JPS58207552A - 車輌用自動変速機の摩擦係合装置 - Google Patents

車輌用自動変速機の摩擦係合装置

Info

Publication number
JPS58207552A
JPS58207552A JP57091952A JP9195282A JPS58207552A JP S58207552 A JPS58207552 A JP S58207552A JP 57091952 A JP57091952 A JP 57091952A JP 9195282 A JP9195282 A JP 9195282A JP S58207552 A JPS58207552 A JP S58207552A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
return spring
hydraulic servo
automatic transmission
plate
backing plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57091952A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6325213B2 (ja
Inventor
Mutsumi Kawamoto
睦 川本
Akio Morisawa
森沢 明夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin AW Co Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Aisin AW Co Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin AW Co Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Aisin AW Co Ltd
Priority to JP57091952A priority Critical patent/JPS58207552A/ja
Publication of JPS58207552A publication Critical patent/JPS58207552A/ja
Publication of JPS6325213B2 publication Critical patent/JPS6325213B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は車両用自動変速機の油圧シリンダ内に嵌め込ま
れた環状ピストンに復帰力を付与するリターンスプリン
グ機構に関する。
従来中両用自動変速機の多板ブレーキを年初させる油圧
サーボのピストンに復帰力を付与するための、いわゆる
リターンスプリングは、多板ブレーキのディスクの内側
に配置されていた。しかるに近年フロントドライブ、フ
ロントエンジン式自助重用の自動変速機においては、軸
方向寸法を短縮するためリターンスプリングをブレーキ
ディスクの外側に配置し、プレーヤディスクの内側はギ
アなど他の部材の配置スペースとする例が増大している
本発明の目的は、ブレーキディスクの外側にリターンス
プリングを配置する噛合において、最小限の部品点数で
構成でき且つ組付時工程が容易となる車両用自動変速機
における油圧サーボのリターンスプリング機構の提供に
ある。
つぎに本発明を図に示す実施例に基づき説明する。
第1図はフロントエンジン、フロントドライブ式の自助
車用自動変速l!牽示す。
この自動変速機は流体継手100とその側方に配された
デファレンシャルギア300との間に、流体継手に直列
されl〔第1の遊星歯車変速機構110と、該第1の遊
星歯車変速機構110と逆向きに並列された第2の遊星
歯車変速機構120とからなる遊星歯車変速機構200
を配してなる。
流体継手100は、エンジン出力軸101に連結された
)Oン[・カバー102と、該フロントカバー102に
連結されたポンプインペラ103と、出力軸104に連
結されたタービンランナ105と一方面クラッチ106
を介して自動変速機のケースに連結されたステータ10
7と、直結クラッチ108とからなるトルクコンバータ
である。
第1の遊星歯車変速機構110、は前記流体継手の出力
軸104と同一の入力軸(104)と該入力軸 104
に直列された出力軸111との間に、第1のプラネタリ
ギアセット113、第2のプラネタリギアセット114
、これらプラネタリギアセットの構成要素を係合または
解titqたは固定して前進3段、後進1段のアンダー
ドライブを行わしめる多板クラッチCI 、 C2、多
板ブレーキB1.82、[35、一方向クララ′f−F
1、F2、および前記クラッチおよびブレーキを作動さ
せる油圧サーボc1、C2、bi(図示せず)b2、b
3よりなり、前記出力軸の端(流体継手と反対側端、以
下同じ)には出力ギア112が取付けられている。
第2の遊星歯車変速機構120は前記第1の遊星歯車変
速機構の出力軸111と平行して配された入力軸121
と、該入力軸121の流体継手側端に回転自在に外嵌さ
れるとともに該入力軸121に支持された出力軸123
との間に第3のプラネタリギアセット124、該第3の
プラネタリギアセット構成要素を係合、解放または固定
して前進2段のアンダードライブを行わせる多板クラッ
チC3、多板ブレーキB4および一方向りラッチF3、
これらクラッチC3およびブレーキB4を作動させる油
圧サーボC3およびbiからなり、入力軸121@には
前記第1の″M遊星歯車変速機構出力ギア112と歯合
する員hギア122が取付けられ、出力軸123には°
、1力士7125が形成されている。
デファレンシャルギア300+a、前記第2の遊星歯車
変速機構の出力ギア125に歯合する駆動大歯型301
、ギアボックス302.差動ギア303および車軸に連
結させる出力軸304.305からなる。 ゛この伝動
装置は、エンジンとの締結面400Aが開口し流体継手
であるトルクコンバータ100が収納されたトルクコン
バータルーム411を形成するトルクコンバータハウジ
ング410と、エンジンと反対側面が開口したデファレ
ンシャルギア300が収納されたデファレンシャルルー
ム421を形成するデファレンシャルハウジング42に
からなるトルクコンバータケース400と、前記第1の
遊星歯車変速機構110が収納される第1ルーム510
、該第1ルームと隔壁501を介して区隔され、第2の
遊星歯車変速機構120が収納される第2ルーム520
および前記デファレンシャルハウジング420の開口部
を蓋するデファレンシャルルーム側壁部502とからな
るトランスミッションケース500、およびトランスミ
ッションケース500のトルクコンパ−タ(またはエン
ジン)と反対側壁に締結されたギアカバー600とから
なる自動変速機ケース内に装着されている。
トランスミッションケースの第2ルーム520の人力ギ
ア122側には、中央に取付穴21が形成された側壁5
30が設けられており、該取付穴には端にフランジ23
が周設された筒状のサポート22が流体継手方向に嵌め
込まれて該゛クラッチ23がボルト24で前記側壁53
0に締結されて取付けられている。
前記サポート22は、内部に入力軸121が貝通され、
内周に軸方向溝31が形成されるとともにバイ136が
嵌め込まれ、外周にはフランジ23側に前記側壁530
1第2ルームの内周壁521とともに油圧サーボb4の
環状油圧シリンダ1を構成するシリンダ壁35が形成さ
れている。
多板ブレーキB4は、一方向クラッチF3のインナーケ
ース11から延長されたプレートハブ12に内周がスプ
ライン嵌合された円環板からなるディスクプレート13
と、トランスミッションケースの第2ルーム520の内
周壁に軸方向に周設された突条14に外周がスプライン
嵌合された円環板からなるフェーシングプレート15と
で構成される。
前記多板ブレーキB4を係合または解放する油圧サーボ
b4は、前記油圧シリンダ1と、該油圧シリンダ1内に
嵌め込まれた環状ピストン2と、本発明にかかるピスト
ン2のリターンスプリング機#43とからなる。
リターンスプリング機構3は、リターンスプリングアセ
ンブリ4とバッキングプレート5とからなる。リターン
スプリングアセンブリ4は、ピストン2の外壁2Aに係
合される清板状部41と、該囲板状部41から延展され
リターンスプリング固着座43が設けられたリターンス
プリング保持部42とからなり、該固着座43にはリタ
ーンスプリング6の一端が溶接して固着されている。バ
ッキングプレート5は、本実施例ではブレーキバッキン
グプレートを兼ねており、囲板状部51と、該囲板状部
51の外周から前記リターンスプリング固着座に対応し
てスプリング座部52が突設され、該スプリング座部5
2にはリターンスプリング6の他端を保持する凹所53
が設けられている。
第3図はバッキングプレートの他の実施例を示し、スプ
リング座部52に設けたリターンスプリング6の他端保
持機構がスプリングに対応して設けた突起54となって
いる。
なお、リターンスプリング6の他端保持機構は、上記実
施例に限定されず他の保持手段が利用できる。
以上の如く本発明の車両用自動変速機における油圧サー
ボのリターンスプリング機構は、油圧サーボ内に嵌め込
まれた環状ピストンの外壁に係合する囲板状部と該囲板
状部から延展されたリターンスプリング背設部とからな
るリターンスプリングハウジングに、リターンスプリン
グの一端を固着してなるリターンスプリングアセンブリ
ーと、囲板状部と該囲板状部から延長され、前記リター
ンスプリングの他端を保持する保持部とからなるバッキ
ングプレー1−とで構成されているので、ブレーキディ
スフカ外側にリターンスプリングを配瞳する場合におい
て最小限の部品点数で構成でき且つ組付時工程が容易と
なる。
【図面の簡単な説明】
第1図は車両用自動変速機の断面図、第2図はリターン
スプリング機構の分解図、第3図はバッキングプレート
の伯の実施例を示す斜視図である。 図中 b4・・・油圧サーボ 1川油圧シリンダ 2・
・・環状ピストン 3・・・リターンスプリング機構4
・・・リターンスプリングアセンブリ 5・・・バッキ
ングプレート  6・・・リターンスプリング代理人 
石黒健二

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)油圧サーボ内に嵌め込まれた環状ピストンの外壁に
    係合する囲板、状部と該履板状部から延展されたリター
    ンスブ、リング背設部とからなるリターンスプリングハ
    ウジングに、リターンスプリングの一端を固着してなる
    リターンスプリングアセンブリーと、履板状部と該履板
    状部から延長され、前記リターンスプリングの他端を保
    持する保持部とからなるバッキングプレートとで構成さ
    れることを特徴とする車両用自動変速機における油圧サ
    ーボのリターンスプリング機構。 2)バッキングプレートは、多板ブレーキのフェーシン
    グプレーl〜に背設されたブレーキバッキングプレート
    であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の車
    両用自動変速機における油圧サーボのリターンスプリン
    グ機構。 3)リターンスプリングの他端の保持は、バッキングプ
    レートに設けた凹所でなされたことを特徴とする特許請
    求の範囲第1項または第2項記載の車両用自動変速機に
    おける油圧サーボのリターンスプリング機構。 4)リターンスプリングの他端の保持は、バッキングプ
    レートに設けた突起でなされたことを特徴とする特許請
    求の範囲第1項または第2項記載の車両用自動変速機に
    おける油圧サーボのリターンスプリング機構。
JP57091952A 1982-05-29 1982-05-29 車輌用自動変速機の摩擦係合装置 Granted JPS58207552A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57091952A JPS58207552A (ja) 1982-05-29 1982-05-29 車輌用自動変速機の摩擦係合装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57091952A JPS58207552A (ja) 1982-05-29 1982-05-29 車輌用自動変速機の摩擦係合装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58207552A true JPS58207552A (ja) 1983-12-03
JPS6325213B2 JPS6325213B2 (ja) 1988-05-24

Family

ID=14040910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57091952A Granted JPS58207552A (ja) 1982-05-29 1982-05-29 車輌用自動変速機の摩擦係合装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58207552A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61133148U (ja) * 1985-02-09 1986-08-20
JPS63176849A (ja) * 1987-01-17 1988-07-21 Nissan Motor Co Ltd 自動変速機のクラツチ構造
JPH032935U (ja) * 1989-06-01 1991-01-11
JPH032934U (ja) * 1989-06-01 1991-01-11
JP2007170440A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Mazda Motor Corp 自動変速機
JP2010078066A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Mazda Motor Corp 自動変速機およびその組み立て方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3124974A (en) * 1964-03-17 Power transmission apparatus
JPS4314264Y1 (ja) * 1964-02-19 1968-06-17
JPS4322771Y1 (ja) * 1965-03-08 1968-09-25
JPS5260227U (ja) * 1975-10-30 1977-05-02
JPS5557728A (en) * 1978-10-20 1980-04-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Rotary clutch of power transmitting device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3124974A (en) * 1964-03-17 Power transmission apparatus
JPS4314264Y1 (ja) * 1964-02-19 1968-06-17
JPS4322771Y1 (ja) * 1965-03-08 1968-09-25
JPS5260227U (ja) * 1975-10-30 1977-05-02
JPS5557728A (en) * 1978-10-20 1980-04-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Rotary clutch of power transmitting device

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61133148U (ja) * 1985-02-09 1986-08-20
JPS63176849A (ja) * 1987-01-17 1988-07-21 Nissan Motor Co Ltd 自動変速機のクラツチ構造
JPH032935U (ja) * 1989-06-01 1991-01-11
JPH032934U (ja) * 1989-06-01 1991-01-11
JP2007170440A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Mazda Motor Corp 自動変速機
JP2010078066A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Mazda Motor Corp 自動変速機およびその組み立て方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6325213B2 (ja) 1988-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0222257B2 (ja)
JPS6145118A (ja) 摩擦係合クラツチの油圧サ−ボドラム
JP6119378B2 (ja) 動力伝達装置
JPS58207552A (ja) 車輌用自動変速機の摩擦係合装置
JP2690386B2 (ja) 車両用自動変速機
JP6119379B2 (ja) 動力伝達装置
JPS6145145A (ja) 自動変速機
US5470284A (en) Automatic transmission
JPH0158785B2 (ja)
JP2774514B2 (ja) 自動変速機におけるスナップリング支持装置
US5768952A (en) Automatic transmission
JPS6145116A (ja) 多板式摩擦係合装置
JPH0250339B2 (ja)
JPH0250338B2 (ja)
JPS6333578B2 (ja)
JPH0536647B2 (ja)
JPS6141050A (ja) 自動変速機の摩擦係合装置の油圧サ−ボ
JPS6141054A (ja) 自動変速機の摩擦係合装置の油圧サ−ボ
JP3480136B2 (ja) 自動変速装置
JPH0533808Y2 (ja)
JPS6145146A (ja) 自動変速機の摩擦係合装置
JPH0247308Y2 (ja)
JPH06323380A (ja) 自動変速機用歯車変速装置
JP2514713B2 (ja) 変速機のクラッチドラム
JPH0641003Y2 (ja) 車両用自動変速機におけるクラッチの摩擦板支持構造