JPS58188697A - 綴具 - Google Patents

綴具

Info

Publication number
JPS58188697A
JPS58188697A JP7225282A JP7225282A JPS58188697A JP S58188697 A JPS58188697 A JP S58188697A JP 7225282 A JP7225282 A JP 7225282A JP 7225282 A JP7225282 A JP 7225282A JP S58188697 A JPS58188697 A JP S58188697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
binding
binding tool
cover
tool
male
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7225282A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0121800B2 (ja
Inventor
彬 小林
西村 啓三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SEIKEI KK
Original Assignee
SEIKEI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SEIKEI KK filed Critical SEIKEI KK
Priority to JP7225282A priority Critical patent/JPS58188697A/ja
Publication of JPS58188697A publication Critical patent/JPS58188697A/ja
Publication of JPH0121800B2 publication Critical patent/JPH0121800B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、カタログ、パンフレット、伝票などの書類等
の綴る厚さに応じて、その綴具の数を変えることができ
ることを特徴とする書類等の綴具に関するものである。
従来、書類の綴具としてバインダ一式、ルーズリーフ綴
込式等いろいろのものが存在するが、これらのものは始
めから、謙り込める書類の分量が決っているものであり
、書類枚数が少なくても一定の厚さの綴具を保管するス
ペースが必要で嵩張る欠点を有していた。
又、111図に示す公知のバインダ一式の綴具では書類
の緩り枚数の多少に拘らず、綴る厚さが同じであるため
、書類の綴る厚さが薄い場合は、書類の1M部を押える
ことなく単に綴代によって保持されるため、この綴代の
部分が傷みゃすく、この部分より書類が欠落しゃすいも
のであり、また、書類の綴じ込む厚さが厚くなり、この
綴具に適した厚さになった場合は、前記の欠点がなくな
る反面%綴じ込み量が多いため綴じた#類を開いて見に
くいという欠点を有する。更にこの綴具は、使用当初よ
り書類の綴じ込める厚さは決っているため、綴具全宰の
厚さは、書類の綴じる厚さが薄い場合でも、厚く、その
保管において無駄なスペースを要し保管上、不都合なも
のであった。
また、本発明に使用する公知の綴止具は16図乃至第7
図に示す如く、書類の綴る厚さに応じて、その抑止板が
移動するため、書類の綴じと押えが同時にでき、確実に
綴じられる利点があるものの、書類の綴る厚さが厚くな
ると、その書類iさに抗する程強力に綴じ押えのできる
ものではなく、また、綴じた書類を開いて見にくくなり
、また、ときにはこの綴じが開放してしまう欠点があっ
た。
そこで本発明者は、従来の欠点に鑑み、種々検討した結
果、・書類の綴る厚さに応じて、綴具の数を増減できる
ようにし、かつ、綴止り体の厚さもこれに応じて厚くし
たり、薄くしたりできるようにすることによって、常に
書類の綴り押えを確実に綴じろことができ、また、綴じ
た書類の見開きも容易な綴具とすることができることを
見出し本発明をなすに至った。
即ち、本発明は一つの書類の綴る厚さをあまり厚くせず
、これによって、綴じた書類の見開きを容易にし、書類
全体の綴る厚さは、綴具の数を増調整可能として、保管
上の問題を解決した綴具である。
本発明の構成を一実施例に基づいて説明すると、綴具1
は第1図に示す如くコ状で内部に突条2を形成した板状
の雌部8と、・該雌部8の背面に連設し、且つ雌部8の
突条2と対応する表裏両面に凹溝4を形成した板状の雄
部5と、前記雌部8の内側端に薄肉部6を介して板状の
81部7を突設させ、駁綴部7には綴杆を嵌める貫通孔
8,8ムを上下に三箇所穿設し、全体を合成樹脂で一体
的に成型して、前記綴部7に綴止具9を装備した構成で
ある。
本発明に使用する綴止具9は第5図乃至第6図に示す公
知のもので、抑止板10に透孔11,11を設け、該抑
止板10の長手方向両側縁12.12を折返して形成し
、側縁12内に、折倒部1B。
18を摺動自在に嵌挿し、酊記綴部7の貫通孔8゜8ム
より下端に扁平頭@14を有する軟質合成樹脂製の綴杆
15を嵌め込み、次に綴杆15を綴止具9の透孔11に
嵌挿し、綴杆16の外側には多数のスリット16を設け
、綴杆15を折倒部18で押倒係止する構成である。
綴具lの雌雄部8,5の嵌合係止は、嫡3図、第4図に
示す如く、雌部8のコ状内部に凸部17を、雄部5の表
面には前記凸部と対応する凹部18を設け、この凹凸部
18.17が互いに嵌合して係止するよう形成する 又前記綴具1の雌雄部8.6に形成した突条2、凹溝4
は第1図では1IIirYJに形成したものを図示した
が、雌雄部′8.5に対応する片面)ζ一箇所形成した
ものでもよく、その数は自由である。又雌雄部8劃蓄ζ
形成した嵌合係止用の凹凸部18.17の数、取付場所
、その形状は自由である。
、次に本発明の使用方法について説明すると、第一図に
示す如く綴具1の雌雄部8,5を嵌合させて必要(こ応
じて綴具1の数をふやして表紙なしで使用することがで
きる。又第8図に示す如く表紙付きの場合は、綴Atの
雌部8に表紙19を取付け、雌部8の突条2と合致する
凹a20を汀する板状の嵌合部材21を嵌合し、雄部6
の背側部分21Aには直接表紙22の端を取付けて使用
し、必要に応じて綴具1の雌部8に綴具1の雄115を
嵌合して綴具lを増加させて使用する。又第10図に示
す如く表紙付きの場合は、綴具1を必要な数だけ嵌合し
、綴具1の左端側の雌部8の背側部分21Bに表紙19
の端を取付け、綴具1の右端側の雄部5に表紙22を取
付ける場合には、凹溝4と合致する突条28を有する板
状の嵌合部材24を嵌合して使用する。
又図示を省略するも表紙の取付けは鋲止め、接着、綴具
1の一端に咬持させる等その取付は自由である。
本発明の綴具は書類の分層に応じて綴具を増減できるよ
うにしたので、適当な厚さの書類ごとに綴具を一つ使用
し、一つ一つの綴る厚さがあまり厚くせずに、見開きが
容易となり、多量の書類も適当な分鳳1こまとめた綴と
して保管できるので、am、保・管上好都合となる。
又*mの魚に応じて綴具の厚さを厚くも薄くもできるの
で、その保管のスペースも有効に使用でき、外端上も優
美な綴具を提供できる特徴を有している。
又綴具を増すために特別の金具を必要とせず雌雄部3.
5の嵌め込みだけでよいので儒の取付部品がいらず簡単
に綴具を増減出来る特徴を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は本発明の
綴具の一部省略の拡大斜視図、第2図は綴具の断面図、
第8図はm具の嵌合状態を示T 一部省略の拡大斜視図
、第4図は雌雄部の係止状級を示す要部断面図、第5図
は綴具に綴止具を取付けた状態を示す一部省略の平面図
、第6図は第5図の右側面図、第7図は第5図の左側面
図、第8図乃至第10図は使用状層を示す一部省略の説
明図、第11図は公知の綴具の斜視図である。 1・・・綴具、  2・・・突条、  8・・#部、4
・・・凹溝、  5・・・!l!部、  6・・・N内
部、7・・・綴部、  8.8ム・・・貫通孔、9・・
・綴止具。 特許出願人 株式会社 西  敬 第1図 第3図 第8図 第2画

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■、コ吠で内部に突条2を形成した板状の雌部8と、該
    *yisの背面に連設し、且つ雌部8の突条2と対応す
    る凹溝4を形成した板状の31g5と、前記S部8の内
    側端に薄肉部6を介して板状の綴部7を突投し、全体を
    合成樹脂で一体的に形成し、綴部7に綴止具9を装備し
    た綴具1と、該綴具1の雌雄部8.5を嵌合体止させて
    綴具1の数を増減し得ることを特徴とする綴具。 2、綴具1の端側の雌部8に、表紙19を取付けた嵌合
    部材21を嵌合し、綴具lの端側の雄部5の背細部分2
    1人に表紙22を取付けな特許請求の範囲第1項記載の
    綴具。 8、綴具1の端側の雌部8の背側部分21Bに表紙19
    を取付は綴具1の端側の雄部5に、表紙22を取付けた
    嵌合部材24を嵌合した特許請求の範囲第1項記載の綴
    具。
JP7225282A 1982-04-28 1982-04-28 綴具 Granted JPS58188697A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7225282A JPS58188697A (ja) 1982-04-28 1982-04-28 綴具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7225282A JPS58188697A (ja) 1982-04-28 1982-04-28 綴具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58188697A true JPS58188697A (ja) 1983-11-04
JPH0121800B2 JPH0121800B2 (ja) 1989-04-24

Family

ID=13483911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7225282A Granted JPS58188697A (ja) 1982-04-28 1982-04-28 綴具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58188697A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0329384U (ja) * 1989-08-02 1991-03-22
WO2006131984A1 (ja) * 2005-06-10 2006-12-14 Okamura Yugen Kaisha バインダー

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5018577U (ja) * 1973-06-14 1975-03-01
JPS51108710U (ja) * 1975-02-25 1976-08-31

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5018577U (ja) * 1973-06-14 1975-03-01
JPS51108710U (ja) * 1975-02-25 1976-08-31

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0329384U (ja) * 1989-08-02 1991-03-22
WO2006131984A1 (ja) * 2005-06-10 2006-12-14 Okamura Yugen Kaisha バインダー

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0121800B2 (ja) 1989-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07149090A (ja) ノートバインダ
JP2533807B2 (ja) ファイルシ―ト用ファイル装置及びそれに使用するためのバインダ―
JPS58188697A (ja) 綴具
US3971572A (en) Magazine cover
JPH075769U (ja) 組み合わせフアイル
JPS6123422Y2 (ja)
JPS6021253Y2 (ja) ノ−トブツク
JPS59124168U (ja) 表紙構造体
JPS58190166U (ja) クリヤ−フアイル
JPH055022Y2 (ja)
JPH0423666Y2 (ja)
JPS6114456Y2 (ja)
JPS6123426Y2 (ja)
JPH0446948Y2 (ja)
JPS5852145Y2 (ja) 穴あけ具付フアイル
JPH0529903Y2 (ja)
JPS5823662Y2 (ja) バインダ−、フアイル等綴込用具
JPH0221255Y2 (ja)
JPS6033679B2 (ja) 綴具
JPS6121258Y2 (ja)
JPH0616791Y2 (ja) 本類の綴じ具
JPS6056578U (ja) 図面用等のフアイル
JPS6017353Y2 (ja) フアイル
JPH05338391A (ja) 書類綴込み用表紙
JPH0180387U (ja)