JPS58209254A - 復調器 - Google Patents

復調器

Info

Publication number
JPS58209254A
JPS58209254A JP57092511A JP9251182A JPS58209254A JP S58209254 A JPS58209254 A JP S58209254A JP 57092511 A JP57092511 A JP 57092511A JP 9251182 A JP9251182 A JP 9251182A JP S58209254 A JPS58209254 A JP S58209254A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
control signal
carrier
initial value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57092511A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0374061B2 (ja
Inventor
Shoichi Mizoguchi
溝口 祥一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP57092511A priority Critical patent/JPS58209254A/ja
Publication of JPS58209254A publication Critical patent/JPS58209254A/ja
Publication of JPH0374061B2 publication Critical patent/JPH0374061B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/18Phase-modulated carrier systems, i.e. using phase-shift keying
    • H04L27/22Demodulator circuits; Receiver circuits
    • H04L27/227Demodulator circuits; Receiver circuits using coherent demodulation
    • H04L27/2271Demodulator circuits; Receiver circuits using coherent demodulation wherein the carrier recovery circuit uses only the demodulated signals
    • H04L27/2273Demodulator circuits; Receiver circuits using coherent demodulation wherein the carrier recovery circuit uses only the demodulated signals associated with quadrature demodulation, e.g. Costas loop

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
  • Filters That Use Time-Delay Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はトランスパーサルフィルタ形自動等化器を用い
て多値直交振幅変調された信号の復調を行なう復調器に
関する。
マイクロ波帯ディジタル無線通信方式においては、変調
方式の高能率化(たとえば8相位相変調方式、あるいは
16値直交振幅変調方式等)が進んでいるが、高速・や
ルスの波形伝送であるため。
伝送路において選択性フェージング等の伝送路歪の影響
を受けやすく、受信側での誤り率の劣化等が極めて重要
な問題となっている。このために。
受信側の復調器には1位相変調信号あるいは直交振幅変
調信号を復調するにあたり、受信された信号の歪の影響
を除くべくトランスパーサルフィルタ形自動等化器が利
用されている。
この種の従来の復調器は、トランスパーサルフィルタ形
自動等化器の等化能力を上回る強いフェージング等が発
生した場合等により、搬送波再生回路が同期はずれを起
こした場合に、その搬送波再生回路からの搬送波同期は
ずれ信号を受けると可変利得回路および重みづけ回路群
への制御信号を用いて初期値に設定する初期値設定回路
を有している。しかしながら、この初期値設定回路は町
変利得回路をも初期値に設定するため、一旦同期はずれ
を起こすと、同期はずれ状態から同期引込み状態に入る
のが困難になるという欠点があった。
本発明の目的は、上記従来の欠点を除去し、同期引込み
特性の改善された復調器を提供することにある。
本発明によれば、入力信号を受けて自動利得制御信号お
よびタップ制御信号により伝送路歪の等化を行なうトラ
ンスバーサルフィルタ部と、該等化された信号を受けて
搬送波信号により検波し。
識別再生を行なう検波識別再生部と、該検波識別再生部
からの信号を受けて前記自動利得制御信号およびタッグ
制御信号を発する制御信号発生回路と、前記検波識別再
生部からの信号を用いて搬送波同期はずれ信号および前
記搬送波信号を発する搬送波再生回路を有する復調器に
おいて、前記搬送波同期はずれ信号を受けると前記タッ
プ制御信号に換えて予め定められた初期値設定信号を発
する初期値設定回路を具備したことを特徴とする復調器
が得られる。
以下図面を参照して詳細に説明する。
第1図は従来の復調器の構成を示したブロック図である
。図にお諭て、10は等化復調i1s、20は制御信号
発生回路、30は搬送波再生回路。
40は初期値設定回路を示し1等化復調部IOは。
さらにトランスバーサルフィルタ部11と検波識別再生
部12とから構成される。この図に示した復調器は、直
交振幅変調信号を復調するもので。
伝送路歪を中間周波帯(以下IF帯と略す)において等
化スるトランスパーサルフィルタ形自動等化器の機能を
備えている。以下第1図を参照して従来の復調器の動作
について説明する。
直交振幅変調を受けたIF帯入力信号iは、トランスバ
ーサルフィルタ部11に印加され、ここで伝送路で受け
た歪を等化し9等化されたIF弗・されて、識別再生デ
ータp、qを出力する。検波識別再生部12において9
等化されたI F 4Ff (ij号には、まず1位相
検波器12j!、12mで、搬送波再生回路30からの
位相が互いに908異々る搬送波信号C)、 cm に
より検波されて、ベースバンド信号12.mとなる。次
に、このベースバンド信号ffl、mは、識別再生回路
12p、12qにおいてそれぞれ識別ii4生され、一
般にはそれぞれ複数個の信号列よりなる識別再生データ
p、qとなる。
ベースバンド信号1.mと識別再生回路12p。
12qからそれ:f:4出力される制御信号用識別再生
信号cp 、 cq  は、制御イg号発生回路20に
導かれる。丑だ、ベースバンド信号ノ1mは、搬送波再
生回路30に導か′れ、搬送波再生回路30中の血圧制
御発振器(図示せず)を制御する制御信号に用いられる
。制御伝号発生回路20は、前記ベースバンド信号ノ9
mと制御信号用識別再生信号cp 、 cqを用いて、
制御信号系ca’ 、 cd′〜cg’ を発生する。
初期値設定回路40の出力である制御信号系ca、cd
−cgは、搬送波同期引込み時には制fIlII情号系
ca’ 、 cd’ 〜cg’と全く同一のものである
トランスバーサルフィルタ部11は、一般にはN(自然
数)夕、7′を有するものであるが、第1図にはN=3
の場合を示している。トランス・f−サルフィルタ部1
1において、入力信号jは、捷ず可変利得回路11aで
自動利得制御信号caにより出力レベルが制御された信
号aとなる。信号aは、遅延回路11b、1lc(遅延
時間T)において遅延され、3つのタップを介して信号
a、b。
Cがとり出される。このうち信号a、cは、第1の可変
重みづけ回路群を構成するそれぞれ可変重みづけ回路1
1d、llfに印加される。この可変重みづけ回路11
d、llfは、タッグ制御信号cd 、 cfによって
それぞれタップ重みが制御され。
信号d、fを出力する。同時に、信号a、eは。
第2の可変重みづけ回路群を構成するそれぞれ可変重み
づけ回路11e、l1gに印加きれる。この可変重みづ
け回路11e、l1gは、それぞれタップ制御信号ce
 + Cgによってそれぞれタノゾ重みが制御され、信
号e、gを出力する。以上の可変重みづけ回路群から出
力される信号のうち、信号d、fは、主タップ信号すと
共に第1のイtj”’J合成回路11hで合成され、−
力信号e、gは、第2の信号合成回路11jで合成され
る。これら信号合成回路11h、lljのそれぞれの出
力信号り、jは、90°方向性結合器11kにおいて互
いに直交するようにベクトル合成され1等化されたIF
帯倍信号となる。。
なお、制御信号発生回路20から発生される制御信号系
のうち、タップ制御信号cd’〜cg′は9周知のよう
に、 ZF(Zero Forcing)法やMSE(
MeanSquare Error)法と呼ばれる制御
アルゴリズムによって発生させることができる。
自動等化動作中、1tlljm信号系ca、cd−cg
は、前述したように正常時には制御信号発生回路20の
出力ca’ 、 cd’〜Cg′がそれぞれそのまま出
力される。
この状態において、なんらかの原因、たとえば等そのと
き、同時に初期値設定回路40からの発散した制fff
l+信号cd−cgにより信号合成回路11h。
11jの入力信号d−gはめちやくちべ・なものとなり
、搬送波(4]生回路30が同期)1すれを起こす。
このように同期はずれが起きると、搬送波再生回路30
からの同期はずれ信号pOにより初期値設定回路40が
動作する。初期値設定回路40は、この同期はずれ信号
pOを受けると、制御に号系ca。
cd−cgとして、制御信号発生回路20の出力ca’
cd’〜cg′を切り離して、予め定められた初期値設
定信号を出力する。この予め定められた初期値設定信号
cd−cgは、主タップ信号す以外の信号合成回路11
h、lljの入力信号d−gを零とする様に設定し、主
タップ信号すは、予め定められた初期値設定信号caに
よって定まるある値に設定される。
この状態から、搬送波再生回路30が再び同期引込みの
状態に至れば、上述した初期値設定状態を解除し、再び
自動等化動作に移行する。
しかしながら、上記初期値設定状態の期間中。
入力信号iが規定レベルと異なっており、それによりト
ランスバーサルフィルタ部11の出力信号に、即ち検波
器12ノ、12mの入力(’ffl 弓−も規定レベル
と異なっており、従って検波器12)、12mからのベ
ースパント471号ffl、mも規定レベルと異々った
値となっている。このため、フェージングが弱1ってき
た場合等制御信号系cd−cgの発散要因が緩和された
としても、入力信号lが規定値に戻らない限りは、8M
送波再生回路30が同期引込み状態に入ることができな
い。よって、その期間中制御信号系cd−cgは発散し
たままの値であり。
もちろん自動等化動作に入ることができない。
この欠点を補うためには、入力信号1あるいは検波器1
2i、12mの入力信号にあるいはベースバンド信号ノ
9mを規定値に保っておく自動利得制御回路が必要とな
る。しかし、この自動利得制御回路は、復調器が自動化
動作中、可変利得回路11aが動くため、全く不要なも
のとなり9回路構成を複雑なものとする1、それに加え
て、自動等化動作中には、2つの自動利得制御回路が存
在することになり、互いに干渉しあって動作が不安定と
なる。
第2図は本発明による復調器の一実施例の構成を示した
ブロック図である。図において、第1図と同一の記号の
ものは同一の機能を有するものを示している。第1図と
第2図を比較すると、初期値設定回路40以外は全く同
じ構成であり、第1図では、5人力5出力の初期設定回
路40であるのに対して、第2図の初期値設定回路40
′は4人力4出力である。よって9本発明の復調器は、
自動等化動作中においては従来の復調器と全く同様の動
作であるので、その説明は省略する。
第2図を参照すると、初期値設定回路40′は。
搬送波同期引込み時には、制御信号発生回路20の制御
信号系cd’〜Cg′をそのまま制御信号系2!d〜e
gとして出力しているが、搬送波同期はずれ時には、搬
送波再生回路30からの同期はずれ信号pOを受けて1
発散した制御信号系cd’〜Cg′金切り離し、制御信
号系c d = c gとして、信号合成回路11h。
11jの入力信号d−gが零となるような予め定められ
た初期値設定信号を出力する。−力、可変利得回路11
aを制御する自動利得制御信号ea’(ca )は、初
期値設定回路40′を経由せず、直接可変利得回路11
aに入力しているので、搬送波同期はずれ時にも、識別
再生回路12p、12qの入力信号、即ちベースバンド
信号!1mのレベルは、搬送波再生回路30が同期引込
みを行なうのに十分なレベルとなっている。
したがって初期値設定状態において2.フェーゾングが
弱まってきた場合等制御信号系cdzcgの発散要因が
緩和されれば、入力信号10レベルが規定値と異なって
いても、搬送波再生回路30が速やかに同期引込み状態
に入ることができる。
上記のごとく、この実施例によれば、搬送波同期はずれ
時には、タップ制御信号cd−cgのみを初期値に設定
し、自動利得制御信号caは初期値に設定せず制御信号
発生回路20の出力ea’その1丑であるから9発散要
因が緩和され次第、速やかに同期引込みし、再び自動等
化動作にはいる事ができるため、従来のものに比較して
同期引込み特性及び収束性を著しく向上させる事ができ
る。
なお上記の実施例においては、トランスバーサルフィル
タ部が3タツプ構成のものについて説明したが、任意の
N(Nは自然数)タッグの場合についても同様に適用で
きる事は明らかである。そのトキ、トランスパーサルフ
ィルタ部は、受信入力信号に接続された可変利得回路と
、該可変利得回路の出力側に接続され九Nタップ付遅延
l路と。
該Nタップ付遅延回路の第M番目(1<M<N)  を
除いたN−1個のタッグにそれぞれ接続されたN−1個
の第1の可変重みづけ回路群と、同じく前記のNタップ
付遅延回路の第M番目(1くM≦N)を除いたN−1個
のタッグにそれぞれ接続されたN−1個の第2の可変重
みづけ回路群と、前記第1の可変重みづけ回路群のN−
1個の出力信号と前記第M番目のタッグ出力信号とから
得られる計N個の信号を受けてこれらを合成する第1の
信号合成回路と。
前記第2の可変重みづけ回路群のN−1個の出力信号を
合成する第2の信号合成回路と、前記第1の信号合成回
路の出力と前記第2の信号合成回路の出力を互いに直交
する様ベクトル合成する方向性結合器とによって構成さ
れる。そして搬送波同期はずれ時には、前記可変利得回
路のみが自動H1制御され、2(N−1)個の可変重み
づけ回路1II−の出力以上の説明により明らかなよう
に9本発明においては、従来のトランスバーサル・フィ
ルタ形自動等化機能を持った復調器の初期値設定回路の
一部を改変し、搬送波同期はずれ時にも可変利得回路の
制御信号のみは初期値設定せずに自動レベル調整される
様にしておく事により、従来の発明に比して著しく同期
引込み特性及び収束性の改善された。トランスバーサル
・フィルタ形自動等化機能をもつ復調器を提供する事が
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の復調器の構成を示したブロック図、第2
図は本発明による復調器の一実施例の構成を示したブロ
ック図である。 記号の説明:10は等化復調部、11はトランスバーサ
ルフィルタ部、llaは可変利得回路。 11b、llcは遅延回路、11d〜l1gは可変重み
づけ回路、11h、11jは信号合成回路。 11には90°方向性結合器、12は検波識別再生部、
12J2.12mは位相検波器、12p、12qは識別
再生回路、20は制御信号発生回路、30は搬送波再生
回路、40.40’はそれぞれ初期値設定回路をそれぞ
れあられしている。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、入力信号を受けて自動利得制御信号およびタップ制
    御信号により伝送路歪の等化を行なうトランスバーサル
    フィルタ部と、該等化された信号を受けて搬送波信号に
    より検波し、識別再生を行なう検波識別再生部と、該検
    波識別再生部からの信号を受けて前記自動利得制御信号
    およびタップ制御信号を発する制御信号発生回路と、前
    記検波識別再生部からの信号を用いて搬送波同期はずれ
    信号および前記搬送波信号を発する搬送波再生回路を有
    する復調器において、前記搬送波同期はずれ信号を受け
    ると前記タップ制御信号に換えて予め定められた初期値
    設定信号を発する初期値設定回路を具備したことを特徴
    とする復調器。
JP57092511A 1982-05-31 1982-05-31 復調器 Granted JPS58209254A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57092511A JPS58209254A (ja) 1982-05-31 1982-05-31 復調器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57092511A JPS58209254A (ja) 1982-05-31 1982-05-31 復調器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58209254A true JPS58209254A (ja) 1983-12-06
JPH0374061B2 JPH0374061B2 (ja) 1991-11-25

Family

ID=14056335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57092511A Granted JPS58209254A (ja) 1982-05-31 1982-05-31 復調器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58209254A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03289844A (ja) * 1990-04-06 1991-12-19 Nec Corp データ復調装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS492416A (ja) * 1972-04-18 1974-01-10

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS492416A (ja) * 1972-04-18 1974-01-10

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03289844A (ja) * 1990-04-06 1991-12-19 Nec Corp データ復調装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0374061B2 (ja) 1991-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1338153C (en) Interference canceller
EP0170225B1 (en) Radio receiver
JPH0131810B2 (ja)
US6175591B1 (en) Radio receiving apparatus
US4656644A (en) Digital radio receiving apparatus
JPH03258147A (ja) 非同期直交復調器
US4727534A (en) Timing and carrier recovery in dual polarization communications systems
JPS58209254A (ja) 復調器
JPS6412136B2 (ja)
CA1278347C (en) Correlation detecting circuit operable in a low frequency
JPH0420545B2 (ja)
JP2838962B2 (ja) 搬送波再生方式
JP2518502B2 (ja) 等化器
JP2833587B2 (ja) 復調装置
JPS62214736A (ja) 等化器
AU678032B2 (en) Burst differential receiver
JPS59112714A (ja) 自動波形等化装置
JPS60191527A (ja) 適応形復調器の自動利得制御方式
JP2560339B2 (ja) ディジタル復調装置
JPH0797739B2 (ja) トランスバ−サル復調装置
JP2827197B2 (ja) 無線データ伝送システム
JPH0284834A (ja) 交差偏波間干渉補償装置
JPS62242425A (ja) 等化器
JPH0640628B2 (ja) 8相位相復調方式
JPS6083434A (ja) トランスバ−サル復調装置