JPS58205698A - フラツクス入りワイヤの製造法 - Google Patents

フラツクス入りワイヤの製造法

Info

Publication number
JPS58205698A
JPS58205698A JP9034082A JP9034082A JPS58205698A JP S58205698 A JPS58205698 A JP S58205698A JP 9034082 A JP9034082 A JP 9034082A JP 9034082 A JP9034082 A JP 9034082A JP S58205698 A JPS58205698 A JP S58205698A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flux
wire
band steel
steel
sealing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9034082A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiya Sakai
酒井 芳也
Yasuhiro Nagai
永井 保広
Toshisada Kashimura
樫村 利定
Katsuhiko Nomura
克彦 野村
Masashi Okada
雅志 岡田
Masami Tano
田野 正己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP9034082A priority Critical patent/JPS58205698A/ja
Publication of JPS58205698A publication Critical patent/JPS58205698A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/40Making wire or rods for soldering or welding
    • B23K35/406Filled tubular wire or rods

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Nonmetallic Welding Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はフラックス入りワイヤの製造法に関し、詳細に
は、帯鋼を管状に底形しながらフラックスを充填した後
伸線加工を行なってフラックス入りワイヤを製造する方
浩において、管状に形成された帯鋼両側縁突合せ部の封
鎖性を高め、高性能の797クス入りワイヤを生産性良
く久造することのできる万茫に関するものである。
金属製外皮に溶接用のフラックスを充填してなるワイヤ
は、フラックス入りワイヤあるいrtlillワイヤと
称され、たとえば■フラックスを外部から供冶する必要
がないので溶接竿婦が簡単である、■耐気孔性が良好で
現場溶接に通している、(の被覆アーク溶接棒を使用す
る場合に比べて2倍以上の能率が期待でさる、■溶込み
がやや哉(耐割れ性が良好である、■アークかソフトで
、スパッタ発生が少なくビード外衣も良好である、等桶
々の特徴があるので、1劉もしくは半自動ン容接の分野
を主体にして普及しつつある。しかし、現状の製品の問
題点としては■ヒユーム謔が多い、■ワイヤ送給性がや
や不安定である、■光種フラックスが吸湿し易い、(現
生産性力S低ぐ高価である、等が挙げられる。こうした
+Jj題?生じるのは、金1属外皮によるフラックスの
密封性能の低さに負うところが大さい。即ち一般のフラ
ックス入りワイヤは帯鋼を1急方同に44冊して管状に
底形しなから7ラツクスを充填し、次いで所定の断面寸
法まで坤襟加工することによってm迫しており、A曲後
矢合わされた帯鋼画(5)1砿は虫に圧接されているだ
けであって封鎖性に欠けるので、この部分から湿気が浸
入してフラックスを湿らせ、あるいは前記圧接部から閣
れたフラックスが、溶接機のワイヤガイドチューブ内に
堆積し、送給抵抗が不均一になって送給速度の不安定を
招き、それらの結果前述の様な問題が発生するものと考
えられる。
この様な問題に対処する為の方策として、例えば特公昭
45−80987号公報や特開昭56−148494号
公報等に見られる様に、継目なしの管状ワイヤの一方端
からフラックスを充填した後伸線加工を行ない、しかも
その表面に銅等の導電性材料をめっきして通電性を高め
た亀のも提案されている。この様な7ヲツクス入シワイ
ヤであれば鋼製外皮に継目がないので充填フラックスの
吸湿や漏れ等は全く起こらない。しかしながら、細径の
管状ワイヤ内へ粉粒状フラックスを充填する作業はそれ
自身極めて煩雑であると共に、全長に亘って充填率を均
一にすることは極めて困難である。
一方、例えば特開昭56−148494号公報に見られ
る様に、帯鋼を幅方向に湾曲成形して得られる管状ワイ
ヤの両側縁突合せ部をシーム浴接によって封鎖する方法
が知られておシ、この様なフラックス入シワイヤであれ
ば前述の如き不都合のないフラックス入りワイヤを得る
ことが可能である。ところが、この方法では、■リーム
溶接時の入熱でフラックスが変質した)焼損するので、
充填フラックスの種類や性質が制限される、■シられず
、生産性が極めて低い、■高周波誘導溶接法では紬怪の
湾曲ワイヤ内へインピーダを挿入しなければならず、こ
れによってフラックスの充填性が阻害されるので、ワイ
ヤ長手方向のフラックス充填率が不均一になり易い、等
の問題がある。
更に例えば特開昭50−160149号公報に見られる
様に、両a縁突合せ邪の内側にリボン状帯鋼を当接させ
てシーム溶接を行ない、浴接熱によるフラックスの劣化
・変質を防止する方法も提案されているが、帯−を湾曲
成形する工程で内熱ヘリボン状帯鋼を挿入しなければな
らないので装置及び操作が極めて煩雑になる。しかもm
!Ill外皮の熱影響部は他の部分よシも硬質化してい
るので次いで行なわれる伸線工程の障害になシ、またこ
の障害を防止すぺ(軟質化焼鈍を行なおうとすると操作
が煩雑になると共に生産性も低下する。
本発明者等は上記の様な事情に:M目し、特に帯状ワイ
ヤを管状に湾曲成形しながらフラックスを充填した後伸
線加工を施してフラックス入りワイヤを製造する方法に
おいて、帯鋼の前記両(II縁突合せ部を間車な手段で
確実に封鎖し得ると共に、充填フラックスの熱劣化を防
止して高品質のフラックス入シワイヤをうマ(製造する
ことのできる様な技術を確立すべ(8麗研究を進めてき
た。本発明はこうした研究の結果完成されたものであっ
て、管状に形成された帯鋼の両側縁突合せ部を塞ぐ様に
曲げ加工した封部用帯鋼を頷突合せ部に沿って添装し、
ろう付は又は圧接によって接合一体化するところに要旨
が存在する。
以下実施例を示す図面に基づいて本発明の構成及び作用
効果を説明するが、下肥は代表例であって本発明を限定
する性質のものではなく、前・後記の趣旨に適合し得る
範囲で画一用帯鋼の形状や添装潜、ろう付けや圧接の具
体的な方法等を過当に変更することにすべて本発明の技
術的範囲に含まれる。
第1図は不発明の実施例を示す概略工程説明図であり、
各工程における加工物のl#r[fi]を夫々併記して
いる。本例ではまずスプール1に巻回された帯w4W−
1を連続的ににす呂し、図示しない湾曲加工ローラによ
って(a)、(b)に示す如く順次管状に成形していく
。そして帯鋼w−1の両(1!II縁が接触する前のq
当な位・−で、l湾曲した帯−W−1の内側へ、フラッ
クスホッパー2からフラックスFi供給し充填する(c
 l、この場合フラックスFは、振動フィーダや定量切
出しフィーダ等によって一定音ずつ連り的に供給するの
がよい11次いで帯鋼W−1の両側縁づほぼ当接するま
で湾曲加工を進める((1)。この位香には別のスプー
ル1′から繰り出される封鎖用#fgw−2が活られて
さており、この帯′54w−2と、(d)工程を姪でき
た帯fiW−1の両側縁突合せ部Xに圧接ローラ3で圧
接しながら、図示しない肉面加工ローラによって、前記
フラックス入シ帯潮w−1を包み込む様に湾曲成形を行
なう〔工程(e)、げ)、(g)〕。次いでこれを伸線
ダイス5a、5b及び5Cによって所定寸itで伸線加
工を行なえば、伸壌工程で帯m’N−1と封鎖用帯Hw
−2は互いに圧接されて一体の肩掬外反となり、#mW
−I+同端縁突合せ部Xは完全に封鎖される。尚管状に
成形された帯鋼W−1と封鎖用帯殖w−2との接合一体
化ぼ、前述の如く伸線加工時の圧接のみによって行なう
こともできるが、以下に示す様なろう付けeを採用すれ
ば、接片一体化を一層間車且つ確実に行なうことができ
る。
即ちろう付は唐を採用する場合は、帯鋼”vV −1の
外面側及び/又二M鎖用帯鋼’rJ  2の内面倶IV
こ、Alや(、u等の低一点金1属(ろう材)をめっき
あるいは輻布しておき、伸纏加工峙に発生する熱によっ
てろう材¥浴罐させて両者を接合一体化させれば工い。
この場せ、ろう材は接合面全体に付着させて2〈必要は
なく、長手方向に沿って礫状に付着させた)あるいはス
ポット的に付着させておくだけでも十分な効果を優るこ
とができる。尚ろう材は帯i$1lVv  1及び/又
はM鎖用帯鋼w−2に予め付Mさせておいてもよく、あ
るいは第1図における(e)又はげ)等の工程で8鯖用
帯麟W−2と帯鋼W−1の闇に#l伏又はリボン杖等の
ろう材を挾み込んで行く方法を採用してもよい9.ろう
付けに要する熱は、On述の如く通常は伸線時の加工熱
だけで十分であるが、熱が不足する場合は例えば高周波
加熱等によって接合面のみを集中的に加熱すればよく、
何れにしても従来のシーム゛浴接法に比べると充填フラ
ックスに与える熱影善を最小眼に迎えることができる。
向高周仮加熱等を伸線加工の後段で行なえば、この熱で
ワイヤの焼鈍を同時に行なうこともできるので好都合で
ある。
第2.8因に封鎖用帯鋼w−2による被包構造を若干変
更した例を示す恒検面図で、該帯鋼7y−2の両−1−
衾合せ位確X′を、帯−1・シー〕の画11砿突オせ位
置Xに対して90度又は120度ずらした他は第1図鴬
)の例と同じであシ、この様に上記突合せ位@X及びX
′は、両者が一致しない様に1薗当な角度にずらしてお
けばよい。第4図は更に他の例を示す横断面図であり、
帯鋼w−1の両側縁突合せ部xmK半円状の封鎖用帯鋼
w−2を接合したものを示している。即ち封鎖用帯’l
14TV−2は、前述の様に突合せ部Xを確実に封鎖し
得るものであれば管状の帯wAw−1全体を完全に包囲
するものである必要はなく、部分的に添装されるだけの
ものであってもかまわない。この場合封鎖用帯鋼W〜2
を添装した時点ではワイヤ全体としての真円度が低下す
るが、これは次の伸線工程でほぼ完全に矯正することが
できる。殊に第4図に示した如く封鎖用帯鋼w−2の両
側縁の外面側に面取り加工を施しておけば、厳終製品の
真円度は全く阻害されない。
との様にして得られるフラックス入りワイヤは引きtf
いて脱脂・洗I与を行なった後、必要によザ通電性同上
の為のCuめつき処理等を施して製山とされるが、上記
の様な方法を採用することによって以下に列記する様な
効果を享受するφができ次。
■帯鋼の両側縁突合せ部は封鎖用帯鋼によって完全に封
鎖されるので、充填フラックスが吸湿する恐rしがなく
なる。
■シーム溶接法の種に充填フラックスが熱的に劣化した
り変質する恐ルがない、。
■シーム浴接mでは、細い突合せ溶接線に対して溶接ト
ーチを正確に指向させることが困難であり、高柚度の溶
接装置を使用し九場合でも相当量の未浴接部(封顧不良
部)力よ残るが、本発明では帯鋼を淫;装して封鎖する
方酒を採用しているから封鎖不良を生じることがない。
またシーム溶接法では突合せ喝のギヤツブ植度を高める
為に激しいFi5を形槓度が要求されるが、本発明では
その櫟な成形侑度も必要でない。
■従来法ではシーム浴接力S律球段階となる為に失厘性
を十分に高めることができないが、本弁明であれ(・ゴ
生雄性を大幅に高めることができる。
偵)契合せ部の封鎖が完全でめるので、伸線加工の途中
で湿式表面処坤や1蘭C′骨油の塗布を行なうことがで
き、生産性を一段と高め得ると共に製品ワイヤの表面積
度を高めることができる1、またcuめつき処理等の通
電性向上処理も支障なく行なうことができる。
次に本発明の夫Nullを示す。
実施例1 軟鋼製の帯鋼と封銅沖帯鋼及び薄膜状の銅ろうを使用し
、第1図の方法に準じてフラックス入りワイヤを製造し
た。同調ろうは、管状に成形した帯鋼を四顧用帯躍で包
み込む段階で両者の間に挾み込み、伸線工程の途中で走
行中のワイヤ+ t is 。
℃の還元性ガス(8俤H2+N2)雰囲気に通して表面
のみを加熱し、両帯鋼をろう付けした。冑帯鋼両011
1縁の栗合せ部は略180度ずらして反対側へ位置する
様に調整した。また伸線後、湿式庄でワイヤ表面にm弓
めっき処理を施して製品とした。
また比較の為、帯鋼の画側縁突合せ部をTIG溶接溶接
工シシーム浴接する方εで7ラツクス入りワイヤを#造
した。
上記の1浩において、■突合せ部の封顧女定性(製品全
長から接合不良長を差引すた長さの製品全長に対する割
合い)を製品の歩留りとして、また■光填スラックスの
熱劣化rフラックス中の金属Mnの酸化率として大々?
!l1足し、両省を比較した。結果は41表tζ示した
通シであシ1本発明法は上記■、■何れの性能において
も従来法に比べてJ@段に世れている。
*施1A12 片口に0.5μmの電解めっき1を水底した帯−を、め
っき面が外側になる様に高面加工しつつ内側ヘフラック
スを充填し、その外周を、両面に0.5μrno亀姓八
lめっきと施した封鎖8:l帯虜で包み込む。この工程
で滑鋼に対して5〜10%の厚gのA/ろ’) #検(
0,025〜0.09 yrttr ) f W<み込
み、伸線工程の途中で走行中のワイヤ’z610℃の窒
素雰囲気に通して表面のみを加熱し、両帯鋼をろう付け
した後、1.2swφまで伸線加工を行なった。同帯鋼
i#@縁の突合せ部は略90度ずれる様に調整した。ま
た比較の為、上記と1司じ帯鋼を使用し、両側縁契合せ
部をレーザ溶接mによシシーム溶接する方&でフラック
ス人シワイヤを製造した。
上記方法における■突合せ部の封鎖女定性及び■充填フ
ラックスの熱劣化を実施例1と同様にして比較したとこ
ろ、第2表に示す如(本発明の方法は極めて優れたもの
であることが51認された。。
実施例3 帯鋼として外面に1μm、裏面に0.5μmの銅めつ@
ki=した軟*iu、(0,8ttrm ’ )、1s
tai用imトして両面4C0,5μmの銅めっきを施
した軟−(0,7rm ’ )を使用し、伸線工程で6
00℃又は1100℃の還元性ガス雰囲気を通過させた
他は実施例と同様にしてフラックス入りワイヤを製造し
、高周波抵抗溶接伍でシーム浴接を行なったものとの性
能を前記と同峠にして比較した。
幼果は第3表に示す通シであシ、本発明の有怠性が願書
に現われている。
第  3  表
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す8!略工程祝明1区、第
2〜4図に封鎖用帯鋼による突合せ部の封鎖例を示す横
r#面図である。 l、r・・・スプール   w−1・・・帯鋼w−2・
・封餉用帯鋼  F・・・7ラツクス2・・・フラック
スホッパー 5a、5b、5c・・・伸線ダイス 出願人  株式会社神戸製鋼所 代理人  弁理士 −木久一

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. +1]帯鋼を管状に底形しつつフラックスを充填した後
    、伸線加工を施してフラックス入りワイヤを製造するに
    当り、管状に形成された帯鋼の両側縁突合せ部を塞ぐ様
    に曲げ扉工した封鎖用帯鋼を該契合せ部に沿って添装し
    、ろう付は又は圧接によって接合一体化することを特徴
    とする7ヲツクス入りワイヤの製造法。
JP9034082A 1982-05-26 1982-05-26 フラツクス入りワイヤの製造法 Pending JPS58205698A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9034082A JPS58205698A (ja) 1982-05-26 1982-05-26 フラツクス入りワイヤの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9034082A JPS58205698A (ja) 1982-05-26 1982-05-26 フラツクス入りワイヤの製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58205698A true JPS58205698A (ja) 1983-11-30

Family

ID=13995785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9034082A Pending JPS58205698A (ja) 1982-05-26 1982-05-26 フラツクス入りワイヤの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58205698A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6449825B2 (ja) フラックス入りワイヤならびにその製造方法およびその製造装置
NL8103370A (nl) Werkwijze voor het vervaardigen en vormen van vuldraden en vuldraadelektroden voor toepassing bij het gemechaniseerde lassen alsmede voor de fabricage van niet omhulde vulstaven en door kernstaven omhulde staafelektroden voor het handlassen.
US3073945A (en) Method for manufacturing helically welded tubing
JPS58205698A (ja) フラツクス入りワイヤの製造法
US20140042740A1 (en) Methods and systems for cladding surfaces of components using hot wire laser welding
JP2002011575A (ja) 鋼管の溶接方法
JPS613697A (ja) フラツクスコア−ド溶接ワイヤとその製造方法
JP5380877B2 (ja) シーム部品質に優れる電縫鋼管の製造方法
JPS58209500A (ja) フラツクス入りワイヤの製造方法
JPS6281293A (ja) 複合線材の製造方法
JPS61229496A (ja) フラツクスコア−ドワイヤの製造方法
JPS6234698A (ja) ろう付による複合ワイヤの製造方法
JPS5844993A (ja) 溶接用フラツクス入りワイヤの製造方法
JPH054198B2 (ja)
JPH0342994B2 (ja)
JPS60223658A (ja) 光ファイバ入り金属管の製造方法
JPS5881594A (ja) 溶接用フラツクス入りワイヤの製造方法
JPH04162989A (ja) 溶接用フラックス入りワイヤの製造方法
JPS60196295A (ja) フラツクス入りワイヤの製造方法
JPS54126655A (en) Treating method for groove corrosion resistance of electric welded zone in electric welded steel pipe
JPH0663741A (ja) 管の接合方法
JPS58112694A (ja) フラツクス入りワイヤの製造方法
JPS60148694A (ja) フラツクス入りワイヤの製造方法
JPS6021180A (ja) スパイラル鋼管の製造における高品質、高能率な溶接方法
JPH04294893A (ja) 溶接用フラックス入りワイヤの接続方法