JPS5820697Y2 - 旋回作業車のロ−タリジヨイント構造 - Google Patents

旋回作業車のロ−タリジヨイント構造

Info

Publication number
JPS5820697Y2
JPS5820697Y2 JP17342978U JP17342978U JPS5820697Y2 JP S5820697 Y2 JPS5820697 Y2 JP S5820697Y2 JP 17342978 U JP17342978 U JP 17342978U JP 17342978 U JP17342978 U JP 17342978U JP S5820697 Y2 JPS5820697 Y2 JP S5820697Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer cylinder
collar
rotary joint
joint structure
fitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17342978U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5588477U (ja
Inventor
明 高嶋
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Priority to JP17342978U priority Critical patent/JPS5820697Y2/ja
Publication of JPS5588477U publication Critical patent/JPS5588477U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5820697Y2 publication Critical patent/JPS5820697Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、車体とそれに縦軸芯周りで回動自在に取付け
る旋回作業機台との間に介装されるロータリジョインの
構造に関し、外周に対して相対回転する内軸を、その回
転軸芯方向において位置決めするための構造を簡素にし
て、従来位置定めのために必要となっていたシール構造
を省き、更に、外筒に固着する蓋体形状を単純にし、も
って全体として、構造を簡略化し、製作及びコスト面で
有利(こすることを目的とする。
以下本考案の実施の態様を例示図に基づいて詳述する。
車輪式走行装置を備えた車体2に、旋回作業機台3を縦
軸芯Xまわりに相対回転可能に取付け、前記作業機台3
の一端側に掘削作業装置4を装着すると共に、他端側に
原動部を配設し、そして中央部に、運転座席5及び、運
転席5前方に回転式ステアリングハンドル及び作業装置
用操作具などを設けて、旋回作業車の一例としてバック
ホウを構成しである。
エンジン6及びこれにより駆動される油圧ポンプからの
作動油を、掘削作業装置4の油圧シリンダ7・・・・・
・に供給し、そして、前記縦軸芯Xに沿って設けた作動
油供給用ロータリジヨイント8を介して、車体2側に設
けである走行用油圧モータ9,9に作動油を供給すべく
構成しである。
第2図に示すように、旋回作業機台3に、前記縦軸芯X
と同軸芯に外筒10をボルト止めすると共に、外筒10
に対して内軸11を、互いの周面を摺接させて回転可能
に挿通し、そして、外筒10及び内軸11の周面に、夫
々環状油道a、l)を、又内軸11に縦軸芯Xに平行に
油道C・・・・・・を形成し、更に、次に詳述する位置
決め構造により、外筒10に対して内軸11が、下方に
移動しないように位置定めして前記ロータリジヨイント
8を構威しである。
前記位置定め構造を説明する。
第2図に示すように、内軸11上端部の小径部に外挿し
たカラー14を、前記小径部の周溝に嵌入させた抜止め
部材の一例としてのC字状スナップリング12により、
上方に抜出さないように保持すると共に、外筒10上端
部近くの内周溝に嵌入させた抜止め部材の一例としての
C字状スナップリング13により、前記カラー14を下
方から支持してあり、もって内軸11が外筒10に対し
て自重下降しないように位置定め構造を構成しである。
そして、外筒10上端に平板状の蓋体15をシール16
を介装してボルト止めすると共に、この蓋体15に、戻
り用配管接続具17を取付けてあり、そして、走行用左
右油圧モータ9,9からの合流油を内軸11中心に設け
た油路d、及び前記接続具17に接続の戻り油路eを経
て、タンクに戻すべく構威しである。
尚、バックホウ以外の旋回作業車に本考案を実施するこ
とができる。
以上要するに、本考案は、冒頭に記した旋回作業車のロ
ータリジヨイント構造において、外筒10とそれに回動
自在に内嵌された内軸11との間にカラー14を嵌装す
ると共に、前記外筒10の内周面及び前記内軸11の周
面に形成した周溝夫々に嵌着の環状抜止め部材12.1
3を、前記カラー14の両側に振分は配置して、前記両
抜止め部材12.13と前記カラー14との当りで前記
外筒10と内軸11との軸芯方向相対移動を規制すべく
構威し、前記外筒10の前記抜止め部材12取付側端面
に平板状蓋体15を直接取付けである事を特徴とする。
つまり、内軸11に嵌装したカラー14の上下に環状抜
止め部材12.13を配設する位置定め構造故に、第3
図に示すように、外筒10及び内軸11夫々にフランジ
状部材19.18をボルト止めすると共に、これら両部
材18.19間にカラー14 aを介在させて、内軸1
1の位置定めを行う従来手段に比べて、位置定め構造を
簡素化でき、かつ従来手段における外筒10とこれに固
着するフランジ部材19間に介装するシール20を省く
ことができ、そのうえ、蓋体15の形状も、従来手段に
比べて、単純化しであるから、全体として構造を簡略化
し、製作及びコスト面で有利にできるに至った。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る旋回作業車のロータリジヨイント構
造の実施の態様を例示し、第1図はバックホウの側面図
、第2図はロータリジヨイントの断面図、第3図は従来
例を示すロータリジヨイントの要部断面図である。 2・・・・・・車体、3・・・・・・旋回作業機台、1
0・・・・・・外筒、11・・・・・・内軸、12.1
3・・・・・・環状抜止め部材、14・・・・・・カラ
ー、15・・・・・・蓋体、X・・・・・・縦軸芯。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車体2とそれに縦軸芯X周りで回動自在に取付ける旋回
    作業機台3との間に介装されるロータリジョインの構造
    であって、外筒10とそれに回動自在に内嵌された内軸
    11との間にカラー14を嵌装すると共に、前記外筒1
    0の内周面及び前記内軸11の周面に形成した周溝夫々
    に嵌着の環状抜止め部材12.13を、前記カラー14
    の両側に振分は配置して、前記両抜止め部材12.13
    と前記カラー14との当りで前記外筒10と内軸11と
    の軸芯方向相対移動を規制すべく構成し、前記外筒10
    の前記抜止め部材12取付側端面に平板状蓋体15を直
    接取付けである事を特徴とする旋回作業車のロータリジ
    ヨイント構造。
JP17342978U 1978-12-13 1978-12-13 旋回作業車のロ−タリジヨイント構造 Expired JPS5820697Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17342978U JPS5820697Y2 (ja) 1978-12-13 1978-12-13 旋回作業車のロ−タリジヨイント構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17342978U JPS5820697Y2 (ja) 1978-12-13 1978-12-13 旋回作業車のロ−タリジヨイント構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5588477U JPS5588477U (ja) 1980-06-18
JPS5820697Y2 true JPS5820697Y2 (ja) 1983-04-30

Family

ID=29179091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17342978U Expired JPS5820697Y2 (ja) 1978-12-13 1978-12-13 旋回作業車のロ−タリジヨイント構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5820697Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5588477U (ja) 1980-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3189117A (en) Articulated vehicle
JP3829071B2 (ja) 建設機械
JPS5820697Y2 (ja) 旋回作業車のロ−タリジヨイント構造
JP2017133560A (ja) スイベルジョイント
JPH0477647U (ja)
JP4174880B2 (ja) スイベルジョイント
JPH0327094Y2 (ja)
JPS645183Y2 (ja)
JPS592207Y2 (ja) 旋回式作業車
JPH075012Y2 (ja) 農用作業車
JPH0165355U (ja)
JPS5819987Y2 (ja) クロ−ラ−型走行装置の履帯に用いる転動輪の軸受構造
JPH0393852U (ja)
JPS6338293Y2 (ja)
JPH057321Y2 (ja)
JPH0419107Y2 (ja)
JPS6114905Y2 (ja)
JPH0627956U (ja) 作業用走行車における給脂構造
JPH0334335Y2 (ja)
JPS5941846Y2 (ja) 車輌
JPS6017408Y2 (ja) トラクタ−のパワ−ステアリング装置
JPS635989Y2 (ja)
JPH057854Y2 (ja)
JPS6342010Y2 (ja)
JPS62118780U (ja)