JP3174882B2 - 易開封性包装体 - Google Patents

易開封性包装体

Info

Publication number
JP3174882B2
JP3174882B2 JP23641990A JP23641990A JP3174882B2 JP 3174882 B2 JP3174882 B2 JP 3174882B2 JP 23641990 A JP23641990 A JP 23641990A JP 23641990 A JP23641990 A JP 23641990A JP 3174882 B2 JP3174882 B2 JP 3174882B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
easy
ethylene
layer
resin layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP23641990A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04115946A (ja
Inventor
秀春 山岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP23641990A priority Critical patent/JP3174882B2/ja
Publication of JPH04115946A publication Critical patent/JPH04115946A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3174882B2 publication Critical patent/JP3174882B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】
本発明は、易開封性包装体に関し、更に詳しくは、ス
ナック菓子等の食品の充填包装に用いられ、適度のシー
ル強度と易開封性とを有する易開封性包装体に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】
従来、ピールオープン機能を有する容器としては、例
えば、プリン容器、ミルクポーション容器等に見られる
ように、内容物を収納する底材と、この底材の開口部を
封止する蓋材とに分かれている。 そして、これらを接合するシーラントとしては、それ
ぞれ異種材料が用いられている。 ところで、包装用包材のなかには、いわゆる三方袋、
四方袋、合掌貼り合わせ袋、ステック包装容器、ピロー
包装容器を形成するに用いられる軟包材があるが、これ
らの軟包材は包材構成上、同種のシーラントで形成され
ているので、この包材を用いて製袋した袋は、易開封性
を有さないものである。 すなわち、シール部分は完全にヒートシールにより両
面が固着してしまい、そのシール部分は容易に開封でき
ないものである。 そのため、従来、この問題を解決する手段として、例
えば、ノッチ加工を行い、このノッチを起点にして袋を
開封する処置がとられていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来のノッチを起点にして開封する処
置では、開封口が一定の形状とならず、時として袋の内
容物の取扱いが不便になるという問題点がある。 また、手で簡易にシール部分を開封できるようにユー
ザーの要望もある。 このような実状に鑑み、本発明は創案されたものであ
り、その目的は上記の課題を解決し、手で簡易にシール
部分を開封できる易開封性包装体を提供することであ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】
このような課題を解決するために本発明は、支持体の
上に直接または中間層を介して易開封性樹脂層を設け、
更に、該易開封性樹脂層は、エチレン−アクリル酸系共
重合体の第1の樹脂と、低結晶性オレフィン系の第2の
樹脂とを含有し、かつ、上記の第2の樹脂は、2重量%
以上を含有し、更に、上記の易開封性樹脂層の厚さは、
15〜50μmからなるピール包材を使用し、そのピール包
材の易開封性樹脂層の面同士を対向させて密着し、ヒー
トシールしてなることを特徴とする易開封性包装体に係
るものである。
【0005】
【作用】
本発明の易開封性包装体の一部を構成する易開封性樹
脂層は、エチレン−アクリル酸系共重合体の第1の樹脂
と、低結晶性オレフィン系の第2の樹脂とを含有するよ
うに構成しているので、本発明の易開封性包装体は、各
シール領域で安定したシール性とピール性とを示してお
り、いわゆる三方袋、四方袋、合掌張り合わせ袋、ステ
ック包装容器、ピロー包装容器をヒートシールした場
合、そのヒートシール面の最適なシール強度および剥離
が保証されるものである。
【0006】
【発明の実施の態様】
以下、本発明を具体化した一実施例を図面を参照して
説明する。 第1図は、本発明に係る易開封性包装体を構成するピ
ール包材の一例を示す断面図である。 第1図において、ピール包材1は、支持体11の上に中
間層としてバリア層12を設け、このバリア層12の上の易
開封性樹脂層13を設けて構成される。
【0007】 支持体11は、板状形状をなし、このものは、ポリプロ
ピレン、ポリエチレンテレフタレート、ナイロン、エバ
ール等の各種のプラスチックを二軸延伸したものや、セ
ロハン、不織布、紙類等の印刷可能な材料が用いられ
る。 このような支持体11の厚さに、特に制限はないが、通
常、10〜200μm程度のもが用いられる。
【0008】 このような支持体11の上には、より好ましい態様とし
ては、中間層としてのバリア層12が設層される。 バリア層12としては、例えば、軟質アルミニウム箔な
どの金属箔、金属蒸着層を有するプラスチックフィルム
材料またはエチレン−ビニルアルコール共重合体(EVO
H)もしくはポリ塩化ビニリデン等が挙げられる。 バリア層12は、ガスバリア性、水蒸気バリア性等を付
与するために用いられる。
【0009】 このようなバリア層12の上には、易開封性樹脂層13が
設けられる。 本発明の場合、易開封性樹脂層13の中には、エチレン
−アクリル酸系共重合体の第1の樹脂と、低結晶性オレ
フィン系の第2の樹脂とが含有される。 前記第1の樹脂の具体例としては、例えば、エチレン
−アクリル酸共重合体、エチレン−アクリル酸−アクリ
ル酸エステル共重合体、エチレン−メタクリル酸共重合
体、または、これらの変性体が挙げられる。 前記第2の樹脂の具体例としては、例えば、ポリエチ
レン、ポリプロピレン、または、エチレン−α・オレフ
ィン共重合体が挙げられる。 上記のα・オレフィンとしては、例えば、プロピレ
ン、ブテン等が挙げられる。 このような、低結晶性オレフィン成分を第1の樹脂に
ブレンドすることにより、非相溶状態にせしめ、ヒート
シール強度を低下させ、かつ、種々の条件下で安定した
ヒートシール強度が得られる。
【0010】 前記第1の樹脂は、50〜98重量%、第2の樹脂は、2
〜50重量%の位の配合割合で含有される。 第2の樹脂の含有率が2重量%未満になると、ヒート
シール強度を低下させることができず、易開封性が望め
ない。 この値が50重量%を超えると、ヒートシール強度が弱
くなり過ぎて実用に耐えられない。 このような樹脂成分を含有する易開封性樹脂層13の厚
さは、10〜100μm、好ましくは、15〜50μmとされ
る。 この値が10μm未満になると、基材に対する接着力が
なくなり、ラミネート不良や、シール強度の絶対強度不
足という不都合が生じる。 また、この値が、100μmを超えると、高コストにな
るという不都合が生じる。
【0011】 このような易開封性樹脂層13の設層方法としては、い
わゆるエクストルージョンラミネートによる方法、ある
いは、予め、樹脂組成物をフィルム化し、このフィルム
を貼り付けるドライラミネーション方等が挙げられる。 なお、支持体11とバリア層12等の中間層と、中間層と
易開封性樹脂層13との間に、それぞれ両層の接着を補助
するためにアンカーコート層を形成してもよい。
【0012】 次に、本発明にかかる易開封性包装体を構成するピー
ル包材の他の積層構造例を第2図乃至第6図に基づいて
説明する。 第2図に示される本発明のピール包材2は、支持体11
の上に、直接、易開封性樹脂層13を設層したものであ
る。 第3図に示される本発明のピール包材3は、第1図に
示される支持体11とバリア層12との間に、第2の中間層
としてポリエチレン層14を介在させたものである。 すなわち、支持体11とバリア層12、とをポリエチレン
層14でエクストルージョンラミネートしている。 これにより、特に、アルミニウム箔のバリア層12と支
持体11との接着性を向上させることができる。 ポリエチレン層14としては、一般に、汎用低密度ポリ
エチレン(LDPE)が用いられる。 さらに、支持体11とポリエチレン層14との間、および
バリア層12と易開封性樹脂層13との間には両層の接着を
補助するためのアンカーコート層が形成されててもよ
い。
【0013】 第4図に示される本発明のピール包材4は、支持体11
の両面に、直接、易開封性樹脂層13を積層したものであ
る。 このタイプのものは、主として、合掌貼り合わせ、四
方袋、ピロー包装、ステック包装等の袋の形態を作製す
る場合に使用される。 第5図に示される本発明のピール包材5は、支持体11
の一方の面に、直接、易開封性樹脂層13が設層され、支
持体11の他方の面にバリア層12を介して易開封性樹脂層
13が設層される。 このタイプのものの用途も前記第4図に示されるタイ
プのもののそれと同じである。 第6図に示される本発明のピール包材6は、支持体11
の上に、ポリエチレン層14、バリア層12、ポリエチレン
層14および易開封性樹脂層13を順次積層したものであ
る。
【0014】
【実施例】
以下に具体的実験例を示し、上述してきた本発明の実
施例をさらに詳細に説明する。 実験例1(本発明) 15μm厚の2軸延伸ポリエステルフィルム(商品名:T
4100、東洋紡株式会社製)の片面をコロナ処理し、この
面に印刷化粧加工を施した。 この上にアンカーコード剤(商品名:P1000、日本触媒
化学株式会社製)をロールコートした後、LDPE(商品
名、M11P、三井石油化学株式会社製)にてアルミ蒸着PE
T(商品名:ML−PETC、東セロ化学株式会社製)とエクス
トルージョンラミネートした。 LDPEおよびアルミ蒸着PETの厚さは、それぞれ、15μ
mおよび12μmとした。 次いで、蒸着PETのPET面にアンカーコート剤P−1000
を塗布した後、易開封性樹脂層として、エチレン−メタ
クリル共重合体樹脂(商品名:N1108C、三井石油化学株
式会社製)80重量%とポリブテン系樹脂(商品名:UZ208
0C、三井石油化学株式会社製)20重量%との混合物を、
30μm厚みにエクストルージョンラミネートした。
【0015】 実験例2(比較例) 上記実験例1の易開封性樹脂層の中からポリブテン系
樹脂を除去し、エチレン−メタクリル酸共重合樹脂(商
品名:N1108C、三井石油化学株式会社製)のみの組成と
した。 それ以外は実験例1の場合と同様にした。
【0016】 このような2種のサンプルを用い、実際にヒートシー
ト後、剥離テストを行った。 なお、ヒートシールは易開封性樹脂層同士を密着させ
た状態で行い、シール条件は加圧力1kg/cm2、加圧時間
1秒、シール温度は下記表に示すように種々変えた。 なお、剥離はいわゆるT剥離とした。 結果を下記表1に示す。
【0017】
【0018】 上記表1の結果より本発明の効果は明らかである。 すなわち、本発明にかかる易開封性包装体を構成する
ピール包材によれば、各シール領域で安定したシール性
とピール性とを示しており、いわゆる三方袋、四方袋、
合掌張り合わせ袋、スティク包装容器、ピロー包装容器
をヒートシールした場合、そのヒートシール面から最適
なシールおよび剥離が保証できる。
【0019】
【発明の効果】
以上の説明で明らかなように、本発明は、支持体の上
に直接または中間層を介して易開封性樹脂層を設け、更
に、該易開封性樹脂層は、エチレン−アクリル酸系共重
合体の第1の樹脂と、低結晶性オレフィン系の第2の樹
脂とを含有し、かつ、上記の第2の樹脂は、2重量%以
上を含有し、更に、上記の易開封性樹脂層の膜厚は、15
〜50μmからなるピール包材を使用し、そのピール包材
の易開封性樹脂層の面同士を対向させてヒートシールし
て易開封性包装体を製造することにより、該易開封性包
装体を構成するピール包材を形成する易開封性樹脂層
が、エチレン−アクリル酸系共重合体の第1の樹脂と、
低結晶性オレフィン系の第2の樹脂とを含有するように
構成しているので、上記の易開封性包装体は、各シール
領域で安定したシール性とピール性とを示し、いわゆる
三方袋、四方袋、合掌張り合わせ袋、ステック包装容
器、ピロー包装容器をヒートシールした場合、そのヒー
トシール面の最適あシール強度および剥離が保証される
というものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明にかかる易開封性包装体を構成するピール包材に
ついてその積層構造の一例を示す部分断面図である。
【図2】 本発明にかかる易開封性包装体を構成するピール包材に
ついてその積層構造の他の一例を示す部分断面図であ
る。
【図3】 本発明にかかる易開封性包装体を構成するピール包材に
ついてその積層構造の他の一例を示す部分断面図であ
る。
【図4】 本発明にかかる易開封性包装体を構成するピール包材に
ついてその積層構造の他の一例を示す部分断面図であ
る。
【図5】 本発明にかかる易開封性包装体を構成するピール包材に
ついてその積層構造の他の一例を示す部分断面図であ
る。
【図6】 本発明にかかる易開封性包装体を構成するピール包材に
ついてその積層構造の他の一例を示す部分断面図であ
る。
【符号説明】
1、2、3、4、5、6……ピール包材 11……支持体 12……バリア層 13……易開封性樹脂層 14……ポリエチレン層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B32B 1/00 - 35/00 B65D 30/02 B65D 33/00 B65D 75/30 C08L 1/00 - 106/16

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】支持体の上に直接または中間層を介して易
    開封性樹脂層を設け、更に、該易開封性樹脂層は、エチ
    レン−アクリル酸系共重合体の第1の樹脂と、低結晶性
    オレフィン系の第2の樹脂とを含有し、かつ、上記の第
    2の樹脂は、2重量%以上を含有し、更に、上記の易開
    封性樹脂層の厚さは、15〜50μmからなるピール包材を
    使用し、そのピール包材の易開封性樹脂層の面同士を対
    向させて密着し、ヒートシールしてなることを特徴とす
    る易開封性包装体。
  2. 【請求項2】易開封性樹脂層が、エチレン−アクリル酸
    系共重合体の第1の樹脂を50〜98重量%、低結晶性オレ
    フィン系の第2の樹脂を2〜50重量の配合割合で含有す
    ることを特徴とする上記の請求項1に記載する易開封性
    包装体。
  3. 【請求項3】第1の樹脂が、エチレン−アクリル酸共重
    合体、エチレン−アクリル酸−アクリル酸エステル共重
    合体、エチレン−メタクリル酸共重合体、または、これ
    らの変性体からなることを特徴とする上記の請求項1〜
    2に記載する易開封性包装体。
  4. 【請求項4】第2の樹脂が、ポリエチレン、ポリプロピ
    レン、または、エチレン−α・オレフィン共重合体から
    なることを特徴とする上記の請求項1〜3に記載する易
    開封性包装体。
JP23641990A 1990-09-06 1990-09-06 易開封性包装体 Expired - Lifetime JP3174882B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23641990A JP3174882B2 (ja) 1990-09-06 1990-09-06 易開封性包装体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23641990A JP3174882B2 (ja) 1990-09-06 1990-09-06 易開封性包装体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04115946A JPH04115946A (ja) 1992-04-16
JP3174882B2 true JP3174882B2 (ja) 2001-06-11

Family

ID=17000476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23641990A Expired - Lifetime JP3174882B2 (ja) 1990-09-06 1990-09-06 易開封性包装体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3174882B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3297889B2 (ja) * 1993-08-30 2002-07-02 藤森工業株式会社 積層包装材料
JP3297891B2 (ja) * 1993-11-10 2002-07-02 藤森工業株式会社 積層包装材料
AT403266B (de) * 1995-09-28 1997-12-29 Danubia Petrochem Polymere Mehrschichtige verpackungsfolie auf polypropylenbasis, sowie deren verwendung
US7476441B2 (en) 2002-08-30 2009-01-13 Ishida Co., Ltd. Display strip and display strip and product assembly
EP1394043B1 (en) 2002-08-30 2006-04-26 Ishida Co., Ltd. Display strip
EP1394042B1 (en) 2002-08-30 2005-08-10 Ishida Co., Ltd. Display strip
AU2003289085A1 (en) 2002-12-17 2004-07-09 Ishida Co., Ltd. Display strip
JP4043471B2 (ja) 2004-10-26 2008-02-06 株式会社イシダ ディスプレイストリップ及び商品展示体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04115946A (ja) 1992-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5626929A (en) Peelable and heat sealable lidstock material for plastic containers
JP4522562B2 (ja) 包装材料および容器
JP3174882B2 (ja) 易開封性包装体
JP2006123958A (ja) 二重包装袋
JP2007030933A (ja) 紙製蓋材
JPH11292140A (ja) 易開封性ヒートシール包装体およびその製造方法
JPH0219405Y2 (ja)
JPH0427783Y2 (ja)
JPS5836685Y2 (ja) 容器口部密封用インナ−シ−ル材
JP3509696B2 (ja) 金属缶用蓋材およびそれを用いた金属缶包装体
JPH0143225Y2 (ja)
JPH0211331Y2 (ja)
JP3668298B2 (ja) 包装容器
JP2782227B2 (ja) シールテープ付き紙容器
JPS5820539Y2 (ja) 蓋材
JP2537393Y2 (ja) 易開封性の包装体
JPH08324594A (ja) チャック付きプラスチック容器
JPS6132755Y2 (ja)
JP3732237B2 (ja) 熱封緘性蓋材
JP2588323Y2 (ja) 蓋 材
JP2899973B2 (ja) 易開封性滅菌用包装体
JPS61134251A (ja) 透明性の改良された蓋用複合フイルム
JPS6212595Y2 (ja)
JP3483338B2 (ja) 易開封性複合フイルム
JP3701344B2 (ja) バッグインボックス用包装袋

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090406

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090406

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100406

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406

Year of fee payment: 10