JPS58201356A - 非晶質シリコンイメ−ジセンサ− - Google Patents

非晶質シリコンイメ−ジセンサ−

Info

Publication number
JPS58201356A
JPS58201356A JP57085952A JP8595282A JPS58201356A JP S58201356 A JPS58201356 A JP S58201356A JP 57085952 A JP57085952 A JP 57085952A JP 8595282 A JP8595282 A JP 8595282A JP S58201356 A JPS58201356 A JP S58201356A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
amorphous silicon
electrode
image sensor
type amorphous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57085952A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6152581B2 (ja
Inventor
Setsuo Kaneko
節夫 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP57085952A priority Critical patent/JPS58201356A/ja
Publication of JPS58201356A publication Critical patent/JPS58201356A/ja
Publication of JPS6152581B2 publication Critical patent/JPS6152581B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14665Imagers using a photoconductor layer

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は非晶質シリコンを用いたイメー、ジセンサーに
関するものである。
ファクシミリを家庭内に普及するために装置の小型化が
望まれている。このような装置の小型化にあたって最も
障害となっているのが光電変換糸の大きさである。従来
のファクシミリの光電変換デバイス(以下イメージセン
サ−と略す)はMO8W。
CCD型等の半導体ICが用いられてきた。しかし、こ
の半導体ICイメージセンサ−はチップの大きさか数謳
角と小さく1例えば20(m1幅のA4版原稿を電気信
号に変換するには原稿像を数■幅に縮少するための光学
系が必要であり、そのための光路長(A4版幅で50〜
601)の確保が装置小型化のネックとされてきた。
この問題解決法として密着型イメージセンサ−とよばれ
るイメージセンサ−が注目されている。
これは原稿幅と同じ寸法の光電変換領域をもった大型の
イメージセンサ−で原稿に密着させて用いるので原稿像
を縮少するためのレンズ系を使用しなくても良いため装
置の大幅な小型化が達成される。このような密着型イメ
ージセンサ−に使用される光電変換材料としてはすぐれ
た光電変換特性を有し、かつ大面積に一様に形成できる
ことが必要である。このような材料として砒素セレン−
テルル系アモリファス半導体やセレン化カドニウム等を
使用したものが現在研究開発中であるが、これらの材料
は砒素、カドニウム、セレンのよウナ公害物質が含まれ
ていたり、熱的不安定性などの問題点があった。
一方低価格太陽電池用材料として最近注目されている非
晶質シリコンはすぐれた光導電材料であり、すでに太陽
電池の他電子写真や擦傷用デバイスへの応用研究が開発
されている。この非晶質シリコンは通常モノシランのグ
ロー放電分解またはシリコンの反応性スパッタで形成さ
れ、大+ristで均一な薄膜が得られること、また構
成物質は無公害なシリコンと水素であることなどの特長
を有する。非晶質シリコンを密着型センサーに応用する
場合には非晶質シリコンの暗時の抵抗率が108〜10
12Ω−1と比較的大きいことを利用して蓄積型で動作
させるのが望ましい、この蓄積型の動作は走査時間内の
光によって1発生した電荷によってセンサー表面に、保
持されていた電荷を消去する方法がとられている。この
ため暗時には、走査時間中にセンサー表面にとらえられ
た電荷を保持する必要がある。したがって10’〜10
12Ω−1の抵抗率なもつ、非晶質シリコンをイメージ
センサ−として使うには、更に見かけ上の抵抗率を太き
くするために、電極からの電荷の注入を阻止したブロッ
キング構造にすることが望ましい。この電極からの電荷
の注入を阻止するために電子に対するブロッキング層と
して例えばボロンをドーピングしたP型非晶質シリコン
正孔に対するブロッキング層としてSt、N4.8i0
□等透明誘電膜を用いる。このブロッキング層を設ける
ことにより。
暗時の電荷保持特性を格段に改善できることが確かめら
れた。しかし、このP型非晶質シリコン膜は例えばボロ
ンを3P以上含んでいる必要があり1、ブロッキング効
果を良くするためにはボロンを100−以上含ませる必
要があり、抵抗率が小さくなる。このため、P型非晶質
シリコンをとおして個別金属電極間でリーク電流が流れ
1分解能低下の原因となることが明らかになった。
本発明は非晶質シリコンイメージセンサ−のこのような
分解能低下を防止せしめた非晶質シリコンイメージセン
サ−を提供するものである。
本発明によれば、ストライプ状又はストライプ状に窓が
開けられた金属電極と透明導電膜を含む基板上に透明誘
電膜、109Ω−1以上の高抵抗非晶質シリコン膜、分
離された複数個の金属電極が順次積層されてなり、かつ
104Ω−1以上のP型非晶質シリコンを順次積層した
のち、個別電極を形成し、さらに前記P型非晶質シリコ
ン膜又1ltP型非晶質シリコン膜と高抵抗非晶質シリ
コン膜の1部が少なくとも分離された複数個の金属電極
の部分を残して除去されていることを特徴とする非晶質
シリコンイメージセンサ−が得られる。
前記本発明は、P型非晶質シリコンをとおして個別電極
間に流れるリーク電流を小さくすることにより、分解能
が向上したイメージセンサ−を実現している。また高抵
抗非晶質シリコン層の1部を残しておくことにより、光
を吸収し、電気信号に変換する部分が直接露出すること
がないので、デバイスの安定性を保持することができる
次に本発明を実施例により説明する。
図は本発明による非晶質シリコンイメージセンサ−の概
略図である。図において透明基板1上に透明導電膜2と
して酸化インヂウムスズ又は酸化スズを膜厚5oon、
透光膜および取出電極3としてクロムを1000人形成
した後それぞれエツチング加工して、センサー用基板を
作成する。このセンサー基板としては、種々の構造が考
えられるが、基本的Kll走査方向の分解能を決定する
ように透明導電膜が付いているか、ストライプ状の窓が
開いた金属電極部に透り 、極が付いている構造であれ
ばどのようなもの1も良い。このようなセンサー基板上
にグロー放電法により、透明誘電膜4として窒化シリコ
ン、高抵抗非晶質シリコン展、P型非晶質シリコン膜を
連続してそれぞれ、200ム%2μm、(12μm形成
する。さらに、アルミニウムを3000人形成したのち
エツチング加工して個別電極を形成する。その後5個別
電極下のP型非晶質シリコンを残して5000λエツチ
ング加工しセンサーを形成する。このエツチング加工に
は硝酸−弗酸系のエツチング液を用いて行なうが1通常
のドライプロセスでも可能である。また。
エツチング深さは、P型非晶質シリコンの膜厚以上であ
れば、基板近くまで高抵抗非晶質シリコン膜をエツチン
グしても良いが、デバイスの安定性を考えれば、P型非
晶質シリコンに近い部分をエツチングするだけの方が良
いことが確かめられている。また、非晶質シリコンのエ
ツチングは、基本的には個別電極付近のエツチングだけ
で良い。
このようKP型非晶質シリコン膜又はP型非晶質シリコ
ン膜と高抵抗非晶質シリコン膜の1部を除去することK
より形成したセンサーの分解能を測定したところ、8ラ
イン/WXでのMTFが30−から55−へ向上し、密
着型イメージセンサ−に要求されている、分解能の50
%を越えることが明らかになり、本発明の有用性は明白
である。
【図面の簡単な説明】
図は本発明を説明するための非晶質シリコンセンサーの
概略図であり1図中1は透明ガラス板、2は酸化インヂ
ウムスズ導電膜、3扛蓮光および取出電極、4は透明誘
電膜、5Fi、ll1i!i抵抗非晶質シリコン膜、6
FiP型非晶質シリコン展、7Fi個別電極をそれぞれ
示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ストライプ状の透明導電膜又は、ストライプ状に窓が開
    けられた金属電極とストライプ状の透明導電膜を含む基
    板上に透明誘電膜、10”Ω−1以上の高抵抗非晶質シ
    リコン膜、104Ω−1以上のP型非晶質シリコン膜1
    分離された複数個の金属電極を順次積層されてなり、か
    つ前記P型非晶質シリコン膜はP型非晶質シリコンと高
    抵抗非晶質シリコン膜の1部が少なくとも分離された複
    数個の金属電極の部分を残して除去されていることを特
    徴とする非晶質シリコンイメージセンサ−0
JP57085952A 1982-05-20 1982-05-20 非晶質シリコンイメ−ジセンサ− Granted JPS58201356A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57085952A JPS58201356A (ja) 1982-05-20 1982-05-20 非晶質シリコンイメ−ジセンサ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57085952A JPS58201356A (ja) 1982-05-20 1982-05-20 非晶質シリコンイメ−ジセンサ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58201356A true JPS58201356A (ja) 1983-11-24
JPS6152581B2 JPS6152581B2 (ja) 1986-11-13

Family

ID=13873087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57085952A Granted JPS58201356A (ja) 1982-05-20 1982-05-20 非晶質シリコンイメ−ジセンサ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58201356A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60245184A (ja) * 1984-05-18 1985-12-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光電変換素子
JP2009272395A (ja) * 2008-05-02 2009-11-19 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 撮像素子

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60245184A (ja) * 1984-05-18 1985-12-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光電変換素子
JP2009272395A (ja) * 2008-05-02 2009-11-19 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 撮像素子

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6152581B2 (ja) 1986-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4446292B2 (ja) 光子感知エレメント及びこれを用いたデバイス
US5233181A (en) Photosensitive element with two layer passivation coating
WO1998020561A9 (en) Low-resistivity photon-transparent window attached to photo-sensitive silicon detector
EP0102204A1 (en) An optically enhanced photovoltaic device
CN105552131A (zh) 基于量子点掺杂栅绝缘层的新型高性能光调制薄膜晶体管
US4736234A (en) Method of fabrication of a light image detector and a two-dimensional matrix detector obtained by means of said method
JPS58201356A (ja) 非晶質シリコンイメ−ジセンサ−
JPH06310699A (ja) 積層型固体撮像装置
JPH0221664B2 (ja)
JPS5879756A (ja) 非晶質シリコンイメ−ジセンサ−
JPS5897862A (ja) 密着型イメ−ジセンサ
JPS6322074B2 (ja)
CN115425146B (zh) 一种背照式微结构阵列宽光谱成像探测器及其制备方法
JPH08204165A (ja) 積層型固体撮像装置
JP3207448B2 (ja) 画像読み取り装置
Shimizu et al. Vidicon target of ap‐i‐n structure using a‐Si: H
JPS6322465B2 (ja)
JPS5812322A (ja) 半導体膜の形成方法
JP3451833B2 (ja) 固体撮像装置及び固体撮像装置の製造方法
JPS61224368A (ja) 半導体装置
JPS639756B2 (ja)
JPS59154062A (ja) 非晶質シリコンイメ−ジセンサとその製造方法
CN114497267A (zh) 一种基于TMDCs的电场诱导肖特基光电二极管及其制备方法
JPH0523072B2 (ja)
JPS58111490A (ja) 固体撮像装置