JPS5820384Y2 - バインダ−、フアイル等綴込用具 - Google Patents
バインダ−、フアイル等綴込用具Info
- Publication number
- JPS5820384Y2 JPS5820384Y2 JP1980108214U JP10821480U JPS5820384Y2 JP S5820384 Y2 JPS5820384 Y2 JP S5820384Y2 JP 1980108214 U JP1980108214 U JP 1980108214U JP 10821480 U JP10821480 U JP 10821480U JP S5820384 Y2 JPS5820384 Y2 JP S5820384Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vertical groove
- longitudinal groove
- groove
- vertical
- lending
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Sheet Holders (AREA)
- Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は頁開した状態で立て置くことができるようにし
た新規のバインダー、ファイル等綴込用具に関するもの
であって、図示せる実施例は硬性を有する合成樹脂を以
て構成したバインダ一本体イの背版1の内外面の中間個
所より下方に向って下端に於て相互に連続する1対の縦
溝7,7′を設け、外面の縦溝7′の上端縁に縦溝7,
7′に嵌入し得る幅と厚みを有すると共に縦溝7,7′
の長さの和と同長であって且つ中間部に折曲部8を有す
る貸先部材2をその基端に於て折曲自在に連設し、この
貸先部材2を折曲部8の縦溝7,7′の連続部に位置さ
せて二つ折りしたときに同貸先部材2に於ける上半部3
′を外方の縦溝7′に、また同じく下半部3を内方の縦
溝7に夫々嵌入可能とすると共にこの貸先部材2の下端
内面に掛ホック4を、また外方の縦溝7′の下端と内方
の縦溝7の上端に夫々上記の掛ホック4と係合する受ホ
ック5,6を設けたものである。
た新規のバインダー、ファイル等綴込用具に関するもの
であって、図示せる実施例は硬性を有する合成樹脂を以
て構成したバインダ一本体イの背版1の内外面の中間個
所より下方に向って下端に於て相互に連続する1対の縦
溝7,7′を設け、外面の縦溝7′の上端縁に縦溝7,
7′に嵌入し得る幅と厚みを有すると共に縦溝7,7′
の長さの和と同長であって且つ中間部に折曲部8を有す
る貸先部材2をその基端に於て折曲自在に連設し、この
貸先部材2を折曲部8の縦溝7,7′の連続部に位置さ
せて二つ折りしたときに同貸先部材2に於ける上半部3
′を外方の縦溝7′に、また同じく下半部3を内方の縦
溝7に夫々嵌入可能とすると共にこの貸先部材2の下端
内面に掛ホック4を、また外方の縦溝7′の下端と内方
の縦溝7の上端に夫々上記の掛ホック4と係合する受ホ
ック5,6を設けたものである。
即ち、斜上に於て貸先部材2を折曲部8の縦溝7.7′
の連続部に位置させて二つ折りして同貸先部材2に於け
る上手部3′を外方の縦溝7′内に、また同じく下半部
3を内方の縦溝7に嵌入可能とすると共にこの貸先部材
2の下端内面の掛ホック4と内方の縦溝7の上端の受ホ
ック5とを係合することによって貸先部材2を格納状態
とし、また貸先部材2を外方に引出してくの字状態を呈
せしめ掛ホック4を外方の縦溝7の下端の受ホック6に
係合することによってこの貸先部材2を脚としてバイン
ダ一本体を開被状態で同貸先部材2に立て掛けることが
できるものである。
の連続部に位置させて二つ折りして同貸先部材2に於け
る上手部3′を外方の縦溝7′内に、また同じく下半部
3を内方の縦溝7に嵌入可能とすると共にこの貸先部材
2の下端内面の掛ホック4と内方の縦溝7の上端の受ホ
ック5とを係合することによって貸先部材2を格納状態
とし、また貸先部材2を外方に引出してくの字状態を呈
せしめ掛ホック4を外方の縦溝7の下端の受ホック6に
係合することによってこの貸先部材2を脚としてバイン
ダ一本体を開被状態で同貸先部材2に立て掛けることが
できるものである。
尚、図には綴込金具を省略してバインダ一本体イのみを
示した。
示した。
本考案は斜上の如き構成になるのでこれに綴止した書類
等を閲覧する等の場合には頁開した状態で机上等の適宜
個所に立て置くことができて利便であるが、本考案は貸
先部材を止着する形式であるので実開昭49−1401
18号記載のもののように使用時にカバ一本体の下半部
が貸先れとしてバインダー金具を分離して後傾し、この
為にバインダー金具にファイルした紙等の下半が垂直方
向に垂れて間部が見にくくなったり折れぐせかついたり
しない利点があり、加つるに本考案は背版の内外面の中
間個所より下方に向って下端に於て相互に連続する1対
の縦溝を設け、外面の縦溝の上端縁に縦溝に嵌入し得る
幅と厚みを有すると共に縦溝の長さの和と同長であって
且つ中間部に折曲部を有する貸先部材をその基端に於て
折曲自在に連設し、この貸先部材を折曲部の縦溝の連続
部に位置させて二つ折りしたときに同貸先部材に於ける
上半部を外方の縦溝内に、また同じく下半部を内方の縦
溝に夫々嵌入可能とするという構成を有するので実公昭
39−16820号、同32−409号公報記載のもの
のように背表紙の外面に貸先部が膨出状を呈して取付け
られることがないので背表紙の厚みが格別に厚くなって
体裁を害ったりこれを他物に衝突して損傷する等のこと
がないなどの効果を有するものである。
等を閲覧する等の場合には頁開した状態で机上等の適宜
個所に立て置くことができて利便であるが、本考案は貸
先部材を止着する形式であるので実開昭49−1401
18号記載のもののように使用時にカバ一本体の下半部
が貸先れとしてバインダー金具を分離して後傾し、この
為にバインダー金具にファイルした紙等の下半が垂直方
向に垂れて間部が見にくくなったり折れぐせかついたり
しない利点があり、加つるに本考案は背版の内外面の中
間個所より下方に向って下端に於て相互に連続する1対
の縦溝を設け、外面の縦溝の上端縁に縦溝に嵌入し得る
幅と厚みを有すると共に縦溝の長さの和と同長であって
且つ中間部に折曲部を有する貸先部材をその基端に於て
折曲自在に連設し、この貸先部材を折曲部の縦溝の連続
部に位置させて二つ折りしたときに同貸先部材に於ける
上半部を外方の縦溝内に、また同じく下半部を内方の縦
溝に夫々嵌入可能とするという構成を有するので実公昭
39−16820号、同32−409号公報記載のもの
のように背表紙の外面に貸先部が膨出状を呈して取付け
られることがないので背表紙の厚みが格別に厚くなって
体裁を害ったりこれを他物に衝突して損傷する等のこと
がないなどの効果を有するものである。
図は本考案バインダー、ファイル等綴込用具の実施例を
示すものであって、第1図は後方より見た全体の斜視図
、第2図は第1図A−A線に沿う断面図、第3図は脚を
格納した状態を示す第1図A−A線に相当する個所の断
面図である。 イ・・・・・・バインダ一本体、1・・・・・・背版、
2・・・・・・貸先部材、3・・・・・・下半部、3′
・・・・・・上半部、4・・・・・・掛ホック、5゜6
・・・・・・受ホック、7,7′・・・・・・縦溝、8
・・・・・・折曲部。
示すものであって、第1図は後方より見た全体の斜視図
、第2図は第1図A−A線に沿う断面図、第3図は脚を
格納した状態を示す第1図A−A線に相当する個所の断
面図である。 イ・・・・・・バインダ一本体、1・・・・・・背版、
2・・・・・・貸先部材、3・・・・・・下半部、3′
・・・・・・上半部、4・・・・・・掛ホック、5゜6
・・・・・・受ホック、7,7′・・・・・・縦溝、8
・・・・・・折曲部。
Claims (1)
- 背版の内外面の中間個所より下方に向って下端に於て相
互に連続する1対の縦溝を設け、外面の縦溝の上端縁に
縦溝に嵌入し得る幅と厚みを有すると共に縦溝の長さの
和と同長であって且つ中間部に折曲部を有する貸先部材
をその基端に於て折曲自在に連設し、この貸先部材を新
曲部の縦溝の連続部に位置させて二つ折りしたときに同
貸先部材に於ける上半部を外方の縦溝内に、また同じく
下半部を内方の縦溝に夫々嵌入可能とすると共にこの貸
先部材の下端内面に掛ホックを、また外方の縦溝の下端
と内方の縦溝上端に夫々上記の掛ホックと係合する受ホ
ックを設けて戊るバインダー、ファイル等綴込用具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1980108214U JPS5820384Y2 (ja) | 1980-07-30 | 1980-07-30 | バインダ−、フアイル等綴込用具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1980108214U JPS5820384Y2 (ja) | 1980-07-30 | 1980-07-30 | バインダ−、フアイル等綴込用具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5732169U JPS5732169U (ja) | 1982-02-19 |
JPS5820384Y2 true JPS5820384Y2 (ja) | 1983-04-27 |
Family
ID=29469481
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1980108214U Expired JPS5820384Y2 (ja) | 1980-07-30 | 1980-07-30 | バインダ−、フアイル等綴込用具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5820384Y2 (ja) |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS49140118U (ja) * | 1973-04-05 | 1974-12-03 |
-
1980
- 1980-07-30 JP JP1980108214U patent/JPS5820384Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5732169U (ja) | 1982-02-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5820384Y2 (ja) | バインダ−、フアイル等綴込用具 | |
US4157875A (en) | Binder for computer printout | |
JPS5823662Y2 (ja) | バインダ−、フアイル等綴込用具 | |
US3971572A (en) | Magazine cover | |
US3639020A (en) | Suspension file | |
JPS5938296Y2 (ja) | バインダ−、フアイル等綴込用具 | |
JPS6021253Y2 (ja) | ノ−トブツク | |
JPS6028639Y2 (ja) | フアイル | |
US1336495A (en) | Binder | |
JPS6214922Y2 (ja) | ||
JPS6017348Y2 (ja) | バインダ−の表裏表紙の間隙保持装置 | |
US2137212A (en) | Bookbinder | |
US2291573A (en) | Book index | |
JPS6113350Y2 (ja) | ||
JPS6111012Y2 (ja) | ||
US2155576A (en) | Leaf assembly binding | |
JP3039768U (ja) | ブックファイルの伸縮、収納頁増減装置 | |
JPH0455043B2 (ja) | ||
US2308770A (en) | Binding folder for periodicals | |
JPH0211185Y2 (ja) | ||
JPS60162078U (ja) | フアイル | |
JPH0616791Y2 (ja) | 本類の綴じ具 | |
JPS58188697A (ja) | 綴具 | |
JPS6114452Y2 (ja) | ||
JPS6114457Y2 (ja) |