JPS5821003B2 - ねずみ鋳鉄粉末の焼結成形体の製造方法 - Google Patents

ねずみ鋳鉄粉末の焼結成形体の製造方法

Info

Publication number
JPS5821003B2
JPS5821003B2 JP49135678A JP13567874A JPS5821003B2 JP S5821003 B2 JPS5821003 B2 JP S5821003B2 JP 49135678 A JP49135678 A JP 49135678A JP 13567874 A JP13567874 A JP 13567874A JP S5821003 B2 JPS5821003 B2 JP S5821003B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cast iron
powder
sintering
iron powder
gray cast
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP49135678A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5160613A (en
Inventor
小島保幸
浅野升夫
中川威雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP49135678A priority Critical patent/JPS5821003B2/ja
Publication of JPS5160613A publication Critical patent/JPS5160613A/ja
Publication of JPS5821003B2 publication Critical patent/JPS5821003B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies

Landscapes

  • Refinement Of Pig-Iron, Manufacture Of Cast Iron, And Steel Manufacture Other Than In Revolving Furnaces (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はねずみ鋳鉄粉末、特に工場において鋳造品を切
削又は研削した切屑(一般にダライ粉と呼ばれる)を粉
砕したねずみ鋳鉄粉末を素材とし、。
軽くしかも母材と同等若しくはそれ以上の引張り強さを
有する焼結成形体を製造する方法に関するものである。
従来、鋳鉄の焼結成形体を成形する方法として鉄粉に炭
素、銅、その他の合金の粉末を混合して、それを成形し
焼結する方法が案出されているが、この方法においては
素材粉末が高いこと、素材粉末の混合が均一に為されな
いこと、焼結温度が高く又焼結時間も長いこと、焼結時
に脱炭するため要求される鋳鉄組成以上の炭素を予め混
入させる必要があること、炭素の混入量が多いと成形の
際成形密度が高くならないため成形条件が悪いこと等の
理由により実用化され得ないものとされていた〇 一方鋳造品を切削又は研削した切屑を素材とし、それを
成形焼結する方法として特公昭44−21531号公報
に示されるような放電焼結方法が提供されているが設備
費用が極めて高いこと、成形用型が黒鉛であるため消耗
し易くランニングコストも犬となる欠陥を有していた。
本発明者は、上述のような欠陥を鑑み、低価格で得られ
る素材粉末を用い一般的な成形手段、焼結手段を用いて
ねずみ鋳鉄の焼結成形体を得ようと種々の実験を重ねた
結果、鋳鉄の特性をそのまま有し且つ母材と同等若しく
はそれ以上の引張り強さを有する焼結成形体を得ること
に成功したものである。
以下に本発明を具体化した実施例6(ついて詳述する。
1、素材粉末 素材粉末はねずみ鋳鉄粉末であれば良い。
特に工場において鋳造品を切削又は切削した切屑(以下
ダライ粉と称す)を利用できるので素材粉末を極めて安
価に入手することができる。
2、工程 (1)粉砕工程・・・・・・ダライ粉を粉砕機で粉砕し
て一定の粒度以下の粉末を作る。
ダライ粉は脆い材質である故に鋼材等の切屑に比し極め
て粉砕が容易である。
粒度40メツシユ以下の粉末が90%以上であることが
望ましい。
粒度40メシュ以上の粉末が10%以上混入している場
合成形性、焼結性ともに悪くなる。
(2)成形工程・・・・・・粉砕工程で得られた粉末を
成形型内に入れ圧縮成形する。
一般の合金焼結の成形の際には型のカジリをなくするた
めにステアリン酸亜鉛等の潤滑剤を使用する必要がある
が、ねずみ鋳鉄粉末の場合、その粉末自体力抽己潤滑性
を有しているので潤滑剤なしで成形可能である。
このことは単に潤滑剤を必要としないという効果のみな
らず潤滑剤を使用した場合の焼結工程において生ずる諸
欠点、例えば、潤滑剤が焼結炉内に放出され炉内の雰囲
気が悪化して焼結成形体の性質に悪影響を及ぼす、炉内
の発熱体、炉材に付着し炉内温度を実質的に低下させた
り、炉の寿命を短かくする等の欠点を解消する効果をも
奏するものである。
尚、成形時の成形圧力が3.000 kg/crAの場
合、成形密度が低いため成形性が悪いばかりでなく成形
品のハンドリングが難しく、成形圧カニが4.000
kg/crtlの場合、成形性もまずまずであり成形品
のハンドリングも無難になし得ることから、成形圧力は
約4,000kg/crA以上である必要があることを
確認した。
(3)焼結工程・・・・・・前述のようにして成形され
た成2形品を中性雰囲気、例えば、ドライ水素ガス雰囲
気等の鋳鉄組成に対して顕蓄に脱炭作用、浸炭作用を引
起こさない雰囲気中にて焼結する。
3、実験結果 (1) 素材粉末・・・・・・組成が炭素3.55%
、硅素2.69 、:%、マンガン0.46%、燐0.
13%、硫黄0.05%で残りが鉄であるFCl2の鋳
造品のダライ粉を粉砕した粉末。
粉末の粒度分布は下記の通りである。
(2)成 形・・・・・・上記の素材粉末を使用して
第1図に示すような形状の成形品を成形L&。
、]際の成形圧力と成形品の密度との関係は第2図に示
す通りであり、潤滑剤なしで十分に成形可能であり、圧
粉性、表面性状ともに良好であった(尚、母材の密度は
7.11 g /lJlである)。
又、成形圧力4.000 kg/ cn1以上の場合成
形品の取扱いに際しても何ら支障がないことを確認した
(3)焼 結・・・・・・成形圧力4.000 kg
/crrt、 6,000kg/ ctrt 、 8.
000 kg/ c4及び10.000kg/cnlで
成形した成形品をドライ水素ガス雰囲気中にて900℃
、1,000°G、1,100℃の温度で焼結した結果
は次の通りである。
先ず第3図より明らかなように焼結温度を高くするほど
引張り強さは犬となり、又、成形圧力が8. OOOk
g/ cmまでは成形圧力が大きくなるほど引張り強さ
は犬となる。
しかし成形圧力が8.000 kg/ crAを越えた
場合、引張り強さは成形圧力が大きくなってもほとんど
変わらず、焼結温度によってはかえって減少する傾向に
ある。
この実験結果によれば焼結温度1,100°C1成形圧
力8.000 kg/ crAで母材の引張り強さく約
17kg/一つと略同等の引張り強さの焼結成形体が得
られ、成形圧力をそれ以上とすれば母材よりも犬なる引
張り強度を有する焼結成形体が得られる。
尚、一般に引張り強さが少なくとも10に9/mA以上
でないと鋳造部品としての実用価値が認められない。
従って第3図から焼結温度は1,020℃以上でなけれ
ばならないことが判明した。
次に焼結温度と焼結後の成形体の密度との間には第4図
に示すような関係があること判明した。
第3図において成形圧力6. OOOkg/crAの場
合で、引張り強さが10ky/−の条件を満足する最低
焼結温度は1,060℃であり、その時の焼結成形体の
密度は第4図より5.88 g /cflとなる。
尚、母材である鋳造品の密度は7.11g/cdである
から焼結成形体の相対密度比は、5.88 −X100=82% 7.11 となる。
次に、直径30關、長さ30mmの円柱体を成形圧力6
,000kg’crA及び8.000kg/cfLで圧
縮成形し、1,100℃で30分焼結した焼結成形体の
圧縮強さと圧縮破壊ひずみを測定し母材と比較した結果
を第5,6図に示す。
これによれば圧縮強さ、圧縮破壊ひずみとも母材と同等
若しくはそれ以上の焼結成形体を得ることができること
を確認した。
次に外径26mm、内径16mm、高さ10mmの円筒
を成形圧力6.000 kg/c4及び8.000に9
./c4で成形し、1,100℃で30分焼結した焼結
成形体の圧環強さを測定し母材と比較した結果を第7図
に示す。
これによれば焼結成形体の圧環強さは母材の50%程度
であることが判明した。
又このようにして得られる焼結成形体は焼結前と焼結後
との寸法変化が0.1〜0.2%と極めて小さいことが
判明した。
(4)組 織・・・・・・成形圧力8.000 kg
/ crtt、焼結温度i、ioo℃、焼結時間30分
の条件で第1図に示す形状の成形品を焼結した場合の表
面部分Aの金属組織の顕微鏡写真(70倍)を第8図に
、又中心部分Bの金属組織の顕微鏡写真(70倍)を第
9図に示す。
これらの写真より明らかなように表面部分A、中心部分
Bともに遊離黒鉛が拡散された状態の鋳鉄組織となって
いる。
尚、表面部分においては若干の脱炭現象が見られる。
以上のことから明らかなように、圧環強さは母材より劣
るが遊離黒鉛が全体的に拡散されているので引張り強さ
等においては母材以上の強。
度を有する焼結成形体が得られ、一般の鋳造品と同様に
一般構造用部品として使用でき、又低強度の軸受部材と
しても有用である。
本発明は以上詳述したように安価な素材粉末であるダラ
イ粉を粉砕、成形、焼結し、表面、内部ともに遊離黒鉛
が拡散された鋳鉄組織を有する焼結成形体を得るように
したもので、安価に製造することができ、軽くてしかも
引張り強さ等が母材よりも犬なる実用上極めて有用な焼
結成形体を提供し得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図aは成形体の斜視図、第1図すは前記成形体のI
−1線矢視断面図、第2図は成形圧力と密度との関係を
示す図、第3図は成形圧力と焼結温度と引張り強さとの
関係を示す図、第4図は成形圧力と焼結温度と焼結後の
成形体の密度との関係を示す図、第5図は母材と焼結成
形体の圧縮強さを示す図、第6図は母材と焼結成形体の
圧縮破壊ひずみを示す図、第7図は母材と焼結成形体の
圧環強さを示す図、第8図は焼結成形体の表面部分の顕
微鏡写真(70倍)、第9図は焼結成形体の中心部分の
顕微鏡写真(70倍)である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ねすみ鋳鉄粉末を成形圧力4.000 kg/cn
    l以。 上で成形した後ドライ水素ガス雰囲気等の鋳鉄に対して
    中性雰囲気中において少なくとも1,020℃以上の温
    度で焼結し、10kg/xi以上の引張り強さを有する
    焼結成形体を得るようにしたことを特徴とするねずみ鋳
    鉄粉末の焼結成形体の製造力。 法。
JP49135678A 1974-11-25 1974-11-25 ねずみ鋳鉄粉末の焼結成形体の製造方法 Expired JPS5821003B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49135678A JPS5821003B2 (ja) 1974-11-25 1974-11-25 ねずみ鋳鉄粉末の焼結成形体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49135678A JPS5821003B2 (ja) 1974-11-25 1974-11-25 ねずみ鋳鉄粉末の焼結成形体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5160613A JPS5160613A (en) 1976-05-26
JPS5821003B2 true JPS5821003B2 (ja) 1983-04-26

Family

ID=15157357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49135678A Expired JPS5821003B2 (ja) 1974-11-25 1974-11-25 ねずみ鋳鉄粉末の焼結成形体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5821003B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007270277A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Akita Univ 振動減衰特性に優れた鋳鉄焼結材の製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2301805A (en) * 1939-08-07 1942-11-10 Globe Steel Abrasive Company High-carbon ferrous-base composition for producing articles by powder metallurgy
JPS4998305A (ja) * 1973-01-26 1974-09-18

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2301805A (en) * 1939-08-07 1942-11-10 Globe Steel Abrasive Company High-carbon ferrous-base composition for producing articles by powder metallurgy
JPS4998305A (ja) * 1973-01-26 1974-09-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5160613A (en) 1976-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04231404A (ja) 最適化2回プレス−2回焼結粉末冶金方法
CA2381507E (en) Highly compressible iron powder
US4415528A (en) Method of forming shaped metal alloy parts from metal or compound particles of the metal alloy components and compositions
KR101918431B1 (ko) 분말야금용 철계 합금 분말 및 소결단조부재
JP3378012B2 (ja) 焼結品の製造方法
EP0311369A1 (en) Method for the production of a composite metal powder and the powder produced thereby
JP2002504188A (ja) 高密度の高炭素焼結金属粉末鋼部品の製造法
JP6149718B2 (ja) 鉄基焼結合金とその製造方法および高炭素鉄系粉末
US4452756A (en) Method for producing a machinable, high strength hot formed powdered ferrous base metal alloy
US4042385A (en) Sintering method for making a high carbon ferrous sliding element
US2352316A (en) Method of producing shaped bodies from powdery ferrous material
US6485540B1 (en) Method for producing powder metal materials
JPS5821003B2 (ja) ねずみ鋳鉄粉末の焼結成形体の製造方法
JPH08921B2 (ja) 圧縮性と磁気特性に優れた粉末冶金用純鉄粉
JPH01165702A (ja) 高密度および高強度の合金鋼焼結体の製造方法
JPH05200478A (ja) 球状黒鉛鋳鉄の製造方法
US11850662B1 (en) High strength part having powder metal internal ring
JPS5810459B2 (ja) シヨウケツセイケイタイノセイゾウホウホウ
JP3795391B2 (ja) 鋳鉄系焼結摺動部材及びその製造方法
JPS5819738B2 (ja) コウミツドシヨウケツコウノ セイゾウホウホウ
JPS5812321B2 (ja) ねずみ鋳鉄粉末の焼結成形体の製造方法
JPS587685B2 (ja) ハガネソシキオユウスルシヨウケツセイケイタイノ セイゾウホウホウ
JP3795402B2 (ja) 鋳鉄系焼結摺動部材及びその製造方法
US2366371A (en) Powder metallurgy
JPS589138B2 (ja) 焼結成形体の製造方法