JPS58214034A - フライホイ−ル装置 - Google Patents

フライホイ−ル装置

Info

Publication number
JPS58214034A
JPS58214034A JP57098316A JP9831682A JPS58214034A JP S58214034 A JPS58214034 A JP S58214034A JP 57098316 A JP57098316 A JP 57098316A JP 9831682 A JP9831682 A JP 9831682A JP S58214034 A JPS58214034 A JP S58214034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
flywheel
repulsive force
magnets
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57098316A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Tanaka
一彦 田中
Akinori Nishihiro
昭徳 西廣
Kazuo Tezuka
手塚 一夫
Masayuki Miyazaki
宮崎 政行
Kazuo Yagishita
和夫 柳下
Akihiko Naito
明彦 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP57098316A priority Critical patent/JPS58214034A/ja
Publication of JPS58214034A publication Critical patent/JPS58214034A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/30Flywheels
    • F16F15/315Flywheels characterised by their supporting arrangement, e.g. mountings, cages, securing inertia member to shaft
    • F16F15/3156Arrangement of the bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C39/00Relieving load on bearings
    • F16C39/06Relieving load on bearings using magnetic means
    • F16C39/063Permanent magnets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2361/00Apparatus or articles in engineering in general
    • F16C2361/55Flywheel systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/16Mechanical energy storage, e.g. flywheels or pressurised fluids

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Magnetic Bearings And Hydrostatic Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はフライホイール装置に関し、特にそのフライ
ホイールの回転軸に装着される磁気軸受の改良に関する
ものである。
従来この釉の装置として第1図に示すものがあった。図
において、(1)はフライホイ一ル(2)および発電電
動機(8)の回転子(4)を備えた回転軸で、この回転
軸(1)の上下は真空ケーシング(5)に設けた上部軸
受(6)と下部軸受とによって軸支されている。また、
この回転軸(1)は磁気軸受(8)によっても軸支され
ており、この磁気軸受(8)は真空ケーシング(6)と
一体の支持部材(9)の下面に固定した固定側軸受C1
otと回転軸(1)に固定した回転側軸受α1)とから
構成され、各軸受萌、allに設けた図示しない磁石の
吸引力によって、固定側軸受(至)に対し回転側軸受Q
1)を上方に附勢している。なお、(121は発電電動
機(3)の固定子である。
上記フライホイール装置は、電力余剰時に発電電動機(
8)を電動機として作動させ、回転軸(1)およびフラ
イホイール(2)を回転駆動させて余剰の電力を回転エ
ネルギとして蓄え、他方、電力不足時には上記発電電動
機(3)を発電機として作動させることにより蓄えた回
転エネルギを電気エネルギに変換させるものである。と
ころで大きな回転エネルギを蓄えるにはフライホイール
(2)は重い方が望ましく、そのために下部軸受(γ)
に大きな荷重が加わるようになる。磁気軸受(8)はこ
の下部軸受(テ)に加わる荷重を低減するために設けら
れたもので、上述のように磁気軸受(8)内蔵の磁石は
互に吸引するように着1aされ、この吸引力によってフ
ライホイ1−ル(2)を吊下して下部軸受(7)に加わ
る荷重を低減することができるようになっている。
しかるに、従来のフライホイール装置は磁力の吸引力を
利用した磁気軸受(8)を用いているので、磁気軸受(
8)の各軸受(10) 、 Ollに設けた磁石の間隔
が小さくなると急激に吸引力が増大して上部軸受(6)
に加わる荷重が急激に増大したり、各軸受(10) 、
 Ql’1の磁石同士が接触する危険があるなどの欠点
があった。
この発明は上記のような従来のものの欠点を除去するた
めになされたもので、磁気軸受の磁石の極を同極とし互
に反発力が生ずる様に着磁し、その反発力によってフラ
イホイール(2)および回転軸(1)を支承できるよう
にしたフライホイール装置を提供することを目的として
いる。
以下この発明の一実施例を図について説明する〇第2図
において、(2)は回転軸、−はフライホイール、(転
))は発電電動機、f24!、fl12)はそれ、それ
発電電動機の回転子と固定子、に)は真空ケーシング、
(財))。
@:I)は上部軸受と下部軸受で、これらの構成は従来
装置と同一構成を有している。然して、回転軸(21)
を支承する磁気軸受(28)は、真空ケーシング(至)
と一体の支持部材(2)1の上面に固定した固定側軸受
−)と、この固定側軸受体0)の上方に配設して回転軸
暗)に固定した回転側軸受−)とを備えており、各軸受
(801e四)の磁石(図示せず)を同極として反撥力
が生じるようにしている。
このように、この実施例では各軸受−)、四)に内蔵し
た磁石を同極に着磁し互に反発力が発生するようにして
フライホイール(2))を下から上へ押上けるように1
7、これにより下部軸受婢)に加わる荷重を低減したも
のである。一般に磁石は吸引力、反発力いずれも磁石間
の距離に反比例する特性金持っておシ、この実施例の磁
気軸受128)では各軸受−。
18】)が接近すると大きな反発力が働いて磁石が接触
しにくくなり、−刃距離が大きくなると反発力が小さく
なって重力により再び適正な距離となる。
このように本磁気軸受(財))では磁石間の距離を吸引
力を利用した場合はど厳密に設定して組立てる必丸力(
なく、フライホイール(財)の回転軸@11が回転中に
上下に振動しても重力と反発力とが働いて両軸受1BO
)、(811間の距離を略一定に保ち、相互に接触する
ことなく安定した回転を維持することができる。
上記実施例では上下の軸受(財)J、1271によって
回転非接触形の軸構造をイする場合にも同様に本発明を
適用できる。特に非接触形の場合には磁気軸受の磁石間
の距離が動きやすく、従来の吸引式磁気軸受を用いた場
合にはその吸引力がわずかeこフライホイール重量より
も大きくなった際に磁石同士が接触し時には破壊する危
険さえあるが、本発明の如く反発力を利用したときには
磁石が相互に接近する程互いに離そうとする力が働くの
で磁石同士が接触することがなく、安定した回転状態を
保つことができる。
・以上のように、この発明によれば磁気軸受に磁石の反
発力を利用しているので、たとえ非接触の回転軸であっ
ても安定した回転が得られると云う効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のフライホイール装置を示す断面図、第2
図はこの発明の一実施例によるフライホイール装置を示
す断面図である。 ml) @−回転軸   (財)・・フライホイールg
!23+・・発電電動機  (財)・Φ真空ケーシング
槃)1嗜磁気軸受   GILII−・固定側軸受−)
・・回転側軸受 代理人 葛 野 信 − 第1図 第2図 第1頁の続き 0発 明 者 内藤明彦 東京都千代田区丸の内二丁目2 番3号三菱電機株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. フライホイールを一体に設けた回転軸、この回転軸に連
    動させた発電電動機、および上記回転軸を支承する磁気
    軸受を備えるフライホイール装置において、磁気軸受を
    構成する一対の磁石を同極としてその反発力によシ上記
    回転軸を支承させたことを特徴とするフライホイール装
    置。
JP57098316A 1982-06-08 1982-06-08 フライホイ−ル装置 Pending JPS58214034A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57098316A JPS58214034A (ja) 1982-06-08 1982-06-08 フライホイ−ル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57098316A JPS58214034A (ja) 1982-06-08 1982-06-08 フライホイ−ル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58214034A true JPS58214034A (ja) 1983-12-13

Family

ID=14216509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57098316A Pending JPS58214034A (ja) 1982-06-08 1982-06-08 フライホイ−ル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58214034A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9136741B2 (en) 2013-07-08 2015-09-15 Quantum Energy Storage Corporation Method for producing a kinetic energy storage system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56141442A (en) * 1980-04-02 1981-11-05 Mitsubishi Electric Corp Flywheel

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56141442A (en) * 1980-04-02 1981-11-05 Mitsubishi Electric Corp Flywheel

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9136741B2 (en) 2013-07-08 2015-09-15 Quantum Energy Storage Corporation Method for producing a kinetic energy storage system
US9735645B2 (en) 2013-07-08 2017-08-15 Saint Augustin Canada Electric Inc. Energy storage flywheel device and system for producing kinetic energy within the storage system
US9899895B2 (en) 2013-07-08 2018-02-20 Saint Augustin Canada Electric Inc. Method for producing a kinetic energy storage system
US11283328B2 (en) 2013-07-08 2022-03-22 Saint-Augustin Canada Electric Inc. Flywheel device used for energy storage including a hermetically sealed cylinder section and disc-shaped rotor arranged within cylinder section

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8368269B2 (en) Rotary motor
KR20080040006A (ko) 자기부양 운송장치
JP3577558B2 (ja) フライホイール装置
JP2002095209A (ja) 電力貯蔵用フライホイール装置
US6172435B1 (en) Flywheel power source device
JP3348038B2 (ja) 強い浮上力の高温超伝導ベアリング、および、フライホイールエネルギー貯蔵装置
JPS58214034A (ja) フライホイ−ル装置
JP2000197211A (ja) 電気自動車
CN207968282U (zh) 一种高灵敏高振感的微振动器
KR20030076769A (ko) 복합 베어링을 사용한 초전도 플라이휠 에너지 저장장치
WO2023284826A1 (zh) 一种双磁动力多功能悬浮式电动-发电机
JPWO2017158710A1 (ja) フライホイール装置及び回転電機
JP3072099U (ja) 磁気浮上式回転軸受け装置における磁気浮上力の幾何学的配列構造
JP3215881U (ja) フライホイール装置及び回転電機
JPH10299772A (ja) 軸受装置
KR100401096B1 (ko) 스러스트 자기 베어링 모터
JP2001339878A (ja) ジャイロ型フライホイール電源装置
WO2012174624A1 (pt) Ultracentrífuga de levitação magnética estabilizada por empuxo
JPH10285901A (ja) リニアモータ
CN113904493B (zh) 电磁动力飞轮装置及具有其的设备
KR100261940B1 (ko) 후프 에너지 저장장치
JPS5953056A (ja) フライホイ−ル装置
CN111799984A (zh) 一种可控速磁力驱动发电系统
JPH0947050A (ja) 磁気エネルギー取り出し装置とそれを用いたエネルギー取り出し装置
CN112054651A (zh) 一种大扭矩磁力驱动发电装置