JPS581995B2 - 書留郵便物の処理方法 - Google Patents

書留郵便物の処理方法

Info

Publication number
JPS581995B2
JPS581995B2 JP49046269A JP4626974A JPS581995B2 JP S581995 B2 JPS581995 B2 JP S581995B2 JP 49046269 A JP49046269 A JP 49046269A JP 4626974 A JP4626974 A JP 4626974A JP S581995 B2 JPS581995 B2 JP S581995B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
registered mail
acceptance
mail
recorded
registered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP49046269A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS50139800A (ja
Inventor
井上慎治
堤和信
田中昌明
福山重光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP49046269A priority Critical patent/JPS581995B2/ja
Publication of JPS50139800A publication Critical patent/JPS50139800A/ja
Publication of JPS581995B2 publication Critical patent/JPS581995B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は書留郵便物の自動処理に関し、特に、バーコー
ドで記録された書留郵便物の引受番号および宛先郵便番
号を光学的に認識して差立区分を行なうと共に査数を行
なう書留郵便物の処理方法に関する。
従来、郵便局での書留郵便物処理は、書留郵便物が窓口
で引受けられる古、引受番号が記録され、受領証が発行
され、引受けられた書留は、郵便番号により宛先を区別
する(差立区分作業)。
次いで、区別された書留は、番号別に取りまとめられ、
員数を数えて送り状に全数の引受番号と員数が記入され
、小郵袋に送り状と共に入れられる(査数作業)。
小郵袋は、相手局名入りで封印され、さらに方面別に区
分され、今度は、大郵袋にて、各地方に送られる。
送られた局は、小郵袋の差立区分を行ない、さらに小郵
袋内の書留の査数を行なう。
その後、査数作業で作成された送り状とともに送達の係
へ廻すようにしている。
以上の説明から明らかなよ・うに、書留郵便物の処理に
あたっては、郵便番閃に応じた郵送先郵便局への区分け
(差立区分作業)と、区分けされた書留郵便物の員数検
査及び引受け番日を記入した送り状の作成(査数作業)
とに最も時間と労力を費やしでいた。
本発明は上記の欠点に鑑み、書留郵便物を窓口で手続す
る際に、引受番号あるいは郵便番号と引受番弓とをバー
コードで記録し、そのバーコードを光学的に走査して認
識し、差立区分作業と査数作業を自動化することにより
、書留郵便物の処理業務を能率化しようとするものであ
る。
第1図は本発明に使用するバーコードの一例を示し、白
黒の2レベルと、4本のバーと3本のスペースから成っ
ている。
この7本のビットのバーとスペースはどちらも細いもの
と太いものがあり太い方は細い方の少なくとも2倍の幅
を有している。
例えば、この各ビットに対して細いビットを「0」、太
いビツトを「1」とすれば、図の7ビツトは00010
01となる。
このビット構成は勿論、数ビット構成でも、色変化によ
るビット構成でもよい。
第2図は郵便物にバーコードを記録した一例として、現
金書留郵便物1に郵便番号ならびに引受番号をバーコー
ド8で記録した例を示す。
第3図は本発明による処理方法の一実施例を説明するた
めの装置の概略図、第4図は第3図の光学走査部5内の
詳細部を示し、パレット2の上に書留郵便物1を1通ず
つバーコード8が表面になるように置く。
パレツト2は回転テーブル3に取り付けられており、前
記回転テーブルはモータ(図示せず)により例えば毎秒
1パレットずつ移動される。
パレット2に置かれた書留郵便物1が光学走査部5に入
ると、光源6より出た光が偏光器7によってバーコード
部8を走査し、その反射光9が光電変換素子10に入っ
て電気信号に変えられ、バーコード判定回路11で認識
され、制御部12に供給される。
制御部12は、パレツト2がバーコード8の郵便番号に
あたる区分箱4の上に移動してきたときに該パレツト2
を開くための制御信号を発生する。
パレット2が開いて書留郵便物が区分箱4内に落下する
時に、それぞれの区分箱4に応じて制御部12は該書留
郵便物の数をカウントすると同時に、制御部12はそれ
ぞれの区分箱4に応じて第5図に示すような送り状を作
成して査数作業を行なう。
このように差立区分が行なわれた書留郵便物は小郵袋に
入れられ封印をされ、制御部12が行なった査数、すな
わち第5図に示されるような送り状とともに大郵袋に入
れられ、各地方に送られる又、大郵袋を送られた局では
、第4図に示される装置によりその局に応じた差立区分
を11なうとともに、査数を行なって、第5図に示され
るような用紙をその書留郵便物といっしょに係の者に渡
す。
以上のように本発明によれは、書留郵便物にバーコード
で引受番号を記録して窓口での書留郵便引受作業を行な
い、その後バーコードで記録された書留郵便物の引受番
号を光学的に読み取って、その引受番号を記録すること
により書留郵便物引受の確認データとするので、従来の
査数作業に費やした時間を大幅に減少させることができ
るとともに、作業に要する労力を大幅に削減することが
できる。
又、本発明によれば、書留郵便物にバーコードで引受番
号及び宛先郵便番号を記録して窓口での書留郵便引受作
業を行ない、その後バーコードで記録された書留郵便物
の引受番号及び宛先郵便番号を光学的に読み取り、宛先
郵便番号の読み取りにより書留郵便物の区分けをその郵
便局の区分け処理に応じて行なうとともに、引受番号の
読み取りにより引受番号を区分けされた書留郵便物ごと
に記録し、さらには記録回数をカウントすることにより
郵便局内部で区分け地域ごとの書留郵便物の引き受け及
び引き受け員数の確認のデータとするので、従来の差立
区分作業及び査数作業に費やした時間および労力を大幅
に削減することができる。
これを要するに本発明は書留郵便物の処理業務を能率化
することができ、その工業的価値は大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に使用するバーコードの一例を示す図、
第2図は郵便物にバーコードを記録した場合の一例を示
す図、第3図は本発明の一実施例に使用される装置の一
例を示す図、第4図は本発明に使用する読取り部の詳細
図、第5図は査数作業による送り状を示す図である。 ト・・・・・郵便物、2・・・・・・パレット、3・・
・・・・回転テーブル、4・・・・・・区分箱、5・・
・・・・光学走査部、6・・・・・・光源、7・・・・
・・偏光器、8・・・・・・バーコード、9・・・・・
・反射光、10・・・・・・光電変換素子、1ト・・・
・・バーコード判定回路、12・・・・・・制御部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 書留郵便物にバーコードで引受番号を記録して窓口
    での書留郵便引受作業を行ない、その後バーコードで記
    録された書留郵便物の引受番号を光学的に読み取って、
    その引受番号を記録することに.より書留郵便物引受の
    確認データとすることを特徴とする書留郵便物の処理方
    法。 2 書留郵便物にバーコードで引受番号及び宛先郵便番
    月を記録して窓口での書留郵便引受作業を行ない、その
    後バーコードで記録された書留郵便物の引受番号及び宛
    先郵便番号を光学的に読み取り、宛先郵便番号の読み取
    りにより書留郵便物の区分けをその郵便局の区分け処理
    に応じて行なうとともに、引受番号の読み取りにより引
    受番号を区分けされた書留郵便物ごとに記録し、さらに
    は記録回数をカウントすることにより郵便局内部で区分
    け地域ごとの書留郵便物の引き受け及び引き受け員数の
    確認のデータとすることを特徴とする書留郵便物の処理
    方法。
JP49046269A 1974-04-24 1974-04-24 書留郵便物の処理方法 Expired JPS581995B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49046269A JPS581995B2 (ja) 1974-04-24 1974-04-24 書留郵便物の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49046269A JPS581995B2 (ja) 1974-04-24 1974-04-24 書留郵便物の処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS50139800A JPS50139800A (ja) 1975-11-08
JPS581995B2 true JPS581995B2 (ja) 1983-01-13

Family

ID=12742491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49046269A Expired JPS581995B2 (ja) 1974-04-24 1974-04-24 書留郵便物の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS581995B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003181382A (ja) * 2001-12-21 2003-07-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 紙葉類集配システムおよび紙葉類分類区分装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2543175B2 (ja) * 1989-03-14 1996-10-16 松下電器産業株式会社 郵便窓口事務処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003181382A (ja) * 2001-12-21 2003-07-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 紙葉類集配システムおよび紙葉類分類区分装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS50139800A (ja) 1975-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2713911B2 (ja) 郵便物処理装置
US5659163A (en) Method for processing mail
US5898153A (en) Method for processing mail in a sweepstakes contest
JPS6019080A (ja) 紙葉等の処理装置
JPS581995B2 (ja) 書留郵便物の処理方法
KR100366296B1 (ko) 반송 우편물의 자동 처리시스템 및 방법
JPH01271789A (ja) バーコードラベル、それを貼付した書留郵便物およびその処理方法
JPS63302982A (ja) 郵便処理装置
JP3028849B2 (ja) 郵便物宛名自動読取区分機および郵便物宛名自動読取方法
JPH11253891A (ja) 郵便物区分方法および装置
JPS60137475A (ja) 郵便物区分装置
JPS6110787Y2 (ja)
JP3041070B2 (ja) 郵便物読取区分機
JPH08272883A (ja) 帳票分類処理方法およびシステム
JPH0739821A (ja) 宛名読取装置および宛名読取区分機
JP2868930B2 (ja) 郵便物処理装置
JP3654959B2 (ja) 計数装置および物品区分装置
JPS6110788Y2 (ja)
JPH0739817A (ja) 宛名読取装置
JPS5942354B2 (ja) 配達区分方式
JPH0731936A (ja) 宛名読取区分機
JPS5844578A (ja) 宛先情報の記載方向判定装置
JPS60129278A (ja) 郵便区分用コ−ド印字装置
JPS6227084A (ja) 配達区分装置
JPH03286258A (ja) 住所辞書作成方法およびその作成装置