JPS5821758A - 画像濃度制御装置 - Google Patents

画像濃度制御装置

Info

Publication number
JPS5821758A
JPS5821758A JP56121042A JP12104281A JPS5821758A JP S5821758 A JPS5821758 A JP S5821758A JP 56121042 A JP56121042 A JP 56121042A JP 12104281 A JP12104281 A JP 12104281A JP S5821758 A JPS5821758 A JP S5821758A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image density
drum
latent image
density control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56121042A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Uchida
徹 内田
Makoto Takeda
誠 竹田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP56121042A priority Critical patent/JPS5821758A/ja
Publication of JPS5821758A publication Critical patent/JPS5821758A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/22Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
    • G03G15/32Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 in which the charge pattern is formed dotwise, e.g. by a thermal head
    • G03G15/326Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 in which the charge pattern is formed dotwise, e.g. by a thermal head by application of light, e.g. using a LED array
    • G03G15/328Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 in which the charge pattern is formed dotwise, e.g. by a thermal head by application of light, e.g. using a LED array using a CRT

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電子写真記録装置の一倫漉度IIIII#装
置に間し、特に詳しくは、光学系としてORTとオプナ
カル7アイパーチューブを用いたノンインバイトプリン
ターにおける画像濃度制御装置に関する。
従来、電子写真記録装置等において、嶺写画像の濃度を
制御する方法又は装置としては、感光体上の非感光部に
画像濃度制御用の静電潜像な形成光量を受光素子を用い
て検出し、この検出信号に基ツいてトナーの補給e制御
する方法および輪筒が、例えば特公昭4B −1619
9号公報によって知られている。・ また通常の複写機の場合には、上記の如き幽倫濃度制御
用の静電潜像を形成する方法として、原稿台裏面の非画
像域にパッチを設け、この光学鎗を感光体に露光すると
いう方法も知られている〇さらに、電極線管(以下、O
R’jと略す)とオプチカルファイバーチューブとから
なる静電記録ヘッドを光学系に用いたノンインバクFプ
リンターの場合には、−像濃度制御用の静電潜像を上記
静電記録ヘッドを光源とすることにより形成せしめる。
しかしながら静電記録ヘッドとして用いられているオプ
チカルファイバーチューブの投光端面は感光体に対して
非常に狭い間@(0,1〜0.2m)で対設されている
ために、極く僅かの残留トナーもオプナカルファイバー
チューブ投光端面に静電的乃至は物理的に付着しやすい
。従って、長時間上記のプロセスを繰返すときは、上記
投光端面に付着した備かの残留トナーも漸時集積され、
特にオプチカルファイバーチューブの画像濃度制御用の
画像に対応する部分の投光端面がトナーによって系中的
に汚染される傾向にあり、その結果として投光が妨げら
れるようになる。そしてネガーボジチェープ投光端面の
汚れを更に:層化させることになる。
本発明の目的は、画像濃度flIjIl用の画像に対応
するu元系の投光端面のトナー汚れが防止されたORT
とオプチカル7アイパーチエーブとがらr(る元学糸虻
4iT6域子写真紀録装置の画像濃度制御装置を提供す
ることにある。
本発明者等は、上記課題に対し細々検討を菖ねた結果、
トナー補給信号によって、トナー補給を行なう、二成分
現像法を用いた電子写真記録装置の画像濃度制御装置に
おいて、感光体上の非画像部に該感光体の近傍に設けた
画像濃度制iw#1元皺により画像濃度制御用の潜像又
は反転fII像を形成せしめた後、fJtIIj1シ、
鹸現像された画像の反射濃度を元手素子により検知し、
現像剤へのトナー補給を制御1Tるようになした光学系
としてORTとオプチカル7アイバーチエープとを設け
た電子写真記録装置の画像濃度制御装置により前記目的
を達成し得ること【見出した◎ すなわち一本発明の#II像濃度制御II装置では、崗
像濃度制御用の画像形成は、第1チカル7アイパー子エ
ープ九学系とは別個に感光体から離して非画像域に設け
た露光系により行われるようになしたので発光部の汚れ
を防止l−得た点に特徴を有するものである。
以下に図面の実施例により本発明の装、置を具体的に説
明する。
第1図は、本発明の画像濃度制御装置を設けた電子写真
記録装置の構成を示す外観図である。
図において、1は例えば電荷保持体等を表面し担持する
矢印方向に回転し得る感光体ドラム、2は帯電装置であ
る。3は画像一度制御用の静rs1.潜像形成を目的と
する光源で、例えばタングステンランプまたはエレクト
ロル主ネスセンス(1,L )が好ましく使用される。
4は上紀元flj13としてタングステンランプを用い
たときのスリット部材であり、5はORTとオプチカル
ファイバーチューブからなる光学系である。6は現像装
置で、γはトナー補給装置である。8は感光体ドラム1
上のトナー像を襄写紙(図示なし)に転写させるための
転写電極で、9は転写像を担持する疲写紙を前記ドラム
lの表面から分離し易くするための分離電極である。そ
して10は分離された複写紙を搬送1゜る搬送ベル)で
、11は定着ローラである。12は感光体ドラムlの表
面に残留したトナーをタリーユングするためのクリーニ
ング装置である。
第2図は、本発明のヤ実施例である画像濃度制t!4I
装置の外観図である。本実施例の装置によると、III
像濃度制御用の潜像形成のための光源3は、感光体ドラ
ムlの回転方向に対してORTとオプチカルファイバー
チューブからなる光学系5の後方に位置し、かつ上記感
光体ドラム] (1)軸方向&7対して該ドラムの中央
部の上記光学系5の露光領域内にドラム周面からや電離
れて設けることが好ま【。
い。従って、本実施例の装置によるN像濃度制−用の静
電潜像は、別に設けた制御回路により画像(1@が出る
前か恢に必要に応じて上記′yt源3を発光させること
により形成させることができる。そしてこの潜像を前図
の現像装置6によって現像するが、この場合の露光方式
においては本ガーボジ現像法が適用される。
第3図は、第2図の更に他の実施例として同上装置の外
観図である。
本実施例の装置における画像濃度制御用潜像の露光する
ことが必要なので画像濃度制御用σ)潜像形成のための
光源はIIl数個の使用が必要とされる。
W&:、 オイテ13m 、13B オヨU13041
 +nfし第1光源、II2光源および第3光源であっ
て、14ムおよび14mは、それぞれの光源を仕切る嬉
1の仕切り板、第2の仕切り板である。本実施例の装置
においても上記光fi13ム、13Bおよび130と光
学系5とのドラム上の位置間係は第2図と変りはない。
従って本実施例装置の場合、画像濃度制御用の潜像は、
上記各光源の中の1つのセグメンシだけを画像露光の前
後に一定時間スイッチーオ7することにより形成させる
ことができる。なお、上記光源13ム、1JIlおよび
130は、非画像部の消去ランプを葦ねることができる
また画像濃度iiJ御用の光#jA13ム、1311%
130としては、前記光学系5 (1) ORTの分光
特性と員なっていても使用することができ、例えば各セ
グメントに分けて発光する1、L (エレクトロルミネ
スセ荷を消去させるためのカット露光も併用することか
できるので、E、Lは最も好ましく用いられる光源のl
檀である。
上記本発明の画像濃度制御装置の使用によると画像濃度
制御用として利用されるバッチ部分は、好ましくは感光
体両像形成域の前後域にあるためにタイミングをとって
検知することが必要とされるO 上記の検知は、別に設けた光学素子により画像の反射濃
度を測定することによりなされるが、このような光学素
子に関しては本発明の装置において公知のものを用いる
ことができ、また上記検知4ei%の出力により現像剤
へのシナ−補給がなされる機構に関しても同様に公知の
トナー補給msを利用することができる。
本発明の画像濃度制御装置では、前記濃度制御用の光源
を感光体ドラムの端部に設けることもできる。その場合
には画像濃度制御用のパッチ部は、感光体の端部周辺に
あるので検知に際してはタイミングを必要としない。し
かしながら、画像の濃度は現像バイアスによって変化さ
せるので、バイアス変化した時の画像濃度制御用の画像
の濃度は基準とすることはできない。
以上評細に説明した通り、本発明の画像濃度制御装置に
おいては、画像濃度制御用の光源を111!tI像形成
の光学系とは別に設け、しかも感光体表面から少し離し
て設置せしめたので、投光端面がトナーで汚れることも
なく、濃度制傭を終始止aに行い得るばかりでなく、上
記光源を感光体中央部に設電せしめた時には、感光体0
)疲労を均一化したり、または除電【行なうための全面
照射をも兼用することができ、また史には感光体の有効
画像域を十分に利用することができるなどの利点を有す
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の画像濃度制御装置を設けた電子写真
記録装置の外観図、第2図は、本発明の一実施例である
画像濃度制御装置の外観図、また第3図は、他の実施例
としての同上装置の外観図である。 l・・・・・・感光体ドラ1 3 、13A 、 13B 、および13Q・・・・・
・−鎗濃度制御用光源4・・・・・・スリット部材 5・・・・・・ORTとオプチカルファイバーチェーブ
からなる光学系 6・・・・・・現像装置 14A 、 14B・・・・・・仕切り板代理人  桑
 原 義 美

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)  )ナー補給信号によってトナー補給を行なう、
    二成分現像法を用いた電子写真記録装置の画像濃度制御
    装置において、感光体上の非画像部に該感光体の近傍に
    設けた一倫濃度制御用元一によりI11倫濃度IIJi
    ll用の潜像又は反転潜像を形成せしめた後、現像し、
    該現像された画像の反射濃度な光学素子により検知し、
    現像剤へのシナ−補給を制御するようになしたことを特
    徴とする画像濃度制御装置。 2)前記電子写真記録装置が光学系としてオプナカルフ
    ァイバーチューブとORT表示装置を用いたことを特徴
    とする特許1求の範囲第1項記載iに分割するとともに
    感光体上の画像走査方向に直角な端面&:亘って設けた
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項又は第2項記載
    の一倫濃51i1i11IIIl麺筺。
JP56121042A 1981-07-31 1981-07-31 画像濃度制御装置 Pending JPS5821758A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56121042A JPS5821758A (ja) 1981-07-31 1981-07-31 画像濃度制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56121042A JPS5821758A (ja) 1981-07-31 1981-07-31 画像濃度制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5821758A true JPS5821758A (ja) 1983-02-08

Family

ID=14801372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56121042A Pending JPS5821758A (ja) 1981-07-31 1981-07-31 画像濃度制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5821758A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55159468A (en) * 1979-05-31 1980-12-11 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Toner concentration control method of developer in electrophotographic type recorder
JPS567229A (en) * 1979-06-26 1981-01-24 Olympus Optical Co Ltd Auto-tracking unit

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55159468A (en) * 1979-05-31 1980-12-11 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Toner concentration control method of developer in electrophotographic type recorder
JPS567229A (en) * 1979-06-26 1981-01-24 Olympus Optical Co Ltd Auto-tracking unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4239372A (en) Transfer type electrophotographic copying machine
JPH02127662A (ja) 画像濃度制御方法
JPH02293765A (ja) 3レベル画像形成のための白色レベル安定化方法
JP2738749B2 (ja) 画像形成装置
JP2793444B2 (ja) 3レベル結像装置のサイクルダウンを開始する方法及び装置
JP2810372B2 (ja) 画像濃度制御方法
JPS5821758A (ja) 画像濃度制御装置
JPH047510B2 (ja)
JPH04242766A (ja) 画像形成方法
JPS5895767A (ja) 複写装置の転写分離制御方法
JP3016580B2 (ja) 画像形成装置
JPS60202459A (ja) 電子写真複写における画像濃度制御方法
JP2781422B2 (ja) 画像濃度制御方法
JP2839788B2 (ja) 画像形成装置
JP2978497B2 (ja) 画像形成装置
JPH1097110A (ja) 画像形成装置
JPH0566640A (ja) 画像形成装置
JPH07239617A (ja) 画像形成装置
JPS5930565A (ja) 電子複写機の画像濃度制御装置
JPH0358112B2 (ja)
JPH0746927Y2 (ja) トナ−供給装置
JP2927819B2 (ja) 複写機の画像形成制御装置
JPS631329Y2 (ja)
JPH02281269A (ja) 画像形成装置
JPH08110663A (ja) 画像形成装置