JPS58211675A - 方向探知機 - Google Patents

方向探知機

Info

Publication number
JPS58211675A
JPS58211675A JP9410482A JP9410482A JPS58211675A JP S58211675 A JPS58211675 A JP S58211675A JP 9410482 A JP9410482 A JP 9410482A JP 9410482 A JP9410482 A JP 9410482A JP S58211675 A JPS58211675 A JP S58211675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
outputs
circuit
signal
radio waves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9410482A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Yasuda
彪 保田
Yukio Saito
幸雄 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Musen Co Ltd
Original Assignee
Taiyo Musen Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Musen Co Ltd filed Critical Taiyo Musen Co Ltd
Priority to JP9410482A priority Critical patent/JPS58211675A/ja
Publication of JPS58211675A publication Critical patent/JPS58211675A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S3/00Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received
    • G01S3/02Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received using radio waves
    • G01S3/14Systems for determining direction or deviation from predetermined direction
    • G01S3/28Systems for determining direction or deviation from predetermined direction using amplitude comparison of signals derived simultaneously from receiving antennas or antenna systems having differently-oriented directivity characteristics
    • G01S3/30Systems for determining direction or deviation from predetermined direction using amplitude comparison of signals derived simultaneously from receiving antennas or antenna systems having differently-oriented directivity characteristics derived directly from separate directional systems

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 従来の方向探知機はゴニオメータを定速度で連続回転さ
せてブラウン管のスクリーンに電波の到来方向に対応し
た図形を画かせる方式、サーボ機構でゴニオメータを駆
動して電波の到来方向に相当する位置で停止させる方式
、あるいはアンテナの圧力を低周波信号で変調して電波
の到来方向に対応し定位相角の周波数信号を得る方式等
である。
しかしこれらは何れも到来電波が相当時間に亘って連続
的あるいは少なくも断続的に継続する必要があって、1
秒以内の極めて短時間だけ瞬間的に入射する電波に対し
てはその到来方向を正確に検出することができない。本
発明はこのような電波に対してもその到来方向を正確に
検出することのできる方向探知機を提供するものである
第1図は本発明実施例の構成を示した図で、枠型空中線
1,2けW12図に平面図を示したように指向性が互に
直交している。従って矢印にの方向から線分opで表わ
される強度の電波が入射したものとすると空中線1,2
iiそれぞれ線分6−n、D−d工表わされる出力を第
1図の平衡変調器3,4に加える。また低周波信号発生
器5は端子n、11から互に90度の位相差を有する矩
形波信号を変調器3,4に加えて、空中線1,2の出力
を平衡変調す多。更に無指向性のセンス決定用垂直空中
線6の出力は90度移相器7によって枠型空中線1,2
と同位相または逆位相となり、合゛成回路8で変調器3
,4の出力と共に合成されて、増幅回路9で高周波並び
に中間周波増幅が行われる。すなわち第3図(1)のよ
うに空中線1け強度亀の出力を送出し、この高周波出力
か信号発生器5の端子九から送出される矩形波(2)で
平衡変調される。第3図(3)Fiその変調出力を示し
たもので、実線部分と点si分とは高周波成分の位相が
180度相違している。しかし振幅は何れも空中線1の
出力の強度^に対応している。また空中線2け第3図(
4)のように強度6の出力を送出するが、82図にのよ
うに電波が第1象現に入射した場合に空中1IJxと同
一位相となるように接続されている。この出力が矩形波
信号(5)で平衡変調されて(6)のように上記強度t
に対応し、かつ位相が交互に反転する高周波信号となる
。上記出力(3)(6)および第1図における移相器7
の出力(7)″S合成回路8で合成されるから、出力(
り)の強度を1とすると@3図に(8)で示したように
各部がそれぞれ(a−)−g+8)、(−鮎+e 十g
 ) 。
(−n −s十り、(?1.−g+1)で与えられる強
度の階段状矩形波出力が得られる。このような階段状の
矩形波信号が1つの増幅回路9で増幅されて、第1図の
検波器10で検波されるから、勇3図(9)のように各
部のレベルがそれぞれ上記強度に対応した矩形波の低周
波信号が復調される。
纂1図の信号発生器5は端子α、b、u、dから第3図
に(10)(llX12)(13)で示したように、端
子焉、6の出力と同一の周期を有しかつ4分の1周期あ
ての位相差を有するサンプリングパルスを送出する。
このサンプリングパルス(10)(11)および(12
)をそれぞれt1因のサンプリング6アンド、ホールド
回路1.1 、12.13に加えて、検波′#r10の
の出力信号(9)のサンプリングを行う。従って上記回
路11.12.13はそれぞれ各サンプリングパルス(
10Xxl)(13) ヲ加えられた時点における信号
(9)のレベルを、次のパルスまで記憶する。また舅1
図の減算回路14゜15けサンプリング6アンド、ホー
ルド回路11と12、および12と13に記憶された信
号レベルの差を送出する。すなわち回路14け信号レベ
ル(n +6 +8)と(−a +p −4−s)の差
2n(7相当する出力を送出し、回路15は(−n 十
e+りと(−外一一十りの差26に相当す6出力を送出
する。また割算回路16はこのように2謁および26に
相当する出方の比、従って舅2図に矢印にで示した電波
の到来方位角yeとするとき、tan−に相当する値を
算出してこれを変換器17に加え、該変換器17#i上
記tatagの値を角度θに換算して表示器18に加え
る。更に極性弁別器19は減算回路14の出力の極性を
検出して、その検出信号を表示;j18に加えるbら、
これによりセンスの決定が行われて、0〜360度の範
囲に亘る電波の到来方位角σが表示される。
第4図は蕃1図における検波器10の出方を加えられる
部分の他の実施例で、該検波器10の出方を差動増幅器
20に加えると共にスイッチ21〜24の各々全弁して
記憶器25〜28に加え、更にスイッチ29〜32の各
々を介してそれらの出方を上記差動増幅器に他方の入力
として加えである。またスイッチ33〜36の各々を介
して差動増幅器20の出力をそれぞれ記憶器37〜40
r加え、スイッチ41および43を介して記憶器3’7
.39の出力を変調器45[7111えると共にスイッ
チ42および44を介して記憶器38.40の出力を変
調器46に加えである。また用1図の信号発生器5の出
力より相当高い周波数の乗弦波を送出する発振器47を
設けて、その出方を上記変調器45 、44に加えであ
る。更に第3図(2)の信号を端子48に加えて、この
信号並び不発振器47の出力を輝度変調器49に加え、
ブラウン管5oの水平、垂直デ向板に変調器45.46
の出力を加えると井にその電子流制御格子に変調器49
の出力を加えである。
この回路においてスイッチ21〜24.29〜32およ
び33〜3gFiそれらの側部にα、b、c、rlの記
号で示したように@5図(lo)(11)(12)(1
3)のパルスa、h、cdによって単p27宛閉成する
もので、これらのパルスは第3図(1o)〜(1すのサ
ンプリングパルスお同一である。またスイッチ41 、
42は@5図(14)の信号yによって閉成し、スイッ
チ43 、a47d同(15)の信号りで閉成する。従
って記憶器25にはスイッチ21の閉成により第3図(
9)におけるレベル(s +a十りの部分が加わり、ま
たスイッチ29が閉成したときこの信号が90度の位相
遅れをもって読み出される。その読み出された信号が検
波器10の出力、すなわち(−n 十s 十8 )のレ
ベルの信号と共に差動層@器20に加わるから、増幅器
20は+ムに相当するレベルの信号を送出する。この信
号はスイッチ29と同時に閉成するスイッチ34を介し
て記憶器38に加わるから、+2亀のレベルが該記憶器
38に記憶される。同様にし・て記憶器40には一2贅
のレベルが記憶され、記憶器3り、39にはそれぞれレ
ベル−2−および+26が記憶される。更に第5図(1
4)の信号yでスイッチ41,42が閉成すると変調器
45.44に上記レベル+26および+27番の信号が
加わり、(1”)の信号^でスイッチ43.44が閉成
す・ると−2eおよび一2sの信号が加わる。変調器4
5.aaFiこの信号で発振器47の出力レベルを制御
してブラウン管50の垂直並び乙で水平偏向板に加える
。かつその電子流制御格子にh変調器49から発振器4
ワの出力の極性を勇3図(2)の信号で制御された出力
が加わるから、ブラウン管50のスクリーンには半径方
向の*線qが現れて、この輝線の方向により電波の到来
方向−の表示が行われる。なおブラウン管50として残
光性のものを用いることにより、浦間的に′短時間だけ
発射される電波に対してもその到来方向を読み取ること
ができる。
以上実施例について説明したように本発明の方向探知機
は枠型空中線の出力を観測して、電波の到来方向を知る
もので、ゴニオメータのような機械的可11!!1部分
を用いない。また信号の位相角によって測定を行う場合
も、位相の安定に比較的長時間を必要とするか、出力レ
ベルの検出はこれを極めて短時間で行うことができる。
従って本発明の装置は極めて短時間だけ一間的に発射さ
れる電波によってもその到来方向を容易に測定し得ると
共に2つの枠型空中線の出力を同一の増幅回路で同時に
増幅するから正確な測定を行い得る。
【図面の簡単な説明】
@1図は本発明実施例の構成図、!!2図は本発明の詳
細な説明する、ための線図、第3図に11!1図の装置
の動作を説明する波形図、84図は本発明の他の実施例
における一部の構成図、111g5図は第4図の装置の
動作を説明する波形図である。なお図において、1,2
は枠型空中線、3.+4’′i平衡変調器、5は信号発
生器、6は無指向性空中線、7は90度移相器、8け合
成回路、9は増幅回路、10は検波器、1.1,12.
13はサンプリング、アンド、ホールド回路、14,1
Flij減算回路、16け割算回路、17は変換器、1
日は表示器、19II′i極性弁別器である。 特許出願人 大洋無線株式会社 代理人 弁理士益田化也

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 指向性が互に直交する2つの枠型空中線と、上記枠型空
    中線の各々の出力を互[90度の位相差を有する2つの
    矩形波信号の各々でそれぞれ平衡変調する2つの変調器
    と、センス決定用の無指向性空中線と4、上記2つの変
    調器並びに無指向性空中線の出力を合成して増幅する1
    つの増幅回路と、上記増幅回路の出力から前記矩形波信
    号を復調する検波器と、上記検波器の叱方における互に
    90度の位相差を有する部分の差によって前記2つの枠
    型空中線の各々の出力に比例した出力を得る減算回路と
    、上記減算回路によって得られた2つの出力並びにその
    極性によって電波の到来方向を示す表示器とよりなるこ
    とを特徴とする方向探知機
JP9410482A 1982-06-03 1982-06-03 方向探知機 Pending JPS58211675A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9410482A JPS58211675A (ja) 1982-06-03 1982-06-03 方向探知機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9410482A JPS58211675A (ja) 1982-06-03 1982-06-03 方向探知機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58211675A true JPS58211675A (ja) 1983-12-09

Family

ID=14101128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9410482A Pending JPS58211675A (ja) 1982-06-03 1982-06-03 方向探知機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58211675A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60250271A (ja) * 1984-05-25 1985-12-10 Koden Electronics Co Ltd 方向探知装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52155091A (en) * 1976-06-18 1977-12-23 Japan Radio Co Ltd Automatic direction finder

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52155091A (en) * 1976-06-18 1977-12-23 Japan Radio Co Ltd Automatic direction finder

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60250271A (ja) * 1984-05-25 1985-12-10 Koden Electronics Co Ltd 方向探知装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2213273A (en) Radio direction finding apparatus
US3872477A (en) Direction finding techniques employing electronic phase modulation
JPH0211878B2 (ja)
JPS58211675A (ja) 方向探知機
JP2003107144A (ja) 電波方位位置探知装置
US2405203A (en) Phase type direct indicating direction finder
US3685053A (en) Area navigation display, particularly for aircraft
US4039815A (en) Electro-optical correlator
US2565485A (en) Radio navigation system
US3531764A (en) Wind compensated acoustic direction finder
JPS5852186B2 (ja) 方位測定装置
FR2373202A1 (fr) Camera de television pourvue d'un tube de captation de television et d'un circuit de compensation de signaux perturbateurs a basse frequence en particulier de la microphonie
US4208733A (en) Sound source detecting systems
US5034930A (en) Passive ranging sonar system
RU2636058C1 (ru) Способ обработки радиолокационных сигналов в моноимпульсной РЛС
JP2839406B2 (ja) 方位測定装置
JPS5830680A (ja) 自動方向探知機
KR870000138B1 (ko) 자동 방향 탐지기
US4210913A (en) Passive detection and tracking apparatus
US3534368A (en) Dual mode automatic direction finders
JPS5922543Y2 (ja) 方向探知機
US2853704A (en) Radio direction finders
JP2982775B2 (ja) 方位検出装置
JPS61139770A (ja) 簡易形方向探知装置
JPH06118154A (ja) 方向探知機