JPS58205578A - 海水蒸発方法 - Google Patents

海水蒸発方法

Info

Publication number
JPS58205578A
JPS58205578A JP57235048A JP23504882A JPS58205578A JP S58205578 A JPS58205578 A JP S58205578A JP 57235048 A JP57235048 A JP 57235048A JP 23504882 A JP23504882 A JP 23504882A JP S58205578 A JPS58205578 A JP S58205578A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stage
heat exchanger
vtr
stages
seawater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57235048A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0583318B2 (ja
Inventor
ガ−マル・エル・デイン・ナツセル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DE FUAU TE BIYUURO FUYUA ANBENDOUNGU DOITSUERU FUEAFUAALENS TEKUNIIKU HA MORUSAI
FUAU TE BIYUURO FUYUA ANBENDOU
Original Assignee
DE FUAU TE BIYUURO FUYUA ANBENDOUNGU DOITSUERU FUEAFUAALENS TEKUNIIKU HA MORUSAI
FUAU TE BIYUURO FUYUA ANBENDOU
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DE FUAU TE BIYUURO FUYUA ANBENDOUNGU DOITSUERU FUEAFUAALENS TEKUNIIKU HA MORUSAI, FUAU TE BIYUURO FUYUA ANBENDOU filed Critical DE FUAU TE BIYUURO FUYUA ANBENDOUNGU DOITSUERU FUEAFUAALENS TEKUNIIKU HA MORUSAI
Publication of JPS58205578A publication Critical patent/JPS58205578A/ja
Publication of JPH0583318B2 publication Critical patent/JPH0583318B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H5/00Buildings or groups of buildings for industrial or agricultural purposes
    • E04H5/02Buildings or groups of buildings for industrial purposes, e.g. for power-plants or factories
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D1/00Evaporating
    • B01D1/22Evaporating by bringing a thin layer of the liquid into contact with a heated surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D1/00Evaporating
    • B01D1/06Evaporators with vertical tubes
    • B01D1/065Evaporators with vertical tubes by film evaporating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D3/00Distillation or related exchange processes in which liquids are contacted with gaseous media, e.g. stripping
    • B01D3/06Flash distillation
    • B01D3/065Multiple-effect flash distillation (more than two traps)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/02Treatment of water, waste water, or sewage by heating
    • C02F1/04Treatment of water, waste water, or sewage by heating by distillation or evaporation
    • C02F1/06Flash evaporation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D3/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium flows in a continuous film, or trickles freely, over the conduits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/32Details relating to packing elements in the form of grids or built-up elements for forming a unit of module inside the apparatus for mass or heat transfer
    • B01J2219/322Basic shape of the elements
    • B01J2219/32203Sheets
    • B01J2219/32275Mounting or joining of the blocks or sheets within the column or vessel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2103/00Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated
    • C02F2103/08Seawater, e.g. for desalination
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A20/00Water conservation; Efficient water supply; Efficient water use
    • Y02A20/124Water desalination
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S159/00Concentrating evaporators
    • Y10S159/08Multieffect or multistage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S159/00Concentrating evaporators
    • Y10S159/22Condensate flashing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S159/00Concentrating evaporators
    • Y10S159/42Seals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)
  • Heat Treatment Of Water, Waste Water Or Sewage (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、多段垂直管蒸発(VTE)プロセスに従かっ
た薄膜蒸発により海水から淡水な蒸留する方法と装置な
らびに柱状構造物の支持機構に関Tる。
一次蒸気により加熱されるパイプ束式熱交換器?へて蒸
発させるべき海水P導ひき入れるようにされた多段薄膜
蒸発プロセスはVTEプロセスに属している。
たとえば、ドイツ特許第2.354.4EN号に開示さ
ねているように、vTEプロセスにおいて段階式加熱器
として構成さねている予熱器(より加熱された海水は、
゛最初の段では一次蒸気だけで加熱されて、最高の蒸気
沸騰点で作動するようにさねた垂下薄膜式蒸発器の各段
を順々に貫流するようにされている。垂下薄膜式蒸発器
のそれぞれの段でGet海水が部分的に蒸発し、未蒸発
の海水は混合蒸気で加熱される次の段に流れ、最後の段
を貫流したあと海水は塩水と純粋な水と呼ばれている蒸
留物に分離される。予熱器と垂下薄膜式蒸発器は1段当
たり下げることが可許な沸騰点にあわせて同じ田力投と
湿度段に分割されているとともに、パイプ束式熱交換器
の形をした柱状構造物として垂直の支持機構内に取り付
けられている。
このようなパイプを使用した蒸発器は両端向7ランジの
開で圧力を漏洩させないよう取り付けられたパイプ束か
ら構成されていて、とくにパイプが帆柱している方向に
比較的高い機械的強度を備えている。したがって、各蒸
発段に付設された支持デツキだけを容器内に設けるだけ
でよく、パイプ束は脚部7ランジを利用して前記支持デ
ツキ上に支承さねでいる。一般に15段より少ない蒸発
段を備えたこのような柱状構造物は十分に高い機械的な
強度を備えているので、柱状構造物P包有した容器内に
特別な支持機構を設けることを必要としな、い。
パイプ束式熱交換器の経済的な長さは経済的に約7mと
百われでいて、段階の段数は段階蒸発に利用に供するこ
とができるIIJ120℃の温度差により制約されてい
るので、15段の場合、柱状構造物の構築高さは100
mを上回わることになる。
一方、多段蒸発法の効率は、蒸発器の最初の段と最後の
段の間で海水を蒸発させるために利用に供することがで
きる温度差の範囲内で実現させることができる蒸発段の
数により左右される。
したがって、このような柱状構造物の段Wkt大幅に増
や丁ことが要求されるが、上述のように段数を増やすこ
とはいろいろ多くの理由から、パイプ東式熱交換耐使用
する限り実現させることはできない。上述の問題を解消
するため、長さ方向と横方向に格子状に均一に並べられ
たビートを備えていて、それぞれ対ななして鏡面伏に向
かい会わせに組み立てるようにされたビード′f突出さ
せた熱交、換器プレートが使用に供されている。この熱
交換プレートにおいては、一つの方向に向きぎめされた
ビードはパイプ状通路を限定するとともに、他の方向に
向きぎめされたビードはギャップ状の通路な限定してい
て、熱交換器プレートを予熱器として使用するのかある
いは垂下薄膜式蒸発器として使用するかに応じて前記パ
イプ状通路とギヤツブ状通路P通って蒸気と海水または
海水と蒸気が流ねるようにされている。上下に重ねて並
べるようにされたこのような熱交換器プレートは柱伏榊
進物内で支承される一種の充填体を形成しているので、
とくに多3・ン蒸発法を実施するため50段より多くの
段より成る柱状構造物を作りあげる場合、多数の熱交換
器プレートP用意することが必要である。圧力容器内に
このような多数の熱交換プレートな取り付けるにさいし
、各熱交換器プレートに所定の1列を与えるようにする
には、容器壁から保持されるデツキを使用する程9では
もはや十分ではない。したがって、圧力?漏洩させない
よう取り付けられた容器内に配−設するようにされた上
記の目的にとくに好適した支持機構な用意Tることが必
要である。
さらに、多段蒸発法を使用して海水を鋭端する場合、垂
下薄膜式蒸発器の各段にガス残留物、とくに不活性ガス
が集まることは防ぐことができないことであって、凝縮
工程の妨たげとならないようにするため、このようなガ
ス残留物を排出しなければならない。しかし、パイプ束
式熱交換器の場合、ガス残留物を排出することは非常に
困難なことである。なぜなら、パイプ束式熱交換器では
谷パイプを立体的に束にまとめて取り付けるようにされ
ているから、各段の凝縮端を正確に限定することができ
ず、したがってこのようなl#縮端からガス残留物を排
出させることができないからである。
そのほか、バイブ型式熱交換器の場合、各段で蒸発させ
るべ1!!海水を端面7ランジにより保持されたパイプ
の内壁表面上に均一に分散させるようにするに番ま非常
に費用がかかる。効率のよい蒸発を実現させるに必要な
パイプの内面をおおう均一な所要の液体#膜は、海水を
均一に散布した場合でも、各段の始まりの部分でしか得
ることはできない。しかも、このような流体薄膜を約7
mのパイプの全長にわたって持続することは不可能であ
る0 さらに、パイプ東式熱交換器から構成、されたこのよう
な柱状構造物の据え付けと保守には少なからめ困鐙を伴
なう。海水から淡水を得る蒸発法では不可避的に残渣が
生じるので、エネルギ・コストのほか保守に要するコス
トがコスト・バランスに及ぼす影曙は少7((ない。
蒸発させるべき高温の海水がせきと通路と管下部に備え
ている多数の膨張室を1流するようにした多段膨張プロ
セスはMSFプロセス(多段フラッシュ蒸発プリ七ス)
に鵠する。供給すへ*海水を通過させる予熱器のパイプ
は膨張室の上部に取り付けられており、蒸気番ま膨張室
で凝縮する。淡水の蒸留物と塩水のS@物は最後の膨張
室から取り出される。多段11眼蒸発プaセスについて
は、ウルマン>y化学百科辞典、第3版、第18巻、4
65ページを参照されたい。
効率は靜初の段と最後の段の間で海水の蒸発に供するこ
とができるfM廖差内で実現することができる蒸発段の
段数に左右される。MSFプロセスに使用されるpgに
採用されている水平に延在した小室構成態様によれば、
■TEプ■七スに従がって運転される装置よりも多くの
段数を組み込むことが可能であって、これまですでに3
6段までが実現さねているが、膨張蒸発にさいし全コス
トの60%を上回わるコストが海水を蒸発させるために
必要とされるので、蒸発効率が非常にすぐれている、い
わゆる、垂下薄膜式蒸発器と比べた場合、このような小
室N成態様の採用を推奨することはできない。hfsF
法に従がって運転される装置が必要とする占有スペース
はYET法に従がって使用される垂下薄膜式蒸発器に採
用さねている垂直構成の装置の場合より大幅に大きい。
したがって、本発明の目的は、使用された部位エネルギ
ー当たりの淡水の、いわゆる、収率な大−に改善した海
水から淡水を蒸留する新しい方法と装置−を提供すると
ともに、とくに多段蒸発法に従がって海水を脱塩するた
め、圧力が漏洩しないよう取り付けらねた容器内に立設
された柱状−漬物を支える支持機構であって、必要な支
持4!!I#Pを果すことができるだけでなく、特別設
計により段階状に分11jlJすることを可能ならしめ
るとともに、順々に並べられた同種の熱交換器プレート
の幾何学的な配置を永続的に持続することが可能であり
、しかも熱交換器プレートに特別な措置を講じたりある
いは補足的な構成部材を取り付けることな必要としない
よう構1にされた支持機構を提供することである。
上記の目的を達成するため、■TEプロセスに従かった
薄膜蒸発により海水から淡水を蒸留する方法であって、
海水が最初のVTRプロセス段を貫流したあと次のVT
Rプロセス段にはいるまえに、せき止め子役をへて海水
が導入され、膨張蒸発を行なうMSFプロセス段の少な
くとも1つの段の作用をうけることと、淡水の蒸留物と
塩水の濃縮物がすべての後続のVTRプロセス段とXf
SFプロセス役を貫流するようにさtていて、岐後σ)
MSFプロセス段から塩水の:mm縮分取りだすととも
に、M後のVTRプロセス段から淡水の蒸留物を取り出
すことができることと、海水を加熱する蒸気が最初のV
TRプロセス段から始まってすべての蒸発段をへて順々
に導ひかれて、少なくとも最初のVTRプロセス段から
到来した蒸気と混ざり合わされることと、段階状に蒸発
するさい生じた不活性ガスが排出されることを特徴とす
る方法を本発明は提案する。
さらに、本発明に係る方法檜実施する装置は、予熱器と
垂下#膜式蒸発器のため熱交換器プレートを使用するに
さいし、容器の互に向かい合った側壁が該flllI壁
5−接続している支持面と協働して断面が矩形の支持機
11#P形成していて、該支持機構が垂下薄膜式蒸発器
の段数と[1でじ叛の支持面を包有した差込区画を備え
ていることと、予熱器1収容するため、支持面と向かい
合っていて、容器の全長にわたって延在した区画が設け
られていることと、容器の側壁のrJIに設けられた案
内板により差込区画の数と同じ数の圧力段が形成さねて
いて、該圧力段が予熱器の対応した圧力段と圧力が漏洩
しないよう連通していることな特徴としている。
本発明のそσ)仲の有利な特徴については特許請求の範
囲の第2項より第6項までと第8項より第、22項まで
を対照されたい。
本発明に従がって本来公知の両方のプロセスを単一の蒸
発プロセスと絹み合わせることにより、供給された蒸発
エネルギーf−M適切に利用することが可能であるだけ
でなく、柱状構造物のPiR成を非常に簡素化すること
が可能である。なお、予熱器と垂下薄膜式蒸発器にはビ
ードを突出させたフラットな熱交換器プレートが使用さ
ねでおり、この熱交換器プレートは濡噴降下と圧力降下
を有効に利用するため任意の数の段数に構成することが
可能であるとともに、重信に立設された共通の圧力容器
内に簡囃に取りはずし可能に取り付けることが可能であ
る。本発明によねば、中間に接続されたMSFプロセス
段は適当に湾曲した案内板として形成することができる
。この案内板は同時にいろいろな圧力レベルを有する圧
力室の限定手段として機能している。同様に圧力が漏洩
しないよう取り付けられた容器′内に垂直に配設されて
いる予熱器の1[熱面は直接各VTRプロセス段と〜f
SFプロセス段の圧力室に接続さハている。
最初のVTRプロセス段では予熱器内ですでに約プラス
130℃に加熱された海水がフレッシュな蒸気によりプ
ラス150℃で蒸発する。予熱器で生じたフレッシュな
蒸気の凝縮物は最初のNrSFプロセス段をへて蒸留プ
ロセスに供給さね、約プラス2a9℃の湿度で圧力容器
から排出される。
塩水と呼ばハているM i’JJのVTEプ四セス段r
r−貫流した海水はせき+hめ手段でせき止められるが
、このせき止め手段は同時に一定の塩水の液面レベルに
到達するまで後続のVTRプロセス段の分配手段として
III能するようにされている。塩水はオーバーフロー
手1ぐと絞り手段をへて前の段と比べて低い圧力で直棲
次のMsFプロセス段に導びかね、この段で、いわゆる
、膨張蒸発(フラッシュ蒸発)が生じる。前のプロセス
段の凝縮しつつある蒸留蒸気に上り域圧と熱伝達が生じ
るので、このVTRプロセス段で塩水の一部が再蒸発す
る。
中水の相交換のため分離された蒸留蒸気は混合蒸gA流
に混、ざりあい、塩水はこのVTRプロセス段を退出し
たあと後続のVTRプロセス段で集められ、しかるのち
すべてのVTEプロセス段f IF 流しおわるまで、
別の変化した飽和蒸気m度と圧力で、):述の工程が繰
り返えされる。この間、蒸留蒸気は、遠心液!l)ζ分
離器として機能Tる案内板なへて後続のプロセス段のM
M面に導びがれ、蒸留蒸気は#記プ四セス段で凝縮する
とともに、一部は予熱器の該当した段の熱交換器の面で
凝縮する。
この間に生じた蒸留物と凝縮物は、同様に案内板により
集められ、絞り手段をへて柱状構造物の次の圧力レベル
に導びかね、この間蒸留水の一部が蒸発する。
柱状構造物の上部の43のプロセス段では蒸気は各VT
Rプロセス段の蒸気と■ff接混ざり合って、上述のV
領で凝縮する。IF状構造物の下部の12のプロセス段
では蒸留水は複数の膨張段に分割さねて膨張し、このM
SFプpセス段で生じた蒸気は予熱器の該当した段のパ
イプ状通路側の熱交換面で凝縮する。
遠心液滴分離器として構成さねている案内板で集めらh
た凝縮物は、同様に後続のプロセス段の#IEに応じて
構成された絞り手段をへて再び導びき出される。柱状構
造物内での膨張と凝縮に伴なって生じた不活性ガスは各
プロセス段の2個所から排出されるが、通常、Iv怖工
程の終端点で排出が行なわれる。VTRプロセス段で生
じた不活性ガスは案内板と容器の壁の間の空所を通り各
VTRプロセス段の一番下のギャップ区画に沿って流瓢
熱交換面の中央で排出される。予熱器の凝縮工程で生じ
た不活性ガスも同様に容器の壁iE!!流し、予熱器と
壁の間の適当な空所をへて凝縮の終端点で排出される。
各段の不活性ガス排出管路は各接続管路に取り付けらね
た絞り弁を操作することにより調節することができる。
本発明に係る方法によりば、能力と効率を従来公知の方
法に比べ倍量上にも高めることができる。
本発明(従がって柱伏構造物の支持機構として圧力容器
な構成することにより非常に簡単かつ経済的な構造設計
を行なうことができ、しかも遼転上の安全性を低下させ
るおそれはない。固定側壁と可動側壁f−備え、段階構
造を形成する案内板を適当に取り付けた客器に構成する
ことにより、柱状構造物の組み立てと保守作業の実1i
lirr非常に容器に行なうことができる。容器の可動
側壁を取りGまずしたあと、差込部として構成された段
な容器から取り出すことができるようにするため、段ご
とに案内板を取りはずすことができるようになっている
。したがって、従来のように時間と費用Pかけて接続管
路を取りはずすことないっさい必要としない。
以下、本発明の実棒例を図解した添付図面を参照しなが
ら本発明の詳細な説明する。
第1図のフロー・ダイ了グラムに示さねでいるように、
ポンプlOを用いて供給された常温の海水番ま′l#縮
しつつある蒸気で加熱するようにされたRvStnより
VS tlまでより成る多段垂直の原料水子@vwp通
過している間に予熱され、引き続き同様に凝縮しつつあ
る蒸気で加熱するようにされたFQFst、よりFSt
nまでより成る多段垂直の垂下薄膜式蒸発器FVにより
蒸発さねる。
そのほか、本発明方法の最初のVTEプロセス段を形成
している第1の段FSt、にWwlllをへて一次蒸気
が供給され、この−次蒸気は同時に予熱器の一番上の段
V F>、、 t、、、を加熱する鋤らきをTる。予熱
された海水はオーバー70−12’f−へて垂下@腹式
蒸発器FVの最初の段FSt、、にはいり、しかるのち
この段より隣接した次の段に流れそしてすべての段FS
t、よりFSt!1までP海水が貫流するまで上述の工
程が繰り返えされる。
最初の段で生じた蒸気と、最初の段から到来した凝縮水
が膨張することにより参照数字14により表示された位
置で生じた蒸気は、垂下薄膜式IIIIi発器の第2の
段FSt、tr−加熱するとともに、接続管路15.1
6.17により連絡された予熱器の該当した段VSt、
、 よりvSt□までな加熱する。
垂下薄膜式蒸発器と1ぼ料水子熱器の以下の段もF記と
同じ要領で互に接続さねているので、のちほど詳しく説
明するプロセスを各段で繰り返すことができる。最後の
段FStnで残留した蒸気は参照数字21で表示されて
いる位置で凝縮し、純粋な水といっしょにポンプ23に
より排流される。
丁ぺての1日セス段を通過したあと、純粋な水は参照数
字23により表示された位置から排出されるとともに、
最後の段の下で参照数字25により表示された″位置で
捕集された塩水は参照数字24により表示さねている位
置がら排流される。オーバーフロー12と14はそわぞ
れMSF#を形成している。
さて、対Pなして組み合わされた同じ熱交換器のプレー
ト30から構成されている原料水−垂下薄膜式蒸発器F
Vの構造を第5図より第6図な参照しながら説明する。
熱交換器プレート30はそれぞわビードを突出させた成
形板であって、長さ方向と横方向に格子状に均一に並べ
られたビード32と33を備えている。ビード32には
波状の溝32′が凹設されている。ビード32が互に向
かい合わせになるよう熱交換器プレートを対ななして重
ね合わせたうえ、tltli縁40に沿いシーム溶接に
より熱交換器プレートか溶接さねている。M接した熱交
換器プレートのビード33はギャップ状の通路35を限
定している。このような熱交換プレートを2枚鏡面伏に
京ね合わせると、外慟1の熱交換器プレート300間で
他の方向を向いているビード32によりパイプ状通路3
4が形成される。上述のe領で二つの方向に順々に並ん
だ多数のパイプ状の通路34が形成され前記の方向に対
し直角を向きをなT方向に順゛々に並んだ多数のギャッ
プ状の通路35が形成される。したがって、熱交換媒体
は互に交埜流をなして流れることになる。2枚の対なな
すプレートのw4接したM40’は多段の垂下l#膜弐
予熱器の幅にわたって延在した通路またはギャップ42
′&−限定しており、1つの段の幅全体にわたって延在
したロッド41が前記の通路またはギャップ42に差し
込まれるようになっている。したがって、各段の各パイ
プ状通路34の間の蒸気圧と原料水の塩#lfの差をな
らすことができる。前記ギャップ42それぞれの上に該
ギャップ42に面して垂下薄膜式蒸発器が配置さねてい
る。重ね合わされた附をなす熱交換器プレートは側壁2
05と206により所定位置に保持されている。それぞ
れ同じビードの長さを有する単位区画がら構成さt’+
たパイプ状の通路は供給された海水な薄膜蒸発させるに
必要な蒸発面を形成しており、薄MIX発に必要な蒸気
はギャップ状通路側に供給される。
これに対し、熱交換器プレートのビード33はパイプ状
通路を通って流れる海水を導びく熱交換器プレートの幅
全体にわたって延在した横方向連絡路を形成している。
したがって、パイプ状通路の単位区画であるビー)″3
2Tr−退出した水と蒸気の混合物はビード33により
形成された横方向連絡路をへて再び後続のすべてのビー
ド32上に均一に分散さね、これにより各パイプ状の通
路内の蒸気圧力ならびに塩#摩の差なならすことができ
んしかるのち混合物は通路34の後続の単位区画である
ビー)32を通って流れる。
第2図に部分的に示さガている原料水子熱器VWは対を
なすプレートに組み合わされた上述のものと同じ熱交換
器プレートから構成されていもしかし、垂下薄膜式蒸発
器と異なり、パイプ状通路34が水平方向に並び、ギャ
ップ状通路35が垂直方向に並んで配置されるよう対を
なす熱交換プレートが向きぎめされている。
第4図に示されているように、原料水子熱器■■は柱状
構造物の全高にわたって延在していて、各熱交換器プレ
ート30内にある横方向に延在したビードのない領域3
7により所要の段数に対応した数の区画に分割されてい
る。こわらの分11iJされた区画はギヤツブ状通路I
MIJf−流れる原料水の過圧の作用をうけるので、@
接した熱交換器プレートそれぞれのビードのない領域が
互に接面されることになる。予熱器のパイプ状通路34
の全数は多数のパイプ状通路を包有したグループの数に
分mされる。
ビードを突出させていない領域の幾何学的な耐層は、多
段蒸発法を実施するため利用可能な濡IfI差に従がっ
て選pくされた柱状構造物の圧力段と爛度段に応じて決
まる。図示の実弛例では550段が設けられていて、入
口段から始まって出口段まで2つのビードのない領域3
7間の間隔は段を追うごとに小さくなっており、したが
って1!!1当たりのパイプ状通路34の数も減少して
いる。
ギャップ状通路35のギャップ幅はビード33を突出さ
せる間隔により決定されており、対fなす熱交換プレー
トを本ね合わせると、互に独立した多数のギャップがギ
ャップ状通路側に形成される。たとえば、領域39のご
ときビードな突出させていない領域な設けることにより
ギャップ間にバイパスが形成される。
常温の海水が原料水子熱器の下方の最初の段のギヤツブ
伏′1jfJ路側に供給されて、上方の最後の段まで貫
通し、一方、加熱された蒸気が海水の流れに関し宥角の
向きに段階状にパイプ状通路側に供給されるが、上方の
最後の段には高温の一次蒸気が供給さh1他の段には後
述の垂下薄膜式蒸発器から到来した一種の混合蒸気であ
る二次蕊気が供給さhる。一番低温廖が予11%器の最
初の段の一番低い温酊に対応して最初の段に割り当てら
れているO 垂下IIII膜式蒸発湾の対?なす熱交換器プ゛レート
の段階的な配am成は第2図より第4図までを見ねげ答
易に理解していただけよう。垂直に配設された原料水子
熱器VWはビードを突出させていない傾城3−74:よ
り段階構造に分割された構成グループとして、柱状構造
物の全長にわたって延設されており、一方、垂下薄膜式
蒸発器FVは柱状構造物の段数に対応した数の構成グル
ープまたは区画に分割さねていて、こねらの構成グルー
プまたは区画は面E、からEnまでのそれぞれの面で互
に異なった一幾何学的間隔をあけて配置されている。
面E、からEnまでの数は予熱器の段の数と一致してい
るので、多段蒸発法を実嘲するため選択された圧力段と
渇字段St、 よりStユまでそれぞれに予熱器の段と
垂下薄膜式蒸発器ならびに少なくとも1つのMSF蒸発
器の段な包有した面が対応している。こねについては第
1図と第7図な参照されたい。
そのほか、固定の1lljl壁205.206と可動側
壁207.208より成る容器BE(第4図参照)の内
壁に固定されたフレーム構造物が設けられていて、この
フレーム構造物は選択された投数に対]I6シた所の互
に異なった幾何学的な間隔な有するJuE、よりEnま
でを形成しており、こわらの面上に第3図に詳しく図解
されている垂下薄膜式蒸発器群が取り付けられている。
各段に設けられている膨張魚介の働らきをする案内板L
Bは、蒸飯と塩水と純粋な水シそれぞねの段に導ひく働
らきをしている。垂下薄膜式蒸発器の各段で凝縮領域に
集まった凝縮しない不活性ガスな排流させる添付図面に
概念的に示さねている蒸発器の排気系にも上述と同じこ
とが当てはまる。第3図に示されているように、この凝
縮領域は垂下薄膜式蒸発器の該当した熱交換器プレート
30の中央にあるビーFのない領域39により形成され
ている。この領域番ま、対シなす熱交換器プレートのす
べてのギャップ状通路35を連絡させる鯖らきをしてい
る。
したがって、垂下薄膜式蒸発器の各段または区画にある
対fなす熱交換器プレートの一番下のギャップから不活
性ガスP排出することができる。
各パイプ状通路34内の蒸気圧ならびに原料水の#X濃
廖の差をならすため、垂下薄膜式蒸発器の長さに相当し
た長さをもったロッド41が用意されており、該ロッド
41は、そねぞれ2つの熱交換器プレート30の、いわ
ゆる、ローラー・シームにより溶接接合されたピードの
ない領域により形成されていて、垂下薄膜式蒸発器の下
部にある段に面しているギャップ42の中に差し込むよ
うにされている。前記ロッド41は、各VTRの前に設
けられたせき【トめ手段を形成している。
原料水子熱器ならびにVTS蒸発器とMSF蒸発器のす
べての段は、これらの予熱器と蒸発器な担持しているフ
レーム構造といっしょに、部分的にしか示されていない
支持スタンドSGにより保持されている容器BEにより
取り囲まれており、そして該容器rlEは図示さねてい
ない真空系に接続されている。
上述のビードlu出させた熱交換器プレート1用いて海
水を脱塩する麹合多段蒸発法の実施例として、原料水子
熱器VWとVTRプロセスに対応した垂下薄膜式蒸発器
FVのために機能する55のプロセス段ならびに56の
M S F段が置体的に実施さねていて、各段の幅全体
にわたって1在した案内4aLBかV T Eプロセス
段の間に設けらhている。この実施例においては、最初
の43のVTE段にMsFjQか1つだけ付設されてい
るとともに、最後の12のVTE段にVTE段当り4つ
のMSFJQが設けられている。これについては、とく
にtJIX5図と第7図を参照されたい。
案内板LBは、垂下薄膜式蒸発器FVの最初の43のI
V T Eプロセス段のそれぞれの段で原料水子熱器V
WfR手反対側に案内板306と310シ備えていると
ともに、原料水子熱器に面した側に案内板304と30
5と308を備えている。
速心液カニ分lll器として構成されている案内板30
6と310は断面が口が開いた楕円の@郵形fk &:
 ribげ加工されており、一方、案内板304は短い
辺と長い辺をもったアングル材の輪郭杉状に曲げ加工さ
れている。したがって、案内板304は案内&305の
外壁と協働して11字状の通路312を形成しており、
前段のVTEプロセス段から到来したM縮した純粋な水
が前記U字状通路312に隼められて、案内板305の
短いけうの辺、ttcわち、通路に設けられた一連の穴
313f通り抜けて次段のMSFプロセス段で膨張させ
られる。
第1喉と第7IAで示されているFSta*からFSt
slまでに対応した一番下にある12のVTEではそわ
ぞれのプロセス段において案内板3041枚当たり4枚
の案内板305が設けられているので、VTRプロセス
段それぞれ対応して4つのM S Fプロセス役が用意
されていることになる。
案内板306から308までの場合と同様、案内板30
4の開放端314は差込部として構成さねている垂下薄
膣に蒸発器段FStの封止面を形成している。封市檀能
をより確実なものとするため、iit記封止面そねそれ
にシリコン、バッキング315が当てがわれている。さ
らに、第5図より明らかなように、角ばった断面形状t
r備えていて、容器壁207にII!I+1定された案
内板310はU字状に曲げ加工された弾性を有する封止
面316を介して案内板306の縁部317に当接して
いる。前記縁部317と封[E…1316の間にもバッ
キング315が補足的に設けらhている。側11120
5と206の間に固定的に取り付けらhた案内板は、と
くに、予!lll!I器を収賓している容器(BE)の
領域で固定恒ll璧と係悄する引張アンカーまたは圧縮
アンカーを1ltfflしている。一方、案内板305
の封止面318は、バッキング315を介在させた状態
で予熱器VWの該当した段の向かい合わせの位置、丁な
わち、ビードのない領域37により予熱器が分割されて
いる位置に当接している。反対側の領域も同様(、容器
BEの取りはずし可*PなM 208に固定さねている
案内板309にバッキング315を介在させた状態で弾
性をもった封止ff1i319により封止さhている。
上述の案内板304より310までを使用すわば、上述
の柱状構造物の各プロセス段Tr−圧力Tr−漏洩させ
ることなく互に接続することができることは上述の説明
より容易に理解していただけよう。
VTR/MSFg発器の各段の内部で発生した蒸発は予
熱器の該当した段に流ね、この予熱器の段で原料水を加
熱するために使用される。
本発114σ)理解の1・IIrrはかるため、たとえ
ば、各熱交換器プレート30のビード32そわぞれの長
さがS5*yss原料水子熱器のパイプ吠通路34の長
さが550F11%垂下#膜式蒸発器のギャップ状通路
35の長さが”160mm5垂下薄膜式蒸発器の差込部
の積層厚さが500絹、+]’l記ネ1ミ杖構造物の高
さが54001IiIに寸がぎめされていること1付言
しておきたい。
上述の装醪の動作態様を説明丁れば次の通りである。終
端の凝−?521を除き、VTRプロセス段とMSFプ
ロセス1ぐはすべて、上述σ)ように圧力容11BEの
中に取り付けられていて、いろいろな圧力室はVTRプ
ロセス段の垂下薄膜式蒸発器とこれに接扉さオ]た案内
板または分離桁LBにより限定されている。予熱器V 
W 4;L *佑の姿勢で容器の中に組み込ま嘘1てお
り、その加熱面かVTRプロセス段とMSFプロセス段
に直接接続されている。
垂下薄膜式(A発H:H’J Wの最初のVTEプロセ
ス[1”ST、では、予熱器VWの中ですでにプラス1
30°Cに加熱さねた薄氷がフレッシュな海水によりプ
ラス130℃で蒸発する。このとき生じたフレッシュ蒸
気のυ権水は最初のNjsF7f4ス板ンへてこのプロ
セスに併入)され、発生した木留水といっしょに全部で
56紋のMSFプ四セス段をV段し、黒留水ともども約
プラス2a9℃の温9で容器を退出する。
最初の段のあと、塩水(M動物)は減圧手段ま、た昏ま
分配手段として機fてる後のVTRプロセス段のせき止
めリッド41により所定の塩水液面高さに達するまでせ
き止めらねる。塩水のうちわずかな部分がオーバーフロ
ーのため比較的低し1圧力でFj[次の段のMSFプロ
セス段に導びかね、このときに1フラツシユ蒸yFP”
が生じる。しかL1ル水の大部分は次段のVTRプロセ
ス段を通って?Mt′lる。前の段の凝縮しつつある蒸
留蒸気による減圧と熱伝達により塩水の一品分がこの段
σ)垂下薄膜式熱交換器で蒸発する。蒸留蒸気と塩水は
この熱交換器を退出したあとで分離される。残った塩水
は再び次段のVTRプロセス段をへて集められ、そして
別の飽和蒸気濁度と圧力で工稈が新たに始められる。
蒸留蒸気または生成蒸気は、速心液譲分離聯として帰能
する案内板304f通って次のプロセス役の凝縮面に導
びかhる。蒸気の一部は次の段のVTEプロセス段ψ垂
下#膜式蒸発器の中で凝縮し、他の部分は予熱器の熱交
換面で凝縮する。発生した生成凝縮物は案内板305に
より集めらh1絞り位置、すなわち、穴313(第5図
t#照)’trInつで次段の低い庄)Jレベルに漕び
かねる。この間、生成した;校縮物の一部が再び蒸発す
る。
上部の43段ではこの蒸気はiu接VTEプロセス段の
蒸気とVざり合って、上述の要領で)l縮する。FMの
12の段では生Ii凝縮水を1工程で膨張させるのでは
なく、各VTRプロセス段の用力差が複数の膨張液、す
なわち、4つの緊脹段(分割される。このMSFプロ七
ス段で生じた蒸気は予熱器VWのパイプ状通路側熱交換
面でだケl#給する。
遠心液滴分離器で集められた塩水も同様に、接圧に応じ
て設定された絞り手段により再び次の段に導びかれる。
膨張と凝縮のきい生じた不活忰ガスは各段の2個所で排
流されるが、一般に凝縮工程の終端点で排流が行なわわ
る。VTEプ四セスで生じた不活性ガスは、各熱交換面
の中央部分39(111iPl端)から始まって案内板
と容器BEの可動側壁207の間の空所400f−通り
垂下#模式蒸発器の一番下にあるギャップ区画401に
沿って排流される。
予熱器の凝縮工程で発生した不活性ガスも同様に、容器
BEの他方の可動側壁208に取り付けらねた継手40
3 f−?り予熱器と側壁の間の空所404をへて凝縮
の終端点で排流される。各段の不活性ガスの排気、管路
は梓M管j’tN406に取り付けらねでいる絞り弁4
05を用いて##することができる0 VTEプロセスとMSTプロセスナート述のように組み
合わすことによりいろいろ多くの有利な特徴tt′4る
ことかできる。たとえば、プラットホームに取り付けら
れた公知の熱交換器?利用して、こt′I!で得ること
が不可能とさねていたような高い蒸留物(淡水)の生成
効率な得ることができも(ビード32である)垂下薄膜
式蒸発要素それぞれの”パイプ長さ”をわずか55a+
tに短くすることができるので、全段の長さにわたって
flI膜を保持することができるが、このことはパイプ
長さが7mにおよぶ上述のような従来の垂下′NI膜式
パイプ東蒸発器な使用しては不可能なことである。上述
の熱交換器プレートP使用することにより、利用に供す
ることができる温廖範囲とWカ範囲を任意に多くの単位
区画に分割することは従来より簡単に可能であり、柱状
構造物の機能に非常に有利な効果をもたらすものである
″   4、図面の簡単な説明 第1 t!!Iは、本発明に係る海水を脱塩する装置の
フロー・ダイアグラム。第2図は、第1図に示されてい
る原料水子熱器の一部の斜視図。第3図は、第1pAに
示されている装置に用いられる垂下薄膜式蒸発器の一部
の斜視図。第4図は、第1図に示されている装置の最初
の段と最徒の端について柱状構造物の構成を図解した斜
視図。第5図昏ま、第3図に示されている垂下薄膜式蒸
発器より成る複数のMSF段を包有した区画を備えたV
TRプロセス段の構成を図解した断面図。@6図は、第
5図に示されている垂下′#/膜式蒸iF!器の一区画
f−拡大して図解した斜視図。第7図は、海水を脱塩す
る本発明に係る方法のプロセスf−概念的に図解した路
線図。
10・・・・・ポンプ、11・・・・・管路、12・・
・・・オーバーフロー、15.16.17・・・・・ 
接続管路、21・・・・・凝縮器、23・・・・・ポン
プ、30・・・・・熱交換器プレート、32.33??
川ビード、37・・・・・波状の溝、34・・・・・パ
イプ11′通路、35・・・・・ギャップ状通路、37
.39・・・・・ビードを突出させていない領域、40
.41・・・・・プレートの縁、41・・・・・ロッド
、42・・・・・通路、205.206.20人208
・・・−・餌4に、304.305.306.3083
10・・・・・案内板、312・・・・・ U字状の通
路、313・・・・・穴、314・・−・・案内板の開
放端、315・・・・・シリコン・バッキング、316
・・・・・封止面、317・・・・・ 案内板の縁部、
318・・・・・封止面、319・・・・・弾性を有す
る封止面、400・・・・・空所、401・・・・・ギ
ャップ区画、403・・・・ 継手、404・・・・・
空所、405・・・・・絞り弁、406・・・・・ 接
続管路、BE・・・・・容器、VW・・・・・・原料水
子黙祷、ル゛v・・・・・・垂トfdI展式蒸発蕗、1
.H・・・・・・案内板。
出層人  デ ファウ デ ビュー口 フェアアンベン
ドラング ドイツエル 7エアフアーレンズ テクニーク ハ モルサイ 手続ネ…r[8(自発) 特許庁長官 若杉和夫 殿 1、−事件の表示 昭和!l)7年狛許願第235048号2、発明の名称 加水蒸発方法と装首 3、補正をする考 事件との関係   特許出願人 名杓・ f ファウ テ ピI−[1フコア アンベン
トラング ド、イツ[ル )1アファ−レンズ テクニ
ーク ハ モルサイ 4、代理人 明細書の1−特許請求の範囲1の欄。
6、補IIの内容 別紙のとおり。      メ、ζ 、/、。
特許請求の範囲 の蒸気は連続的にリベての蒸発段を通して導かれ1.1
の −ブロセスハから  し l己、く2)圧力が低い
ほうの1.lプロセス段の塩水凝縮物がIi[!!!1
1プロセス段より多い77二とと11プロセス段で膨張
するようにされていることを特徴とする特許請求の範囲
の第1項記載の方法。
(3)蒸留が55段のl1al!   ’プロセスで実
施 。
されるとともに、56段の2yy>二]−プロセスで実
施され、そのどき、最初の55段のLLL■プロセス段
それぞれに対応して1つのフラッシュ蒸発プロセス段が
設けられており、最後の12段の垂直管蒸発プロセス段
それぞれに対応して4つのフラッジ7蒸発プロセスが設
けられていることを特徴とする特許請求の範囲の第1項
または第2項記載の方法。
(4)最後の予熱段に最初の=l!ii!L !プロセ
ス段に供給された一次蒸気を使用しながら蒸留づべき海
水が段階状に予熱され、その他の予熱段づべてにおいて
1次蒸気と垂直管蒸発プロセス段と7−5y’)’xl
lプロセス段の蒸留蒸気と凝縮蒸気の混合蒸気が使用さ
れることを特徴とする特許請求の範囲第1項より第3項
までのいずれか1項記載の方法。
(5)各プロセス段で生じた不活性ガスがLLL11プ
ロセス段と7−y y ’y工L」L元−プロセス段の
凝縮工程の終端点で排出されることを特徴とする特許請
求の範囲の第1項より第4項までのいずれか1項記載の
方法。
(6)互に対応して配設されているIi」「竺」1R2
プロセス段と2二とニー2−LJLニープロセス段と予
熱段がそれぞれほぼ同し蒸留温度と凝縮温度と蒸気温度
イ5らびは蒸気圧力に保持されていtτとを特徴とする
特許請求の範囲第1項より第5項までの1項記載の方法
(7)原料水子熱器(VW)と!!−、111ブー。
ス段を包有した垂下薄膜式蒸発器(FV)がビードを突
出させた熱交換器プレート〈30〉から構成されて、A
5つ、該熱交換器プレート(30)が長さ方向と横方向
に格子状に均一に並べられたビート(32,33)を備
えていて、それぞれ対をなして鏡面的に豆に組み合わさ
れており、対をなす熱交換器プレートの一方向に向きざ
めされたビード(32)がパイプ状通路(34)を形成
していて、他の方向に向きぎめされたビード(33)が
隣接した対をなす熱交換器プレート(30)と協働して
ギャップ状通路(35)を限定していることと、好適に
は原料水子熱器を形成している熱交換器プレートのパイ
プ状通路側に蒸気が供給され、ギャップ状通路側に海水
が供給され、これに対し垂下HM式熱蒸発器形成してい
る熱交換器プレートのパーイブ状通路側に海水が供給さ
れ、ギャップ状通路側に蒸気が供給されることを特徴と
する海水を淡水に蒸留するための装置。
(8)原料水子熱器(VW)を形成している熱交換器プ
レート(30〉が横方向に延在したビードのない領域(
37)を、備えており、ギャップ状通路側を流れる原料
水の過圧の作用をうけた状態で原料水子熱器のパイプ状
通路側が前記領域(37)の幾何学的配置により選択さ
れた圧力段数と温度段数に対応した区画(VSt +よ
りVSt口まで)に分割されていることを特徴とする特
許請求の範囲第7項記載の装置。
くっ)パイプ状通路く34)が垂直の向きに並べられて
、供給された原料水の薄睦蒸発に必要なジャケット面を
形成し、一方、横方向に並べられたビード(33)が原
料水を分配し、蒸気圧力を平衡させる働きをJるパイプ
状通路側のジャケット面の横方向連絡路を形成するよう
、垂下ill!式蒸発器(FV)を形成している熱交換
器プレート(30)が向きぎめされていて、ηに接続さ
れていることを特徴とする特r+M求の範囲の第7項記
載の装置。
(10)熱交換器プレートの数を減らすとともに、段(
FSt IよりFStnまで)の間の間隔を広げること
により予熱された海水の入口段(FSt + )から最
後の段(F S In>まで蒸気が流動覆る断面積が段
階状に大きくなるよう、圧力段と温度段(t−8j+よ
りト3tnまで)の1段当たりの垂下H模式蒸発器(F
V)の熱交換器プレート(30)の数が変更されている
ことを特徴とする特許請求の範囲第7項記載の装置。
(11)海水を予熱するため圧力段と湿痕段に必要な原
料水子熱器(VW)の加熱面積が、ビードのない領域(
37)の間で1つの段に割り当てられた対をなす熱交換
器プレート(30)のパイプ状通路(34)の数を選択
覆ることにより決定されていることを特徴とする特許請
求の範囲の第7項記載の@置。
(12)少くとも凝縮しない不活性ガスを各区画の対を
なす熱交換器プレートの一番下にあるギャップから排出
することができるよう、垂下簿膜式蒸発器([■)を形
成している熱交換プレート(30)のギャップ状通路側
の流動通路領域が熱交換器プレート(30)の中央に設
けられているビードのない領域(39)をへてηに接続
されていることを特徴とする特許請求の範囲の第7項記
載の装置。
(13)垂下薄膜式蒸発器(FVIの各ttiui凡プ
ロセス段の対をなづ熱交換器プレート(30)のビー“
ドのない端部領域のうち蒸発させるべき原料水を供給す
る働きをする正面側にパイプ状通路側の蒸発流路領域ま
で延在したギャップが形成されでいて、絞り手段として
機能するようにされた、対をなす熱交換器プレートの全
長にわたって延在している分配段階のr〕ラッド、41
)が前記ギャップに差し込まれており、′該゛ロッド(
41)を部分的に把持する対をなず熱交換器プレートの
端部領域と協働して前記[」ラド(41)がせきILめ
領域を形成していることを特徴とする特許請求の範囲の
第7項記載の装置、。
(14) I 下Hn式蒸、R器(E V ) (7)
141(7)段([3tn)の下に集められた純粋な水
の蒸気を凝縮させる熱交換器(21〉が設けられている
ことを特徴とする特許請求の範囲第7項記載の装置。
(15)多段蒸発法に従って海水を脱塩するため、圧力
を漏洩させないよう取り付けられた容器内に立設されて
いて、予熱器と垂下薄膜式蒸発器とを包有した柱状構造
物を支える支持機構であって、予熱器と垂下薄膜式蒸発
器に熱交換器プレートを使用するにさいし、容器の互に
向かい合った側壁が該側壁と接続された支持面と協働し
て断面矩形の支持機構を形成していて、該支持機構が垂
下薄膜式蒸発器の段数と同じ数の支持面を包有している
差込区画を備えていることと、予熱器を収容(るため支
持面に向かい合っていて、容器の全長にわたって延在し
た区画が少くとも1つ設けられていることと、容器の側
壁の間に取り付けられた案内板により差込区画の数と同
じ数の圧力段が形成されていて、該圧力段が予熱器の対
応した圧力段とバカを漏洩させないよう連絡しCいるこ
とを特徴とする柱状構造物の支持機構。
(16)海水を薄膜蒸発させる熱交換器プレート(30
〉が支持機構(BE)の差込区画面(E+よりEnまで
)に対応させた、差込部として構成されている段(FS
t +よりF 3 tnまで)に組み合わされることと
、海水を予熱する熱交換器プレート(30)が段(FS
t )に沿って延設されているとともに、横方向に延在
したど−ドを突出させていない領域(37)により段(
FSt +よりF 3 tnまで)に対応した段(VS
j +よりV S tnまで〉に分割されていることを
特徴とする特許請・求の範囲の第15項記載の支持機構
(17)垂下III式蒸発器(FV)と原料水子熱器(
VW)の段(VSt +よりV 3 tnまでとFSt
lよりF S tnまで)が案内板(304より310
まr)を介して段階状に豆に接続されており、該案内板
の一部(304より306までと308)が固定側壁(
205,206)に付設されているとともに、他の一部
(309,310)が可動側壁(207,208)に付
設されていることを特徴とする特許請求の範囲第15項
記載の支持機構。
(18)予熱器(VW)と垂下薄膜式蒸発器(FV)の
外向き正面側に付設されている案内板(309,310
)が圧力容器(BE)の取りはずし可能な側壁の内面に
溶接されている口とを特徴とする特許請求の範囲の第1
5項記載の支持機構。
(19)垂下薄膜式蒸発器の差込部の内向きの正面側に
取り付4ノられている案内板(304,3o5)が純粋
な水を集める水1(312)として構成されていて、フ
ラッジ−1蒸発段として機能づることを特徴とする特許
請求の範囲の第15項記載の支持機構。
(20)支持面([τ1よりEnまで)が容器の引張ア
ンカーまたは圧縮アンカーとして機能づろU字状ブ【]
フィール材(310)に」、り形成されていることと、
垂下薄膜蒸発段(FSt +よりl::3tnまで)゛
の内向きの11面側に付設された案内板が同様に容器の
引張アンカーまた【よY1゛縮アンカーとして構成され
ていることを特徴とする特許請求の範囲の第15項記載
の支持機構。
(21)垂下薄膜式蒸発器の各段(F’St+よりF3
1+1まで)に付設されている案内板のうち案内板(3
07)が取りはずし可能に固定側壁(205,206)
に固定されていることを特徴とする特許請求の範囲の第
15項記載の支持機構。
(22)案内板(304より310まで)の接触部分と
垂下Wj膜式蒸発器(FV)と予熱器(VW)の段との
間にバッキング(315)が取り付()られていること
を特徴とする特許請求の範囲の第15項記載の支持機構

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (+1  多段の垂直管蒸発プロセス(以下、VTRプ
    ロセスと称す)に従かった薄膜蒸発により海水から淡水
    を蒸留する方法であって、海水が最初のVTEプロセス
    段e!浦したあと次のVTRプロセス段にはいるまえに
    、せき止め手段をへて海水が導入さね、膨張蒸発を行な
    う多段フラッシュ蒸発プロセス段c以下、MSFγシセ
    ス段と称す)の少なくとも1つの段の作用なうけること
    と、淡水の蒸留物と塩水の凝縮物がすべての後続のVT
    Rプロセス段とMSF段を貫流するようにされていて、
    M後のMSFプロセス段から塩水の濃縮物な取りだすと
    ともに、最後のVTRプロセス段から淡水の蒸留物を取
    りだすことかで門ることと、海水な加熱する蒸気が最初
    のVTRプロセス段から始まってすべての蒸発段゛をへ
    て順々に導ひかれて、少なくとも最初のVTRプロセス
    段から到来した蒸気と混ぜ合わされることと、IQ階伏
    に蒸発するさい斗した不活性ガスが排出されることとを
    特徴とする多段式垂直管蒸発プロセスめN膜蒸発による
    海水より淡水rr−蒸発する方法。 (2)圧力が低いほうのVTRプロセス段の塩水凝縮 
     □物がVTRプロセス段より多いMSFプロセス役で
    WF、llIするようにされていることを特徴とする特
    許請求の範囲の第1項記載の方法。 (3)蒸留が55段のVTRプロセスで実随されるとと
    もに、56段のMSFプロセスで実噛さね、そのとき、
    最初の55段のVTRプロセス段それぞれに対応して1
    つのMSFプロセス段が設けられており、最後の12段
    のVTRプロセス段それぞれに対応して4つのMSFプ
    ロセスが設けられていること?特許とする特許請求の範
    囲の第1項または第2項記載の方法。 (4)最後の予熱段に最初のVTRプロセス段に供給さ
    れた一次蒸気を使用しながら蒸留すべき海水が段階伏に
    予熱され、その他の予熱段すべてにおい−C1W詠<t
    とVTRプロセス段とMSFプロセス段の蒸留蒸気と凝
    縮蒸気の混合蒸気が使用されることを特徴とする特許A
    nの範囲の第1項より第6項までのいずわか1項記載の
    方法。 (5)各プロセス段で生じた不活性ガスがVTRプロセ
    ス段とMSFプロセス段の凝縮工程の終端点で排出され
    ることを特徴とする特許請求の範囲の第1mより第4項
    までのいずわが1項記載の方法。 (6)互に対応して配設されているVTRプロセス段と
    MSFプロセス段と予熱段がそれぞねほぼ同じ蒸留湿度
    とM縮温度と蒸気濡廖ならびは蒸気田力に保持されてい
    ることを特徴とする特許請求の範囲の第1項より第5項
    までの1項記載の方法。 (7)原料水子熱器(VW)とVTRプロセス段を包治
    した垂下#膜式蒸発器(FV)がビードを突出させた熱
    交換器プレー)(30)から構成さねており、該熱交換
    器プレー)(30)が長さ方向と横方向に格子状に均一
    に並べられたビード(32,33)を備えていて、そh
    ぞれ対をなして#!面的に互に組み合わされており、対
    ななす熱交換器プレートの一方向に向きぎめされたビー
    ド(32)がパイプ状通路(34)を形成していて、仲
    の方向に向きぎめされたビード(33)が隣接した対な
    なす熱交換器プレー)(30)と協−してギヤツブ状a
    路(35)f−限定していることと、好適には原料水子
    熱器を形成している熱交換器プレートのパイプ状通路側
    に蒸気が供給され、ギャップ状通路側に海水が供給され
    、こねに対し垂下#膜式蒸発器を形成している熱交換器
    プレートのパイプ状通路側に海水が供給され、ギャップ
    状通路側1に蒸斌が供給されることを特徴とする海水を
    淡水に蒸留するための装置。 (8)  原料水子熱器(VW)を形成している熱交換
    器プレー)(30)が横方向に延在したビードのない領
    域(37)f−備えており、ギャップ状通路側を流れる
    原料水の過圧の作用をうけた状態で原料水子熱器のパイ
    プ状通路側が前記領域(37)の幾何学的配置により選
    択された圧力段数と温冷段数に対応した区画(VS’t
    :、よりvstnまで)に分割されていることを特徴と
    する特許請求の範囲の第7項記載の装!1#。 (9)パイプ状通路(34)が垂直の向きに並べられて
    、供給された原料水の薄膜蒸発に必賛なジャナツト面を
    形成し、一方、横方向に並べられたビード(33)が原
    料水を分配し、蒸気圧力な平衡させる働らきをするパイ
    プ状通路側のジャナツト面の横方向連絡路を形成するよ
    う、垂下i!1@式蒸発器(FV)f−形成している熱
    交換器プレー)(301が向きぎめさねていて、互に接
    綽されていることを特徴とする特ivfδd求の範囲の
    第7項記載の装置。 0(11熱交換器プレートの数を減らすとともに、段(
    FSt、よりFStnまで)の間の間隔な広げることに
    より予熱された白水の入[1段(FSt、から晟後の段
    (FStn)まで蒸気が流動する断面柘が段階状に大き
    くなるよう、圧力段と温崖段(FSt、よりFStnま
    で)の1段当たりの垂下薄膜式蒸発器(FV)の熱交換
    器プレー) (30)の数が変更されていることP特徴
    とする特許請求の範囲の第7項記載の装置。 (川 海水を予熱するため田方段と温廣段に必要な原料
    水子熱″a(VW)の加熱面積が、ビードのない領域(
    37)の間で1つの段に割り当てられた対をなす熱交換
    器プレー)(30)のパイプ状通路(34)の数を選択
    することにより決定されていること号特徴とする特許請
    求の範囲の第7項記載の装置。 (12)  少なくとも凝縮しない不活性ガスを各区画
    の対ななす熱交換器プレートσ)一番下にあるギャップ
    から排出することができるよう、垂下薄膜式蒸発器(F
    V)?形成している熱交換プレート(3(1)のギャッ
    プ状通路側の流動通路領域が熱交換器プレー)(30)
    の中央に設けられているビードのない領域(39)をへ
    て互に接続されていることを特徴とする特許請求の範囲
    の第7項記載の装置(15)  垂下薄膜式蒸発q(F
    V)の各VTRプロセス段の対ななす熱交換器プレー)
    (30)のビードのない端部領域のうち蒸発させるべき
    原料水を供給する働らきをする正面側にパイプ状通路側
    の蒸発流路領域まで延在したギャップが形成されていて
    、絞り手段として機能するようにされた、対をなす熱交
    換器プレートの全長にわたって延在しているロッド(4
    1)が前記ギャップに差し込まれており、該ロッド(4
    1)を部分的に把持する対をな1熱交換器プレートの端
    部領域と協働して前d己口・ンド(41)がせき止め領
    域を形成してしすることを特徴とする特#′F請求の範
    囲の第7′frJIF載のル・・置。 :14)垂下薄膜式蒸発器(EV)の最後の段(F S
    t、10)下に集められた純粋な水の蒸気を凝縮させる
    熱交換器(21)か般′けられていることを特徴とする
    特、ff請求の範囲の第7項i5載の装置。 (15)  多段蒸発法に従がって海水Fitψ塩する
    ため、圧力を漏蟇させないよう取り付けらねた容器内に
    立トさねていて、予熱器と!lQ下′f#膜式蒸発器と
    ?包有した柱状構造物を支える支持機構であって、予熱
    器と垂下薄膜式蒸発器に熱交換器プレートを使用するに
    さいし、容8;5の互に向かい合った側壁が該側壁と接
    続された支持面と協働して断面矩形の支持機構を形成し
    ていて、該支持IR?#!が垂下薄膜式蒸発器の段数と
    同じ数の支持面を包有している差込区画を備えているこ
    とと、予熱器を収容するため支持面に向かい合っていて
    、容器の全長にわたって延在した区画が少なくとも1つ
    設けられていることと、容器の側壁の間に取り付けられ
    た案内板により差込区画の数と同じ数の圧力段が形成さ
    れていて、該圧力段が予熱器の対応した圧力段と圧力を
    漏洩させないよう連絡していることを特徴とする柱状構
    造物の支持機構。 (16)海水を薄膜蒸発させる熱交換器プレー)(30
    )が支持v4g(BE)の差込区画面、(E、、J’す
    Enまで)に対応させた、差込部として構成されている
    段(FSt、よりpstnまで)に組み合わされること
    と、海水を予熱する熱交換器プレート(30)がN(F
    St)に沿って延設されているとともに、横方向に延在
    したビー)″な突出させていない領域(37)により段
    (FSt、よりFStnまで)に対応した段(VStl
    よrNStnl・11゛1 まで)に分割されていることを特徴とする特許請求の範
    囲の第15項記載の支持機構。 (17)  垂下Mf式薫蒸発器FV)と原料水子熱W
    (VW3のl9(VSt、よりV S t nまでとF
    St、 よりFStnまで)が案内板(304より31
    0中で)を介して段Fk吠に々゛に接続されており、該
    案内板σ)一部(304より306までと308)が固
    定(li壁(205,206)に付設されているととも
    に、他の一部(309,31O)が可動側壁(207,
    208)に付設されていること?特徴とする特許請求範
    囲の#415項記載の支持機構。 (181予熱D (VW l ト垂下%膜式蒸Q器(F
    V)の外向き正面側に付設されている案内&(309,
    310)が圧力容器TBE)の取りはずし可能な1ui
    i壁の内面に溶接されていることを特徴とする驚/を請
    求の範囲の第15項記載の支持機構。 (19)  垂下薄膜式蒸発器の差込部の内向きの正面
    側に取り付けられている案内板(304,305)が純
    粋な水を集める水桶(312)として構成されていて、
    λ(81段として機能することを特徴とする特許請求の
    範囲の第15項記載の支持機構。 (20)  支持面(E、 よりEnまで)が容器の引
    張アンカーまたは圧縮アンカーとして機能するU字状7
    日フィール材(310)により形成さねでいることと、
    垂下薄膜蒸発段(FSt、よりFStユまで)1の内向
    きの正面側に付設された案内板が同様に容器のσ1@ア
    ンカーまたは圧縮アンカーとして構成さねていることを
    特徴とする特許請求の範囲の第15頂記載の支持機構。 (21)  垂下薄膜式蒸発器の各段(FStl より
    FStnまで)に付設されている案内板のうち案内板(
    3071が取りはずし可能に固定側壁(205,206
    )に固定されていることを特徴とする特許請求の範囲の
    第15項記載の支持機構。 (22)  案内板(304より310まで)の接触部
    分と李下薄膜式蒸発器(FV)と予熱器(VW)の段と
    の間にバッキング(315)が取り付けられていること
    を特徴とする特ItP−δ求の範囲の第15珀記載の支
    持機構。
JP57235048A 1982-05-24 1982-12-25 海水蒸発方法 Granted JPS58205578A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3219386 1982-05-24
DE3219386.6 1982-05-24
DE3239816.6 1982-10-27
DE19823239816 DE3239816A1 (de) 1982-05-24 1982-10-27 Verfahren zur destillation von suesswasser aus meerwasser

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2131120A Division JPH03114581A (ja) 1982-05-24 1990-05-21 海水蒸発装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58205578A true JPS58205578A (ja) 1983-11-30
JPH0583318B2 JPH0583318B2 (ja) 1993-11-25

Family

ID=25801974

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57235048A Granted JPS58205578A (ja) 1982-05-24 1982-12-25 海水蒸発方法
JP2131120A Granted JPH03114581A (ja) 1982-05-24 1990-05-21 海水蒸発装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2131120A Granted JPH03114581A (ja) 1982-05-24 1990-05-21 海水蒸発装置

Country Status (7)

Country Link
US (2) US4636283A (ja)
JP (2) JPS58205578A (ja)
KR (1) KR900008833B1 (ja)
DE (1) DE3239816A1 (ja)
FR (1) FR2527089B1 (ja)
IT (1) IT1161924B (ja)
NL (1) NL8300104A (ja)

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3540730C2 (de) * 1985-11-16 1993-12-16 Gamal El Din Dipl Ing Nasser Verfahren und Vorrichtung zur Destillation von Süßwasser aus Meerwasser
US4978429A (en) * 1989-01-18 1990-12-18 Sears Stephan B Apparatus including its own combination manifold/support assembly for producing a concentrate and a distillate
US5133837A (en) * 1990-09-10 1992-07-28 Kamyr, Inc. Dimpled plate multi-stage flash evaporator
US5259928A (en) * 1991-05-14 1993-11-09 A. Ahlstrom Corporation Apparatus for evaporation of liquid solutions
US6254734B1 (en) * 1995-03-14 2001-07-03 Hugo H Sephton Barometric evaporation process and evaporator
US5853549A (en) * 1995-03-14 1998-12-29 Sephton; Hugo H. Desalination of seawater by evaporation in a multi-stack array of vertical tube bundles, with waste heat.
US7174954B1 (en) * 1995-04-07 2007-02-13 Erwin Schwartz Heat exchanger
DE59909532D1 (de) * 1999-11-04 2004-06-24 Balcke Duerr Energietech Gmbh Verdampfer
AT412618B (de) * 2001-11-09 2005-05-25 Haberl Martin Verfahren zur behandlung von flüssigkeiten sowie anlage zur durchführung des verfahrens
US7785448B2 (en) * 2002-08-07 2010-08-31 Deka Products Limited Partnership Method and apparatus for phase change enhancement
WO2004015351A1 (en) * 2002-08-07 2004-02-19 Deka Products Limited Partnership Method and apparatus for phase change enhancement
US8366883B2 (en) * 2002-11-13 2013-02-05 Deka Products Limited Partnership Pressurized vapor cycle liquid distillation
US7488158B2 (en) * 2002-11-13 2009-02-10 Deka Products Limited Partnership Fluid transfer using devices with rotatable housings
US8069676B2 (en) 2002-11-13 2011-12-06 Deka Products Limited Partnership Water vapor distillation apparatus, method and system
US8511105B2 (en) 2002-11-13 2013-08-20 Deka Products Limited Partnership Water vending apparatus
US7597784B2 (en) * 2002-11-13 2009-10-06 Deka Products Limited Partnership Pressurized vapor cycle liquid distillation
MY147654A (en) * 2002-11-13 2012-12-31 Deka Products Lp Pressurized vapor cycle liquid distillation
KR101192899B1 (ko) * 2002-11-13 2012-10-18 데카 프로덕츠 리미티드 파트너쉽 가압 증기 사이클 액체 증류
WO2006068405A1 (en) * 2004-12-24 2006-06-29 Jeong-Ho Hong Distillation or evaporation method and equipment for salt water or soft of fluid by reheated steam at multiple effect evaporation system with chamber of horizontal plate type heat exchanger
AT502797B1 (de) * 2005-09-15 2007-06-15 Martin Dipl Ing Hadlauer Solare heizwärmeeinbringung zur meerwasserentsalzung
US20070193870A1 (en) * 2006-02-21 2007-08-23 Prueitt Melvin L Solar-powered desalination system
US7485234B2 (en) * 2006-06-08 2009-02-03 Marine Desalination Systems, Llc Hydrate-based desalination using compound permeable restraint panels and vaporization-based cooling
US11826681B2 (en) 2006-06-30 2023-11-28 Deka Products Limited Partneship Water vapor distillation apparatus, method and system
US11884555B2 (en) 2007-06-07 2024-01-30 Deka Products Limited Partnership Water vapor distillation apparatus, method and system
EP3730458A1 (en) 2007-06-07 2020-10-28 DEKA Products Limited Partnership Water vapor distillation apparatus, method and system
WO2010019891A2 (en) 2008-08-15 2010-02-18 Deka Products Limited Partnership Water vending apparatus
US8771477B2 (en) * 2008-09-17 2014-07-08 Sylvan Source, Inc. Large-scale water purification and desalination
KR20100117158A (ko) * 2009-04-24 2010-11-03 이원송 해수 담수화용 증류기의 정류칼럼장치 제조방법.
CN102512833A (zh) * 2011-11-17 2012-06-27 郑州大学生化工程中心 一种耦合蒸馏的水平管降膜蒸发方法及其装置
US20130334025A1 (en) * 2012-06-13 2013-12-19 Bin-Juine Huang High-performance diffusion multiple-effect distillation system
WO2014018896A1 (en) 2012-07-27 2014-01-30 Deka Products Limited Partnership Control of conductivity in product water outlet for evaporation apparatus
US9120033B2 (en) * 2013-06-12 2015-09-01 Massachusetts Institute Of Technology Multi-stage bubble column humidifier
CN105636661B (zh) * 2013-09-12 2018-02-23 格雷迪安特公司 包括诸如泡罩塔冷凝器的冷凝装置的系统
CN103570091A (zh) * 2013-11-03 2014-02-12 大连理工大学 一种顺排叠置式水平管降膜多效蒸发海水淡化装置
CN104649353A (zh) * 2015-02-02 2015-05-27 中国海洋石油总公司 一种真空蒸馏海水淡化装置及其淡化海水的方法
US10143935B2 (en) 2015-05-21 2018-12-04 Gradiant Corporation Systems including an apparatus comprising both a humidification region and a dehumidification region
US10981082B2 (en) 2015-05-21 2021-04-20 Gradiant Corporation Humidification-dehumidification desalination systems and methods
US10463985B2 (en) 2015-05-21 2019-11-05 Gradiant Corporation Mobile humidification-dehumidification desalination systems and methods
US10143936B2 (en) 2015-05-21 2018-12-04 Gradiant Corporation Systems including an apparatus comprising both a humidification region and a dehumidification region with heat recovery and/or intermediate injection
US20170151507A1 (en) * 2015-12-01 2017-06-01 Kuwait Institute For Scientific Research Combination multi-effect distillation and multi-stage flash evaporation system
EP3184950B1 (en) * 2015-12-22 2019-01-30 Alfa Laval Corporate AB A distillation plant with removable plate heat exchangers
US10294123B2 (en) 2016-05-20 2019-05-21 Gradiant Corporation Humidification-dehumidification systems and methods at low top brine temperatures
US10513445B2 (en) 2016-05-20 2019-12-24 Gradiant Corporation Control system and method for multiple parallel desalination systems
CN113149113A (zh) * 2021-04-25 2021-07-23 清华大学 一种实现水热同产的立式多级闪蒸装置
CN113975839B (zh) * 2021-10-21 2023-01-10 山东昌邑石化有限公司 一种分级闪蒸设备及工艺
US11759725B1 (en) * 2022-03-17 2023-09-19 King Fahd University Of Petroleum And Minerals Multistage flash desalination system
CN114804266B (zh) * 2022-05-18 2023-02-28 天津国投津能发电有限公司 一种低温多效蒸馏海水淡化系统的降膜式冷凝器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54152664A (en) * 1978-05-23 1979-12-01 Babcock Hitachi Kk Multistage evaporation apparatus
JPH0222716A (ja) * 1988-07-11 1990-01-25 Sharp Corp クロック制御回路

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB361328A (en) * 1930-08-18 1931-11-18 Stuart Melvill Burton Improvements relating to radiators or liquid coolers particularly applicabie to motor vehicles
GB422447A (en) * 1933-04-13 1935-01-11 Louis Maurice Lachasse Improvements in and relating to radiators for internal combustion engines, applicable to aircraft
GB1043224A (en) * 1961-09-05 1966-09-21 Howden James & Co Ltd Improvements in or relating to heat exchangers
US3214350A (en) * 1962-11-27 1965-10-26 Saline Water Conversion Corp Falling film still
US3303106A (en) * 1964-12-21 1967-02-07 W L Badger Assoicates Inc Falling film evaporator
US3351120A (en) * 1965-04-30 1967-11-07 Aqua Chem Inc Multiple effect, multi-stage flash and film evaporator
US3371709A (en) * 1965-06-15 1968-03-05 Rosenblad Corp Falling film plate heat exchanger
US3494836A (en) * 1965-09-02 1970-02-10 W L Badger Associates Inc Multistage falling film flash evaporator for producing fresh water
GB1199154A (en) * 1966-10-19 1970-07-15 Maxwell Davidson Evaporators Improvements in or relating to Evaporators
US3457982A (en) * 1966-11-14 1969-07-29 Hugo H Sephton Evaporation and distillation apparatus
US3568462A (en) * 1967-11-22 1971-03-09 Mc Donnell Douglas Corp Fractionating device
FR2069950B1 (ja) * 1969-12-12 1974-07-12 Ctre Scient Tech Batimen
GB1312292A (en) * 1970-03-04 1973-04-04 Maxwell Davidson Evaporators Evaporators
JPS4929070B1 (ja) * 1970-07-08 1974-08-01
SE353954B (ja) * 1971-02-19 1973-02-19 Alfa Laval Ab
JPS5119425B1 (ja) * 1971-05-14 1976-06-17
US3768539A (en) * 1971-07-12 1973-10-30 Westinghouse Electric Corp Modular arrangement of falling film multiple effect evaporator
US3849259A (en) * 1971-10-04 1974-11-19 Aqua Chem Inc Distillation apparatus
DE2248124A1 (de) * 1971-10-19 1973-04-26 Universal Desalting Corp Destillationsanlage
JPS5141876B2 (ja) * 1972-02-25 1976-11-12
GB1441463A (en) * 1972-06-23 1976-06-30 Hitachi Ltd Multiple effect evaporator
IT1046413B (it) * 1975-06-06 1980-06-30 Snam Progetti Apparecchiatura per la dissalazione dell acqua di mare
US3961658A (en) * 1972-07-07 1976-06-08 Snam Progetti S.P.A. Sea water desalination apparatus
IT964539B (it) * 1972-07-07 1974-01-31 Snam Progetti Apparecchiatura per la dissalazio ne dell acqua di mare
US3852166A (en) * 1973-07-20 1974-12-03 Johnson & Co Inc A Process for separating hydrocarbon materials
DE2340003A1 (de) * 1973-08-07 1975-02-20 Linde Ag Entnebelungsvorrichtung
US3921362A (en) * 1974-03-18 1975-11-25 Pablo Cortina Ortega Method of and means for multi-story building construction
DE2511144C2 (de) * 1975-03-14 1984-05-30 Thyssen Industrie Ag, 4300 Essen Folienwärmetauscher für das Eindampfen von Lösungen
US4287019A (en) * 1975-09-12 1981-09-01 Standiford Ferris C Apparatus and method for adiabatic flashing of liquids
GB1517510A (en) * 1975-09-26 1978-07-12 Atomic Energy Authority Uk Multistage distillation plant
DE2700220C3 (de) * 1977-01-05 1981-04-30 Linde Ag, 6200 Wiesbaden Plattenwärmetauscher
DE2747215A1 (de) * 1977-10-21 1979-05-03 Krupp Gmbh Verfahren und vorrichtung zur gewinnung von wasser und salzen aus salzhaltigen, waessrigen loesungen
NL8000704A (nl) * 1980-02-05 1981-09-01 Esmil Bv Meertraps ontspanverdamper.
SE444719B (sv) * 1980-08-28 1986-04-28 Alfa Laval Ab Plattvermevexlare med korrugerade plattor der korrugeringarna stoder mot intilliggande platta och korrugeringarna i stodomradet forsenkts for att minska avstandet mellan tva plattor
DE3219456A1 (de) * 1982-05-24 1983-12-01 Dvt Deutsch Verfahrenstech Behaelter zur druckdichten aufnahme einer packungskolonne
DE3219387A1 (de) * 1982-05-24 1983-12-01 D.V.T. Büro für Anwendung Deutscher Verfahrenstechnik H. Morsy, 4000 Düsseldorf Anordnung zum entsalzen von meerwasser nach dem multieffekt-verdampfungsverfahren

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54152664A (en) * 1978-05-23 1979-12-01 Babcock Hitachi Kk Multistage evaporation apparatus
JPH0222716A (ja) * 1988-07-11 1990-01-25 Sharp Corp クロック制御回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0583318B2 (ja) 1993-11-25
KR900008833B1 (ko) 1990-11-30
NL8300104A (nl) 1983-12-16
FR2527089B1 (fr) 1988-01-22
JPH03114581A (ja) 1991-05-15
IT8320401A0 (it) 1983-03-31
US4624747A (en) 1986-11-25
US4636283A (en) 1987-01-13
IT1161924B (it) 1987-03-18
FR2527089A1 (fr) 1983-11-25
DE3239816C2 (ja) 1991-09-12
DE3239816A1 (de) 1983-11-24
KR840004516A (ko) 1984-10-22
JPH0585233B2 (ja) 1993-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58205578A (ja) 海水蒸発方法
US4511436A (en) Apparatus for the desalination of sea water
US6635150B1 (en) Method for distilling a fluid with horizontal vapor transfer into a condensation zone and modular device for implementing said method
US3941663A (en) Multi-effect evaporator
JP2904582B2 (ja) 蒸留装置
US3808104A (en) Multi-stage evaporator
CA2200947A1 (en) Heat exchanger
US4217176A (en) Evaporator
JPH04244202A (ja) 凹凸表面型プレート熱交換器による多段フラッシュ蒸発装置
CA2035506C (en) Device for the recovery of a processed liquid in the form of a condensate on a liquid to be processed
PT94367A (pt) Sistema e aparelho de evaporacao de andares multiplos
GB2160116A (en) Apparatus for the distillation of fresh water from sea water
EP0593687A1 (de) Verfahren und einrichtung für meerwasserentsalzung mit einem plattenwärmetauscher.
US5423952A (en) Structure for multiple-effect distillation
SU1075946A3 (ru) Устройство дл опреснени морской воды
US3803001A (en) Combination condenser-degasser-deaerator for a desalination plant
JP2537981Y2 (ja) 選択的凝縮装置
DE2223081C3 (de) Mehrstufenverdampfer zur Gewinnung von Süßwasser aus Salzwasser
US3961658A (en) Sea water desalination apparatus
WO2015025334A2 (en) Spray modular evaporator
JPS5815001B2 (ja) 多段フラツシユ蒸発器
RU2700466C1 (ru) Пластинчатый теплообменник для опреснительной системы
JP7026939B2 (ja) 多重効用造水装置
SE445037B (sv) Apparat for avsaltning av havs- eller breckvatten
SU1428401A1 (ru) Камера испарени опреснительной установки мгновенного вскипани