JPS5820353Y2 - アルミニウム箔複合材 - Google Patents

アルミニウム箔複合材

Info

Publication number
JPS5820353Y2
JPS5820353Y2 JP1976107948U JP10794876U JPS5820353Y2 JP S5820353 Y2 JPS5820353 Y2 JP S5820353Y2 JP 1976107948 U JP1976107948 U JP 1976107948U JP 10794876 U JP10794876 U JP 10794876U JP S5820353 Y2 JPS5820353 Y2 JP S5820353Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum foil
polypropylene
heat
foil composite
resin layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976107948U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5325885U (ja
Inventor
英世 重松
昭一 牧本
Original Assignee
東洋アルミニウム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東洋アルミニウム株式会社 filed Critical 東洋アルミニウム株式会社
Priority to JP1976107948U priority Critical patent/JPS5820353Y2/ja
Publication of JPS5325885U publication Critical patent/JPS5325885U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5820353Y2 publication Critical patent/JPS5820353Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はアルミニウム箔複合材に係り、詳しくは印刷を
施こしたアルミニウム箔又は紙あるいはプラスチックフ
ィルムなどと貼り合わせたアルミニウム箔の裏面に線状
共重合ポリエステル樹脂層を介して塩素化アイソタクチ
ックポリプロピレン樹脂層を積層してなるヒートシール
性良好なアルミニウム箔である。
従来ヒートシール剤をコーティングしたアルミニウム箔
は包装材或いは蓋材などの用途に広く使用されている。
即ち(1)薬品の包装として一般にポリ塩化ビニルシー
トを成形したものを基体とし、コーティングアルミニウ
ム箔で蓋をし、ヒートシールにて密封したもの。
(PTP包装)(2)ジャム、バター、チョコレートな
どの固形成いはペースト状食品をポリ塩化ビニール、耐
熱性塩化ビニル樹脂、ポリスチレンなどの成形容器に充
填しコーティングアルミニウム箔でヒートシールし、蓋
としたもの。
(Blister Pack)(3)ラーメン、汁粉な
どを内面ポリエチレンコートした紙カップ或いは発泡ポ
リスチレンのカップなどに充填し、コーティングアルミ
ニウ箔でヒートシールし蓋としたもの。
(4)サワー、ヨーグルトなどの乳酸飲料をポリスチレ
ンの成形カップに入れ、アルミニウム箔で蓋をしたもの
などのように殆どヒートシール剤をコーティングしたア
ルミニウム箔を基材としてのポリ塩化ビニル或いはポリ
スチレンよりなる成形容器に内容物を充填したのち蓋材
としてヒートシールせしめたものである。
上記のようなポリ塩化ビニルやポリスチレンの基材に代
えて透湿度が低く、耐熱性、腰の強さなどに特性を有す
るポリプロピレン樹脂を用いてこれとアルミニウム箔の
蓋を組合わせるならば上述のPTP包装やB115te
r Packなどの用途に充分使用しうると考えられな
がら、これまでポリプロピレン成形容器とアルミニウム
箔蓋の組合わせが用いられていないのはポリプロピレン
に対してヒートシール性が良く、経時劣化のない、耐熱
、耐蒸気性にすぐれた構成のアルミニウム箔複合材が見
出されていないためである。
一部アルミニウム箔とポリプロピレンフィルムを貼り合
わせたものがポリプロピレンの容器や、アルミニウム箔
成形容器(内面ポリプロピレンフィルム貼合わせ)の蓋
として研究されてはいるが、これは (1)内容物を取出すとき蓋を手であけることができな
い。
(2)コストが高い。
(3)ポリプロピレン同志の融着であるためにヒートシ
ール温度が高い。
などが欠点として指摘され未だ実用化に至っていないの
が現状である。
以上のことからポリプロピレンフィルム或いはシート成
形扉及びヒートシール面がポリプロピレンである複合材
を使った成形容器に対して■ ヒートシール性が良好で
あること。
■ 種々の雰囲気中で経時によるヒートシール強度の低
下がないこと。
■ 耐熱、耐水、耐蒸気性を有していること。
■ コイル状に巻き取った時にブロッキングしないこと
などの性能を有する構成のアルミニウム箔が要望されて
おり、本考案者はこれに関して鋭意研究の結果本考案に
至ったものである。
即ち本考案はポリプロピレン戊形容器に対してヒートシ
ール性良好なるアルミニウム箔複合材として図面にて例
示した如く印刷1を施こしたアルミニウム箔又は紙或い
はプラスチックフィルムなどと貼り合わせたアルミニウ
ム箔2の裏面に線状共重合ポリエステル樹脂層3を介し
て塩素化アイソタクチックポリプロピレン樹脂層4を積
層せしめたものである。
本考案を更に詳しくのべるならば本考案ではポリプロピ
レン容器によく接着する樹脂として塩素化アイソタクチ
ックポリプロピレン樹脂を用いるものであり、この塩素
化アイソタクチックポリプロピレン樹脂層とアルミニウ
ム箔との接着性を果すために線状共重合ポリエステル樹
脂を介在せしめるものである。
塩素化アイソタクチックポリプロピレン樹脂は通常の結
晶性アイソタクチックポリプロピレンを塩素化したもの
であって、塩素含有量は10〜45%の範囲内が好まし
く、これが10%未満では有機溶媒5の溶解性が悪くな
って溶液としての安定性が得られないばかりでなく、均
一なる塗膜か得られず、また45%を超えるとポリプロ
ピレンとの接着性が低下し、その結果ヒートシール強度
が小さくなってポリプロピレン容器用として好ましいア
ルミニウム箔複合材かえられない。
またアルミニウム箔と塩素化アイソタクチックポリプロ
ピレンを接着させるに当ってはこの両者に接着性を有す
る樹脂であることは云うまでもないが、塩素化アイソタ
クチックポリプロピレンが結晶性を有するためヒートシ
ールによって一度溶融され、冷却されたのちにおいても
20〜60℃の雰囲気中に放置されると徐々に結晶化が
進む傾向にあるのでこのようなヒートシール後の経時に
よって塩素化アイソタクチックポリプロピレンとの界面
の接着性を低下せしめない樹脂として結晶性の小さい線
状共重合ポリエステル樹脂が好適である。
またアルミニウム箔としては特に限定はなく印刷を施し
たものや、紙又はプラスチックフィルムなどと貼り合わ
せたものであっても差支えない。
このようにして得られたアルミニウム箔−線状共重合ポ
リエステル樹脂−塩素化アイソタクチックポリプロピレ
ンを積層せるアルミニウム箔複合材はこれをポリプロピ
レン戊形容器の蓋材として使用するとき (1)ポリプロピレンとのヒートシール性が良好である
(2)種々の雰囲気中でのヒートシール強度の低下がな
い。
(3)耐水性が良好である。
(4)ホットパックなどに耐え、耐熱、耐蒸気性が良好
である。
(5)ブロッキングがない。
などすぐれた性能を発揮しつるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案によるアルミニウム箔複合材の一実施例を
示す断面図である。 2・・・・・・アルミニウム箔、3・・・・・・線状共
重合ポリエステル樹脂層、4・・・・・・塩素化アイソ
タクチックポリプロピレン樹脂層。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. アルミニウム箔の裏面に線状共重合ポリエステル樹脂層
    を介して塩素化アイソタクチックポリプロピレン樹脂層
    を積層してなるヒートシール性良好なアルミニウム箔複
    合材。
JP1976107948U 1976-08-11 1976-08-11 アルミニウム箔複合材 Expired JPS5820353Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976107948U JPS5820353Y2 (ja) 1976-08-11 1976-08-11 アルミニウム箔複合材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976107948U JPS5820353Y2 (ja) 1976-08-11 1976-08-11 アルミニウム箔複合材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5325885U JPS5325885U (ja) 1978-03-04
JPS5820353Y2 true JPS5820353Y2 (ja) 1983-04-27

Family

ID=28717957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976107948U Expired JPS5820353Y2 (ja) 1976-08-11 1976-08-11 アルミニウム箔複合材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5820353Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS517519A (ja) * 1974-07-08 1976-01-21 Kubota Ltd Kannosetsuzokuhoho
JPS5121438A (ja) * 1974-08-14 1976-02-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd Inkujetsutosochi

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS517519A (ja) * 1974-07-08 1976-01-21 Kubota Ltd Kannosetsuzokuhoho
JPS5121438A (ja) * 1974-08-14 1976-02-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd Inkujetsutosochi

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5325885U (ja) 1978-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20040027933A (ko) 포장에 유용한 열수축성 적층물
JP2004167956A (ja) 積層体およびそれを用いた包装容器
JPS5820353Y2 (ja) アルミニウム箔複合材
JP3174882B2 (ja) 易開封性包装体
JPS5820355Y2 (ja) アルミニウム箔複合材
JP2571404B2 (ja) 紙複合容器
JPS5835474Y2 (ja) アルミニウム箔複合材
JPS6212595Y2 (ja)
JPH0116606Y2 (ja)
JPS5835475Y2 (ja) アルミニウム箔複合材
JP2001310431A5 (ja)
JPS6212596Y2 (ja)
JPH0215642Y2 (ja)
JPS6341166Y2 (ja)
JPH0427783Y2 (ja)
JPS60206859A (ja) ヒ−トシ−ル性食品包装材料
JPH0143225Y2 (ja)
JP2518900Y2 (ja) 内容が見える金属箔容器
JPS6345304Y2 (ja)
JPS607172Y2 (ja) 易開封性包装体
JPS6329559Y2 (ja)
JPH0333468Y2 (ja)
JPH0369362A (ja) ヒートシール用樹脂層を具備する包装材
JPS607174Y2 (ja) 易開封性包装体
JPH01199847A (ja) 紙複合容器