JPS58210139A - 耐軟化性伝導用銅合金 - Google Patents

耐軟化性伝導用銅合金

Info

Publication number
JPS58210139A
JPS58210139A JP9448682A JP9448682A JPS58210139A JP S58210139 A JPS58210139 A JP S58210139A JP 9448682 A JP9448682 A JP 9448682A JP 9448682 A JP9448682 A JP 9448682A JP S58210139 A JPS58210139 A JP S58210139A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
softening
resistance
alloy
resistant conductive
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9448682A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Sawada
澤田 和夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP9448682A priority Critical patent/JPS58210139A/ja
Publication of JPS58210139A publication Critical patent/JPS58210139A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conductive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、熱伝導用材料、尋電材料等として使用・され
る、耐軟化性に優れ、熱、電気の伝導性が良好で、かつ
加工性の良好な伝導用銅合金に関するものである。
従来熱交換器用骨相などの用途には、リン脱酸鋼が多く
用いられて来たが、ろう付は時の加熱Vこよって結晶粒
が粗大化したりして曲げ強度や耐圧強度の低下を招くW
1台があり、又近年省資源といった観点からも薄肉化の
要求もあり、このような強度低下の防止が一層重要な問
題となって来た。
このため、リン脱酸銅にCr、 Ni、 Feを添加す
る試みが成されているが、Cu −P −Cr @金は
熱処理を施さない場合耐軟化性の改善効果が少なく、又
Cu−P−Ni合金は伝導性が劣る欠点を有し、又Cu
 −P −F e @金はろう付は時に行なわれるよう
な加熱を行なった後、伸び特性に劣るなどの欠点を有し
ていた。
又金橋の連続鋳造用鋳造輪鋳型のように、耐軟化性と熱
伝導性のほか、高温強度や耐摩耗性などの特性が要求さ
れる用途では、Cu −Cr系合金が用いられていた。
しかしCu C−rf?:@金は耐摩耗性などには優れ
るが、高温脆性挙動を示したりして、必ずしも鋳型の長
寿命に大きな効果を有していなかったし、又鋳造輪のよ
うに通常1α径が数mにも及ぶ大きい部材は、焼入れな
どの熱処理が設備的にも難しく、又熱歪を生じ易かった
りするほか、Cu −Cr系合金は焼入れ処理時の冷却
速度依存性が太きく、特性がばらついたりする問題点を
有していた。
又電気遮断器のナイフスイッチのよりに導電性と耐軟化
性、耐摩耗性、耐アーク性、加工性などの特性が要求さ
れる部材においても、好適な材料が求められていた。
本発明は、上述の問題点を解決するため成されたもので
、熱、宵、気の良好な伝導性を有しながら、耐軟化性、
耐摩耗性、耐アーク性、加工性などの特性にも優れた、
工業的に容易に製造し得る伝導用銅合金を提供せんとす
るものである。
本発明の第1の発明は、Zr0.03〜0.2重皿%(
以下、単に%と記す)、PO,OI〜O,+56を含有
し、残部が木質的に銅より成ることを特徴とする耐軟化
性伝導用銅合金である。
本発明の第2の発明は、上述の第1の発明の銅合金に、
さらVCkl又はF e O,2%以下を含有すること
を特徴とする耐軟化性伝導用銅合金である。
本発明合金において不可避的に含まれる不純物や脱酸剤
残として′含まれているような元素は、付言1で02%
まで含まれても何ら差支えない。
本発明において含有されるAg又はFeは、Alは曲げ
強度の改善に効果があり、又Feは一層の耐軟化性や耐
摩耗性の改善効果が見られることがあるので、それぞれ
0.296までを台上させることは個々の使用目的に応
じて推奨される。All量やFe量がそれぞれ0.2%
を越えると、伝導性を害する恐れがある。
不発明において、Zrは導電性を損なうことなく、耐熱
性や両温強度を向上させ、Pの存在と相まって相乗的に
、特に焼入れなどの熱処理を必ずしも必要とせず、その
効果を発揮するものである。
Zr菫を0.03〜0.296 と規定したのは、0.
03%未満ではその効果が少なく、又0.2%を越える
と、本発明の目的の一つである工業的に容易に製造する
という観点から見て、鋳造時に偏析を生じにくくするこ
とや、特別な熱処理をできるだけ省くと言った場合には
、いたずらに加工性を害する恐れを生じるのみで、上述
の効果のそれ以上の改善が余り期待できないためである
又本発明において、Pは脱酸剤としてZrが鋳造時うま
く含有され易くする効果の01が、Zrが含有された合
金溶湯の湯流れ性の改善にも効果を有し、又Zrと共存
することにより耐摩耗性、耐アーク性、高温強度の改善
効果を発揮するほか、耐軟化性においては特別に焼入れ
などの熱処理を行なわない場合にも、顕著な改善効果を
もたらすものである。
この効果の理由についてはつきりしたことは判っていな
いが、ZrとPの金属間化付物が生成することや、特別
な焼入れ処理を行なわない場合のように、冒温からの冷
却速度が必ずしも急速でないような場合の冷却速度依存
性を小さくすることが考えら、れる。
さらにPが存在することにより、材料の繰返し屈曲に対
する強度などにも改善の効果を及はすものである。この
曲げ特性などへのPの効果の理由は、Aeの添加の場合
の曲げ特性の改善効果の理111と共に、冷間加工時の
集合組織において 11無添加によるCu−Zr合金と
は異なる方位に配向することが寄力していると考えられ
る。
P景を0.01〜0.1%と規定したのは、0.01%
未満では上述の効果が少なく、又0.+ 4を越えると
いLずらに導を性を害したりする恐れが生じるのみで、
上述の効果のそれ以上の改善が期待できないためである
実施例I; 表IK示す組成の合金を、Cuは知気銅、Zr。
P、 Fe、 Ni、 Crは約15%の母合金を、A
Iは約50%の母合金を用いて、電気鋼を木炭被層下で
?811/l!l、た後、各添加元素を加えて溶製し、
1〜20励角の金型に連続的vc、鋳造し、鋳塊を作成
した。
表     1 これらの鋳塊を約850℃にて熱間圧延し、直ちに急冷
して81RM tjの荒引線とし、表面酸洗の後、26
朋fに伸線した。
得られた線について引張強さ、硬度(マイクロビッカー
ス硬度)、導電、率、軟化温度および繰返し屈曲値を測
定した結果は表2に示す通りである。
軟化温度は、マイクロビッカース硬度値が1時間加熱の
後に室温で測定した時90以上を維持できる加熱温度を
示し、又繰返し屈曲値は直径26+11111のロール
に沿わせて左右に90°宛繰返し屈曲し、破断するまで
の回数を90°曲げを1回として示した。
表     2 表2より、本発明によるA I −A 5は、従来例、
比較例に比べ、筒い導電、率(−熱伝導性)を有しなが
ら、軟化温度や繰返し屈曲値が優れていることが分る。
実施例2: 実施例1と同様に溶製した合金から、鋳塊を作り、これ
を管状体に熱間押出し後、外径20 mm 、内径17
朋のパイプに冷間伸管した後最終軟化した。
得られタパイプをろう付は作業で接続してその近傍約5
 MINの部位の繰返し曲げ特性と結晶粒径を調べた結
果は表3に示す通りである。
なおろう付は時には大略800°C近傍に加熱されてい
ることが温II III定で分っている。又繰返し曲げ
特性はろう付は部近傍で3回繰返し90°曲けを行なっ
て、パイプの破断や座屈のないものf:N好とした。
表     3 表3より、本発明による1161−Ji 5は、ろう伺
は時の加熱に対して結晶粒の粗大化がなく、1110ず
強度低下が少なく、熱交換器配管材などに好適なことが
分る。これに対し、従来例、比較例は結晶粒が粗大化し
たりして、曲げq!J性が悪い。
実施例3: 表1に示した合金のうち、煮2.扁3.扁6と、新らた
IICA I 1 (Cu  O,9896Cr台金〕
を実施例1と同様に浴製し、それらより直径約2771
の鋳造輪を作製し、タフピッチ鋼の連続鋳造設(+#+
に使用した場合の状況は表4に示す通りである。
表     4 表4エリ、本発明による42.A8は、従来例に比べ、
鋳型として制寿命で、工業的に連続鋳造用鋳型として利
用して、操業能率を高めるなど有利であることが分る。
実施例4: 実施例1と同様にして直径51II+の冷間加工度60
%の丸棒を作成した。
得られπ丸棒について通電条件下で耐摩耗性を調査した
結果は表5に示す通りでおる。
摩耗テスト条件は次の通りであった。
又摩耗量は10時間テスト後の消耗重量を測定し、&6
との比で示した。
なおテスト中は、アークが當時とんだ状態であった。
表     5 表5より、本発明によるA I −A 5は、従来例、
比較例に比べ、アークなどのイf在下でも耐摩耗性が優
れ、導電用途で耐摩耗性の必要な用途に好適であること
が分る。
以上述べたように、本発明の伝z9用銅合金は、Zr 
O,03〜0.2%、PO,Ol 〜0.1%を含有し
、残部が本質的に銅より成るため、Zrは熱電気伝導性
を損なうことなく、耐熱性や高温強度を向上させ、Pと
共存して特に焼入れなどの熱処理を必要とせずその効果
を発揮し、又Pは鋳造時Zrf含有させ易くするほか、
Zrが含有された合金の渇流れ性を改1%し、Zrと共
存して耐摩耗性、耐アニク性、鍋温・進度、耐軟化性を
改善するので、特性的には良好な熱、電気の伝導性を有
しながら、耐軟化性、向(摩耗性、耐アーク性、曲げ特
性などが優れ、又加−(−性が良く、工業的製造が容易
で、特に乱倫な原料を必要としないので、安価である利
点がある。
又さらに屁又はFeを0.296以下含弔さくた本発明
台金は、ACの場合は曲げ強度、ろう付は性を改善し、
Feの場合は耐軟化性、耐摩耗性を一層改舌する効果が
ある。
従って本発明鋼合金は、例えば熱交換器141管月、鋳
造1型、電気遮断器のナイフスイッチ、コミュテータ−
バーなどの寒気機器部品、寒気、電1子機器のリード材
、面1摩性トロリー祠、1u3−進度を快する1線など
の広範な用途に用いて多大な効果をイ1するものである

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (+)  Zr O,03〜0.2重量%、Po、01
    〜0.1 重量%を含°有し、残部が本質的に銅より成
    ることを特徴とする耐軟化性伝導用銅合金。 (2)  ZrO,Oa〜0.2 ffi量%、I’0
    .01〜0.1 重y%、hl又はFe0.2重量%以
    下を含有し、残部が本質的に銅より成ることを特徴とす
    る耐軟化性伝導用銅合金。
JP9448682A 1982-06-01 1982-06-01 耐軟化性伝導用銅合金 Pending JPS58210139A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9448682A JPS58210139A (ja) 1982-06-01 1982-06-01 耐軟化性伝導用銅合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9448682A JPS58210139A (ja) 1982-06-01 1982-06-01 耐軟化性伝導用銅合金

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58210139A true JPS58210139A (ja) 1983-12-07

Family

ID=14111609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9448682A Pending JPS58210139A (ja) 1982-06-01 1982-06-01 耐軟化性伝導用銅合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58210139A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007094300A1 (ja) * 2006-02-13 2007-08-23 Mitsubishi Shindoh Co., Ltd. 半融合金鋳造用原料アルミニウム青銅合金
WO2008041777A1 (fr) * 2006-10-04 2008-04-10 Sumitomo Light Metal Industries, Ltd. Alliage de cuivre pour tuyaux sans soudure

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007094300A1 (ja) * 2006-02-13 2007-08-23 Mitsubishi Shindoh Co., Ltd. 半融合金鋳造用原料アルミニウム青銅合金
WO2008041777A1 (fr) * 2006-10-04 2008-04-10 Sumitomo Light Metal Industries, Ltd. Alliage de cuivre pour tuyaux sans soudure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5853057B2 (ja) 高導電性銅基合金
JPS6167738A (ja) 高強度、高導電性銅基合金
JP2011157630A (ja) コバルト、ニッケル、珪素を含む銅合金
JP2008088512A (ja) 電子材料用銅合金の製造方法
EP0189637B1 (en) Copper alloy and production of the same
JPS58199835A (ja) 電気又は電子機器用銅合金
JP2007126739A (ja) 電子材料用銅合金
CN100478470C (zh) 一种铜锰镓锗精密电阻合金及其制备方法
JPS60221541A (ja) 熱間加工性の優れた銅合金
JPS58210140A (ja) 伝導用耐熱銅合金
JPS58210139A (ja) 耐軟化性伝導用銅合金
US4710349A (en) Highly conductive copper-based alloy
JPS6256937B2 (ja)
JPS6215619B2 (ja)
US4883112A (en) Method of casting and mold making
JPS62182238A (ja) 連続鋳造鋳型用Cu合金
JPS6365748B2 (ja)
JPS59153853A (ja) リ−ドフレ−ム材
JPS6142772B2 (ja)
JPS6017039A (ja) 耐熱性、機械的特性、加工性及び導電性に優れた銅合金
JPS6075541A (ja) 耐熱性、機械的特性及び導電性に優れた銅合金
JPS62185847A (ja) 熱・電気高伝導用高力銅合金とその製造法
JPS628491B2 (ja)
JPS6239214B2 (ja)
JP3451771B2 (ja) 高強度低熱膨張合金の線材およびその製造方法