JPS58206902A - 変位測定装置 - Google Patents

変位測定装置

Info

Publication number
JPS58206902A
JPS58206902A JP9065082A JP9065082A JPS58206902A JP S58206902 A JPS58206902 A JP S58206902A JP 9065082 A JP9065082 A JP 9065082A JP 9065082 A JP9065082 A JP 9065082A JP S58206902 A JPS58206902 A JP S58206902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
beam splitter
photodetector
displacement
splitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9065082A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsugi Asano
浅野 貢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP9065082A priority Critical patent/JPS58206902A/ja
Publication of JPS58206902A publication Critical patent/JPS58206902A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/32Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light
    • G01D5/34Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、光線を位置の基準とし、それに対する対象物
の位置の変位を測定する変位測定装置に関する。
従来、この種の変位測定装置は第1図に示すように、1
個の光源と1組の受光器により1点の変位量を測定して
いた。
つまり、光源AIを固定しておき、 11411定対象
物にビームスプリッタ2.集光し/ズ6.光検出器9を
備える受光器B、ビームスプリッタ3.濃淡板4、集光
し/ズ7.光検出器lOを有する受光器C1および濃淡
板5、集光し/ズ81元検出器11を有する受光器りを
取り付ける。濃淡板4゜5は第2図のようなもので、光
源Aからの光線のあたる位置により透過量が異なり、光
検出器10゜tiの出力によって測定対象物の2軸の変
位量を測定することが可能である。受光器Bは入射光の
変動を除去する為のものである。このように1個の光源
で2軸の変位量を測定することが可能であるが次のよう
な問題があった。
つまり、この樵の装置では、光源人のビームを基準とし
て何点もの測定をする必要がある場合には、光源人と受
光器B、C,Dの組み合せがその点数だけ必要であり之
本発明の目的は、1個の光源だけで何点もの変位を同時
測定可能にした変位測定装置を提供することにある。
前記目的を達成するために本発明による変位測定装置は
受光器すべてがビームスプリッタによる反射光を利用す
るように配置し1次の測定点の受光器へ光線を透過させ
るように構成しである。上記構成によれば、光源1個で
その光線を基準としての変位量が多点同時測蝋臥可能と
なり1本発明の目的は完全に達成される。
次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第2図は本発明による測定点2点の場合の変位測定装置
の配置を示す図である。
本装置は、基準となる光線を発生する光源1と。
この光線の1部を反射するビームスプリッタ2と。
このビームスプリッタ2から反射した光線を集光する集
光し/ズ6と、集光した光を光電変換する検出器9と、
ビームスプリッタ2を透過した光線の1部を反射するビ
ームスプリッタ3と、このビームスプリッタ3から反射
した光線の位置を光量の変化に変換する濃淡板4と、濃
淡板4を透過した光#を集光する集光し/ズ7と、集光
した光を光電変換する検出器lOと、ビームスフリツタ
3を透過した光線の1部反射するビームスプリッタ12
と、ビームスプリッタ12から反射した光線の位置を光
量の変化に変換する濃淡板5と、濃淡板5を透過した光
線を集光する集光し/ズ8と。
集光した光を光電変換する検出器11と、ビームスプリ
ッタ12を透過した光線によりもう1点測定する為の受
光器もう1組とを含む。濃淡板4と5は取付けを900
ずらしてるる。
検出器9の出力により受光器への入射光量の変動を校正
し、検出器lOの出力によりX(又はY)軸の変位量を
測定し、検出器11の出力によりY(又はX)軸の変位
量t−測測定る。次の変位測定点に配置した受光器では
同様に2軸の変位量を測定する。
また、途中に曲線部を含んでいる線上の変位量の測定の
場合でも、第4図に示すように途中に反射鏡13t−配
置することにより光源1個で多数の点でその光線に対す
る変位量が測定てきる。
本発明は以上説明したようrc、ビームスプリッタによ
る反射光t−測定光として利用するように配置し1次の
受光器へ光線を透過させるように構成することにより光
源1個で多数の点の変位量が同時測定できる効果がある
。  ゛
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の変位測定装置の構成を示す略図、第2図
は濃淡板の説明図、第3図は本発明による装置の測定配
置図、第4図は曲線部を含んだ場合の装置の測定配置図
である。 l・・・・・・光源、2,3,12・・・・・・ビーム
スプリッタ。 4.5・・・・・・濃淡板、6,7.8・・・・・・集
光し/ズ、9゜10.11・・・・・・光検出器、13
・・・・・・反射鏡。 代理人 弁理士  内 原   晋1、し・・ニー、

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 基準光線を発生する光源と:この基準光線を入力とし、
    入力光を一部反射、一部透過する第1のビームスプリッ
    タと、この第1のビームスプリッタの反射光の強度を検
    出する第1の光検出器と。 前記第1のビームスプリッタの透過光を入力とする第2
    のビームスプリッタと、この第2のビームスプリッタの
    反射光を入力とし、この光位置偏位により出力光が変化
    する第1の濃淡板と、この第1の濃淡坂出力の強度を測
    定する1g2の光検出器と、前記第2のビームスプリッ
    タの透過光倉入力とする第3のビームスプリッタと、こ
    の#!3のビームスプリッタの反射光を入力とする第2
    の濃淡板と、この第29濃淡板の出力光の強[t51J
    定する第3の光検出器とから成る受光系が複数個直列に
    接続されて成り、前記各濃淡板の取り付けを予め定めた
    角度だけずらして成ることを特徴とする変位測定装置。
JP9065082A 1982-05-28 1982-05-28 変位測定装置 Pending JPS58206902A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9065082A JPS58206902A (ja) 1982-05-28 1982-05-28 変位測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9065082A JPS58206902A (ja) 1982-05-28 1982-05-28 変位測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58206902A true JPS58206902A (ja) 1983-12-02

Family

ID=14004385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9065082A Pending JPS58206902A (ja) 1982-05-28 1982-05-28 変位測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58206902A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61147909U (ja) * 1985-03-06 1986-09-12

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61147909U (ja) * 1985-03-06 1986-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0419082B1 (en) Optical distance gauging apparatus
JPH0285719A (ja) 光学検出器
US4568183A (en) Detection of changes in transparency of optical elements
JPS5962809A (ja) 焦点検出装置
JPS61247944A (ja) 反射率測定装置
JPS58206902A (ja) 変位測定装置
JPS59204726A (ja) 炎検知器
JPH06213623A (ja) 光学式変位センサ
JPH0587626A (ja) 測光装置
JP3392898B2 (ja) 格子干渉型変位測定装置
JPH0118370B2 (ja)
JPS5924397B2 (ja) 光波距離計
JP2573029Y2 (ja) 光検出器
JPS5946502A (ja) 干渉光の位相検出器
JPH0552702A (ja) 光検知装置
JP3204726B2 (ja) エッジセンサ
JP2554885Y2 (ja) 光学ミラーの検査装置
JPH03261808A (ja) 微小形状測定装置
SU434621A1 (ru) Цветоанализирующее устройство
RU1804595C (ru) Способ определени направлени пучка оптического излучени и устройство дл его осуществлени
SU1506316A1 (ru) Фокусирующее устройство
JPS6093974A (ja) 姿勢検出装置
JPS5912575Y2 (ja) 光検出器
SU712659A1 (ru) Приемник дл устройства контрол пр молинейности поверхности с помощью оптического луча
JPH06249714A (ja) 偏光面検出器