JPS58211472A - サ−マルヘツド印字温度制御装置 - Google Patents

サ−マルヘツド印字温度制御装置

Info

Publication number
JPS58211472A
JPS58211472A JP57094707A JP9470782A JPS58211472A JP S58211472 A JPS58211472 A JP S58211472A JP 57094707 A JP57094707 A JP 57094707A JP 9470782 A JP9470782 A JP 9470782A JP S58211472 A JPS58211472 A JP S58211472A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
printing
information
electric power
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57094707A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0326139B2 (ja
Inventor
Masami Kurata
倉田 正實
Koichi Miyazaki
康一 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP57094707A priority Critical patent/JPS58211472A/ja
Publication of JPS58211472A publication Critical patent/JPS58211472A/ja
Publication of JPH0326139B2 publication Critical patent/JPH0326139B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/35Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads providing current or voltage to the thermal head
    • B41J2/355Control circuits for heating-element selection
    • B41J2/36Print density control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/35Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads providing current or voltage to the thermal head
    • B41J2/355Control circuits for heating-element selection
    • B41J2/36Print density control
    • B41J2/365Print density control by compensation for variation in temperature

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はトY−マルヘッドを駆動して印字を行う記録装
置において、サーマルヘッドの印字i11度を均一に保
つためのザーンルヘッド印字温度制御装置に関づる。
感熱発色記録方式あるいは熱転写記録方式のような熱的
な記録方式を採用する記録装置では、印字ヘッドとして
リーンルヘッドを用いている。このようlz記録装置で
は、サーマルヘッドの基板上に配置された多数の発熱要
素を選択的に発熱さu1イの熱C゛例えば感熱紙を発色
させたり、インクを用紙に転写さけて、画情報の記録を
行っている。
発熱要素の印字時における温度は、印字濃度の均一化の
ために所定の温度範囲に保たれることが望ましい。この
ため従来の記録装置ではサーマルヘッドの基板の温度を
ナーミスタ等の感熱素子で検出し、これに応じて基板の
加熱を行ったり、発熱要素に印加り−る駆動パルスの電
圧やパルス幅を変化させて印字濃度の調整を行っていた
ところが従来のこのような装置では感熱素子の応答速度
に限界があるため、特に高速の記録装置において印字8
度の不均一さが依然として問題となった。また感熱素子
はサーマルヘッドの基板の全体的な温度(平均基壇)を
検出するにすぎないのひ、局部的な温度変動を補償づる
ことができなか−)だ。このように従来の記録装置では
、印字濃度にむらが生じ、十分な画質を得ることができ
なかった。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、各発
熱素子について印字用の電力を個別に設定覆ることので
きるり−ンルヘッド印字温度制御)11装買を提供(る
ことを目的とする。
本発明ではりでに印字した過去のラインにa3 +−J
る画データを基に1)で現在印字するラインの各位置に
おける熱履歴を把え、これを各発熱要素に印字のために
供給する電力量に反映上き1することどして、前記した
目的を達成する。
以下実施例につぎ本発明の詳細な説明する。
第1図は本実施例のサーマルヘッド印字温磨制il+ 
9置の要部を表わしたものである。本装置のRAM(ラ
ンダム・アクレス・メモリ)1には、図示しないイメー
ジセンサから出力され同じく図示しない2値化回路にJ
:って2値化された画データ2が入力されるようになっ
ている。RA M 2は2ライン分のメモリ領域を備え
ており、画データ2を1ラインずつ交百に書き込むよう
になっている。
さて今、第2図に示すように第Nの記録ラインQにN゛
1の第M番ト1のヒ゛ット111 N 、 M二l  
<N、Mは任意の正の整数)につい(、印字用の電力の
決定か行われるものど1[る3、(−の装置では、ピッ
1−B LN、Ml (nmlる記録ライン、Q II
N’、] l”)も前B録うインR[1] ・−、Q 
l:N −1It ニi[:jるM−3からN +3番
目のビットを参考にしてこの決定を行う。参考を行う領
域は図の一点鎖線で囲まれた内部領域3である。
このような決定を行うために、)7ドレスカウンタ4は
M−3番目からM」−3番目までのビットのアドレスを
指定りるアドレス情報5を出力する。
アドレス情報5がRAMIに供給されると、1ライン前
の記録ラインf[N−111についての対応]るピッh
B [N−1,M−3]へ−B[N、−1゜M +3 
’lの画データ9(白の画信号または黒の画信号)かシ
リアルに読み出される。画データ9はジノ1〜レジスタ
11に供給され、シリアル−パラレル変換される。各ピ
ッ1へB [N −、1、M 、−3−’1〜BIIN
−1.M+31についてのパラレルな画データ12は、
演算回路13の前ライン入力端子3− A、〜△6に供給される。
第3図から容易に了解されるように、記録ラインAll
N−1]においてビ゛ツl−B[N、M二1の印字温度
に最も強い影響力を持つものは、これに最も近いビット
811N−1,Mlである。また内部領域3内の配録ラ
インffl[1l−1]における最も弱い影響力を持つ
ものは、最も遠いビットB[N−1,M−3]とB[N
−1,M+3]である。
これらの影響力の重み句()は、記録方式fy記録速度
等の諸要因によつ゛C変化する。本実施例では各ピッ1
〜について次のように” 1 ”から′5″の5段階に
分+1で重み付けを行う。
B[N−1,M−3二1とB[N−1,M+3]・・・
・・・重み1″ B [N−1,M−2]ど8にN−1,M+2]・・・
・・・重み” 2 ” B[N−1,M−1]と8にN−1,M−ト1]・・・
・・・重み3″ BIN−1,Ml       ・・・・・・ゆみb″
この場合において、これらのビットがピッl−R[4− N、Mlに及ぼす影響ツノの和S[N−1]は次の式で
表わすことができる。
S に N−1二l  =b  −ニーa  ・=−(
1)ただしb = (f3 [N−1,M−3] +B
 [N−1゜M−1−3] ) +2 (B [N−1
,M−21+13 [N−1,M+2] )+3 (B
 [N−1,M−1] 十B [N−1,M+1] )
 +5B [N−1,MII演算回路13では黒のデー
タを信号” i ”に、また白のデータを信号it O
++に対応ざlて、まず上記(1)式の演算を行う。そ
して前々ライン以前人ノ〕端子A7〜A 10に供給さ
れる前々ライン以前の上記演算値に0.8”の重み付(
プを行った値0.8×ΣS [Ml ” 全加算する。
”0.8”の重み付けを行ったのは、記録ラインが1ラ
イン遠ざかるにつれてピッ1−BIN、Mlに対する影
響力がこの場合0.8倍に減少することを表わしたもの
である。
ΣS [Ml l′は次に示す値である。
Σ S [M] 1− S にN −−2二] −ト 
0.8XS [N−3] +(0,8)” x S  [N−414−(0,B>  3  xS[N−
5]  +・・・・・・ 演算回路13で最終的に演算される値Sは次のようにな
る。
5−=S   [N−Ll  + 0.  8 X  
Σ SLM 二1 ′  ・・・ ・・・(2)今、ピ
ッl−B[N、M]に苅り“る影響力を4ピツ1〜(1
6段階)で表わすものとすれば、値Sは次の範囲に存在
J−ることが必要である。
O≦S≦15・・・・・・(3) すなわち値Sは、内部領域3内の全ヒツトが1″(黒の
画データ)であるどき、数値15に収束づる必要がある
。従って(2)式と(3)式により次の式が成Xγする
15=S [tl−1−j −+−0,8x15・・・
・・・(4)〈1)式にお!うる数値すは、この場合数
値17となる。従って、この場合の〈1)式を(A )
 IEに代入するど、数値aが求まる。
15=17÷a十〇、8X15 、.a=17÷3=5. 667・・・・・・ (5)
Jなわら、(1)式は次のように書き改められる。
5IN−1二1−b−:  5.667  ・・・ ・
・・ (6)さて前ライン入力端子へ。〜△6に供給さ
れた各両データは、(6)式によって演算され、次いで
(2)式に示すように前々ライン以前入力端子△l〜へ
l[lに供給された以前の演算伯ΣS[M]1に0.8
の重みを飼けIζ数と加算される。このJ−うにしで1
qられた値Sは、ヒ゛ツ1〜Bl二N、Mlに対づる内
部領域3の影響力の総和である。この値(O≦5=15
>は、4ピツ1〜の電力制御情報15として出力端子0
1〜04から出力される。
パルス幅補止回路16は電力制御情報15を入力し、パ
ルス幅補正信号17を出力する。すなわち1lIISが
例えば数値10を越える場合には、ピッhB[N、M]
を印字する時間を決定する印字パルスのパルス幅を10
%減少させる。また(「ISが数1115を下まわる場
合には、前記パルス幅を10%増加さける。
このようなパルス幅補iF信号17は、デジタル7− 値を比較する二1ンパ1)−タの出力信号を用いて作成
する。もちろん1つ−△変換器とオペアンプを用いC−
アナ[lグ信号によるパルス幅補1Fを行うことも司能
である。パルス幅補正信号17により、印字の際に個々
の発熱要素に供給される電力が調節されるので、印字a
度のむらを解消することができる。
一方、電力制御情報15はRAM18にも供給される。
RAM18では供給された値Sを第M番目のビットにつ
いての演算値S [M]どして、M番目の番地に書き込
む。このようにして記録ラインA [N]の各ピッ1〜
について供給電力の補1]が終了すると、RAM18に
は1ライン分の演算値がビット対応して書き込まれたこ
とになる。次の記録ラインA[N+1]について電力の
補正が行われるとぎ、アドレスカウンタ4は当該ピッ1
〜13[N+1.M]に対応するM番目のピッl−情報
18を出力し、そのM番目の番地の演算値S [M]の
読み出しを行わせる。演算値Sl二M]は前々ライン以
前情報19どしてラッチ回路218− に供給され、ここでラッチされた状態でRA M2Sの
前々ライン以前入力端子A 7 ” A 1oに供給さ
れることに4する。このよ・)にして前々ライン以的の
情報が前ラインの情報に加味されて、R通な供給電力の
決定が行われていく。
なお以上の説明では、各ラインの端部における温度制御
について説明しなかったが、それ以外の場所にお(Jる
制御と何ら異ならない。すなわちこれらの端部において
は、内部領域3を構成するビット数が少なくなり、値S
が減少してしまうが、現実に伯の発熱要素から供給され
る熱量はこれらの部位で減少する傾向にある。従って本
発明においでこれらの部分で供給電力が増大する傾向に
あるのは何ら不都合を及ぼすものではない。同様に最初
の1ライン目の記録に際しても、値Sが小さいので供給
電力が増える傾向にあり、この場合にも印字濃度の均一
化が確保される。
また実施例では印字パルスのパルス幅を変更して供給電
力を増減したが、印加電圧を変動させてもよいことは当
然である。更に、感熱素子を用い゛C環境濡麻を測定し
、これに基づき供給電力を更に補正づ−るにうにしても
よいことはいうまでもない。
双子説明したように本発明によれば、過去の画データに
基づき現在の印字における供給電力の調整を行うので、
非常に細か4丁温度制御がij能どなる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を説明するためのもので、第1
図はザーマルヘッド印字温度制御装置の要部を示すブロ
ック図、第2図は供給電力の決定に際し−C参考にする
内部領域を表わした説明図、第3図は1ライン手前の記
録ラインにおける各ビットの重み付けを示した説明図で
ある。 2・・・・・・画データ     13・・・・・・演
算回路16・・・・・・パルス幅補正回路(印字濃度補
正手段)出  願  人 富士げ日ックス株式会ネ1 代  理  人 弁理士 山 内 梅 雄 11− 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ]J−ンルヘッドを用いて1ラインごとに画データの記
    録を行う記録装置において、すぐに印字の行われたライ
    ンにおける画データの状態から印字を行う箇所における
    過去の印字による熱の蓄積状態を演算する熱履歴演算手
    段と、前記手段による演算結果の大小に応じて瑛在の印
    字箇所への印字のための電力供給用を調整する印字濃度
    補正手段とを具備することを特徴とする勺〜マルヘッド
    印字温度制御装置。
JP57094707A 1982-06-04 1982-06-04 サ−マルヘツド印字温度制御装置 Granted JPS58211472A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57094707A JPS58211472A (ja) 1982-06-04 1982-06-04 サ−マルヘツド印字温度制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57094707A JPS58211472A (ja) 1982-06-04 1982-06-04 サ−マルヘツド印字温度制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58211472A true JPS58211472A (ja) 1983-12-08
JPH0326139B2 JPH0326139B2 (ja) 1991-04-09

Family

ID=14117628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57094707A Granted JPS58211472A (ja) 1982-06-04 1982-06-04 サ−マルヘツド印字温度制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58211472A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6384952A (ja) * 1986-09-30 1988-04-15 Toshiba Corp 通電転写記録装置
JPH0469145U (ja) * 1990-10-26 1992-06-18

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56137978A (en) * 1980-03-31 1981-10-28 Toshiba Corp Thermal recording device
JPS574783A (en) * 1980-06-13 1982-01-11 Canon Inc Controlling system for surface temperature of thermal head
JPS5769074A (en) * 1980-10-16 1982-04-27 Ricoh Co Ltd Drive device for thermal head
JPS57116669A (en) * 1981-01-13 1982-07-20 Omron Tateisi Electronics Co Heating and controlling method in heat sensitive printer
JPS58145746U (ja) * 1982-03-29 1983-09-30 沖電気工業株式会社 感熱記録装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56137978A (en) * 1980-03-31 1981-10-28 Toshiba Corp Thermal recording device
JPS574783A (en) * 1980-06-13 1982-01-11 Canon Inc Controlling system for surface temperature of thermal head
JPS5769074A (en) * 1980-10-16 1982-04-27 Ricoh Co Ltd Drive device for thermal head
JPS57116669A (en) * 1981-01-13 1982-07-20 Omron Tateisi Electronics Co Heating and controlling method in heat sensitive printer
JPS58145746U (ja) * 1982-03-29 1983-09-30 沖電気工業株式会社 感熱記録装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6384952A (ja) * 1986-09-30 1988-04-15 Toshiba Corp 通電転写記録装置
JPH0469145U (ja) * 1990-10-26 1992-06-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0326139B2 (ja) 1991-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4524368A (en) Thermal head drive circuit
US4563691A (en) Thermo-sensitive recording apparatus
EP0599127B1 (en) Parasitic resistance compensation for a thermal print head
US5109235A (en) Recording density correcting apparatus
JPS62256575A (ja) 感熱記録装置
JPS62256576A (ja) 感熱記録装置
CA1210988A (en) Thermal recording system
US5038154A (en) Driving apparatus for thermal head
EP0316432B1 (en) Signal processing for a thermal printer
JPS58211472A (ja) サ−マルヘツド印字温度制御装置
US5287122A (en) System and method of selecting the reproducible colors in a discrete reproduction system
US5934811A (en) Line printer
US5604526A (en) Correction apparatus for thermal printer
US5160941A (en) Method for driving thermal print head to maintain more constant print density
JPS60161163A (ja) サ−マルヘツドの蓄熱補正装置
KR0138136B1 (ko) 열전사헤드와 이 열전사헤드를 내장한 열전사프린터장치 및 그 방법
JPS60236769A (ja) 蓄熱補正装置
JPS59202768A (ja) 感熱転写プリンタ
JPS60232771A (ja) サ−マルヘツド駆動装置
JPH0747318B2 (ja) 感熱転写階調制御装置
JP3052695B2 (ja) プリンタのプリント方法
JPS62297179A (ja) 多階調感熱記録装置
JPS61143153A (ja) サ−マルヘツド駆動装置
KR0138139B1 (ko) 프린터장치
JPH02217265A (ja) 濃度階調プリンタの階調補正装置