって出方するものである。
論理積回路5は、上記2つの判定回路3.4から供給さ
れる判定出力の論理積演算を行なうものであり、上記明
暗判定回路3から1暗1に相当する判定出力、また上記
走行・停止判定回路4がも1走行中”に相当する判定出
方が供給されたときに限抄、換言すれば、両判定“出力
の論理積条件が成立する場合に限シ駆動回路6を駆動さ
せて前照灯・補助灯等(以下単にライトと称す)7を点
灯させるものである。
そして、上記のような車両:用ライト制御装置な用いる
ことによシ、夜間走杼時に交差点等で一時、1す1 停止する際の他車への眩へ防止や、バッテリの負荷軽減
のためにライトを:M灯する場合等に、運転者はライト
スイッチをその都度操作するという繁雑な操作が不要と
なるのである。
ところが、上記のような車両用ライト制御装置にあって
は、゛走行中”または1走行停止”の別を車速センサ2
から供給される車速パルス列の有無に基づいて判定して
いるため、例えば夜間走行中に車速センサ2の故障やス
ピードケーブル2mの断線等に起因して走行・停止判定
回路4へのパルス列が消失してしまうと、実際に杜走行
中であるのにも拘わらず、ライト7け誤って消灯される
虞れがある。
そこで、本出願人は先に、上記の誤判定動作を防止する
ために、車速センサ2がらのパルス列を入力して一定時
間毎のパルス数をカウントし、このパルス数に基づいて
車速の減速率を遂時算出するとともに、この算出された
減速率が予め設定された最大減速率にりえは急ブレーキ
時の減速率)を越えた場合に 、前記車速センサ2等の
故障が′1′。
発生したものとみ″なして1停止中1の判定を1走行中
”に補正し、ライトの点灯を維持させるよう   冨に
構成したライト制御装置を提案している。
この発明は、上記ライト制御装置をさらに改良したもの
で、上記のように一定時間毎のパルス数をカウントして
、このパルス数に基づいて車速の減速率を求める手段に
替えて、車速センサからのパルス列中の各パルス周期を
求め、このパルス周期に基づいて車速の減速率を算出す
る手段を備えたことによって、前記車速センサの故障等
に起因してライトが誤って消灯されてしまうことを防止
することに加えて、この異常判定の応答性をより速くシ
、かつより正確な判定動作を行なうことのできる車両用
ライト制御装置を提供することを目的とする。
以下、本発明に係る車両用ライト制御装置の実施例を第
2図以下の図面を用いて詳細に説明する。
第2図は、本発明に係る車両用ライト制御装置の一実施
例(以下、これを第1実施例という)の走行会停止判定
回路の詳細を示すブロック図である。
なお、この第1実施例の特徴は前記第1図の従来例にお
いて、走行・停止判定回路4に改良を加えたもので、そ
の他の構成については従来例と同一であるため図示を省
略する。
同図において、周期カウンタ11は、車速センサ2から
供給される車速に対応するパルス列中の各パルス信号の
周期を計時するもので、制御回路14からのカウント開
始信号s1の到来に応答して上記パルス信号の立上がヤ
毎あるいは立下がシ毎に繰返し計時動作(内蔵された高
速クロックをカウントする)を行なうタイマカウンタで
構成さ   1ゎ、it、、67カ、や。□。、−□ヶ
。カラ7.  :開始信号S1の到来時点まで出方保持
するものである。
周期レジスタ12は、上記周期カウンタ11がら出力さ
れる計時データを、データ読込信号s2の到来に応答し
て一時記憶するとともに、との記憶した計時データを出
方するものである。
減算回路13は、制御回路14がら出方される比較信号
に応答して、上記周期カウンタ11かも出力される新た
な計時データと、上記周期レジスタ12から供給される
更新前の旧計時データとの減算を実行し、この演算結果
を車速の減速率デ−タとじて出力するものである。
減算値弁別回路15は、予め予測される最大減速率(例
えば、中高速走行時に、おける急停車時の減速″!$)
に対応する周期の増加量が基準データとして記憶されて
おり、制御回路14から供給される比較信号S3に応答
して上記減算回路13から入力される減速率データと、
上記基準データとの大小比較を行ない、上記入力された
)速率データの値が基準データの値よシも大となった場
合に限シ、その時点以後は1走行中“に相当する論理信
号を出力保持するものである。
パルス有無判定回路17は、車速センサ2からパルス信
号が出力されているか否かを判定し、その判別結果に対
応する論理信号を出力するもので、例えば再トリガ可能
な単安定マルチバイブレータによシ簡単に構成すること
カミできる。
1 制御回路14社、周期力、、クンタ11.周期レジスタ
12および減算回路13のデータ転送のタイミング制御
を行なう亀ので、それぞれにカウント開始信号81.読
込み信号82.比較信号S3を出力する。
オア回路16は、上記減算値弁別回路15およびパルス
有無判定画、路17かもの出力の論理和をとシ、走行・
停止判定出力として前記論理積回路5へ供給するもので
ある。
上記の如く構成された車両用ライト制御装筐の動作を以
下に説明する。
例えば、夜間走行を行なっている場合には、光センサ1
におりる受光量は少ないため、明暗判定回路3からは1
暗”に相当する論理信号′″1′が出力される。
この状態で車両が走行状態であれば、車速センサ2から
は車速に応じた周波数のパルス列が出方され、これによ
8って走行・停止判定回路lo内のパルス有無判定回路
17がら1パルス有シ”すな:bb” 峰’f’ −%
tb−t−hM、M*” 1 ’dfffl、1れる。
     □ 、・゛。
従って、論理a1路5には、減算値弁別回路15の出力
に拘わらず、′暗”を表わす@1”および1走行中”を
表わす′1″が供給され、これにょシ論理積条件が成立
してライト7が自動点灯されることとなる。
また、上記走行状態から、交叉点等で一時停止を行なう
ために速度を徐々に減速して走行停止状態となった場合
には、車両停止とともに、車速センサ2からの車速パル
ス列が消失するため、上記パルス有無判定回路17から
は車両が停止しているあいだ中1パルス無”すなわち1
停車中”を表わす論理信号@0”が出力され続ける。
他方、走行停止に至るまでの間に車速センサ2から出力
されるパルス列は、第3図(a)に示す如く、車速の減
速に伴なってその周期が徐々に長くなり、相前後するパ
ルス周期の差は比較的少ないものとなる。
このため、周期レジスタ12から出力される前回の計時
データの値と、周期カウンタ11から出力される今回の
計時データの値との差は常に規準データ(以下最大減速
率データと称す)の値よυも小さく、減算値弁別回路1
5からは1正常減速”に相当する論理信号@0#が出力
されることとなる。
従って論理積回路5には”暗”を表わす11″および1
走行停止”を表わす1o”が供給されるため、論理積条
件は不成立となって、ライト7は正常に自動消灯される
こととなる。
次に、上記夜間走行状態において、車速センサ2の故障
やスピードケーブル2aの断線等によって車速センサ2
から出力されるパルス列が突然消滅した場合には、パル
ス有無判定回路17がら頓パルス無し”すなわち1停車
中”を表わす論理信号10#が誤って出力されることと
なる。
しかしながら、このとき上記走行・停止判定回路10へ
供給されるパルス列の変化は第3図(b)に示す如くで
あり、故障発生時点を境として突然パルス信号が現われ
なくなる。
このため、故障発生時を境として、その前後におけるパ
ルス周期の差は、通常の減速過程では有υ得ない著しく
大きな値となシ、このため減算回路13から出力される
減速率データの値は、上記最大減速率データの値を越え
ることとなって、減算値弁別回路15からは”異常減速
率”を表わす論理信号″′l″が出力される。
この結果、オア回路16の作用によって、上記パルス有
無判定回路17において1停止中1と誤判定されて出力
された@01は、上記減算値弁別回路15からの”1#
出力によって、”走行中”を表わす11#に補正され、
前記論理積回路5に1継続して1走行中”を表わす“1
′が供給されることとなり、ライト7は消灯されること
はなく、点灯状態が維持されて安全な走行を行ガうこと
ができる。
そして、前述したような、一定時間毎に前記ノ々ルス列
中のパルス数をカウントして減速率を求めるように構成
したライト制御装置では、精度良く減速率を求めるため
に、l向の異常判定処理に比、11い 較的長′いパルス数カウント時間を必要としていだのに
比べ、上記実施例のライト制御装置は、上記減速率の算
出および異常判定の処理は、前記・4111列中の1パ
ルス周期毎の極めて短い時間内で行なわれるため、上記
異常判定の応答性が速く、かつ正確な判定を行々うこと
ができる。
次に、第4図はこの発明の車両用ライト制御装置をマイ
クロコンピュータを用いて構成した実施例(以下、これ
を第2実施例という)の電気的構成を示すブロック図で
ある。なお、同図において前記第1実施例と同一構成部
分については同一符号を付すことにより説明は省略する
同図において18は、この糊の車両に塔載される例えば
ワンチップマイクロコンビ二一タでsb、図中A、Bは
その入力ポート、Cは出力ポート、18aは演算用レジ
スタ群、18bはシステムプログラムの格納用ROMや
ワーキングRAM等で構成されたメモリ部、18Cは数
値論理演算部(以下ALUと称す)である。なお、この
種マイクロコンピュータ6基本的な動作については種々
公知であるから、藁の説明は省略する。
□ そして、上記→;□、イクロコンピュータ1Bには、光
センサ1から出力される照度データがA/D変換器19
を介して入カポ−)Aに供給されておシ、また周期カウ
ンタ11から出力される計数データは入カポ−)Hに供
給されている。
第5図は、上記マイクロコンピュータ18のメモリ部1
8bに格納された各種の車両用制御システムプログラム
の中で、本発明に係るライト制御プログラムの構成のみ
を示すフローチャートであシ、以下このフローチャート
に基づいて第2実施例の動作を説明する。
まず、ステップ(1)でA/D変換器19から出力され
る庫外照度データを読込んで所定のレジスタヘ一時記憶
した後、ステップ(2)へ進んで読込んだ照度データと
゛、予めメモリに記憶されている車外照度の明暗を判定
するための明暗しきい値データとを減算比較する。
次に、ステップ(3)へ進んでステップ(2)における
比較の結果、照度データがしきい値データよシも大きけ
れば、車外照度が“明るい”と判定されてステップ(4
)へ進み、これによシ消灯指示信号が駆動回路6へ供給
されてライト7は自動消灯(消灯していた場合は、消灯
を継杭する。以下同じ)される。
また、ステップ(3)において、照度データがしきい値
データより小さければ車外照度が1暗い”と判定されて
ステップ(57へ進ム。
ステップ(5)では、周期カウンタ11から出力される
パルス周期データを読込み、第1の周期レジスタへ格納
した後、ステップ(6)へ進み、次のパルスの周期デー
タを読込んで第2の周期レジスタへ格納してステップ(
7)へ進む。
ステップ(7〕では、上記第1および第2の周期レジス
タ内に格納された周期データ間の減nを実行し、この演
算結果を減速率データとして減速率レジスタへ格納する
次に、ステップ(8)へ進んで、上記減速率レジスタに
格納された渥速率テータと、予めメモリに記憶されてい
る最大減速率(前記第1実施例の場合と同様に設定され
る減速率)データとの減算比較を行なった後、ステップ
(9)へ進む、ステップ(9)では、上記ステップ(8
)における比較の結果、減速率データが最大減速率デー
タよりも小さい場合には、ステップ(10)へ進み、パ
ルス信号の有無を判定し、この結果が1ノくルス有”の
場合には1走行中1と判定してステップ(12)へ進ん
で駆動回路6へ点灯指示信号を供給し、ライト7を自動
点灯(点灯していた場合には点灯を継続する。以下同じ
)する。
他方、判定結果が1ノ(ルス無し1の場合にはステップ
(11)へ進んでフラグFの状態を判定し、これが10
#の場合にはステップ(13)へ進んで駆動回路6へ消
灯指示信号を供給し、ライトを自動消灯させ、′1#の
場合にはステップ(12)へ進んでライFを点灯状態に
維持する。
これに対して、ステップ(9)においてステップ(83
で算出された減速率が最大減速率データよりも大と判定
された場合には、故障等による異常が生じ7’clzて
フラグFを″1#にセットした後、ステツブ(12)へ
進んで駆動回路6人点灯指示信号を供給し、ライト7を
点灯状態に1−持する。
この結果、1走行停止”と誤判定してライト7を消灯し
てしまう仁とが無くカリ、安全な走行を行なうことがで
きる。
なお、上記各実施例においては、車速の減速率の算出お
よび最大減速率との比較を前記パルス列の1パルス毎に
行なわれるように構成されているが、本発明ではこの構
成に限らず、例えば、第3図(b)で示したように車速
センサ2の故障等が発生した場合には、突然パルス列が
消失することに着目して、上記パルス列が一定時間以上
入力されなくなった場合にのみ上記減速率の算出および
比較を実行させる構成としてもよい。
すなわち、上記パルス列が途絶える直前のパルスの周期
が、停車直前の極めて低速走行時における比較的長い周
期であれば、減速率は小さく、通常の減速および停車と
判定し、それ以前にライトが点灯状態であれば消灯され
る。
他方、上記パル4列が途絶える直前のパルスの□。
周期が、中高速走行時における比較的短い周期で:。
あれば、減速率は犬となり、異常の発生と判定し、それ
以前にライトが点灯状態であれば点灯を継続させること
と々る。
これによって、装置全体の動作を簡単化することができ
、特に第2実施例のようにマイクロコンピュータによる
処理の場合には、余分な信号処理を/lLi<ことがで
き、その分、他の処理を行なうことも可Ni宅となる。
さらに、上記減速率の演算手段をも省略し、単にパルス
列の途絶える直前におけるノくルスの周期の長短を判別
して、一定の周期長より短い場合に異常発生と判定する
ことも可能であり、これによって、さらに高速処理が行
なえる仁ととなる。
また、上記各実施例において、異常発生が判定された場
合に、これに伴って貴報駆動指示信号を出力して智報装
置を駆動させ、異常が発生した旨を知らせるようにして
もよい。
以上紛、明したように、この発明の車両用ライト制御装
置にあっては、夜間走行時等に車速センサの故障等によ
って車速センサからノ(ルス列が供給されなくなった場
合に、“走行停止″と誤判定してライトが消灯されるこ
とを防止して安全な走行を行なえるようにするとともに
、上記ノシルス列の1)(ルス周期分の処理時間で異常
発生の判別が行なえるため、応答性を速くシ、かつ正確
な判定動作を行なうことができる等の)り点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の車両用ライト制御装置の軟略楢成を示す
ブロック図、gl<2図は本発明に係る彫両用うイト制
@装懺の一実施例における主彎部分の電気的構成を示す
ブロック図、第3図をよその励作貌明に用いる入力波形
図、第4図はこの発明の第2実施例を示すブロック図、
第5図はその動作を説明するためのフローチャートであ
る。 1・・・・・・光センサ  2・・川・車速センサ3・
・・・・・ツ]暗判定回路 5・・・・・・論理積回路 7・山・・ ライト10・
・・走行・停止判定回路 11・・・周期カウンタ 13・・・・・・減算回路 15・・・・・・減算値弁別回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  車速に応じた周波数のパルス列を出力する車
    速検出器と、車外照度を検出する車外照度検出器とを備
    え; 前記パルスの出力が判定され、かつ前記車外照度検出器
    の検出照度が予め設定された暗照度以下に低下したこと
    が判定された期間は、ライトを点灯状態とする車両用ラ
    イト制御装置において;前記パルス列を構成する各パル
    スの周期を計時するパルス周期計時手段と; 前記パルス周期計時手段で計時された相前後するパルス
    周期の差に基づいて速度減速率を求める減速車演算手段
    と; 前記速度減速率が予め設定された最大減速率を越えてい
    ることに基づいてX MiJ記車速検出豚め異常を判定
    する異常判定手段と; 前記異常判定手段で異常が判定された場合には、以後、
    ライトを点灯状態に保持する保持手段とを設けたことを
    4!徴とする車両用ライト制御装置。
JP57101209A 1982-06-12 1982-06-12 車両用ライト制御装置 Pending JPS58218439A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57101209A JPS58218439A (ja) 1982-06-12 1982-06-12 車両用ライト制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57101209A JPS58218439A (ja) 1982-06-12 1982-06-12 車両用ライト制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58218439A true JPS58218439A (ja) 1983-12-19

Family

ID=14294526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57101209A Pending JPS58218439A (ja) 1982-06-12 1982-06-12 車両用ライト制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58218439A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000055008A1 (de) * 1999-03-17 2000-09-21 Daimlerchrysler Ag Fahrzeugbeleuchtungsvorrichtung mit fahrsituationsabhängiger beleuchtungssteuerung
EP1134119A3 (de) * 2000-03-15 2003-11-05 Robert Bosch Gmbh Einrichtung zur Überprüfung der Auswerteschaltung einer automatischen Schaltung für Beleuchtungseinrichtungen bei Fahrzeugen
WO2004060716A1 (en) * 2003-01-02 2004-07-22 Young-Bong Kim Autolights system for vehicle
WO2010020460A1 (de) * 2008-08-19 2010-02-25 Robert Bosch Gmbh Verkehrssituationsangepasste licht-energiesparfunktion

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000055008A1 (de) * 1999-03-17 2000-09-21 Daimlerchrysler Ag Fahrzeugbeleuchtungsvorrichtung mit fahrsituationsabhängiger beleuchtungssteuerung
DE19911901C5 (de) * 1999-03-17 2010-01-28 Daimler Ag Fahrzeugbeleuchtungsvorrichtung mit fahrsituationsabhängiger Beleuchtungssteuerung
EP1134119A3 (de) * 2000-03-15 2003-11-05 Robert Bosch Gmbh Einrichtung zur Überprüfung der Auswerteschaltung einer automatischen Schaltung für Beleuchtungseinrichtungen bei Fahrzeugen
WO2004060716A1 (en) * 2003-01-02 2004-07-22 Young-Bong Kim Autolights system for vehicle
WO2010020460A1 (de) * 2008-08-19 2010-02-25 Robert Bosch Gmbh Verkehrssituationsangepasste licht-energiesparfunktion

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59210373A (ja) 車輪速演算装置
JPS58218439A (ja) 車両用ライト制御装置
JPS6350226B2 (ja)
JPS5918041A (ja) 車両用ライト制御装置
JPS601048A (ja) 車両用ライト制御装置
JPS59156841A (ja) 車両用ライトの点灯制御装置
JPS6351901B2 (ja)
US4527227A (en) False recovery detection circuit for parallel or serial strings of thyristors
SU978151A2 (ru) Система дл контрол электронных устройств
JPS6351898B2 (ja)
JPS59210371A (ja) 車輪速演算装置
WO2015072101A1 (ja) 光センサ
JP2707873B2 (ja) 移動体の照明制御装置
JPS6351897B2 (ja)
RU1820383C (ru) Устройство дл контрол дешифраторов
KR0156462B1 (ko) 자동차의 속도에 따른 미등밝기 제어장치
JPS59210369A (ja) 車輪速演算装置
RU1836720C (ru) Устройство дл контрол знакосинтезирующих индикаторов
SU1390790A1 (ru) RS-триггер
JP3308670B2 (ja) イベントドリブン型処理装置の故障検出装置
KR100285493B1 (ko) 자동 변속기의 안전장치
JPH0510425Y2 (ja)
JP2614998B2 (ja) 車輪速信号の処理装置
JPH0277854A (ja) マイクロプロセッサのリセット方式
JPS6072051A (ja) 割込統合装置