JPS58200770A - 模様縫製方法 - Google Patents

模様縫製方法

Info

Publication number
JPS58200770A
JPS58200770A JP8559482A JP8559482A JPS58200770A JP S58200770 A JPS58200770 A JP S58200770A JP 8559482 A JP8559482 A JP 8559482A JP 8559482 A JP8559482 A JP 8559482A JP S58200770 A JPS58200770 A JP S58200770A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
fabric
stretched
sewing
sent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8559482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6026553B2 (ja
Inventor
近藤 篤重
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP8559482A priority Critical patent/JPS6026553B2/ja
Publication of JPS58200770A publication Critical patent/JPS58200770A/ja
Publication of JPS6026553B2 publication Critical patent/JPS6026553B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は布団、ベットカバー等生地に格子模様等の樅横
漠礒を効率的に縫製する方法Iこ関する。
本出願人はこれらの生地に格子模様等の大型縦横模様を
縫製する装!・方法を鋭意開発してきたが、本発明は更
にミシン機械の稼動率カ扁<且つ流れ作業的に行え、生
地縫製処理日1カの高いlI壜ma方法を提供せんとす
るものである。
この発明では、第1図に示す様ξζ予め複数個のミシン
機械(1)・(1)を横枠(2)・(2)′に列設した
二列の多頭縫製装置(3)・(3)′を生地送り方向に
所定間1離して配置しておき、しかも多頭!A製装置(
3)・(3)′間に生地(4)をg1架したフレーム(
5)を90度 回転できる程度の空1を確保する。
次に、生jl! (4)を張架するフレーム(5)は二
列の多頭縫製装置(3)・(J)′の送り方向に種々の
手段で移動出来る様にしている。例えばフレーム(5)
をミシン機械(1)・(1ソのベースと略同−高さに送
り方向に移動面又はレールを敷、設し、フレームt3)
をこれ;こ前後(縦方向)に移動自在とし、更にフレー
ム(5)をモータ、チェーン、シリンダー等手段によっ
て送nる礒でこしておく。
・q 例えば第3図に示す嗟に、生地(4)を張架するフ/l レーム(5)を送りガイドレール(6)に沿って走行自
在とし、これをチェーン(7)で送り、前列多頭縫贋襄
’)l 3) ト後列多1j a 裂4 !!l !3
) ;−’J)間+C7L/−ム(5) CD1回装置
1.8)を設けておき、同!!回裟買(8)でフレーム
(5)を9dO回転させた後、後列の多頭aS装置(3
5の次の送りガイドレール(6)に乗せてチェーン(7
)で送る構造例であろうあるいは第籾因に示す壜に、′
B列・後列多頭−1製装置(3ン・(3)に連続した送
りガイドレール(6)を敷設しておき、一方フレーム(
5)をM、jI!枠19)と周枠αOと内側枠四とから
清成し、外側枠(9)を送りガイドレール(6)に走行
自在とし、又内冷θQを外側枠(9)の内側に固設し、
同円枠αQに内側枠(2)をローラ・功等によって回動
できるようにして、同内側枠(2)に生地(4)を張架
せしめるものでhるつこの様に、生地(4)を張架した
フレーム(5)が90度*’5U可能に裂Iしておき、
まず生地(4)をクリップ等手段によってフレーム(5
)に張架し、前列の多頭縫喪装’jl(3)によって縦
方向の縫製を行い(J 2図イ)参@)、縦纏製してる
qc通等を完了した後第6図7I)(・コ)に示す檄に
横棒(2)・(2)′を回動させるか、横枠12)・(
2)を上昇させるか、あるいはミシン機械のミシン針の
みを大きく上昇させることによってフレーム(5)を前
列多頭aS装置(3)から離脱させ、次1こ誕回装置(
8)によって生”JA (4)を張架したままの状態で
フレーム(5)を90度 回転させ(第2図四)→す照
)、その後、後列の多頭縫製装量(3)′に送りて同後
列多頭縫製装買によって生地(4)の横方間の縫製を行
って、最終的に生地iζ格子模様等の縦横模様をR製す
るものである。
以上のように、本発明;こよれば生地を張架したフレー
ムを縦方向に送るだけで縦横模様が迅速且つ効率的に縫
製できるばかゆでなく、前列・後列の多頭aS装置(3
)・(3)′のすべでのミシン機械(1)・(1)を同
時年期させて、生地を張架したフレーム〈5)を項欠送
って流れ作業的r(膳′!に1漠が行え、線長作業効率
が著しく扁めるという効果を漫ろこと力Sできる。
4−図面の:12i単/を祝明 第1図は不発明換砿a裂方法の芙jlI装置を示す正面
図、第2図は同発明模様縫製方法を示す説明図、第3・
4・5Aは実施装置例を示す平面図、第6d(イ)、口
)はミシン機械の昇降例を示す説明図である。
(1)・(l/:  ミノンm礪 (2)・(2f:横枠 (3J・(3f、多頭纒!J!装宜 (4):生地 (5):フレーム !、6):活りガイドレール (S) : * @装置

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)複数個のミノン機械(1)・(1fを横枠(2)・
    (2)′に列設した多@場夏装置(3)・(3)を生地
    送り方向に所定間隔1して二列配置しておき、布団等の
    縫製される生地(4)を張架したフレーム(5)を前列
    の多頭縫製装置に送って主として生地(4)の縦方向の
    縫製を行い、縫製後、生地(4)を張架した状態でフレ
    ーム(5)全体を前列の多頭a!l装置(3)を通過さ
    せ、その後、生地(4)を張架したフレーム(5)を9
    0度回転させ、この状態で後列の多頚aS装(づL) 貢に送って主として生地の横方向の縫製を行って格子模
    様等の縦横111様に縫製することを特徴とする漠撮樋
    製方法。
JP8559482A 1982-05-19 1982-05-19 模様縫製方法 Expired JPS6026553B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8559482A JPS6026553B2 (ja) 1982-05-19 1982-05-19 模様縫製方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8559482A JPS6026553B2 (ja) 1982-05-19 1982-05-19 模様縫製方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58200770A true JPS58200770A (ja) 1983-11-22
JPS6026553B2 JPS6026553B2 (ja) 1985-06-24

Family

ID=13863144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8559482A Expired JPS6026553B2 (ja) 1982-05-19 1982-05-19 模様縫製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6026553B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61209686A (ja) * 1985-03-14 1986-09-17 山一ミシン工業株式会社 縫製装置
JPS61209687A (ja) * 1985-03-14 1986-09-17 山一ミシン工業株式会社 縫製装置
JPS61228893A (ja) * 1985-04-03 1986-10-13 山一ミシン工業株式会社 縫製装置
JPH0237077U (ja) * 1988-09-05 1990-03-12

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH028467A (ja) * 1988-06-14 1990-01-11 Natl House Ind Co Ltd コンクリート板の固定部構造

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61209686A (ja) * 1985-03-14 1986-09-17 山一ミシン工業株式会社 縫製装置
JPS61209687A (ja) * 1985-03-14 1986-09-17 山一ミシン工業株式会社 縫製装置
JPS61228893A (ja) * 1985-04-03 1986-10-13 山一ミシン工業株式会社 縫製装置
JPH0237077U (ja) * 1988-09-05 1990-03-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6026553B2 (ja) 1985-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN203498617U (zh) 硬式肩章缝制装置
US20170051445A1 (en) Hoop frame and zone to zone method for quilting
JPS58200770A (ja) 模様縫製方法
US2528392A (en) Tufting machine
DE102012007602A1 (de) Herstellen eines Dekormusters mit Dekorelementen, die in frei beweglicher Weise angeordnet sind
CN107455825A (zh) 一种假发生产设备及工作方法
US3680505A (en) Embroidery machine
DE3801820A1 (de) Verfahren und einrichtung zum steppen und schneiden von polsterteilen und aehnlichen werkstuecken
TW199195B (en) Stitching pattern method for a large fabric
JPS6056511B2 (ja) 布団等のミシン装置
AT316970B (de) Verfahren und Vorrichtung zum Entfädeln von Fäden in die Arbeitsnadeln von Stick-, Stepp- und Nächmaschinen
JPS5927593B2 (ja) 格子模様縫製装置
GB1119776A (en) Quilt-guide apparatus
JP2643718B2 (ja) キルティング布団およびその製造方法
JPS61209686A (ja) 縫製装置
CN215829048U (zh) 一种可扩展的帐篷布面缝纫机
CN2583145Y (zh) 大幅面电脑绣花机
JPS58200771A (ja) 模様縫製方法
CN103469497B (zh) 硬式肩章缝制装置
JPS61174580U (ja)
JPH0754258A (ja) 多頭刺繍ミシン
JPH03264007A (ja) 羽毛ふとん用側地の製造方法
JPS6234531Y2 (ja)
JPS63194696A (ja) ミシン自動縫製装置
JPS5935185Y2 (ja) 多重キルテイング加工機