JPS58214524A - 黒鉛化繊維の連続的製造方法 - Google Patents

黒鉛化繊維の連続的製造方法

Info

Publication number
JPS58214524A
JPS58214524A JP9630282A JP9630282A JPS58214524A JP S58214524 A JPS58214524 A JP S58214524A JP 9630282 A JP9630282 A JP 9630282A JP 9630282 A JP9630282 A JP 9630282A JP S58214524 A JPS58214524 A JP S58214524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fibers
water
carbon fibers
graphitized
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9630282A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6224525B2 (ja
Inventor
Minoru Yoshinaga
吉永 稔
Ryuichi Yamamoto
隆一 山本
Shizuo Watanabe
渡辺 静男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP9630282A priority Critical patent/JPS58214524A/ja
Publication of JPS58214524A publication Critical patent/JPS58214524A/ja
Publication of JPS6224525B2 publication Critical patent/JPS6224525B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inorganic Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は炭素繊維から優れた力学的性質を有する黒鉛化
繊維の連続的製造方法に関する。
近年、炭素繊維の普及とともに、さらに高温で焼成され
た黒鉛化繊維が注目されている。黒鉛化繊維は炭素繊維
よりさらに弾性率が高いため、高弾性率を要求される用
途、例えば高性能、高品位の釣竿およびゴルフクラブシ
ャフト等のスポーツ用品のみならず航空機、宇宙飛行体
用途等の複合材料として広く使用されようとしている。
この黒鉛化繊維の製造法としては、通常、アクリル系繊
維などの前駆体繊維(ブレカーサ)′f:200〜40
0℃の空気に代表される酸化雰囲気中で加熱して耐炎化
繊維に転換した後、少くとも800℃の不活性ガス雰囲
気中で炭素化処理することによって炭素繊維を作成し、
この炭素繊維をさらに高温の不活性雰囲気で加熱し、黒
鉛化する方法が採用されて来た。
このような方法により得られる黒鉛化繊維は、65〜4
0 t/ 2の弾性率を有するが、より高弾性IM 率の黒鉛化繊維を得るためには、加熱処理温度をさらに
ひき上げるという方法が最も普通である。
しかしながら、3000℃以上の安定した高温加熱領域
をうることは容易なことではなく、また省エネルギーの
面からも好ましい方法ではない。
ここで、炭素繊維を用い、より優れた高弾性率を有する
黒鉛化繊維を得る方法として、黒鉛化工程で緊張又は延
伸処理をほどこす手段があるか、炭素繊維は本来伸度が
高々1%程度と極めて低く、本質酌に剛直で脆く、僅か
な張力変動によって毛羽や糸切れが発生し、繊維束とし
ての物性低下並びに品質の低下をもたらすという問題が
ある。
上記炭素繊維を緊張あるいは延伸下に黒鉛化する際の毛
羽、糸切れ防止の手段として、集束剤を付与し、糸条の
通過性を改良し、繊維束構成単繊維間の張力変動を防止
することが可能であるが、一般に各種の合成樹脂等の集
束剤は黒鉛化工程において加熱分解され、タール状物や
炭素として黒鉛化炉内の糸道 全閉塞したり、また、かかる加熱残渣が黒鉛化繊維に4
1着残存し、得られる黒鉛化繊維の力学的特性を著しく
低下させるなどの問題が生じ好ましくない。
本発明者らは、炭素繊維を黒鉛化工程で延伸をほどこし
つつ高弾性率を有する黒鉛化繊維に転換せしめる際の上
記問題を解消するため鋭意検討をすすめ、本発明を見出
すに至ったのである。
すなわち本発明の目的は1毛羽、糸切れ等のトラブルが
なく、生産性よく黒鉛化繊維を製造する方法を提供する
にあり、他の目的は優れた高弾性率、高強度を有する黒
鉛化繊維を提供するにある。
このような本発明の目的は前記特許請求の範囲に記載し
たように、炭素繊維を連続的に焼成し黒鉛化繊維を製造
するに際して、該炭素繊維に水を付与して集束し、その
集束状態を実質的にかつ物質的に維持して2000〜3
000℃の不活性雰囲気下で延伸比1.01〜1.06
にて焼成する黒鉛化繊維の連続的製造方法によって達成
することができる。
本発明は炭素繊維を水によ抄集束し、好適な集束状態に
維持した状態で緊張、延伸下に黒鉛。
化する、すなわち水により付与された炭素繊維の集束状
態を実質的に黒鉛化工程まで維持するとともに、特定の
温度および延伸比の条件下で黒鉛化する点に特徴を有す
る。
本発明において炭素繊維としては、アクリル系繊維を前
駆体としてえられる炭素繊維が好ましい。アクリル系繊
維としては、アクリロニトリルを少くとも90モルチ、
好ましくは94モル係以上含有するアクリロニ) IJ
ル共重合体から製造される繊維であり、その共重合成分
としては周知のビニル基含有モノマ、例えばアリルアル
コール、メタアリルアルコール、ヒドロキシアルキルア
クリロニトリル、アクリル酸、メタアクリル酸、イタコ
ン酸およびそれらの低級アルキルエステル類、アリルマ
ルホン酸、メタアリルスルホン酸およびそれらのアルカ
リ金属塩またはアンモニウム塩等の周知のビニル基含有
モノマを挙げることができる。
黒鉛化繊維製造に用いるアクリル系炭素繊維は、アクリ
ル系繊維を公知の方法により耐炎化および炭素化処理を
ほどこしたもので、例えば、200〜400℃の酸化性
雰囲気中で加熱処理された耐炎化繊維を次いで少くとも
800℃の不活性雰囲気中で炭素化処理されたものが用
いられる。
炭素化工程を経た炭素繊維は、水を付与することにより
好適々集束性が与えられ、該炭素繊維を黒鉛化する際に
ガイド・ローラ等との擦過による単糸切れ、毛羽の発生
が軽減し糸条通過性も向上する。
本発明における水によって付与された炭素繊維の集束状
態は、工程通過中あるいは黒鉛化完了まで実質的に保た
れる必要があり、これは基本的には水を付与後黒鉛化完
了まで該繊維を緊張乃至伸長状態に保つことにより、よ
り容易に維持することができる。このような集束状態の
維持によって、黒鉛化工程における擦過による毛羽が顕
著に抑制され、糸切れ、糸羽のない高品質、高性能の炭
素繊維を操業性、生産性よく製造することができる。
さらに具体的には、水により付与された炭素繊維の集束
状態を維持するためにガイドバー、ガイドローラ等各種
ガイド装置を用いることができるが、溝付ガイドローラ
が炭素繊維の集束性を維持し、糸条通過性を向上させる
うえで好ましく用いられる。
溝付ガイドローラは好ましくはその溝の谷の深さを水に
より集束された炭素繊維糸条束の直径にたいし2〜4倍
、溝の谷におけるフラットな部分の巾を該糸条束の直仔
にたいし、1〜3倍とし、また溝の山、谷における曲率
はR= 0.45〜0.70のものを用いるのがよいが
特に限定されるものではない。
炭素繊維に付与される水は、黒鉛化工程で実質的に炭素
と化学反応を起こさない水質のもの、例えばアルカリ金
属、アルカリ土類金属、遷移□ 金属などの不純物の少い水がよく、好ましくは実質的に
純水がよい。
水付与方法は、炭素繊維にだいする水の均一する方法が
用いられるが、毛羽発生等の問題を生じない範囲であれ
ば噴霧法など公知の方法によることもできる。
かくして水を付与された炭素繊維は、乾燥工程に導入さ
れて乾燥処理をほどこされる。乾燥工程は、熱風乾燥、
赤外線乾燥等公知の方法が゛用いられる。炭素繊維の集
束状態を実質的に維持するため、前記した溝付ガイドロ
ーラにより糸条を緊張下で乾燥する。
次いで炭素繊維は糸条め緊張状態を保って、黒鉛化炉に
導入され不活性ガス雰囲気中2000〜3000℃、好
ましくは2400〜2900℃、延伸比が1,01〜1
.06、好ましくは1.01〜1.05で黒鉛化処理さ
れる。不活性ガスは窒素、アルゴン、ヘリウム等が挙げ
られ、通常は窒素が用いられる。黒鉛化炉の温度、が2
000℃以上では、黒鉛化工程における延伸性が低いた
め、黒鉛化繊維の物性が不満足なものとなり、一方30
00′℃をこえると延伸性ならびに物性は向上するが多
大のエネルギーを消費し、かつ黒鉛化炉の炉芯管の寿命
が著しく激しくなり、炉芯管交換の労力と時間を要し生
産性の低下をもたらし好ましくない。
また延伸比が1.01に不足すると黒鉛化中の糸条の集
束性が変動することがあり、本発明の効果が得られず、
1.06をこえると毛羽立ちが顕著となるので好ましく
ない。
かくして得られた黒鉛化繊維の集束状態は、水により付
与された炭素繊維の集束状態を実質的に維持している。
なお、炭素繊維を水罠より処理しない場合、すなわち集
束状態の悪い炭素繊維でも、そのまま黒鉛化できるが、
得られた黒鉛化繊維の単糸間の強度ムラが大きく、また
毛羽も多く、物性、品位ともによくない。これにたいし
本発明方法による場合は、優れた効果を発揮することが
できる。゛ 本発明方法による黒鉛化プロセスでは、弾性率35〜4
0t/zを凌駕する物性の黒鉛化繊維m肩 を得るのに、黒鉛化時間、すなわち黒鉛化炉滞留時間を
1分以下とすることが可能であり、従来性なわれていた
長時間処理に比べ生産性が飛開的に向上する。
か(して本発明方法により得られた黒鉛化繊維は、優れ
た性能を有する繊維として補強拐料耐熱性材料等の広範
な分野に好適に用いることができる。
本発明方法によれば、毛羽、糸切れ等を著しく軽減する
ことができ、かつ比較的低温で操業性、生産性よく黒鉛
化繊維を製造することができる。また優れた弾性率およ
び強度の物性を有する黒鉛化繊維が得られる。さらに黒
鉛化炉の炉芯管の寿命および省エネルギーの面でも有用
性が大きい。
以下、実施例により本発明を具体的に説明する。
実施例1.比較例1 アクリロニトリル99.0モルチ、イタコン酸1.0モ
ルチからなる前駆体繊維糸条(1d/f、フイラメント
数20,000本)を260℃の酸化性雰囲気下で40
分間加熱処理し、次いで1500℃で炭素化した。
炭素繊維の物性は引張り強度360 Kg/2、弾性朋 率26.5”/、、比重1.73であった。
闘 次いで、この炭素繊維を第1表に示す条件を用い窒素雰
医気下で、溝伺ローラにより集束状態を維持して黒鉛化
処理した。なお、溝伺ローラは、谷の深さが水により集
束性を伺与された炭素繊維糸条束の直径に対し2倍、溝
の谷におけるフラットな部分の巾に該糸条の直径に対し
1.5倍、Rは0.50のものを用いた。得られた黒鉛
化繊維の物性、物性バラツキおよび品位(毛羽)を第1
表に示す。
なお物性は、インストロン試験装置を用いて測定した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1〕  炭素繊維を連続的に焼成し、黒鉛化繊維を製
    造するに際して、該炭素繊維に水を付与して集束し、そ
    の集束状態を実質的に、かつ物理的に維持して2000
    〜3000℃の不活性雰囲気下で延伸比1.01〜1.
    06の範囲内に保持して黒鉛化することを特徴とする黒
    鉛化繊維の連続的製造方法。 (2〕  特許請求の範囲第1項において、水により付
    与された炭素繊維の集束状態を溝付ガイドローラにより
    実質的に維持することを特徴とする黒鉛化繊維の連続的
    製造方法。
JP9630282A 1982-06-07 1982-06-07 黒鉛化繊維の連続的製造方法 Granted JPS58214524A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9630282A JPS58214524A (ja) 1982-06-07 1982-06-07 黒鉛化繊維の連続的製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9630282A JPS58214524A (ja) 1982-06-07 1982-06-07 黒鉛化繊維の連続的製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58214524A true JPS58214524A (ja) 1983-12-13
JPS6224525B2 JPS6224525B2 (ja) 1987-05-28

Family

ID=14161231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9630282A Granted JPS58214524A (ja) 1982-06-07 1982-06-07 黒鉛化繊維の連続的製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58214524A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01272864A (ja) * 1988-04-26 1989-10-31 Toray Ind Inc 炭素繊維の製造法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5116542A (en) * 1974-08-01 1976-02-09 Bridgestone Cycle Ind Co Bicycle drive cart
JPS54156822A (en) * 1978-05-25 1979-12-11 Toho Rayon Co Ltd Manufacturing of graphite fiber with high strength
JPS55137222A (en) * 1979-04-09 1980-10-25 Sumitomo Chem Co Ltd Production of carbon fiber

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5116542A (en) * 1974-08-01 1976-02-09 Bridgestone Cycle Ind Co Bicycle drive cart
JPS54156822A (en) * 1978-05-25 1979-12-11 Toho Rayon Co Ltd Manufacturing of graphite fiber with high strength
JPS55137222A (en) * 1979-04-09 1980-10-25 Sumitomo Chem Co Ltd Production of carbon fiber

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01272864A (ja) * 1988-04-26 1989-10-31 Toray Ind Inc 炭素繊維の製造法
JPH0515825B2 (ja) * 1988-04-26 1993-03-02 Toray Industries

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6224525B2 (ja) 1987-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5324472B2 (ja) 耐炎化繊維と炭素繊維の製造方法
US4284615A (en) Process for the production of carbon fibers
US4073869A (en) Internal chemical modification of carbon fibers to yield a product of reduced electrical conductivity
GB2168966A (en) High-strength carbonaceous fiber
US3775520A (en) Carbonization/graphitization of poly-acrylonitrile fibers containing residual spinning solvent
JP2010242249A (ja) 高強度炭素繊維用耐炎化繊維及びその製造方法
US3723150A (en) Surface modification of carbon fibers
US4526770A (en) Method of producing carbon fiber and product thereof
JPS58214524A (ja) 黒鉛化繊維の連続的製造方法
JP2004003043A (ja) 耐炎化繊維材料、炭素繊維材料、黒鉛繊維材料及びそれらの製造方法
US3954950A (en) Production of high tenacity graphitic fibrous materials
JPS58144128A (ja) 高性能炭素繊維の製法
US4295844A (en) Process for the thermal stabilization of acrylic fibers
JPS62257422A (ja) 炭素繊維の製法
JPH04222229A (ja) 黒鉛繊維の製造方法
JP2004091961A (ja) 炭素繊維の製造方法
GB2084975A (en) Carbon fibres
JPH02259119A (ja) 高密度黒鉛繊維
WO1987002391A1 (en) Process for producing carbon fibers
JPH02264011A (ja) 黒鉛繊維製造用アクリル系繊維
JP2005179794A (ja) 炭素繊維の製造方法
JP2004060126A (ja) 炭素繊維及びその製造方法
JP3303424B2 (ja) アクリル系炭素繊維の製造方法
JPS5930914A (ja) 炭素繊維の製造方法
JP3002698B2 (ja) 黒鉛繊維の製造方法