JPS58212245A - ロ−カルネツトワ−ク - Google Patents

ロ−カルネツトワ−ク

Info

Publication number
JPS58212245A
JPS58212245A JP57095823A JP9582382A JPS58212245A JP S58212245 A JPS58212245 A JP S58212245A JP 57095823 A JP57095823 A JP 57095823A JP 9582382 A JP9582382 A JP 9582382A JP S58212245 A JPS58212245 A JP S58212245A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information processing
connection port
receptacle
input
connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57095823A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsutoshi Murata
村田 達俊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP57095823A priority Critical patent/JPS58212245A/ja
Publication of JPS58212245A publication Critical patent/JPS58212245A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はパスケーブルに対する機器の接続を容易にした
ローカルネットワークに関する。
従来のローカルネットワークとして、例えば、第1図に
示すものがあシ、検数の居室A * B −Cに中央の
処理装置叫に接続される・fスケ−プル1が巡回敷設さ
れ、各室内に引回される・9スケ−プル1に複数の端末
機、ワークステージ璽ンおるいはザーパー吟の情報処理
機器2が接続される。パスケーブル1と中央処理装置あ
るいは他の回線との接続1まパスターミネーシロン3を
介して行なわれる。
以上の構成において、情報処理機器2を・櫂スケープル
1に接続するに際しては、該機器の設置位置に最も近い
所に敷設されているノ々スケ−プル1の一部に穴あけ加
工をし、接続器具等を用いるととによシ直接接続する。
また、室内の他の部所に情報処理機器を移動させた場合
には、その場所の近傍に敷設されているノ(スケ−プル
1に新たに接続替えすることによって情報の授受を行か
うことができる。
しかし、従来のローカルネットワークにあっては、機器
とパスケーブルとを直接に接続するものとしていたため
、穴あけ加工を必要とすると共に接続に熟練を要し、機
器の増設、移動等が困難である。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであり、パスケー
ブルに対する情報処理機器の接続を容易にするため、情
報処理機器内に・櫂スケープルに接続される入力接続口
および入力情報を出力する出力情報口を設けて縦続接続
するようにしたローカルネットワークを提供するもので
ある。
以下、本発明によるローカルネットワークを詳細に説明
する。
第2図は本発明の一実施例を示し、第1図と同一の部分
は同一の引用数字で示し、重複する説明は省略する。パ
スケーブル1は各居室内を引回すことなく一点で単一の
接続口10に接続するのみで、隣接する居室へ配線する
。接続口10には居室内の最も接続口10に近い場所に
II l!1 設置されている情報処理機器aが入力接続口を介して接
続器によ)接続される。この情報処理機器aに近い場所
に設置されている情報処理機器be@edが各入力接続
口を介して情報処理機器aの出力接続「1に接続される
。さらに情報処理機器Cに近(mobedの各機器に遠
い情報処理機器・はその入力接続口と情報処理機器Cの
出力接続口を介して接続される。また情報処理機器fは
最短距離にある情報処理機器・に接続される。
第3図は情報処理機器の接続口の構成を示し、情報処理
機器2内のパスケーブル11は所定長のケーブルによっ
て外部に引き出され、端部に接続口4が設けられている
。機器内のパスケーブル11は複数の出力接続口20を
順次弁してルー1回線を成すと共に、各出力接続口20
は他の情報処理機器の入力接続器4aが接続されたとき
にオープンとなシ、無接続時に短絡となる構造を有して
いゐ、給3図では1基のみの内部接続を示したが、各情
報処理機器に図示の入出力接続口4.20が設けられて
いる。なお、接続口20は例日でも設けることができる
以上の構成において、パスケーブル1に最も近い情報処
理機器aの入力接続器4は接続口10に接続し、情報処
理機器aに最短距離にある情報処理機器b+c+dの接
続器4aは情報処理機器aの出力接続口20に′接続す
る。以後、前述のように順次最短距離にある機器の接続
口に接続し、ツリー状に接続していく。このように1つ
の居室にパスケーブル1からの接続口を1個のみとし、
各情報処理機器に複数の接続口を設けることにより、簡
単に各機器をパスケーブルに接続することができる。従
って、機器を他の場所に移動させても、最短距離にある
機器の出力接続口に入力接続器を接ぐのみで、穴あけ加
工を必要としない。
なお、パスケーブルlに接続される機器を情報処理機器
として説明したが、これに限らず機器が・譬スケープル
を用いて相互接続し信号(情報)の授受を行なう用途の
総てに適用可能である。
また、パスケーブルは直線状に敷設された例を示したが
、ループ状であっても枝状でおってもよい。
以上説明した通シ、本発明のローカルネットワークによ
れば、名機器に入出力接続口を設けて縦続的に接続した
ため、パスケーブルに対する接続が簡単になり、増設お
よび移動が容易にできる。また、パスケーブルの敷設工
事および収納を簡単にするととも可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のローカルネットワークを示す結線図。第
2図は本発明の実施例を示す結線図。 第3図は本発明に係る接続部の詳細を示す結線図0 1 、11 ・・・パスケーブル、2tatb*eed
・・・情報処理機器、3・・・バスターミネーシ璽ン、
4・・・接続器、10120・・・接続口。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 所定区域に分散配置−された多数の電子機・器を単一の
    パスケーブルに接続するローカルネットワークにおいて
    、 前記パスケーブルに接続されるパ、ス接続口を前記所定
    区域内の少くと4.1ケ所に設けると共に、前記電子機
    器の各々に入力接続口と出力接続口を設け、 前記パス接続口に前記複数の電子機器の1基を前記入力
    接続口を介して接続し、該接続され良電子機器に他の電
    子機器を前記パスケーブルの近くに配置された順に前記
    出力接続口および前記入力接続口を用いて縦続接続する
    ことを特徴とするローカルネットワーク。
JP57095823A 1982-06-04 1982-06-04 ロ−カルネツトワ−ク Pending JPS58212245A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57095823A JPS58212245A (ja) 1982-06-04 1982-06-04 ロ−カルネツトワ−ク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57095823A JPS58212245A (ja) 1982-06-04 1982-06-04 ロ−カルネツトワ−ク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58212245A true JPS58212245A (ja) 1983-12-09

Family

ID=14148124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57095823A Pending JPS58212245A (ja) 1982-06-04 1982-06-04 ロ−カルネツトワ−ク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58212245A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2680617A1 (fr) * 1991-08-22 1993-02-26 Cegelec Dispositif de raccordement d'un reseau de transmission de donnees a une pluralite d'abonnes.

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2680617A1 (fr) * 1991-08-22 1993-02-26 Cegelec Dispositif de raccordement d'un reseau de transmission de donnees a une pluralite d'abonnes.
US5309123A (en) * 1991-08-22 1994-05-03 Cegelec Device for connecting a data communication network to a plurality of subscribers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6522814B2 (en) Wiring of optical communication cable to buildings
US4860343A (en) Composite cable for use in high frequency data and voice transmission
JP2004523173A (ja) 電子モジュールを備えたネットワーク・ドキュメンテーション・システム
JPH06290157A (ja)
US4886464A (en) Remote interconnection box utilizing shielding interconnecting brackets
JPS58212245A (ja) ロ−カルネツトワ−ク
JP2000331758A (ja) Rj45分岐コネクタとlan
KR100877627B1 (ko) 전화 및 데이터 통합형 허브
JPS6345786Y2 (ja)
KR980007024A (ko) 부호 변환기와 가변 길이 부호 복호 장치 및 복호방법
JPH1136489A (ja) 通信ケーブル内蔵パネル
CN111869173B (zh) 共同封装的多平面网络
KR200170107Y1 (ko) 단위 세대 내 4핀 전화선과 8핀 데이터 통신선 겸용 분배기
KR200287754Y1 (ko) 다중화 허브
JP2763343B2 (ja) 警報収集制御方式
ATE107805T1 (de) Verkabelungssysteme für ein lokales netzwerk.
JP2603037Y2 (ja) シーケンサにおける入出力ユニツトの分岐ユニツト構造
JP2000032635A (ja) プレハブ住宅用ユニットケーブルの配線構造
JPS6237386Y2 (ja)
JPH0923547A (ja) 情報回線用配線構造及び回線分岐器
JPH0660086U (ja) 分配器および分配装置
JP3000689B2 (ja) ネットワークのコンセントレータ及びこれを用いたネットワークの構成方法
US20150138696A1 (en) Control system for modular jail cells
JPS60247392A (ja) 回線配分回路
JPH01308111A (ja) 配線設備