JPS5821649A - ベンゾトリフルオリド誘導体の精製法 - Google Patents

ベンゾトリフルオリド誘導体の精製法

Info

Publication number
JPS5821649A
JPS5821649A JP12152481A JP12152481A JPS5821649A JP S5821649 A JPS5821649 A JP S5821649A JP 12152481 A JP12152481 A JP 12152481A JP 12152481 A JP12152481 A JP 12152481A JP S5821649 A JPS5821649 A JP S5821649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nitro
chlorobenzotrifluoride
mixture
compound
purification method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12152481A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59494B2 (ja
Inventor
Susumu Misaki
三崎 進
Tsutomu Yoshida
力 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Daikin Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd, Daikin Kogyo Co Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP12152481A priority Critical patent/JPS59494B2/ja
Publication of JPS5821649A publication Critical patent/JPS5821649A/ja
Publication of JPS59494B2 publication Critical patent/JPS59494B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はペンゾトリフルオリド誘導体の精製法、特に2
−ニトロ−5−クロルベンゾトリフルオリドの精製法に
関する。
各種有用化学品(医薬、農薬など)の合成中間体として
知られるペンゾトリフルオリド誘導体、たとえば2−ニ
トロ−5−クロルベンゾトリフルオリド、2−アミノ−
5−クロルベンゾトリフルオリド、3−ニトロ−4−ヒ
ドロキシベンゾトリフルオリド、3−アミノ−4−ヒド
ロキシベンゾトリフルオリド、3−ニトロ−4−(置換
または非置換)アミノベンゾトリフルオリド、3−アミ
ノ−4−(置換または非置換)アミノベンゾトリフルオ
リドなどは、通常、ペンゾトリフルオリドを出発原料と
し、これを塩素化したうえ、更にニトロ化、還元、アミ
ノ化などの反応を適用して所望の目的化合物を得ている
が、その途中において各種の異性体を生成するため、そ
の分離に繁雑な操作を必要とする。たとえば、ベンゾ)
 IJフルオリドを塩素化すると、0−クロル体、m−
クロル体およびP−クロル体の混合物が生成する。これ
を蒸留した場合、O−クロル体は分離できるが、m−ク
ロル体とP−クロル体の分離は困難である。
また、このm−クロル体とP−クロル体の混合物をニト
ロ化して得られる2−ニトロ−5−クロル体と3−二ト
ロー4−クロル体の混合物も蒸留による分離は困難であ
って、強いて分離するとすれば、冷却同化後、遠心分離
などの方法を採用することになる。このような方法は工
業的生産に不適であり、そのうえ純度の高い製品を得る
ことも容易でない。
本発明者らは、ペンゾトリフルオリド誘導体を工業的に
効率良く生産する方法を求めて種々研究を重ねた結果、
2−ニトロ−5−クロルベンゾトリフルオリドと3−ニ
トロ−4−クロルベンゾトリフルオリドは、それらの塩
素原子の反応性において顕著な相違が認められ、適当な
反応試剤を使用すれば前者の5位塩素については本質的
に反応が進行せず、後者の4位塩素についてのみ反応が
進行し、その結果、両者の分離が極めて容易に行われ得
る事実を知った。
本発明は上記の知見に基いて完成されたものであって、
その要旨は、2−ニトロ−5−クロルベンゾトリフルオ
リドと3−二トロー4−クロルベンゾトリフルオリドを
含む混合物に、相間移動触媒の存在下、苛性アルカリ水
溶液を作用させ、得られた反応混合物から2−二トロー
5−クロルベンゾトリフルオリドを分離、回収すること
を特徴とするペンゾトリフルオリド誘導体の精製法に存
する。
本発明方法で精製される混合物は、2−ニトロ−5−ク
ロルベンゾトリフルオリドと3−ニトロ−4−クロルベ
ンゾトリフルオリドを含む混合物であって、か−る混合
物はたとえば市販の3−クロルベンゾトリフルオリド(
4−クロルベンゾトリフルオリド約10重量%含有)を
室温〜50℃に保持した硫酸と硝酸の混酸中に滴加し、
1〜数時間攪拌を行ってから混酸を分離し、必要に応じ
水洗、乾燥を行って、製造することが出来る。
相間移動触媒としては第四アンモニウム化合物、第四ホ
スホニウム化合物、クラウンエーテル化合物、クリプタ
ンド化合物、スルホニウム化合物などがあげられるが、
就中性能および価格上から第四アンモニウム化合物が最
も好ましい。
第四アンモニウム化合物は通常、式 %式% (式中、kは同一または異なるアルキル基もしくはアリ
ール基、Xはハライド、ヒドロキサイド、ハイドロジエ
ンサルフェート、ハイドロジエンカーボネート、ジハイ
ドロジエンホスフエート、ナイトレートなどの陰イオン
から選ばれるものである) で示されるものが用いられ、その代表的な化合物として
、テトラメチルアンモニウムクロライド、テトラエチル
アンモニウムブロマイド、トリメチルベンジルアンモニ
ウムクロライド、トリエチルベンジルアンモニウムクロ
ライド、テトラブチルアンモニウムブロマイド、テトラ
ブチルアンモニウムハイドロジエンサルフェート、トリ
オクチルメチルアンモニウムクロライドなどが例示され
る。
相聞移動触媒の使用量は、前記ニトロ体混合物に対し0
,01〜0.1倍モルである。
苛性アルカリ水溶液としては、苛性ソーダまたは苛性カ
リの10〜60重量%水溶液が好ましく用いられ、苛性
アルカリの量が前記ニトロ体混合物に対し1〜10倍モ
ルになる様に加えればよい。
反応は、室温〜120℃で進行し、通常10〜120時
間で終了する。
本発明の反応は、望ましくは有機溶媒の存在下に行われ
、有機溶媒としては、たとえばアルカン類、ハロゲン化
アルカン類、ベンゼン、ベンゼン誘導体、エーテル類な
どが挙げられ、就中、ベンゼン、トルエン、キシレンな
どの芳香族炭化水素が好ましい。
本発明の反応によれば、3−ニトロ−4−クロルベンゾ
トリフルオリドの4位塩素原子は水酸基によって置換さ
れ、3−ニトロ−4−ヒドロキシ安息香酸(現実にはア
ルカリ金属塩)となる。他方、2−ニトロ−5−クロル
ベンゾトリフルオリドは実質的に未反応のまま反応混合
物に残るので、この反応混合物を沖過し、有機層を水洗
し、必要に応じ蒸留することにより高純度で回収出来る
次に実施例を挙げて本発明を具体的に説明する。
参考例1 4−クロルベンゾトリフルオリドを約10重量%含む市
販の3−クロルベンゾトリフルオリドを常法により硝酸
/硫酸混酸中でニトロ化し、3−ニトロ−4−クロルベ
ンゾトリフルオリドを含む2−ニトロ−5−クロルベン
ゾトリフルオリド(純度約85重量%)を得る。
実施例1 参考例1で得たニトロ体混合物45ノ、50重量%苛性
ソーダ水溶液70d、キシレン50−およヒドリエチル
ベンジルアンモニウムクロリド1.5yを加熱還流下2
0時間反応させた。反応生成物から有機層を分離し、水
洗、乾燥した後、キシレンを留去して2−ニトロ−5−
クロルベンゾトリフルオリド(純度99.5重量%)3
8.IFを得た。
実施例2 参考例1で得たニトロ体温合物45y、30重量%苛性
ソーダ水溶液100−、トルエン10〇−およびテトラ
−n−ブチルアンモニウムクロリド1.51を加熱還流
下40時間反応させた。反応生成物から有機層を分離し
、水洗、乾燥した後、トルエンヲ留去シて2−ニトロ−
5−クロルベンゾトリフルオリド(純度99.9重量%
)38.9Fを得た。
特許出願人 ダイキン工業株式会社 代理人弁理士青山葆外2名

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.2−ニトロ−5−クロルベンゾトリフルオリドと3
    −ニトロ−4−クロルベンゾトリフルオリドを含む混合
    物に、相間移動触媒の存在下、苛性アルカリ水溶液を作
    用させ、得られた反応混合物から2−ニトロ−5−クロ
    ルベンゾトリフルオリドを分離、回収することを特徴と
    するペンゾトリフルオリド誘導体の精製法。
  2. 2.2−二トロー5−クロルベンゾトリフルオIJ)’
    と3−二トロー4−クロルベンゾトリフルオリドを含む
    混合物が3−クロルベンゾトリフルオリドと4−クロル
    ベンゾトリフルオリドを含む混合物をニトロ化して得ら
    れたものである特許請求の範囲第1項記載の精製法。 3、相間移動触媒が第四アンモニウム化合物、第四ホス
    ホニウム化合物、クラウンエーテル化合物、クリプタン
    ド化合物またはスルホニウム化合物である特許請求の範
    囲第1項記載の精製法。 4、相間移動触媒が第四アンモニウム化合物である特許
    請求の範囲第3項記載の精製法。 5、相間移動触媒をニトロ体混合物に対し0.01〜0
    .1倍モル用いる特許請求の範囲第1〜4項のいずれか
    に記載の精製法。 6、苛性アルカリ水溶液が苛性ソーダまたは苛性カリの
    10〜60重量%水溶液である特許請求の範囲第1項記
    載の精製法。 7、苛性アルカリをニトロ体混合物に対し1〜10倍モ
    ル用いる特許請求の範囲第1項または第6項記載の精製
    法。 8、反応を室温〜120℃の温度で10〜120時間行
    う特許請求の範囲第1〜7項のいずれかに記載の精製法
JP12152481A 1981-07-31 1981-07-31 ベンゾトリフルオリド誘導体の精製法 Expired JPS59494B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12152481A JPS59494B2 (ja) 1981-07-31 1981-07-31 ベンゾトリフルオリド誘導体の精製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12152481A JPS59494B2 (ja) 1981-07-31 1981-07-31 ベンゾトリフルオリド誘導体の精製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5821649A true JPS5821649A (ja) 1983-02-08
JPS59494B2 JPS59494B2 (ja) 1984-01-07

Family

ID=14813354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12152481A Expired JPS59494B2 (ja) 1981-07-31 1981-07-31 ベンゾトリフルオリド誘導体の精製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59494B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007262787A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Hino Motors Ltd ドアロック機構

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007262787A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Hino Motors Ltd ドアロック機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59494B2 (ja) 1984-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4387246A (en) Method of preparing orthotrifluoromethyl aniline
US4780559A (en) Process for preparing organic fluorides
JP2908510B2 (ja) ベンジルアミン類の製造方法
US4642399A (en) Method for producing fluoronitrobenzene compounds
JPS5821649A (ja) ベンゾトリフルオリド誘導体の精製法
JPS6227059B2 (ja)
KR950013107B1 (ko) 제초성 디페닐 에테르 유도체의 제조방법
EP1468983B1 (en) Process for producing 2,5-bis(trifluoromethyl)nitrobenzene
US4469890A (en) Preparation of ortho-aminobenzotrifluoride
US4191711A (en) Process for the preparation of certain nuclear chlorinated benzotrichlorides
JPS61134355A (ja) 4‐ニトロジフエニルアミン類の製造方法
JP3784865B2 (ja) 4,4’−ビス(クロロメチル)ビフェニルの製造方法
JPH01238564A (ja) 芳香族ニトリルの製造方法
JPS6250459B2 (ja)
JPS6011019B2 (ja) ベンゾトリフルオリド誘導体の製法
WO1989012620A1 (en) Process for the production of dinitrotoluene or mononitrobenzene
CN118496056A (zh) 制备除草剂中间体的方法
JPS59493B2 (ja) ベンゾトリフルオリド誘導体の製造法
JPH0242043A (ja) 4―ニトロ―3―トリフルオロメチルアニリンの製造方法
PL194723B1 (pl) Sposób wytwarzania 3-bromoanizolu
JP2741744B2 (ja) 有機化合物のアルキル化方法
JPH0586000A (ja) 2−アミノ−4−フルオロ安息香酸の製造方法
JPS61103872A (ja) 1,3,4−置換−5−(4−メチルフエナシルオキシ)ピラゾ−ルの製法
KR0185279B1 (ko) 2,2-디브로모-3-니트릴로프로피온아미드의 신규한 제조방법
SU1525145A1 (ru) Способ получени смесей изомеров нитроалкилбензола